2009年05月09日

【サッカー/CL】怒りのヒディンク監督「不正義だ」「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか」

1:鳥φ ★ 2009/05/07(木) 10:23:56
6日のCL準決勝セカンドレグで終了直前に失点を喫し、1−1でバルセロナと引き分けたチェルシーは、
アウェーゴールの差で決勝進出を果たせなかった。だが、チェルシー側はFWドログバが試合後に激しく主審を非難、
テレビカメラに対して汚い言葉で罵るなど、ジャッジに対して不満を露わにしている。

長い時間をかけて選手たちをなだめたヒディンク監督は、『スカイ・スポーツ』のインタビューで、
自身も怒りを感じていることを隠さなかった。

「私はまだとても失望している。アドレナリンが漲っている時にゲームの分析をするのは簡単じゃない」

「PKについては、本当に感じていることは言わないよ。だがあれは不正義だ。
(ハンドがあったとされる)ピケとエトーは腕を上げるべきではなかった」

「ああいうのを見るのは悲しいよ。ドログバはユニフォームを引っ張られたし、マルダもエリア内で
(ダニエル・アウベスに)倒された。あれもPKだ」

「疑わしいのは1つだけじゃない。あの審判にこの試合を担当させた人へ聞けばいいさ」

一方、バルセロナにとってもDFアビダルが一発レッドで退場となったことへの不満があるだろう。
アネルカに対するアビダルのファウルは、最低限のコンタクトだったようにみられるからだ。

ヒディンク監督はこの点について、「レッドカード?あれは難しかった」と述べるとともに、
チェルシーに追加点が必要だったことも認めた。

また、激怒していたドログバとバラックについては、「興奮しているなかで、(彼らのリアクションは)完全に理解できる。
選手たちにはこの興奮を与えてくれたことを感謝したい」と話し、選手たちへの支持を表している。

ヒディンク監督は「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らかだ」とも語っており、
ローマでの決勝を観に行くかと問われると、「UEFAが招待してくれるかどうかわからないね」と答えた。

http://news.livedoor.com/article/detail/4141302/
http://i.media.goal.com/g/48346.jpg

関連スレ
【サッカー】UEFA-CL準決勝 チェルシー×バルセロナの結果★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241646960/l50



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/CL】怒りのヒディンク監督「不正義だ」「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか」

【関連リンク】
イザ! 【 チェルシー・ヒディンク監督、今季限り
イザ! 【 【欧州サッカー】チェルシーが監督解任 後任ヒ…
イザ! 【 ヒディンク監督誕生へ チェルシーで来週から指…
イザ! 【 【欧州サッカー】ヒディンク監督がチェルシーの…
イザ! 【 知将ヒディンクが本領発揮 迷走チェルシーが完…
Yahoo!ニュース 【 チェルシーのヒディンク監督「試合を盗まれた」
Yahoo!ニュース 【 サッカー・試合中肩組み合う両監督
Yahoo!ニュース 【 ドログバ、バルサ戦終了後の猛抗議で処分も
Yahoo!ニュース 【 CL敗退のチェルシー、ヒディンク監督は主審を批判
Yahoo!ニュース 【 バルセロナ、イニエスタの劇的ゴールによりCL決勝進出

Wikipedia 【 チェルシー
Wikipedia 【 バルセロナ


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(938中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 10:25:42 SWhIYfKNO
ほ〜ら〜チェルシー〜

3:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 10:25:45 JPqUJwlN0
1192年に頼朝公が鎌倉に源氏の幕府を開いた折
感極まる嬉しさと、祝宴の酔いも手伝うて>>3は元寇の時の死にそこない朝鮮兵でございます。
したらば>>2get。

121:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:23:37 6ZkNpsUK0
>>2
もひと〜つ〜


343:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:41:21 /1zon6Pj0
>>121
チェルシー


688:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:11:12 50hawKLh0
>>343
あなたにもぉ
チェルシーあげたぃ


690:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:13:35 Hii8XbQi0
>>688
勘違い傲慢デブが監督でいる限りお断りだ。


5:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 10:26:09 cKzD36lA0
>>1
今日の、「おまえが言うな」スレ

7:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 10:26:30 N7ALBuf10
ヒディンクは競馬で言うとステイゴールド

340:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:39:41 qCL4g8830
>>7
ステイゴールドは愛されてるがヒディンクは嫌われてる


25:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 10:37:55 pETmrldj0
>>1

おいおいチョンみたいなこと言うなよぉ

38:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 10:45:36 KTxz3a7F0
韓国元代表監督スポンサーは韓国企業

日本人が敵対しするのもわかりますよww


本当に哀れだな日本人はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

248:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:38:32 bPXumiw10
>>38
ヒディンクがW杯4位監督といってるか?
彼の中でも消したい過去なのではw


263:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:50:27 d+2YCsqu0
>>248
W杯4位監督だとおもいます。
98W杯のですが。


57:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 10:53:38 Fo5r5hdPO
何で去年の監督クビにしたの

68:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 10:58:28 H8LNo8BcO
バルセロナの勝利はお金で買ったもの
我が国の名誉国民であるヒディンクが率いるチェルシーは真の勝者だ
バルセロナは不正をして恥ずかしくないのか?
金と欲にまみれた汚れた勝者バルセロナ

と南朝鮮の方々が訴えてます

70:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 10:58:45 +NFkAUoK0
今週のナンバーでオシムは
「決勝はアーセナル対チェルシーになるだろう」って予想してたな

見事に両方外れw

84:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:04:54 Zg6VnfiK0
>>70
いや「アナル対チェルシーを望む」くらいじゃなかったっけ?

何にしろこれでファイナル見る気になった。
去年と同じクソつまんねえカードじゃなくてよかったわ。


367:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:09:08 FRZYnlmH0
>>70
はオシムが見たいカードだろ?
違ったっけ


484:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 16:24:13 C+YJKYrp0
>>70
ねえこんな無知な奴を代表監督にして騒いでた人
大丈夫?


80:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:03:10 c6wz6xl0O
ヒディンクって負け惜しみ言わないタイプだと思ってたが

102:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:14:58 +3jbY4pT0
オランダ代表、韓国代表に引き続き、またもやベスト4ですか

140:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:31:41 c+sZk2TM0
ヒディンクはまちがいなく
朝鮮民族の血脈

145:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:33:07 qWsIhoSR0
>>140
もしかしてキミラは漢民族ですか。そいとも南朝鮮ではなく北のほうの関係の方々ですか


144:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:33:06 Ahxi9F3i0
ヒディングざまぁぁあww
2試合通してファールしまくって引きこもりサッカーやった報いだよww

最後は正義が勝つ。

167:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:45:04 exj32lLSO
>>1
2002年W杯で散々美味しい思いをして来た人が言ってはいけません!


171:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:46:39 MDRvDPuvO
2ちゃんの住人が心底嫌う韓国とオージーを率いて
W杯で日本を完全に上回ったあげく恥かかせたからなw
サッカーファンからすれば顔も見たくない存在なんだろ?

176:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:48:52 jrHBL7ZQ0
>>171
まぁそれは否定しないけど、こいつのサッカーは何処を率いても一緒だもん
引きこもるか、相手選手削らせるだけ。PSVとかCLレベルで規模の小さいクラブでそれやるならまだわかるけど
今回はチェルシーだからなあ。


182:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 11:52:10 n6d8d+gp0
>>171
いややっぱり2002だろ
あれはホントにサッカーを侮辱してたわ
で、今回の発言はやっぱりチョウセンスピリットなんだと確信した
モウリーニョフェリッポンの頃はチェルシーにも多少の魅力を感じていたけど
こいつが来て興味がなくなった
W杯の日本戦なんかは忘れてたわ、正直その程度


211:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:10:26 txq0KPilP
お前ら知らないだろうけど、ヒディンクはユーロ08でロシアを率いて大躍進したんだよ
02年よりこっちのほうが凄い
ヒディンク自身も02年は黒歴史だと思ってるよ

216:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:11:58 BtAe2wAG0
何、このヒディンクの被害妄想w
このままじゃ敗退って状態で一人退場にされて
何が、
「イングランド同士の決勝にしたくなかったのは明らか」
だよw


219:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:16:02 1ttd5lPL0
まぁこれで油がどうするか見物だな
CL取るのに必死だったから
で、次は監督誰引っ張ってくるのか
続投ならそれはそれで面白いが

229:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:26:14 n6d8d+gp0
>>219
ヒディンク続投はないよ
かといって誰がいるのか分からんが
もしかしてモウリーニョが戻るかも


228:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:24:24 d+2YCsqu0
>>1
さすが何度もW杯ベスト4に導いた監督さんですね。
「イングランド勢同士の決勝にしたくなかった」ですもんね。
そういう発想は誰もが一度はするけど、口に出すまではいかないモンね。

裏を返せば、勝ち進むのは裏でどうにかやればベスト4にでも出来るって言ってるようなもんだからね。
この人、凄い監督だと思うわ。初めて尊敬した。

273:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:58:32 n6d8d+gp0

274:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 12:59:53 JWxXIahHO
はっきり言ってPKが疑わしいのはピケのハンドぐらいだろ。
バルサはあんなんで退場させられてるし判定がそこまで寄っているようには感じなかった。
ヒディンクは一人少ない中でもカウンターしか仕掛けられなかったチームに歎くべき。

322:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:01:50 YSjkqZ150
>>274
ドログバがピケだったと思うがDFに競り勝って抜け出したところを倒されたやつ
シミュレーションかもしれないけど普通ならPKだったと思う。


362:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:03:32 JWxXIahHO
>>322
ああいうのでPKとるとそれこそ審判がゲームを支配してしまう。
ランパードはイニとユニ交換したりして素敵だった。それにくらべてヒディンク、バラック、ドログバ、ボジングワは最低だわ。


371:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:13:15 84K7NPms0
>>362
バラックとかプレーも暴力的だしヒール軍団にピッタリだよなww


298:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 13:33:59 3sY71HyP0
ヒディンク嫌われてるんだな
韓国に関わったから?

まあマンU×バルサは美味しすぎるカードだし
大きな力が働いてもおかしくはないなw

301:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 13:36:27 QPZK2omA0
>>298
韓国に関わったから
ちょっとでも関わるとこうなる


319:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 13:56:08 uvmCh0fR0
怒りのヒディンク監督
「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか。
日本政府は中国と韓国に謝罪と賠償すべき」


327:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:12:03 hdR9gvV60
本当にヒディンクさんは審判運がないな
かわいそうだ

330:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:14:49 JlRjIcp5O
てかヒディングのサッカーはどのチームで見ても同じサッカーするな
凄い監督だと思うが嫌い

333:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:18:49 tEJ2/weJ0
>>330
チェルシーのサッカーは糞だけど
98のオランダはスペクタクルだと思ったよ


335:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:19:03 hdR9gvV60
朴の決勝ゴールでマンUが優勝しててくれればそれでいいわもう
中田ヲタが完全死亡するし

345:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 14:43:19 FRZYnlmH0
>>335
普通にパクの方が上だろ
つーか上とか下とかないんだけどね実際



366:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:08:42 84K7NPms0
>>345
ピークを比べたら欧州での地位はやっぱ中田が上だろう
移籍金も桁が違うし


369:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:12:47 FRZYnlmH0
>>366
こればっかりは主観だからね
俺はパクが明らかに上だと思うよ
トップレベルでの活躍度が違う



383:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:24:30 L97EzTXMO
>>366
トップレベルでの出場試合数や、CLでの活躍を考えても明らかにパクが上だよ
中田は唯一のビッグクラブローマでも、レギュラーは半年だけだしCLは本選すら出てない



401:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:33:54 RFfPcO9+0
>>366
前いくらタイトルを取ったか自慢する選手はいてもいくら金を稼いだか自慢する選手はいないだろうって話あったけど、
さすが日本人って感覚が違うんだなあwww


388:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:27:56 MpebFxa/0
>>383
疑う余地もなくパク>>>>中田英だとは思うが
2ちゃんに書き込んでるチョンはゴミ以下


387:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:26:49 yxj0KNyxO
>>366中田があのままローマに残ってCLでも結果出してればわかるけど、移籍した先でローマ時代と同等の活躍したのは
せいぜいパルマでアドリアーノとムトゥと組んだ一年ぐらいだったからビミョーだな

パクはPSV時代のCLの活躍とユナイテッドというチームで試合に出られてる現実含めちゃうと実力は別として実績が中田が上とは思えない


372:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:15:18 84K7NPms0
>>369
いや中田が移籍金等客観的基準からすれば評価は上なんだけど
朴は頑張っても脇役だからそんなに高い地位が得られないんだろうね

中村でさえ英国ベスト11に選ばれたのに朴はかすりもしなかったし。


377:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 15:21:32 IJ4c3k5j0
>>372
パクと比較すると全ての日本人選手は下だよ。
そこは認めなくちゃならねえ!
マンユーで信頼されて得点もする、日本選手にゃ、できねーよ。中田なんてボルトン一年もたないじゃん。
中村に至ってはプレミア所属すら無し。
韓国云々抜きにしてパクは認める。


489:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 16:34:23 dW3Z4MOy0
判定の偏りってヒディンクが怒るほどあった?
明らかなPKってピケのハンドだけだったし、バルサにもおかしなレッド出されてるし
それ以外はそこそこ妥当な判定だったと思うけど

490:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 16:35:21 DhTl+rJPP
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー/CL】怒りのヒディンク監督「不正義だ」「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか」
キーワード: お前が言うな

抽出レス数:8

494:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 16:50:54 OL8dEl6i0
>>1
ヒディンクは本当に恥知らずだなwざまあみろwwwwwwww

530:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 17:45:52 KebGkugJ0
「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか5日と6日の試合が逆なら、、」



5/5準決勝
アーセナル − マンチェスターU
けっきょく油敗退

536:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 17:50:39 cYeipPGMP
>>1
不正義とか・・w
おまえが言うな

541:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 17:57:19 rpD6jdzm0
ヒディンクって韓国以外を指揮してた時もひどいサッカーだったの?
ロシアは凄い面白いと思ったんだけど

548:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 18:03:15 vh7fjyeDO
>>541
98オランダもいいチームだった。


593:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:02:53 EjVfljxt0
>>541
凄くいいサッカーしてたよね
あの年のユーロで一番好きなチームだった


560:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 18:20:13 b3WcPNHZ0
>>1
おまえが言うな

565:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 18:25:53 OiT3lh2c0
>>1
今日のお前が言うなスレか

591:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:01:52 be7H+S4d0
チェルシーは運が無かったてだけだろ。
決定機外しまくり、終了直前のイニエスタのまぐれゴール、誤審云々。
逆にいえばバルサ強運杉。

605:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:18:13 dNPJ1rAV0
試合の流れ的にはどっちが押してたの?

608:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:21:33 al5nSin3O
>>605
先制点まではほぼ五分、ややバルサが主導権にぎるかなという程度。
先制後はチェルシーが守ってバルサが攻めるが、審判はバルサの不利になる笛は流してコントロールをはかった。


610:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:23:39 9yrjEtUqP
>>605
ゲームは一人少ないバルサが支配していたけど、
試合の流れではチェルシーペースだったw
ある意味180分間ヒィデングの思惑通りゲームが進み、
最後の最後で覆された感じだ。

一般的なサッカー観に置けるゲームとしては
非常に地味な2試合だけど、一つの戦いとしてみた場合、
凄いドラマチックな対戦だったと言える。



612:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:24:07 SMI+Xhg00
>>605
フジテレビで今日の深夜01:45からやるよ


619:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:28:25 ozwJE85r0
最後の五分が無かったら完全なるチェルシーのゲームで
枠内ゼロのバルサは今後1年の間馬鹿にされつづけたはず。
サッカーってほんと天国の隣に地獄があるな

630:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 19:41:58 dgsRmpLz0
あの審判強そうだったな

647:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 20:36:06 gQnf9yRx0
ここまで 出現回数
「ヒディンク」79件
「ヒディング」24件

653:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 21:05:20 MwgEsvOz0
>>1
お前が正義を語るなw

腹黒オヤジが

665:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 21:15:07 gXN0dTfB0
それにしてもパクはアジア選手としては伝説レベルだな。サッカー界のイチローだわ。
あんなチビでなべやかんがあんな場所でプレーしてるなんて京都時代がすると信じられんわ。
まぁ運もあるだろうけどな。たまたま黄金期のマンウーでポジションがあったという。


666:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 21:18:39 MwgEsvOz0
>>665
サッカー界の田口ぐらいでは?


672:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 21:31:10 Gmz6uepi0
>>666
田口ってあの緑→赤の奴か?
相手凹って一年出場停止、居酒屋でサポ殴って傷害、今市議だっけ?


684:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:01:29 2h38gkFkO
>>672
MLBの日記職人


シカゴメディア認定の座敷童


687:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:10:27 FGIGs49zO
>>684
そんな日本ですらろくに知られてないような奴と世界中で知られてるパクを一緒にすんなよwww


679:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 21:43:59 7kw7nwbKO
『ヒディンクマジック』とか言うけど、W杯もCLもいつも準決勝止まりWWW

689:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:11:48 Sstb1PHuO
>>1
テメェが言うな三流国家のゴミ屑デブ。
テメェが02年に率いた国がどうやって勝ち上がったか胸に手を当てて考えてみやがれ。

693:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:14:55 gP2Fl6WVO
>>1
因果応報
あなたは何を2002にしましたか?

695:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:16:36 Y8R8T+sk0
韓国の監督をした経験があるいうだけでどんだけ嫌ってんねんwおまえらw
おまえらサッカーあんま好きないやろ?
バルサが負けたらペップも同じこと言うたと思うで。

703:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 22:25:23 //QCDzWh0
>>695
順序が違うんじゃね?
俺も2002年まではそれほど韓国嫌いじゃなかったし。

あの酷い試合見たら韓国とヒディンクに嫌悪感持つ人が多くなるのは当然かと。
グアルディオラには何の感情も無い。


725:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 23:41:05 rfkUtGBF0
あれ?いつのまにヒディング?
ロシアの監督じゃなかったっけ?

730:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 23:49:31 9Wu14oKe0
>>725
兼任監督でぼろ儲け


726:名無しさん@恐縮です 2009/05/07(木) 23:45:00 5eBjULTQ0
CL Special: There Is No Barcelona-Chelsea Conspiracy - Guus Hiddink's Korea 2002 Hypocrisy
ttp://www.goal.com/en/news/1717/editorial/2009/05/07/1251450/cl-special-there-is-no-barcelona-chelsea-conspiracy-guus-hiddinks

過去を蒸し返されてるなwwwwwwwwwwwwwwww

845:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 08:55:35 pT1D6wNy0
>>726
サッカー関係者は忘れてないわなw


850:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 09:05:28 RjCYY1di0
>>845
イタリア人がさっそくようつべでヒディンク&チョンのこと蒸し返しててワロタww
http://www.youtube.com/watch?v=EOPxajdvKsA&feature=related
そうとう恨んでるんだろうな。もう7年も前のことなのに。


863:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 09:31:57 wAy/h8q7O
>>850
間違ってもアジアがイタリア、イングランド、オランダ、ドイツ、フランス、スペイン、ブラジル、アルゼンチンあたりに糞ジャッジで勝っちゃいけないよ
親善試合でならいいけどさ


742:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 00:37:44 F6Rvkwlp0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/CL】怒りのヒディンク監督「不正義だ」「UEFAがイングランド勢同士の決勝にしたくなかったのは明らか」
キーワード:ヒディング

抽出レス数:42

801:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 04:09:03 XBYqFvkFP
ドログバが移籍した頃からの生粋のチェルシーズだが
にわかはうざいからレスすんな。フットボール詳しくない奴は黙っとけ

823:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 05:08:35 4L12CKHNO
>>801
つまらないサッカーになってからのファンか。俺はダフ、グジョンセンの頃のチェルシーが大好きだ


834:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 05:48:03 NavAVgIdO
お前ら>>801に釣られ過ぎwこんあ日本語が不自由な
日本人があるわけないだろw


828:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 05:32:12 kxK+LJinO
人に嫌われてる=無能

こんな話が通るかよ。勝てない監督に人気は無いし必要無い。

そもそもサッカーの監督は人気商売じゃ無い。
このケースで相手を誉めてたら誰もついて来ないしチームは崩壊する。

833:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 05:47:32 AQaVRV73P
>>828
勝てないじゃん
サッカーは人気商売です
商売無視のオーナーがいるチームは関係ないのかもしれませんがね
それならファンなんていらないのですよ


838:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 07:00:58 kxK+LJinO
>>833
頭が悪い、芸スポでも許されない位に。


監督は選手を擁護してやらな、それは最低限の仕事。
それに、お前が言うな位の矢面に立つことで、選手の処分の軽減も当然狙っての事。

好きでこんな事言ってる訳じゃない、仕事ですよ。



836:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 05:54:04 qZ3moVuXO
>>801>>834のレスが同じIDで、つまり自演であって欲しかった。

884:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 11:02:46 fqO+yJjm0
http://news.livedoor.com/article/detail/4142419/
「監督という立場の場合、レフェリーについては話をしない傾向がある。しかし、
試合を外から観戦した者として、私は準決勝2試合を担当した両レフェリーは、最低のレフェリーだったということが出来る」
「セカンドレグの主審はファーストレグのレフェリーと同じくらい悪い出来だった。
今日のレフェリーはアビダルを退場にした。ピケのエリア内でのハンドを見逃した。
他にも彼は2、3度ペナルティの場面で笛を吹かなかった」
「準決勝に2人のレフェリーが値しなかったことは明らかだ。
彼らは試合を悪いものにした。試合を通して彼らは悪い内容のジャッジしか出来なかった」
「ヒディンクは、普段このようなフットボールを好む男ではない。しかし、
彼はバルサのような技術に優れた相手に対抗できる唯一の策だとわかっていたんだよ」
「それが彼がカンプノウでとった戦術だった。そしてホームでも同様の戦術をとった。
だが、それがチェルシーを敗退に追い込むことになった」
「彼らにバルサより多くのチャンスがあったということは事実だが、
10対11になった後でさえ、彼らはディフェンシブにプレーしていた。
彼らは試合を決めようとする代わりにドログバを交代させた。
彼らはすでに勝ったとでも思っていたのだろう。
もしくはこれ以上の危険は訪れないと思ったんだ。彼らは過ちを犯した」
「180分間を通して見れば、ローマへ向かう資格を得たチームが、
フットボールをプレーしようとした唯一のチームだと理解するだろう」

897:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 12:20:08 IsBzQm1WO
確かに、審判によってはチェルシーのPKかなってのもあったね
ただ、逆しかり。審判によってはドログバなんて、ダイビング連発で退場かな?アビダルだってイエローすら出さない審判もいそう

いずれにせよ、人が裁く以上、判定の不確実性もサッカーの一要素。
それをこんな罵詈雑言、おまけに脅迫までするんだから。
これこそサッカーの危機。



posted by 2chダイジェスト at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ