がん性リンパ管症のため2日に死去した忌野清志郎さん(享年58)の葬儀が4日、都内葬儀場で営まれた。
近親者のみの密葬で行われたが、ウルフルズのトータス松本、女優・大竹しのぶらも参列。
ファン100人以上も“ボス”との別れを惜しんだ。会場にはヒット曲が爆音でかけられ、
最後は参列者が清志郎さんを囲んで代表曲「雨上がりの夜空に」を合唱。
戒名はなく、位牌には「忌野清志郎」と記された。
出棺の際には今年3月初旬に録音した幻の遺作「Oh!RADIO」が初披露された。
「聴かせてくれ この世界に 愛と平和の歌を〜」と声を張り上げる、人生最後の歌声が、参列者の嗚咽を誘った。
ソース:http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/0001884737.shtml
画像
色鮮やかな花が飾られた忌野清志郎さんの祭壇(代表撮影)
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884741.jpg
色鮮やかな花が飾られた忌野清志郎の遺影
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884742.jpg
ギターが飾られた忌野清志郎さんの祭壇
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884743.jpg
仲井戸麗市(右から2人目)ら多くの人に送り出される忌野清志郎の棺
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884740.jpg
葬儀に参列し、涙をこらえる大竹しのぶ
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884745.jpg
故人の思い出を語る竹中直人
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884746.jpg
近親者のみの密葬で行われたが、ウルフルズのトータス松本、女優・大竹しのぶらも参列。
ファン100人以上も“ボス”との別れを惜しんだ。会場にはヒット曲が爆音でかけられ、
最後は参列者が清志郎さんを囲んで代表曲「雨上がりの夜空に」を合唱。
戒名はなく、位牌には「忌野清志郎」と記された。
出棺の際には今年3月初旬に録音した幻の遺作「Oh!RADIO」が初披露された。
「聴かせてくれ この世界に 愛と平和の歌を〜」と声を張り上げる、人生最後の歌声が、参列者の嗚咽を誘った。
ソース:http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/0001884737.shtml
画像
色鮮やかな花が飾られた忌野清志郎さんの祭壇(代表撮影)
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884741.jpg
色鮮やかな花が飾られた忌野清志郎の遺影
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884742.jpg
ギターが飾られた忌野清志郎さんの祭壇
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884743.jpg
仲井戸麗市(右から2人目)ら多くの人に送り出される忌野清志郎の棺
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884740.jpg
葬儀に参列し、涙をこらえる大竹しのぶ
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884745.jpg
故人の思い出を語る竹中直人
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2009/05/04/Images/01884746.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【芸能】忌野清志郎さん、密葬で“最後の歌声” 幻の遺作「Oh!RADIO」が初披露 】
【関連リンク】
イザ! 【 坂本龍一、涙…忌野清志郎さん通夜 】
イザ! 【 忌野清志郎さん爆音16曲のロック葬 】
イザ! 【 ロックライブ葬で清志郎さん送る 密葬に約11… 】
イザ! 【 清志郎さん、ファンに見送られ出棺 】
イザ! 【 間寛平、清志郎さんの死に「涙止まらない」 】
Yahoo!ニュース 【 清志郎さん9日告別式で“ラストステージ” 】
Yahoo!ニュース 【 清志郎さん ド派手“ロック葬”でお別れ また会おうぜ! 】
Yahoo!ニュース 【 竹中直人「体が震えた」…清志郎さんと公私に付き合い 】
Yahoo!ニュース 【 忌野清志郎さん爆音16曲のロック葬 】
Yahoo!ニュース 【 清志郎さん葬儀「雨上がりの夜空に」でお別れ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
4:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 18:24:51 l+1Ndkn50
363:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 00:48:13 LSjSBTsE0
>>353
ちょっとどきどきしながら見てみた(レモンティみたいなアレかと思って)
でもサビが違うしね
どうしたんだ(どらぃびんしすた)は後年のカバーズ的なあてはめかただし
わかるやつにはわかる的な仕掛けっぽいけどどうだろ
ちょっとどきどきしながら見てみた(レモンティみたいなアレかと思って)
でもサビが違うしね
どうしたんだ(どらぃびんしすた)は後年のカバーズ的なあてはめかただし
わかるやつにはわかる的な仕掛けっぽいけどどうだろ
368:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 00:50:53 e/beaYJP0
>>363
「ガッツだぜ!」(KC & The Sunshine Bandの”That's the way”)と同系統の作品だったんだなぁ、と。
パクリだとは思わないけど、こうも直系の曲があるとは驚いた。
「ガッツだぜ!」(KC & The Sunshine Bandの”That's the way”)と同系統の作品だったんだなぁ、と。
パクリだとは思わないけど、こうも直系の曲があるとは驚いた。
378:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 01:06:24 MOfp2+8H0
435:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 01:45:19 EK/OXh7G0
49:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 18:59:08 OyREv4kI0
>戒名はなく、位牌には「忌野清志郎」と記された。
そうかだな
そうかだな
70:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 19:19:02 fOAakvH20
>CXmfG1VN0
これ聴いてみろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ
しかし額縁がピンクってところが清志郎らしいなー
これ聴いてみろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ
しかし額縁がピンクってところが清志郎らしいなー
104:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:01:10 hgDTbED3O
91:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 19:42:32 Zq5TrAXf0
忌野清志郎さんが亡くなった。ご冥福をお祈りする。
彼の『北朝鮮はいい国』と言った功績を讃え、銅像を設置するべきではないか。
彼の『北朝鮮はいい国』と言った功績を讃え、銅像を設置するべきではないか。
108:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:14:22 0EdLmrbG0
神さま出てくるんですか。
じゃ特定宗派には属してないって感じですかね。
日本のミュージシャンの曲ってわりと神さまって単語が出てきて、みんな自分の中に
神さまって言葉を持ってるんだなって、持たないものとしては不思議だったもので。
じゃ特定宗派には属してないって感じですかね。
日本のミュージシャンの曲ってわりと神さまって単語が出てきて、みんな自分の中に
神さまって言葉を持ってるんだなって、持たないものとしては不思議だったもので。
114:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:31:49 0EdLmrbG0
>>110
危機的状況での救いの対象としての神と一般に音楽の歌詞として使われる神とはニュアンスが違うと
思わないか?
真剣かどうかしらんがお前の言語感覚が鈍すぎるんだよ。
いきなりアホ呼ばわりするやつとこれ以上は付き合う気はしないがな。
危機的状況での救いの対象としての神と一般に音楽の歌詞として使われる神とはニュアンスが違うと
思わないか?
真剣かどうかしらんがお前の言語感覚が鈍すぎるんだよ。
いきなりアホ呼ばわりするやつとこれ以上は付き合う気はしないがな。
119:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:37:27 4w03Lpiv0
宗教かぁ・・・
神様なんかいないよ!
もし本当に神がいるなら こんなに早く清志郎を連れ去りはしないよ。
神様なんかいないよ!
もし本当に神がいるなら こんなに早く清志郎を連れ去りはしないよ。
190:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 22:16:14 C3TqDHY80
片山と梅津も棺もってたな
また泣けてきた
また泣けてきた
203:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 22:27:29 Se6fsbJH0
喉の手術して80歳まで歌わないで生きる。
喉の手術はしないで、歌手として数年か、もしかしたらもう少し生きられるかもしれない。
やっぱり、ただ「生きているだけ」で80歳90歳まで生きるのは嫌だったんだろうね。。
喉の手術はしないで、歌手として数年か、もしかしたらもう少し生きられるかもしれない。
やっぱり、ただ「生きているだけ」で80歳90歳まで生きるのは嫌だったんだろうね。。
228:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 22:57:52 Q0O7cKOyO
娘さんと息子さんて何歳?
252:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:15:05 m8OdWFqIO
同年代やちょい下のミュージシャンなんかは忌野清志郎に対してどんな評価してんだろう?
佐野元春や山下達郎に桑田佳祐なんか
佐野元春や山下達郎に桑田佳祐なんか
262:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:25:43 d2zuGWzJ0
なんか、左翼ウケしてたからやたらテレビで、追悼放送やっているけど
そこまで大物だったかなこいつ。
無理あるだろ
そこまで大物だったかなこいつ。
無理あるだろ
263:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:26:03 xmWOmJ17O
知り合いが清志郎さんの大ファンで、
昨日から連絡が取れなくて心配だ…
昨日から連絡が取れなくて心配だ…
281:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:38:22 b+tkYL+C0
277:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:35:23 D4y/d5pj0
放送事故!安住紳一郎TBSアナが忌野清志郎死去ニュースで・・・【動画】
ttp://widegeinou.seesaa.net/article/118495110.html
忌野訃報で「せいしろう」と読んだ安住紳一郎
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1241279856/
0:35頃
http://www.youtube.com/watch?v=7F6BIbFrB4Q
ttp://widegeinou.seesaa.net/article/118495110.html
忌野訃報で「せいしろう」と読んだ安住紳一郎
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1241279856/
0:35頃
http://www.youtube.com/watch?v=7F6BIbFrB4Q
279:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:37:32 DXYoqx2q0
誉めている奴しかいないので言っておくと
こいつの一部の歌はなんか薄っぺらいんだよな。
はだかの王様みたく皆いいなんて思考停止しているとしか思えない。
タイマーズなんて最悪だし。反核とかも最悪。
こいつの一部の歌はなんか薄っぺらいんだよな。
はだかの王様みたく皆いいなんて思考停止しているとしか思えない。
タイマーズなんて最悪だし。反核とかも最悪。
307:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:50:26 DXYoqx2q0
290:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:42:37 DXYoqx2q0
317:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:57:31 47PSkFku0
320:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:58:05 lL2up4//0
タイマーズで 「逸見さ〜ん 逸見さ〜ん 癌で死んで可哀想」って歌ってたのが何とも皮肉だな
切なすぎ
切なすぎ
336:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 00:12:58 2CioMiPJ0
棺にかろうじて引っ付いてたチャボさんの頼りない背中が印象的だった・・・
一番の理解者だろうに、大きな流れで故人が見送られて行くのとは対照的に
まったく地に足がついていない様子で前後の人に挟まれてた。
一番の理解者だろうに、大きな流れで故人が見送られて行くのとは対照的に
まったく地に足がついていない様子で前後の人に挟まれてた。
347:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 00:26:09 dyQqfCHM0
ヘビスモは結局こうなるのよ
次は欽ちゃんかな
あの年で毎日10箱?か凄かったはず
次は欽ちゃんかな
あの年で毎日10箱?か凄かったはず
348:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 00:30:44 4ERpELBe0
377:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 01:05:24 gh+97gAQ0
>>4
コード進行はそのままだね。
ちょっと切ない。
>>363
レモンティって歌を知らなかったので、検索して聞いてみた。
そのままじゃないかw
エアロもハノイロックスも好きだったので、よく聞いた曲でした。
カバーとしてじゃなく、オリジナルとして発表している曲なんだろうか?
コード進行はそのままだね。
ちょっと切ない。
>>363
レモンティって歌を知らなかったので、検索して聞いてみた。
そのままじゃないかw
エアロもハノイロックスも好きだったので、よく聞いた曲でした。
カバーとしてじゃなく、オリジナルとして発表している曲なんだろうか?
399:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 01:22:22 XVWustmF0
レモンティーは
オリジナルはヤードバーズだよ
オリジナルはヤードバーズだよ
426:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 01:38:35 FqZT3/Ep0
今日CDショップでRHAPSODYが流されてた。
追悼コーナーもあった。
でもレア盤にプレミア付けて売ってるんだよ。
追悼コーナーもあった。
でもレア盤にプレミア付けて売ってるんだよ。
456:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 01:55:14 EK/OXh7G0
忌野清志郎程度でこの騒ぎだと矢沢が死んだら大騒ぎになるな。
467:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 01:59:48 FqZT3/Ep0
メリークリスマスショーで桑田と一緒にやった即興曲
「セッションだっ!」だかがカッコ良かった。
二人で交互に罵倒するって内容だった。
なんか讃美歌歌ってた記憶もある。
メリークリスマスショーはつべに上がってない?
「セッションだっ!」だかがカッコ良かった。
二人で交互に罵倒するって内容だった。
なんか讃美歌歌ってた記憶もある。
メリークリスマスショーはつべに上がってない?
483:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 02:07:44 bRQV9iMk0
478:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 02:05:30 z/K1GL/c0
538:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 03:04:43 6sAOv/2o0
お前らダーリンミシン知ってるよな?
俺あの曲好きだったんだけどyoutubeとかで探しても
トロ臭いダーリンミシンばっかで俺の知ってるダーリンミシンと何か違う
もっとテンポが早くてピアノがキンキン五月蝿かったダーリンミシンはどこだ?
どのアルバムorライブの奴だったのかなー
誰か教えてくれ、あとyoutubeとかで見れたらうれしい
俺あの曲好きだったんだけどyoutubeとかで探しても
トロ臭いダーリンミシンばっかで俺の知ってるダーリンミシンと何か違う
もっとテンポが早くてピアノがキンキン五月蝿かったダーリンミシンはどこだ?
どのアルバムorライブの奴だったのかなー
誰か教えてくれ、あとyoutubeとかで見れたらうれしい
549:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 03:17:08 cI1ADooG0
>>538
http://www.amazon.co.jp/RC-SUCCESSION-AT-BUDOHKAN-DVD/dp/B0000687TT/ref=sr_1_10?ie=UTF8&s=dvd&qid=124146&sr=1-10
これに入ってるダーリンミシンがそれだと思う。
昔レーザーディスクで出てたやつ。
1万回程度は聞いたから、間違いないw。
http://www.amazon.co.jp/RC-SUCCESSION-AT-BUDOHKAN-DVD/dp/B0000687TT/ref=sr_1_10?ie=UTF8&s=dvd&qid=124146&sr=1-10
これに入ってるダーリンミシンがそれだと思う。
昔レーザーディスクで出てたやつ。
1万回程度は聞いたから、間違いないw。
569:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 03:58:36 lyDfzi7WO
類い稀な歌声と、その為の唱法と演出の自己開発が彼の才能。これを活かして歌い演奏する題材が思いつく度に自由に軽々と楽曲にしていただけ。それが時に観る者聴く者を魅了し、印象を残していった。ロックの神や反骨…は聴取者による解釈。これが結論。
574:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 04:06:40 CNLIyMMW0
この人好きなんだけど
なんとなくロッカーの割には反骨心が希薄のような気がする
なんかテレビとかに迎合してる感じ
その点、長渕とかは本物の気骨を感じる
いや、好きだけどロッカーがマイホームパパするのはどうよって感じ
なんか世の不合理とかに立ち向かうところとか見せて欲しかった
とはいえご冥福をお祈りします
なんとなくロッカーの割には反骨心が希薄のような気がする
なんかテレビとかに迎合してる感じ
その点、長渕とかは本物の気骨を感じる
いや、好きだけどロッカーがマイホームパパするのはどうよって感じ
なんか世の不合理とかに立ち向かうところとか見せて欲しかった
とはいえご冥福をお祈りします
600:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 05:05:15 rX3N5q3qO
>>574
いいパパじゃダメなのかな?
私は世代も全く違うし、忌野清志郎自体はいい年しても個性的ロックなおっさんぐらいにしか思ってなかった。
ある番組でヒロトが忌野の自宅に電話するコーナーがあって、電話したら子供が出た。
「パパいる?」って聞いたら「パーパー!電話ぁ!」って子供が呼んでさ。その幼い子供のパパの呼び方聞いて
「あのおっさんいいパパなんだろうな」
ってのが分かった。
子供に呼ばれて電話に出た忌野も凄い穏やかな口調で、、
それ以来私の中で忌野は変なロックおっさんからカッコイイロッカーになったよ。
家族を大事にしない人間はロックでも何でもない。
ただのクズ。
いいパパじゃダメなのかな?
私は世代も全く違うし、忌野清志郎自体はいい年しても個性的ロックなおっさんぐらいにしか思ってなかった。
ある番組でヒロトが忌野の自宅に電話するコーナーがあって、電話したら子供が出た。
「パパいる?」って聞いたら「パーパー!電話ぁ!」って子供が呼んでさ。その幼い子供のパパの呼び方聞いて
「あのおっさんいいパパなんだろうな」
ってのが分かった。
子供に呼ばれて電話に出た忌野も凄い穏やかな口調で、、
それ以来私の中で忌野は変なロックおっさんからカッコイイロッカーになったよ。
家族を大事にしない人間はロックでも何でもない。
ただのクズ。
604:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 05:10:22 BDyNXpkg0
そもそも歌に対する姿勢が違う
清志郎は売れたい、メジャーになりたい、金が欲しいとか
そういう個人の想いから始まった
長渕は世の中への憤りや弱い者への応援歌という義憤から
始まっている
どっちが良いとかじゃなくスタイルの差
清志郎は売れたい、メジャーになりたい、金が欲しいとか
そういう個人の想いから始まった
長渕は世の中への憤りや弱い者への応援歌という義憤から
始まっている
どっちが良いとかじゃなくスタイルの差
641:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 06:30:59 YEn0Uefk0
>>604
売れたい、メジャーになりたい、金がほしい、の人間が、何で何年間も事務所に給料ゼロで
飼い殺しされて、アルバムも出してもらえなくても、事務所の言いなりにならない音楽を突き通せたんだよw
アルバムも無いから自分たちだけでドサ廻りして、ライブで客増やして評価され、やっとライブアルバム
「ラプソディ」を出した。
そのライブ版に入っている曲なんて、スタジオレコーディングさせてもらえなかったから、スタジオ版が存在しない曲が
何曲もあるんだぞw
長渕の事はよく知らないけど、売れたくて有名になりたくて金が欲しいだけなら、何年も耐えないで
清志郎も違う方法を取ってるだろうよ。
やっと売れても印税は入るのが先だから激貧で、初めての武道館を満員にしても、近所の風呂屋が
終わっちゃうからって、ライブ終わった後、飛んで帰ったらしいし、情熱がなきゃ続けられない
売れたい、メジャーになりたい、金がほしい、の人間が、何で何年間も事務所に給料ゼロで
飼い殺しされて、アルバムも出してもらえなくても、事務所の言いなりにならない音楽を突き通せたんだよw
アルバムも無いから自分たちだけでドサ廻りして、ライブで客増やして評価され、やっとライブアルバム
「ラプソディ」を出した。
そのライブ版に入っている曲なんて、スタジオレコーディングさせてもらえなかったから、スタジオ版が存在しない曲が
何曲もあるんだぞw
長渕の事はよく知らないけど、売れたくて有名になりたくて金が欲しいだけなら、何年も耐えないで
清志郎も違う方法を取ってるだろうよ。
やっと売れても印税は入るのが先だから激貧で、初めての武道館を満員にしても、近所の風呂屋が
終わっちゃうからって、ライブ終わった後、飛んで帰ったらしいし、情熱がなきゃ続けられない
610:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 05:19:34 lyDfzi7WO
694:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 10:39:35 Gt+VbuuNO
遺族は贅沢な暮らししとるよ
平和平和言うならアフリカにで寄附しろよ
必要以上に裕福で上から目線で平和を叫ぶ
それが反骨とな
まとめ
基本パクリの物真似歌手
ロックに見せかけているが歌謡曲
歌が下手
キモい化粧
海外では無名
たいした歌がないから一般人はほとんど知らない
中身のない歌詞
パフォーマンスだけの歌手
叫んだらロックになると勘違い
とうとう名曲を作れず
芋っぽいセンスに脱帽
偽善的平和主義者
実力三流パフォーマンス二流の牧歌的時代錯誤芸能歌手
平和平和言うならアフリカにで寄附しろよ
必要以上に裕福で上から目線で平和を叫ぶ
それが反骨とな
まとめ
基本パクリの物真似歌手
ロックに見せかけているが歌謡曲
歌が下手
キモい化粧
海外では無名
たいした歌がないから一般人はほとんど知らない
中身のない歌詞
パフォーマンスだけの歌手
叫んだらロックになると勘違い
とうとう名曲を作れず
芋っぽいセンスに脱帽
偽善的平和主義者
実力三流パフォーマンス二流の牧歌的時代錯誤芸能歌手
701:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 10:48:19 1wXI9Fh4O
忌野清志郎が死と向き合って戦ってる最中に、
桑田佳祐は面白半分に自分が死んだことにして人を騙し
ゲラゲラ笑ってたんだろな…
どうりで桑田が作る音楽って、全く心に響かないと思ったよ
桑田佳祐は面白半分に自分が死んだことにして人を騙し
ゲラゲラ笑ってたんだろな…
どうりで桑田が作る音楽って、全く心に響かないと思ったよ
708:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 11:03:39 YsL+JdiY0
5月9日にお別れ会やんだよね
表参道?青山一丁目?
どっちが近いんだろう...
表参道?青山一丁目?
どっちが近いんだろう...
725:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 11:26:44 CGaQ1Z2E0
忌野清志郎の叫ぶ平和は口だけの平和なのは間違いない。
761:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 12:18:45 mOGcqrii0
糸井重里のコラム1
忌野清志郎は好きなんだけど、
どうも、彼が考えている「ロック」についての理屈はわからない。
今回は、ぼくとちがう意見の人も多いかもしれないけれど、
ぼくは、ぼくの考えを書きたいと思う。
「君が代」をパンク風にアレンジした曲が、
レコード会社の都合で発売を見合わせたというニュースを
新聞で知ったときも、なんだか、
またつまらないことを言いそうだなぁと、ちょっと心配だった。
あんのじょう、ステージで、キヨシローくんが
「ロックがわからないレコード会社」のことを
声高に批判しているという追加ニュースがあった。
忌野清志郎は好きなんだけど、
どうも、彼が考えている「ロック」についての理屈はわからない。
今回は、ぼくとちがう意見の人も多いかもしれないけれど、
ぼくは、ぼくの考えを書きたいと思う。
「君が代」をパンク風にアレンジした曲が、
レコード会社の都合で発売を見合わせたというニュースを
新聞で知ったときも、なんだか、
またつまらないことを言いそうだなぁと、ちょっと心配だった。
あんのじょう、ステージで、キヨシローくんが
「ロックがわからないレコード会社」のことを
声高に批判しているという追加ニュースがあった。
779:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 12:34:40 NGCA9gov0
糸井のコラムは昔からよく張り付けられるのだけど、
一字一句全く同感。
清志郎のプロテクトソングごっこは、
安っぽくて本当につまらなかった。
高田渡が「反戦歌なんてのは中途半端です。何気ない日常を歌った歌こそが反戦歌だと思う。」
と言っていたけれど、清志郎ともあろうミュージシャンがそういう感覚を持ち合わせていなかったのだろうか。
君僕とかラプソディみたいな本当に人の心に残る曲作りにエネルギーを注いで欲しかった。
一字一句全く同感。
清志郎のプロテクトソングごっこは、
安っぽくて本当につまらなかった。
高田渡が「反戦歌なんてのは中途半端です。何気ない日常を歌った歌こそが反戦歌だと思う。」
と言っていたけれど、清志郎ともあろうミュージシャンがそういう感覚を持ち合わせていなかったのだろうか。
君僕とかラプソディみたいな本当に人の心に残る曲作りにエネルギーを注いで欲しかった。
784:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 12:40:14 gFNNUMf10
788:779 2009/05/05(火) 12:43:35 NGCA9gov0
>780
糸井の文章を頭ごなしに批判している連中は、
頭が悪いのだよ。恐らく日頃、読書もしてないのだろう。
今日、久しぶりに読んだけど、
この糸井の文章は、凡百の音楽評論家には書けない名文だと思う。
糸井の文章を頭ごなしに批判している連中は、
頭が悪いのだよ。恐らく日頃、読書もしてないのだろう。
今日、久しぶりに読んだけど、
この糸井の文章は、凡百の音楽評論家には書けない名文だと思う。
808:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 12:54:30 jZj19ZQN0
>>788
昔みたいないい曲が作れないのは本人がわかってると思うけどねぇ。
有名な曲は、ほとんど10代や20代の時に作った歌。
30代以降だって良い歌はあるが、若い頃のとはインパクトが違う。
(「山のふもとで犬とくらしている」なんていいけどね)
糸井も同様だ。
同じパルコでやってた頃のコピーを越える作品を作れてるか。
「おいしい生活」以上に馴染んだ言葉があるか。
ジブリのおこぼれで奇妙などうでもいいコピー作って、埋蔵金掘って、手帳作って、
「良いオヤジ」気取りでテレビのコメンテーターやって、
糸井自身は良い作品作ってるのかと。
そんな中、忌野清志郎は自転車乗ってみたり、いろんなコラボやってみたり、
活動の幅を広げて好き勝手にやってる。
原発その他のプロテストソングだって、そんな一つだけど、
おっさんが自腹で世間を騒がす面白さ。
多額のギャラ貰って埋蔵金掘ってるのと違うからねぇ。
昔みたいないい曲が作れないのは本人がわかってると思うけどねぇ。
有名な曲は、ほとんど10代や20代の時に作った歌。
30代以降だって良い歌はあるが、若い頃のとはインパクトが違う。
(「山のふもとで犬とくらしている」なんていいけどね)
糸井も同様だ。
同じパルコでやってた頃のコピーを越える作品を作れてるか。
「おいしい生活」以上に馴染んだ言葉があるか。
ジブリのおこぼれで奇妙などうでもいいコピー作って、埋蔵金掘って、手帳作って、
「良いオヤジ」気取りでテレビのコメンテーターやって、
糸井自身は良い作品作ってるのかと。
そんな中、忌野清志郎は自転車乗ってみたり、いろんなコラボやってみたり、
活動の幅を広げて好き勝手にやってる。
原発その他のプロテストソングだって、そんな一つだけど、
おっさんが自腹で世間を騒がす面白さ。
多額のギャラ貰って埋蔵金掘ってるのと違うからねぇ。
820:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 13:06:32 XVWustmF0
813:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 13:00:22 NQddSoPhO
誰かが亡くなると必ず罵りに現れる人っているけど
その心理がまったくわからない。
ストレス発散?かまってちゃん?
その心理がまったくわからない。
ストレス発散?かまってちゃん?
826:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 13:10:49 9Mhmxhh90
830:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 13:12:46 CGaQ1Z2E0
忌野清志郎信者さんは糸井重里をC級コピーライターと罵って自己を正当化と。
838:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 13:17:56 YDqzPAYe0
タイマーズ曲で
流行ってるものにはニコニコして近づいて
友達みたいな振り、という歌詞は真っ先に糸井のこと連想した。
流行ってるものにはニコニコして近づいて
友達みたいな振り、という歌詞は真っ先に糸井のこと連想した。
846:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 13:21:31 XVWustmF0
モットザフープルて当時の日本での
受け方はどうだったんだろうね。
俺はかなり後の時代に勉強的に翼なき野郎どもをレンタルで借りた記憶があるけど。
受け方はどうだったんだろうね。
俺はかなり後の時代に勉強的に翼なき野郎どもをレンタルで借りた記憶があるけど。
859:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 13:33:38 czNwvvcs0
>>846
モットは日本ではほとんどデビッド・ボウイの「すべての若き野郎ども」を歌った
グラム崩れバンド扱いだったような・・・。ボウイの付属みたいな扱い。
イギリスではビッグだったけどね。イアンハンター人気あったし。
むしろ解散後、ミックラルフス等がポールロジャースと結成したバッド・カンパニーのほうが
人気あった気がする(40代後半)
モットは日本ではほとんどデビッド・ボウイの「すべての若き野郎ども」を歌った
グラム崩れバンド扱いだったような・・・。ボウイの付属みたいな扱い。
イギリスではビッグだったけどね。イアンハンター人気あったし。
むしろ解散後、ミックラルフス等がポールロジャースと結成したバッド・カンパニーのほうが
人気あった気がする(40代後半)
893:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 14:19:48 /qNArEDc0
糸井はニワカじゃないと思うけどキヨシローとは古い?
宝島やビックリハウスがまだ健在の時代の頃から付き合いあるでしょ
へえんたいよいこかなぁ何かの企画ものとかやってた記憶が・・忘れたなぁ
宝島やビックリハウスがまだ健在の時代の頃から付き合いあるでしょ
へえんたいよいこかなぁ何かの企画ものとかやってた記憶が・・忘れたなぁ
910:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 14:38:54 6YH0/hPC0
今の若い人達は、尊敬できるミュージシャンっているんだろうか。
多感な時期に圧倒的な存在に出会って
鳥肌が立つ、みたいな経験はできてるんだろうか。
多感な時期に圧倒的な存在に出会って
鳥肌が立つ、みたいな経験はできてるんだろうか。
919:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 14:56:14 /wrMBnT10
926:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 15:32:36 kG17LBP8O
糸井重里は清志郎がポルシェ買った時に保証人になってるから少々の苦言を呈するくらいは許されると思うぞw
934:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 15:46:59 To4dYZImO
何で報道でタイマーズを話題にしないの?
941:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 16:00:40 lyDfzi7WO
ポルシェ保証人は川崎徹です。
950:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 16:14:31 FReEvBnTO
>>926
>>941が書いているけど、ポルシェの保証人になったのは川崎さん。
最初東芝の「しかるべき地位にいる」人に頼んだら
「いやあ、会社としての方針が」とかなんとかで
断られたそう。
川崎さんは快く引き受けてくれたのに、しばらくしてから会った時に
「あれ絶対払ってくださいね!」と血相変えて言われたそうで、
どうも後から金額を知ったらしい。
>>941が書いているけど、ポルシェの保証人になったのは川崎さん。
最初東芝の「しかるべき地位にいる」人に頼んだら
「いやあ、会社としての方針が」とかなんとかで
断られたそう。
川崎さんは快く引き受けてくれたのに、しばらくしてから会った時に
「あれ絶対払ってくださいね!」と血相変えて言われたそうで、
どうも後から金額を知ったらしい。
957:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 16:20:49 kG17LBP8O
964:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 16:32:54 OKkOYs7MO
甲本ヒロト、ブルーハーツ真島、エレカシ宮本、ミスチル桜井、ボガンボスどんと、フィッシュマンズ佐藤、ゆず、ボウイ氷室、ウルフルズ松本、奥田民生
↑こんな面子に影響与えた奴ってだけで、凄い人ってのが分かる
↑こんな面子に影響与えた奴ってだけで、凄い人ってのが分かる
992:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 17:45:53 OKkOYs7MO
甲本ヒロトが忌野清志郎にひざまずいてリスペクトって言ってる動画もあるぞ
ヒロトは冗談でそういうことするタイプでは無いし
ヒロトは冗談でそういうことするタイプでは無いし