2009年05月07日

【芸能】忌野清志郎さん高校担任「そんなに特別な生徒ではなかった」…「ぼくの好きな先生」のモデル

1:禿の月φ ★ 2009/05/04(月) 07:11:34
 2日午前零時51分に癌(がん)性リンパ管症のため亡くなった
歌手の忌野清志郎(本名・栗原清志)さん(享年58歳)の通夜が3日、
都内で密葬形式で行われた。

都立日野高校の3年時の担任で、RCサクセションの初期のヒット曲「僕の好きな先生」のモデルとなった
元美術教師の小林晴雄さん(77)も駆け付け、清志郎さんとの思い出を振り返った。

遺体と対面した小林さんは「おだやかで素に近いような笑顔でした」。
今年2月に入院中に見舞ったときは「本人もだいぶ良くなってきたと言ってたんですが」という。
忌野さんは高校時代から絵を描くのが好きで、同校のOB展にも毎年のように顔を出していた。

高校時代の清志郎さんについては「そんなに特別な生徒じゃなかった。
問題行動もなかった。ただ出席状況は良くなかったので単位はギリギリ。
夜の仕事も始まっていたので、よく昼まで寝てましたなんて言ってたな」。

72年に「ぼくの―」を発売したときには、レコードを持ってきて、
「こんなこと歌にして迷惑じゃなかったですか」と恐縮していたという。
「優しい子でしたね」と自慢の教え子の死を惜しんでいた。

ソース:http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090503-OHT1T00214.htm



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】忌野清志郎さん高校担任「そんなに特別な生徒ではなかった」…「ぼくの好きな先生」のモデル

【関連リンク】
イザ! 【 坂本龍一、涙…忌野清志郎さん通夜
イザ! 【 がん闘病3年…忌野清志郎さん、壮絶死
イザ! 【 清志郎さん、ファンに見送られ出棺
イザ! 【 百恵長男ユウが継承、清志郎の“ロック魂”
イザ! 【 間寛平、清志郎さんの死に「涙止まらない」
Yahoo!ニュース 【 清志郎さん高校担任「そんなに特別な生徒ではなかった」…「ぼくの好きな先生」のモデル
Yahoo!ニュース 【 忌野清志郎さん通夜で坂本龍一が涙
Yahoo!ニュース 【 ロックの神様、忌野清志郎さん死去…映画でも多数活躍
Yahoo!ニュース 【 ロックの革命家・忌野清志郎さん、がんに死す…58歳、早すぎるよ
Yahoo!ニュース 【 忌野清志郎さん、歌い続けた「反骨と愛」



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(611中) 】


3:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:13:49 IfJykSy10
ああ見えても超進学校卒だもんな

4:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:15:19 7DNy3UWT0
進学校の生徒が悪ぶってただけだからな
ビートルズと一緒「。
本当の悪は楽器なんて扱えないよ

9:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:21:01 FDi7ShRx0
>>3-4
日野高校って当時進学校だったのか?
15年位前はど真ん中のレベルの高校って感じだったけど

13:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:26:08 joo7NrWoO
>>3-4
進学校出身はチャボのほうだろ。

139:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:45:41 m/5Xlaj+0
>>4 進学校の生徒が悪ぶってただけだからな
そりゃストーンズだろ
不良をアイドルスタンスでデビューさせたのがビートルズ
不良をイメージしてデビューしたのがストーンズ
一緒にすんな


398:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 20:58:42 0768Mjql0
>>4
ラッパーは屑だらけですが?


16:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:28:29 GMG6/bIk0
桑田佳祐の中学か高校時代の先生も
「まったく目立ちたがりとは正反対で控え目でシャイな子だった。
成績も良く真面目で地味で優しい面倒見の良い生徒だった」
って証言してた。

後に、ロックスターになる子なんてそういう優等生タイプの方が圧倒的に多い気がする。


75:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 08:37:27 JhejCm350
>>16
ジョンレノンは不良を絵に書いたような奴だったけどな。


96:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 08:58:14 3efcEfbs0
>>16
稲葉って数学教師だったんだっけ?


17:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:28:42 iSOSLjEh0
っつーか、頭の悪い人間に音楽なんて出来るわけないだろう?
古今東西を問わず、黒人の音楽以外ではなかなかないだろう。
つまり、そういうこった。
音楽をやるにはそれ相応の最低限度の知的レベルは必要だし、
成功する人間はさらに高レベルだって事さ。

19:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:36:19 g33WTM+50
ミスチルだのドリカムだの浜崎だの小室だの虫酸の走る程腐ったJPOPで溢れた世の中。
清志郎には反骨精神があって優しい歌を、もっともっと歌って欲しかった。
非常に残念。

それにしても、2ちゃんで清志郎を叩いている知恵遅れのゆとり世代の白痴どもは、
きっと学生時代にいい先生に出会っていなかったんだろうな。
この小林先生みたいな素敵な先生に出会っていなかったんだろうね。
お可哀想に。


21:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:37:52 E5cGn0FW0
>>19はさすがにネタで言ってると思いたい


23:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:41:35 Wj524fae0
>>19
俺は40歳童貞だが、教師なんてロクな人間いなかったぜ



24:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:41:49 OS/yTtNB0
>>19
名前を挙げている中に、キヨシロー自身がぜひにと自分のステージに複数回上げた人間が含まれている件

自分の趣味の問題をキヨシローに押し付けるなよ・・・


28:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:43:33 Btkk8y2w0
>>19
他を貶めないとほめられないのか、おまえは。
ロック厨のオヤジって最低だな。


29:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:45:31 uCFYTW890
>>19みたいなオヤジの子供って可哀想だわ


30:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:46:37 vYXixT/jO
>>19
お前はBank Band版スローバラードを聴け


31:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:46:50 lw6XKc7WO
>>19
君こそ真のロッカーだ!
あ…物置って意味で


32:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:48:44 iSOSLjEh0
>>19の人気に嫉妬。
釣りと分かっててもカキコせずにはいられない、
低脳ドキュソばかりでよかったねww


35:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:49:49 gYNYg8n+0
>>19の人気に全く嫉妬しない


38:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:51:51 f2QoWlAw0
>>19
正論


40:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:52:55 X0UpXJ7C0
>>19

おまえは本当に駄目な奴だな


41:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:54:28 /hC+1npXO
>>19たしかにみんな同じようなラブソングばかりだな
クソだが需要があるんだろう


45:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:56:11 WE27+hUn0
>>19
アンタは一刻も早くブサヨのキヨシローと同じ所に行きなよwww


51:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:59:06 W2TNxI/X0
>>19
確かに、死者を冒涜する人達は
残念ながら良い環境で育っていないのかもしれないですね



53:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 08:00:29 P34aVdq2O
>>19
同意

確かに、今には今の良さも認めないとな。
でも、そういう先生や環境が無いってのを、
可哀想だと思ってやれな。
JPOPがいい、と頼ってしまう悲しさよ




109:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:11:42 dSwqZ5IvO
>>19にレスすると幸せになれるスレはここですか?


348:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:35:20 z/fFz2pM0
>>19
キヨシロー 「愛し合ってるかーい?」


20:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:36:59 Uzghz6M30
> 【芸能】忌野清志郎さん高校担任「そんなに特別な生徒ではなかった」…「ぼくの好きな先生」のモデル
> 「ぼくの好きな先生」のモデル

(´-`).。oO(大きな春子ちゃんのモデルは何処にいるんだろう…)

22:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:39:39 qcsNstQHO
学校群で殺される前の都立は日比谷とか超進学校でなくとも
そこそこの進学実績残してた

代官山の第一商業が一橋合格者ダントツだったなんて都市伝説もある

25:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:42:00 iSOSLjEh0
今の都立のレベルってどれくらいなの?
西高と新宿と日比谷は別格という時代は、いつぐらいまで?
ちなみに都民ではないです。

439:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 01:23:50 lKhOLVmT0
>>25

都立の学校群制度ってのは、都立高の生徒の水準を下げたし、
実は先生の水準も下げた。
うちは国立だったけど、学校群制度を嫌って日比谷高校辞めてきた先生が何人かいた。
教科書書いたりするクラスの先生。
だから、昔の日比谷なんて生徒も先生もすごいプライドの塊だったんだと思う。


39:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:52:24 Vrn6DIIYO
チャボ
リンコ
渋谷陽一
チャボの奥さん
ブロックヘッズ
MG’S
梅津
坂本冬美
細野さん

このへんのコメントが聞きたい

43:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:55:33 mTIOh2NFO
竹中直人はホント色んな通夜で顔見るな
顔ひれぇ

48:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 07:57:38 Btkk8y2w0
>>43
竹中直人が監督した映画の曲つくったんだよな。


73:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 08:35:43 TnInUQki0
「僕の好きな先生」は高校時代の話なんだな
高校の教師にそんな親愛の念を抱くなんてギャップを感じるな

高校の教師とまともな付き合いなんてなかったな
部活や受験、自分らの生活でいっぱいで教師はウザイだけのばかりだった
彼らにとっても俺らはただの商品のようでもあった
卒業して十数年経つが同窓会で教師を呼ぶことなんてないし
名前すらろくに憶えていない

86:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 08:49:58 7ZFCN6TG0
奇抜、奇をてらった、それだけの人。

95:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 08:56:57 xHi8vSpc0
>>16
>>75
尾崎豊も不良そのもの
高校が青山学院だったので今は誤解されちゃってるけど

104:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:02:38 Rm6t0PIcO
清志郎の親が朝日新聞の人生相談で「息子が大学にも行かないと言い出して…」
などとあったから、本来なら進学するはずだったんでしょう

117:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:18:19 BqQjbTKf0
>>104
> 清志郎の親が朝日新聞の人生相談で「息子が大学にも行かないと言い出して…」

kwsk


119:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:19:22 ScVN35pJ0
>>117
それ有名だぞ。


186:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:12:41 QiDR+rwq0
>>117
心配になって朝日新聞に相談の投書もしたんです。
『ギターにこる子供が、大学にも行かずプロになると言い出して、
何が何だか分からなくなりました』って(笑い)。
新聞に載ったのは、その時が初めて(笑い)
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2005/sun050515.html

あと、忌野清志郎デビュー25周年記念の生卵って本にその切り抜きがコピーされてたような



124:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:26:56 BqQjbTKf0
>>119
ファンの間では?


113:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:13:29 YADh+c3D0
>高校時代の清志郎さんについては「そんなに特別な生徒じゃなかった。
>問題行動もなかった。ただ出席状況は良くなかったので単位はギリギリ。
>夜の仕事も始まっていたので、よく昼まで寝てましたなんて言ってたな」。

日野高校って偏差値30の底辺高校なの?

116:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:17:52 VkyOgejj0
正直に言えばこの人は天才には違いないんだけど、かなり早熟型の才能だったと感じる
今、ずっと作品を通しで聴いてるけど、明らかに初期に近い時期の方が作品が際立ってる
キャリアは長いけど晩成型みたいに若い頃はさほどではなくても歳を増すごとに覚醒して凄くなてくるタイプと真逆で
、かなりの早熟型で、30過ぎてからはかなり創作キツかっただろうなと思う

145:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:54:59 ApCwPRFAO
>>116
ロックなんて知らないまま、自分の思うままに表現してみたら
ロック以外の何者でもないものが産まれてた、って感じだよね。

俺は個人的には“BABY A GOGO”が好きだけど、世間的はどんな評価なんかな?



154:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:04:40 bjncQeBT0
>>145
糸井のコメントを見るに、初期のRCを知ってる人は
後期の原発反対、九条守れ、FM東京お○んこ野郎などの
清志郎は嫌だったんだろうな。
「あんた、何創作投げ出して、保守路線に走ってんの」と思ったんじゃないか


126:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:31:44 /NOX1JzR0
当時の都立高校、西多摩学区ランク
1、72郡〔立川・国立〕
2、74郡〔三鷹・武蔵〕
3、71郡〔日野・富士森・南多摩〕
4、73郡〔北多摩・昭和〕
当時は学校郡制度設立直後、自分で学校を選べず、順位で往復で振り分けられていた。
但し、少子化以前で経済状態の良い家庭意外は都立全盛時代。
中学で学年に40人6クラス存在の時代。
ランク1位の学校群はオール5でなければ入れない程高レベルの頃。
1ランク下がる毎に5の数が1〜2減っていく。
当時は八王子東も国分寺高校もなかった。
現在は交通の便がいいところが高レベル校のようですけど。

144:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 09:54:18 bjncQeBT0
マジモンのDQNなら、まともに音楽なんてできないよ
根性無いから譜面も読めない、楽器弾けない、努力もしない

152:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:03:56 UR99SmiE0
所詮音楽なんてたかが空気の振動なわけでして、
地球に住んでる以上、その事実を捻じ曲げることができないんだよ。
そんなもんに最高も、悪いも、糞も、ねぇーよ。
それより、音楽好きな諸君は滑稽な趣味を持ってるようで、
音楽聴くのが好きな奴=空気の振動好き
本当に素晴らしい趣味ですね。
楽器してる奴なんてさらに滑稽だよ。
想像してみたまえ。
たかが空気の振動を作り出すために必死でアクションしてる健気な姿を。
ボーカルの声が綺麗だと?
空気の振動が綺麗って云ってるようなもの。カワイソウだが、感覚がおかしいんだろね。
病院に入院することを強くお勧めするよ

167:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 10:21:52 nk+PnmnuO
渡辺和博が、元左翼は現役左翼に異常に厳しい、と言ってたが、糸井のタイマーズ批判もそれだよ。
糸井は、遠回しに自民党批判や民社党しっかりしろとつぶやく典型的なセンターレフトだが、新左翼的な露骨なメッセージには非常に冷ややか。
反体制運動の方法論としても無効だし、芸能、芸術としても退屈ということでしょ。

181:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 11:00:17 R9C3WUQsO
パパの歌は作詞が清志郎じゃなくて糸井重里なのが惜しいな。
CMありきのツボ狙いがモロ見えなのに、清志郎は何でオファーに応じてしまったんだろう?

219:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:11:36 22hmwdrY0
反骨とか、反体制を強調されると違うと思う。
愛と平和、って云うだけでもないと思う。
おまんこ野郎とか、君が代についてのエピソードを紹介されると、それだけじゃない、思う。
昼間のパパは〜♪でイイお父さんだった、と云われてもそれだけじゃない。

セックスの素晴らしさとか、好きな人と一緒にいることの温かさとか。
それが宇宙に繋がってる感じとか。
でもひとりぼっちでもいいんだ、という静かに毅然としている態度とか。
それから改めて歌ってみて、その歌詞の中にお別れの意味合いがとても多いことに気がつく。

死ぬことは怖くないな。怖いのは誇りを忘れて生きることか。

222:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 12:15:56 h9A2UGX+0
>>219
お前キモイな
友達いないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


256:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:02:18 ndCO/78X0
戦争反対、反体制、、、、、

そんなことより、未成年の喫煙反対、薬物反対、、、こっちの方やればいいのに。

ロッカーはファッションで戦争とか平和とか言ってるだけ、

世の中良くしたいなら、まず不良退治が先だ

275:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:32:23 v2cTNslQO
>>256
権力に擦り寄ったロックなんて誰が聴くんだよwwwww

アナーキーみたいに皇室や警察をおちょくって右翼団体が抗議に押し寄せるってのが面白くて聴くんだよ、ロックなんてものはw



281:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:41:22 j04n/Sd90
>>275
天皇陛下御即位10年奉祝曲 "Anniversary" YOSHIKI(X JAPAN)
http://www.youtube.com/watch?v=O3cje6_UQWU

こちらは、昭和天皇シンパだが、X Japanは聴かない。興味なし。
体制よりとか反体制よりとか関係なく、自分と合わないから。
逆にそういうので聴いたり聴かなかったりするのが不思議だよ。

Xがインディーズのころは知ってるけど、三柴江戸蔵がいたころの
筋肉少女隊のほうが、Xよりも遙かに魅力的だったなぁ。。。



288:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:49:22 3FltdfQq0
>>281
ロックはショウビズのいち形態に過ぎないと思うんだよねえ

反体制でないとロックでないという論を力説するひとは、
大衆音楽が世界を変え得ると信じてる人なのかもなあ
そういうのついてけないw



263:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:10:44 e2kVjAEH0
こういう純粋な人ほどすぐ思想にカブれるんだけどね。
とうの昔にネタバレしてる左翼思想を後生大事にしてたのがイタかったなあ。

この世代の特徴か。ジョンレノンの夢想平和主義。

268:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:22:50 3FltdfQq0
>>263
ジョンも矛盾だらけで、主義に心酔したというほどでわない
某未亡人主導、イタイ人たち同調によるキモイ神格化キャンペーンでおかしくなった


269:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 13:28:06 Ep+7mLSHO
>>268
イマジンがジョンの代名詞になってるのが本当残念だよ
あれの実質的作者は洋子なんだろ?
ジョンはもっと下世話で愛すべき毒舌家だったはず


302:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:05:34 j04n/Sd90
反原発について考えるのはよいと思うし、深刻な問題だよ。

携帯電話が危険とわかっていながらもなんの規制もされない
日本の現実に疑問を抱くのと同じレベルの問題だと思うよ。
ある場所で聞いた話だが、Natureに携帯が危険、という論文を
わざと出しても、ごく当たり前のこととして査読に通らなかった、
それを持って、裁判所に提出する書類の根拠とした、という
笑えない笑い話もあるわけでさ。それでも携帯を使う自分はいるわけで。

清志郎の反原発ソングには一定の意味はあったと思うけど、
ここで反対とか賛成とか言い続けていても、別になんの発展性もなよなー
とは思うだけだな。そもそも、そういうのを故人を偲ぶことにもならないでしょ。

危険か危険でないか、という点でいえば、どう考えても原発は危険なんだよ。
ただ、そのリスクがコントローラぶるなものなのかどうなのか、という問題ですよ。
携帯のリスクと同じく、公表もされないし疑わしいからこそ、みんな文句を言ってると。
そんだけの話です。

307:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:17:44 /QU3HGJo0
>>302
単なる反原発運動として一過性のブームになったのが残念。
当時、佐野元春やブルーハーツも広瀬隆に感化されてその手の曲を出したはず。
CO2削減の為のクリーンエネルギーとしての原発が喧伝される今こそ議論すべき問題なのに。
その辺、筋を通してるのは坂本龍一だけだな。まあ、あの男の音楽はつまらんが。


310:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:27:08 nqG8GO98O
>>307
広瀬隆て元ナントカ堂とかいうグループの人?
名古屋でAMラジオのパーソナリティやってるんだが凄いミュージシャンなの?


304:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:12:36 v/SthBDYO
鳥越がまだ死なないで、忌野清志郎が逝くなんて世の中 不公平だ。

317:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:40:34 9uDqxER90
>>304
必死で生きてる奴は早世する。




337:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:36:45 xHi8vSpc0
>>317
そうじゃない
若いときからタバコや酒やヤクに溺れたヤツが若死してる

ここ数年バンドマン死にすぎ

最近のGS関係物故者
岡本信(ジャガーズ)
デイヴ平尾(ゴールデンカップス)
大口広司(テンプターズ)
鈴木ヒロミツ(モップス)
アイ高野(カーナビーツ)
井上忠夫(ブルーコメッツ)
GSやバンドマンじゃないけど
青山孝(フォーリーブス)
GSじゃないけど
藤井章司(一風堂)
樋口宗孝(ラウドネス)

忌野清志郎(RC.サクセション)

吉田拓郎(予定)

これほぼ全員タバコや酒の飲みすぎからくる肝臓などの疾患
みんな60歳近辺


346:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:20:01 f2a3ys9JO
>>337
ばかやろう上田現をわすれんな


349:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:39:02 j53QuYWG0
>>337
つブル−ズ・ギター・マスター塩次伸二



323:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 14:50:48 knvNSEbI0
担任より先に亡くなったのか
やっぱり早すぎるね

334:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 15:15:49 Nn9ZV+93O
誰にも似てない歌声と、それを最大に発揮する唱法の自己開発。これが唯一無比の才能であって、やれ反体制だのロックだの神なんていうのはファンやマスコミによって後付けされたもの。本人は至って無邪気に歌いたいことを歌っていただけ。自由なだけ。

353:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 16:46:27 xHi8vSpc0
>>346
>>349
追加

最近のGS関係物故者
岡本信(ジャガーズ)
デイヴ平尾(ゴールデンカップス)
大口広司(テンプターズ)
鈴木ヒロミツ(モップス)
アイ高野(カーナビーツ)
井上忠夫(ブルーコメッツ)
GSやバンドマンじゃないけど
青山孝(フォーリーブス)
GSじゃないけど
藤井章司(一風堂)
樋口宗孝(ラウドネス)
塩次伸二(ウェストロードBB)
上田現(レピッシュ)

忌野清志郎(RC.サクセション)

吉田拓郎(2009予定)

これほとんどタバコや酒の飲みすぎからくる肝臓などの疾患
みんな60歳近辺

俺の知り合いのバンドマンたち40歳代になっちゃったけど
みんな長生きしてくれよ

361:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 17:03:47 fb73s4Cp0
当時の日野高校は中の上か上の下クラス オール3ではややキツイレベルだった。
立川、国立高校に行かない、行けない人たちが行く高校だった。

382:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 19:22:58 KLDqCFaa0
忌野清志郎 Part.33【本スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1241356305/

392 NO MUSIC NO NAME sage New! 2009/05/04(月) 19:14:40 ID:DF4lQH6i0
関西ローカルの夕方の情報番組(読売テレビの 「Ten!」)に出てた吉本芸人、
マジでどうにかならねえかな。

南海山里 「僕もRC大好きですよ。CMで使われてた有名な曲とかね!」

メッセンジャー黒田 「有名な曲ってなんでタイトル言わへんの?w」

南海山里 「・・・う、タイトル、深く突っ込まないでくださーい!www」

清水(男のアナウンサー) 「(爆笑)」

南海山里 「薄っぺらくてごめんなさーい!www」



清志郎さんの訃報を扱った箇所で、このやり取りは全国ネットなら即謝罪ものだろよ。
俺はこれをコピペし続けて、一生忘れられないようにしてやる。




409:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 22:59:43 BzajXd//0
逸見さんが癌で亡くなった後もへんな歌つくらなかったっけ・・
あれ、何だったんだろ。

410:名無しさん@恐縮です 2009/05/04(月) 23:01:45 zbEF04Pd0


418:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 00:03:27 VZTFO7s00
高校の授業では美術の授業が一番好きだったな。
あの先生は今どうしているだろう。

448:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 04:57:44 R8nc4wHO0
関係ないが我が姉の人生最大の自慢は、横国の学生だった当時の
稲葉にナンパされて一緒にカラオケ行ったこと。
メチャうま&独特だったからデビューしてすぐに分かったと毎度語る。
俺は今も昔も清志郎が大好きなただの弟だ。自慢話はない。


453:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 05:50:24 K3wFsgCk0
日野高校[普通]52

日比谷高校[普通]70
立川高校[普通]59

超進学校ってこの辺と間違えている?

ちなみにこの高校出身の某芸人が芸人になった動機は
不本意入学でこの高校に入ったことらしい。

457:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 06:09:39 wa57V5rNP
>>453
時代が違うでしょ


466:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 09:26:57 rTYPWQfSO
だけど清志郎と20歳しか違わないのにおじいさんって歌うかな。
まちBでは別な人がモデル説もあるけどね。


469:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 12:51:26 5YesGxV80
清志郎「先生のこと歌に」… 「ぼくの好きな先生」秘話
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY20.html

こっちの方がいい記事だな

483:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 19:22:56 tKP33+4l0
日野高校二期後輩です。あの頃は新設高校で設備も足りず、クラブの部室もプレハブだった。
ただ自由な雰囲気はあったな、都立高校も少なくて、クラスで上から二〜三番手までは、
立川、国立高校へ行き、その次のグループが行ったわけで、真ん中では無理だったと思う。


486:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 19:34:42 fvi71vqP0
>>483
若き忌野さんとそんな近いところの人が、ここに居るとは!
ビックリだぁ


491:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 20:13:17 ON/Byp060
芸能界での本当の友人も多そうだし
60近くまで、高校の恩師といまだに交流があり
しかも2月に逢ったとかで、かなり親しそうだしで
なんか人としても、立派な人だなあってちょっとおもった

492:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 20:35:06 z9018Mnd0
>>491
40年も音楽業界に居て
関係者で悪く言う人が居ないのは凄いな



496:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 20:46:39 pN5/iR5j0
>>492
同業者で心の中は別として「死んでよかったザマアミロ」なんて公式に言う奴はいねーよ。


493:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 20:35:13 93UUmx4G0
僕の好きな先生の歌詞がしりたいです。どこかでみれないですかね。
ご冥福おいのりします。

503:名無しさん@恐縮です 2009/05/05(火) 21:20:27 YVipJ4kkO
>>493
タバコを吸いながら いつでもつまらなそうに
タバコを吸いながら キャンバスに向かってた
僕の好きな先生 僕の好きなおじさん
タバコと絵の具の匂いの 僕の好きなおじさん


続きだれかたのむ


535:名無しさん@恐縮です 2009/05/06(水) 01:06:00 Xk7S78WD0
いつまでも先生づらする奴がウザい

536:名無しさん@恐縮です 2009/05/06(水) 01:08:46 pj2tMvxNO
>>535
てかこの先生は清志郎にとって特別だから


538:名無しさん@恐縮です 2009/05/06(水) 01:29:59 cq05M2qu0
東スポより
清志郎さん告別式でKYカメラマンがCHABOに暴言

 そこへCHABOが歩み寄り、遺族、参列者の前で忌野さん愛用のギターを天に向けて掲げた。
だが遺族の姿はCHABOが前に立ったため、報道陣の前からはなかなか見えない。
そのとき一人のカメラマンがCHABOに向かって「見えないよ!」と注意したのだ。
 CHABOはすごすごとギターを下ろしたが、故人をしのぶ場で、
しかも「RC」メンバーを失い遺族とともに悲しみに暮れているCHABOを注意するという、なんとも不謹慎な発言。
周りにいた関係者も「あそこまで言われる筋合いはない」と憤慨していた。
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up833.j


雨上がりの夜空に 元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=8q4K6xoCPfM

どうしたんだ(どらぃびんしすた)


539:名無しさん@恐縮です 2009/05/06(水) 01:52:28 vC11Xp6rO
>>538失礼なカメラマンだな。
死去のニュースで清志郎をセイシロウと呼んだ安住アナウンサーもそうだが、
RCサクセションを知らないのはしかたがない事なのか


541:名無しさん@恐縮です 2009/05/06(水) 02:17:41 WW6yGOYT0
>>535
先生を尊敬していた時代なんだよ。
今と違って。

>>539
安住もおわたな

561:名無しさん@恐縮です 2009/05/06(水) 11:47:48 Jz24UEwoO
アナウンサーの名前間違いより報道の偏りが気になる。
一緒にバンドをやったチャボや細野さんをまったく無視して、大竹しのぶと竹中直人ばかり取り上げるのがね。
彼等は役者だから泣き顔も絵になるし有名だけど、故人の本業とは無関係だからそれなりの扱いにすべきだろ。

569:名無しさん@恐縮です 2009/05/06(水) 12:59:56 Jei5b7fuO
>>561
茶の間の視聴者が知らない奴を取り上げるわけがないだろ。
視聴率につながらないであろう忌野がくたばった事を報道してもらえるだけでも感謝しろと。


584:名無しさん@恐縮です 2009/05/06(水) 18:03:59 oO2IP+5X0
>>561
おかしいよね。なんかこの大竹と竹中二人だけ写しているの裏があるかと勘繰るよ
なんでチャボを取り上げないんだ。


566:名無しさん@恐縮です 2009/05/06(水) 12:11:03 5z6R5qIcO
逸見さんをおちょくった曲を出したカス

posted by 2chダイジェスト at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。