2009年05月09日

【芸能】はんにゃ…アイドル人気を裏打ちする「喜劇人としての身体能力」(サイゾー)

1:かばほ縲怩 φ ★ 2009/05/07(木) 11:32:15
お笑い評論家・ラリー遠田の【この芸人を見よ!】第30回
はんにゃ アイドル人気を裏打ちする「喜劇人としての身体能力」

笑いには、大きく分けて2つの種類がある。動きで見せる「視覚的な笑い」と、
しゃべりで聞かせる「聴覚的な笑い」だ。近年のテレビバラエティ界では、
「聴覚的な笑い」の方が価値の高いものとされてきた。ビートたけし、島田紳助、
松本人志といったお笑い史を彩る巨人たちはいずれも、1人でしゃべって自己
完結的に笑いを取ることのできる話芸の達人だった。

「聴覚的な笑い」がテレビで求められてきた理由は、そちらの方が元手が
かからないからだ。明石家さんまや島田紳助を司会に配置すれば、それだけで
そこそこ盛り上がる番組を作ることができる。動きの笑いを見せるコント番組
を作るには、舞台装置、脚本、役者などを用意するための金と手間が余計に
かかる。制作費削減が求められる昨今のテレビ界で、しゃべり芸が
もてはやされてきたのは当然のことだろう。

また、松本人志が著書の中で「発想力重視の笑いこそがいちばん高度な笑い
である」という主張を大々的に展開したせいで、そういう考え方がお笑い界
全体に共通認識として広まっていった、という事実も見逃せない。

だが最近、「視覚的な笑い」の復権を試みて多くの女性ファンに熱狂的な支持を
集めている1組の芸人がいる。それが、はんにゃだ。

『ザ・スリーシアター』『爆笑レッドシアター』(いずれもフジテレビ)という
コント番組の中で、はんにゃ・金田哲のたぐいまれなる身体的能力が開花した。
偉そうにしているが実は情けない「ヘタレキャラ」を演じる金田が、キレのある
動きで舞台上を縦横無尽に駆け回る。その自由奔放な暴れっぷりがじわじわと
評判を呼び、いつのまにかはんにゃは「レッドシアター芸人」の中心的な存在に
なっていた。劇団ジョセフィーヌを率いて、教え子たちに訳のわからない振り付け
を熱く指導する「ジョセフィーヌ先生」など、新たなキャラクターも次々に
生まれている。今では金田が舞台に登場するだけで大きな歓声があがるほどの
人気ぶりだ。

続きは>>2-10あたりに
http://www.cyzo.com/2009/05/post_1976.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】はんにゃ…アイドル人気を裏打ちする「喜劇人としての身体能力」(サイゾー)

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


2:かばほ〜る φ ★ 2009/05/07(木) 11:32:44
>>1からの続き

はんにゃの最大の魅力は、金田がネタ中に見せる大げさで派手な動きである。
彼らの代表的なネタに「ズクダンズンブングンゲーム」というのがある。
これは、金田が川島に対して、「ズクダンズンブングンゲーム」という謎の
遊びをやろうと提案するというもの。そんなの知らないと言う川島に対して、
金田は「ズクダンズンブングン」というフレーズを唱えながら妙なダンスを
始める。ほとんど金田の動きだけに頼った強引なネタだが、これで大きな
笑いが起こるのだからすごい。金田のコメディアンとしての身体的表現力の
レベルはかなり高い水準にある。

『爆笑レッドシアター』は単なるコント番組であるだけではなく、観客の前で
演じられる一種のお笑いライブ番組でもある。動きの笑いは生で見たときに
いちばん強力に作用する。金田のようなタイプの芸人にこういう場をきちんと
用意したフジテレビ制作スタッフと内村光良の英断も評価されるべきだろう。

ビートたけしは、『たけしの誰でもピカソ』(テレビ東京)という番組で
はんにゃのコントを見て、感心したような様子で「昔のコント55号ってこんな
感じだったんだよ」と語っていた。はんにゃの金田は、萩本欽一以来日本演芸界
に久々に現れた「視覚的な笑いのスペシャリスト」なのかもしれない。
(お笑い評論家/ラリー遠田)

はんにゃ川島の「一歩一歩」
http://akiyoshi-828.laff.jp/

3:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:33:59 rzlHPkWt0
3文字にまとめろ。

9:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:36:49 Zg0yYK/l0
>>3

はんに


377:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:43:35 EfKfqq1I0
>>9
ああ悔しい


4:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:34:00 IgbXSsscO
ズクタンズンブングン♪

5:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:34:37 oylUBkb30
突っ込みが最高につまらない。顔がダメ。きもい。

6:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:36:17 IoobCuy70
この芸人良く知らないんだけど、
フリートークは面白くないの?

68:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:49:55 /VR4VCunO
>>6
フリートークが面白くなかったら芸人として面白くないっていいたいの?
もうその感覚が古いんじゃね
それか韓西人の方?はんにゃはフリートークも面白いよ


170:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:32:06 A995MW6Y0
>>68
はんにゃのフリートーク面白いなら別にいいじゃねーかw
何にキレてるんだよw


479:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 16:03:30 5KXy/M4V0


7:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:36:22 zeMDB4C80
なんだよお笑い評論家って。
藤本義一みたいなもんか?
うさんくせーな

8:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:36:46 bT09XP8g0
童貞じゃねーし

10:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:36:51 5Begc7Nv0
1年後には新しいやつに人気移ってる
芸人は使い捨てさ

22:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:39:26 Af0JUTPa0
金田ってやつは西野と同じ臭いがして生理的に無理

438:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:25:57 ACtLmgrrO
>>22
キングコングも少し前までアイドル扱いだったけど、キングコングは本当に面白くないから。


31:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:40:23 GIZKEPsaO
間違いなく次はパナキが来るぞ

55:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:47:11 0CAAhIA60
>>31
サバンナの時代はたぶん来ないよ・・・好きだけど・・・。


38:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:43:10 MkNL0L6T0
リズムとかフレーズで売れるのは飽きられるのも早い。

72:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:51:50 XCV3heBsO
アメトークのじゃない方芸人見て川島面白いと思った

94:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:58:29 6wDIH6cg0
金田の目って寝てるのに起きてるフリをするコントである
まぶたに描いたみたいな目してるよね

101:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:00:28 capdOmqWO
はんにゃ→やま→まわし→しか→かご→ゴリラ→ラッバ→パナキ

107:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:03:05 JG6A5ypM0
身体能力では岡村さんに敵わない

135:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:18:20 MkNL0L6T0
>>107
岡村も来年40歳。
本人にもそろそろ限界が見えているはず。


142:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:20:55 3NaowruB0
>>135
岡村はピエロだからな、金田からはそのにおいが全くしないんだよ
岡村みたいに放送作家や演出家の言うとおり、全面的に体張れるかってこと
笑われる芸人って絶対必要だと思うんだけど、そういうのって変なすべり芸しかないよね
岡村の後継者は未だに出てきてない


149:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:24:06 CTcZjbIcO
>>142
意味わからん


152:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:25:07 3NaowruB0
>>149
金田はかっこつけてるってこと
笑いのためならすべて捨てられるっていう泥臭さが見えない


108:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:03:35 QgWbCY990
金田は華があるとは思うが、面白くはないな。
相方はやばいな。

117:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:07:18 78gNdp4f0
>>108
金田もトークはヤバイよ
全く笑い取れない
芸人特有の図太さがない

オードリーと一緒に出てる時は
全部持ってかれてる


763:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 20:53:22 uOsdvO8T0
>>117
こないだの「やりすぎ」にオード−リー、フルーツポンチと一緒」に出てたけど、
何ではんにゃが人気あるのか分からんかった。



119:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:07:40 2oFX1B0k0
金田って寄生獣で死姦してた奴に似てる

179:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:39:37 ifp+okomO
俺、金田に似てるって言われるんだけど…喜んでいいのか?
昔は西野って言われてたんだが

207:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 13:04:14 54P/XjMh0
>>1-2の芸名の部分とズグタン何とかの部分を
他の一発屋と一発屋のギャグに入れ替えたら
簡単にコピペが作れそう

238:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 13:26:24 H7LFpP9tO
元彼が金田に似てた
西野もちょっと入ってたかな

ブサイクじゃないけど何故かムカつく顔

243:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 13:28:51 BysoNcFD0
>>238
いや、ブサイク範疇じゃないの?それは
気持ち悪いとか生理的にダメ
はブサイクにならないとか?


262:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 13:42:58 0CAAhIA60

【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】はんにゃ…アイドル人気を裏打ちする「喜劇人としての身体能力」(サイゾー)
キーワード: オードリー

抽出レス数:15


【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】はんにゃ…アイドル人気を裏打ちする「喜劇人としての身体能力」(サイゾー)
キーワード: ノンスタイル

抽出レス数:1



276:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 13:52:45 knibA2NIO
金田の、常に驚いているような血走った目が気持ち悪くて無理
中学生の女の子たちが騒いでるのが理解できない
私は無理。直視できないわ

284:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 13:55:33 8WNiumPK0
オリラジの時は作られた人気っていうの感じたけど
はんにゃは女のファン本当に多いな

288:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 13:58:48 NaKrrf9l0
>>284
オリラジは完成度の高いネタ持ってたからな〜
セルフプロデュース能力が頭一つ抜けてるから今のポジションを得た
むしろ分からないのがキンコンさんです


301:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:08:45 St2kn7+uO
>>288
キンコンははねとびのお陰じゃない?
深夜時代はコント多くてそれなりに面白かったし。



291:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:03:51 PhdvxKCV0
>>284
作られた人気だったら最初10人しかいなかった観客を
1年後には無限大ホール毎日満席にはできないだろう


303:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:09:01 XI4PAxTK0
ギャグをやっても笑いが起きずキャーって声援が飛ぶ芸人の心境ってどうなんだろ

337:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:25:00 fa9YTO1K0
人気枠でM1でて糞すべりして消えるに1票

340:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:26:22 0CAAhIA60
>>337
今年のM1はラストイヤーのキンコンさんが涙の優勝・・・というシナリオが出来ているというのは本当なのだろうか。


373:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:41:25 9l6XZzxl0
>>340
キンコンは漫才はうまいよ
優勝してもおかしくないだけのものはある


347:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:29:12 Q6uKrrZV0
わりと早い段階でワッキーみたいな扱いになりそう

376:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:43:03 cyiJSDpGO
一時的なモノだと・・・
彼がやるキャラは基本一緒で引き出しは・・・

どうせ早いサイクルで次に似たような奴らが出て来て視聴者も業界もそちらに目が移り取り上げ
ご立派お笑い評論家が
コラムで褒める繰り返し

387:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:53:14 dxBJ3dTD0
スリーシアターははんにゃの人気を利用したジャルジャル売り込み番組
これからのお笑いに君臨するのは多分ジャルジャル
脇はモンスターエンジンと天竺鼠で固める

392:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:56:37 2EGGztxKO
>>387
その番組終わっちゃったな。ジャルジャル・モンエン・天竺鼠ってw関西の人?


391:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:56:07 cyiJSDpGO
片っ方頼りのコンビって
結局一時的には売れてもコンビとしては大成(大物)しないよね

武や紳助のようなピンになったりしないと

404:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:02:23 8vEOzAUS0
うちの5歳の娘は,最近のお笑いタレントを見て
「ゲーム機のように,同じような反応をくり返すだけでつまらない」と酷評していたぞ。
幼児にこんなことを言われるようじゃオシマイだろ。

一方,志村けんのことは神扱い。
「すぐに飽きやすい下品なネタで,毎回笑わせられるのは志村だけ」だって。
しかも,見ている番組は,ケーブルで再放送されている
四半世紀前にオンエアされた番組だぞ。

幼児にも見透かされてしまうようじゃダメだろ。


676:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:32:39 8zjZnZsE0
>>404
志村は日本が生んだ最高にして最大のコメディアン。
しかも、加藤茶という得難い相棒を得て、更に笑いの幅を広げた(加藤が志村によって更に生かされたと言ってもいい)。
最近の芸人は、子供受けを狙う一発芸的なのが多いが、案の定見過ごされ、すぐ飽きられる。
あるあるネタや他人にパラサイトした芸とも言えない芸をするのは、芸人ですらないしな。何十人束になっても嘉門達夫のCD1枚分の価値もない。
金田のことは昔は嫌いだったが、最近は見直している。笑いに対して志村みたいに徹底的に真摯に突き詰められるようになれば、いずれ残っていくだろう。


445:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:29:51 oUt/358l0
ある意味お笑いのヲタの腐ってジャニヲタよりタチが悪い。
ジャニははなからアイドルで売ってるからいいが、
お笑いで人気先行型のアイドル芸人が蔓延したのは完全に腐が元凶。

457:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:36:24 hx9RTKbnO
左の奴がブサイク過ぎて可愛いそうだ
中川家の兄ちゃんを100回殴った様な顔だしな
他の仕事を探した方が良い

464:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:40:30 0CAAhIA60
>>457みたいな、芸人を顔で判断するスイーツな人達がが芸人を殺している。
↓なんて芸云々じゃなくて完璧に人気投票。顔で芸人を測るな芸で評価しよう。

【人気お笑いコンビ・はんにゃの明暗クッキリ 川島が名実共に足手まとい!?】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20-00000001-oric-ent


461:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:38:13 ma+CmwVi0
うちの娘(小学5年生)が、
「この人たちなんで人気なの?世も末だなぁ・・・」と呟いておりました。
娘は、我が家の杉山さんが大好きなんだそうです。

558:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 17:20:12 zGttVi8Y0
>>461
そういう時は「アニメをレンタルしに行こうか」って言ってやれ。
どう考えてもゴールデンにアニメじゃなくてお笑いとかバラエティーってのはあまり脳によくないと思う。


486:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 16:18:15 wYN5nYop0
むしろミーハー女子が大笑いしているのはネタが本当に面白いかどうか分からなくなるんで
芸人たち本人にとってはあまり良いことじゃないって前に何かで見たわ

ネタがつまらなくても客が笑う環境は芸人をダメにするだろうな
本人たちが気付いていれば救いはあるけど

492:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 16:20:55 2EGGztxKO
>>486
あっちゃんは気付いてたみたいだな。オリラジは徐々に面白くなってる。


514:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 16:39:45 D9k9S1pJ0
やりすぎで新御三家が、
オードリー、はんにゃ、フルーツポンチって紹介されてたけど、
これで合ってるの?

519:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 16:45:18 E5iQ471y0
フルーツポンチとしずるってイマイチ区別が付かない

538:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 16:56:15 K+E3j3ga0
>>179
>>238

こんな所で久々の再会

559:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 17:21:11 umfMkKjm0
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】はんにゃ…アイドル人気を裏打ちする「喜劇人としての身体能力」(サイゾー)
キーワード:田村ゆかり


抽出レス数:3


【レス抽出】
対象スレ:【芸能】はんにゃ…アイドル人気を裏打ちする「喜劇人としての身体能力」(サイゾー)
キーワード:ゆかりん


抽出レス数:3



思ったより少ないな
で、誰?

568:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 17:34:12 iYzan8CV0
誰に何と言われようとも、爆笑問題・太田が好きだ

人格破綻、ウザい、バカ、芸人が政治語るな、つまらんetc

こういう意見言うヤツはたいていバカだと思うから相手にしない
それと同じで、「芸人はフリートーク」って一つの凝り固まった視点からはんにゃを「つまらん」ってレッテル貼りしてるヤツ
はんにゃのおもしろさは、他の芸人と違うんだからそれはそれで認めてやればいいのにな
おもしろいおもしろくないは個人の感覚なんだから、所詮水物
自分がおもしろいと思えばそれでいい

591:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 18:03:29 4LDazFmn0
>>568

@
>人格破綻、ウザい、バカ、芸人が政治語るな、つまらんetc
>こういう意見言うヤツはたいていバカだと思うから相手にしない

A
>おもしろいおもしろくないは個人の感覚なんだから、所詮水物
>自分がおもしろいと思えばそれでいい

すでに@とAが矛盾してるわけだが。
爆笑問題およびその支持者が嫌われるのってこういう「底の浅さ」だと思う。
理屈っぽいこと言ってるようでよく考えてみると全く理屈になっていない。
文化をふまえているようでよく見てみると全くその文化を消化できてない。

口達者気どり文化人気どりに騙されるレベルの層が支持してるだけ。


586:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 17:58:58 V1rYklkd0
そういや、サプライズって番組で
オードリーとはんにゃがどっちが面白いかで対決してたけど、オードリーにボロ負けしてた気がした

599:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 18:09:10 2IUcin7L0
なんでだろ〜?を忘れないでやってくださいね。

(ちなみに私は名前を忘れてしまいました)

926:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 11:12:22 L/t3ie5a0
>>599
シドアンドナンシーな、
まあ一発やだったけど、営業ならまだまだいける


644:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 18:53:51 1CbW4CDe0
たけしは若手芸人を決して貶さないよね
本当に認めているのか
どうせすぐ消えると思っているのか
売れたら使ってもらおうと思っているのか
本当のこと言ったらかわいそうだからか
分かんないけど

673:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:28:10 ovGh0um10
あんまりテレビ見ないせいか、たまに「最近人気の〜」って感じで見かけるのが殆どで
広告先行型の売り方なのかと思う。
yahooにも目立つバナー貼ってあったり
吉本はこのコンビにどれだけ金かけてんだろ、って感じがする。

ノンスタイルにもうちょっと金掛けてやれよと思うが。

692:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:46:57 kisW6vdC0
>>673なんか分かる
自分もはんにゃがえらい人気人気って言われてるから見だしたし・・・


680:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:37:38 kMIDFULMO
春日や金田ってキモヲタ犯罪者予備軍の真逆のような奴らだもんな。
そりゃ嫉妬されるわw

イケメン、面白い、スタイルや体格が良い、明るい、優しい
ポジティブ、細かいこと気にしない、マザコン、
運動神経良い、人気者、相方思い

お前らは
ブサメン、つまんない、スタイルや体格が悪い、暗い、厳しい
ネガティブ、細かいこと気にする、ロリコン
運動神経なし、陰気者、相方いない

なんだもん

681:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:38:32 TqabheFz0
>>1
おっと 田村ゆかりさんの悪口はそこまでだ

683:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:40:26 dpll4lC80
コントだけで天下獲ったのって志村(ドリフ)ぐらいだもんなあ
志村けんの域に達するにはストイックさが足りないよなあ
テロップと企画で演出されるタイプの岡村みたいのにはなれるかもしれんけど
でも金田には華はあるよね、それだけで終わる可能性高いけど

691:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:46:55 kMIDFULMO
>>683
お前時代って知ってる?
今の若いのが
ドリフの映像とかみたらシラ〜、うわっ寒い
ポカーン、失笑、愛想笑い
とかだから


695:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:52:10 dpll4lC80
>>691
そりゃそうだよ
あの頃の笑いがそのまま通じるなんて思ってないよ
ダウンタウンだってもう消費され尽してるし
俺が言ったのはお笑いに徹して研究する姿勢の話だから


915:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 07:23:52 Cp6pMKTFO
>>691
ドリフは子どもに人気あるの。当時だって大人たちはあんまり笑っていなかったよ。
自分の子どもが今志村けんで爆笑しているのをみると志村けんのすごさがわかる。


697:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:54:27 Ab3NzAlD0
金田はとんねるずタイプの芸人だろ

700:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:57:37 +OYKvm4H0
けつこう昔、はんにゃを初めてテレビで見たとき
いきなりまわりの吉本芸人たちが
「おまえらすごい人気やで〜」
ともちあげてたのがすごく気持ち悪かった
他の若手芸人には頭を叩いたり強めの突っ込みいれたりするのに
はにんゃだけには一切してなかったのも薄気味悪かった

704:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 20:00:56 d4cDGNg20
>>700
おまえの文章にはところどころイラッとくるところがあるな


739:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 20:27:39 NDqMw1tu0
お笑い通の俺は博多花丸大介とカンニング竹山が一押し。
まあ彼らナイナイと同期の中堅ですが

760:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 20:50:44 yzJkYKwk0
http://www.youtube.com/watch?v=qz2uu5U3czk
http://www.youtube.com/watch?v=O2M8s45yfvc

DT松本が演じたヘタレキャラコント「BOKE BOKE ヒノッくん」

807:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:13:13 VRpXbXbb0
オードリー春日
はんにゃカナダ
フルポン村上

みんなB型

B型のボケは優秀でウケがいいみたいだな

814:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:34:12 Z51Ap2r80
>>807
一方の川島はA型だな。
A型は基本ロンブー亮系の天然か狩野みたいなタイプにわかれそう


897:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 05:26:04 g98sC/XqO
>>814
ハマタや矢部がA型だぞ
天然でもないような

松本と岡村がB型だな
不思議だな


819:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:37:22 mkjBe2nD0
でも、お笑いブームでよかったよ。
思い返せば、お笑い番組を見てるとき以外で
この1年間、声出して笑えることって何もなかったし。

861:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 00:44:59 wB8CnLe60
>>1
金穴にしゃべらせてもつまらないのはそういうことだったのか

872:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 02:25:32 uK119qgN0
ハードコア フゥー!の人とか
右から左へ受け止める〜の人とか何してんだろね

881:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 02:45:56 E5CJCqPq0
お笑いの地位を上げたダウンタウンから、

中堅のテンソ、

ケンコバにブラマヨ、

笑い召し、字課長、フット

この世代から下が全滅だよね

(´・ω・`)

もうすぐお笑いバブル崩壊しちゃうよ

883:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 03:03:47 Ry7KfSSv0
>>881
> もうすぐお笑いバブル崩壊しちゃうよ

おれははんにゃ見て崩壊したとおもた
もうおわったんだよ・・・


892:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 04:46:14 GXuoaosP0
舞台に出たら女にキャーキャー言われ勝手に笑いが起きる

ダウンタウンはこれが嫌で東京に行きました
最近の芸人はこれを求めて東京に行きます

903:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 05:45:11 SDmU3cMr0
まあ、昔はコメディアンには身体能力も求められた。
タップダンスなんかできて当たり前だったし。

ラサール石井あたりからか、運動音痴のコメディアンが出てきたのは。

906:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 06:06:55 RUtW3VCP0
はんにゃはポストナイナイだな
最近のナイナイが全然面白くない、はんにゃとナイナイが一緒に出てた番組で
岡村が金田に完全に食われていた
オードリーのおっさんみたいな人が地味に面白い


932:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 12:55:29 YzklWZPxO
>>906
何の番組?
俺が見た番組はさんまが司会の奴ではねとび、レッドシアターの奴らがいた中、岡村だけが頑張ってた気がする、その番組では金田に喰われてはいなかったな


911:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 06:34:21 tZ3K983YO
はんにゃがそうとは思わないけど
たしかに>>1が言うように
ナイナイ岡村や志村けん、欽チャンのような
お笑いだってあるよな
松本的な知的系?なお笑いに全否定されてるけど

953:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:49:38 wkj0FNhWO
うちの妹(中3)は『はんにゃ』好きだが、
妹のPCには『はんにゃ』の動画・画像ファイルの他に

◆外人チンチンファイル
◆日本人チンチンファイル
◆もっこりビキニパンツファイル
◆携帯で収集したらしい黒人男優AVファイル

の膨大ファイルが保管してあるお(´・ω・`)

960:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:57:04 mgfQfdFAO
>>953
鈴木えみみたいな奴だな


956:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:53:47 qCfy6tXGO
レッドシアター組がこのまま残れば こいつらはポストキンコン
すでに 西野ばりの勘違いをしてる

989:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:06:16 3FnTO4rL0
アイドル人気は、他のアイドル芸人が出た時に辛くなる。



posted by 2chダイジェスト at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ