2009年05月10日

【野球】イチローも通った道…巨人坂本勇人内野手、20歳で首位打者へ

1:ホピ族の洛セφ ★ 2009/05/08(金) 17:19:59
7日現在、シーズン144試合中約5分の1にあたる29試合を消化した段階とはいえ、
389の高打率で堂々セ・リーグトップ。

最近10年のセで、5月7日時点で打率トップを走っていた選手がそのまま
シーズン首位打者でゴールしたケースは、一昨年の青木(ヤクルト)しかいない。

とはいえ、のべ10人中8人が最終的に打率ベストテン入りを果たしており、
昨年全試合に出場してセ30位の打率.257に終わった坂本が飛躍的な
数字を残す可能性は高い。

昨年、右打者で史上最高打率.378をマークして首位打者となった内川(横浜)は、
5月7日時点でも.397だったが、規定打席数に足りていなかった。
首位打者争いに内川の名前が現れた後のトップも、
誰もがそのうちに青木あたりに追い越されるものと高をくくっていたが、
あれよあれよと言う間にタイトルを獲得した。

ちなみに、イチローが1994年に彗星のごとく現れ、打率.385、
210安打の大ブレークを果たしたのも、今年の坂本と同じ高卒3年目だった。

20歳の首位打者誕生はあるか。元巨人ヘッドコーチ、須藤豊氏
(夕刊フジ評論家)は「坂本のように足を高く上げて打つタイプの選手は
乗っている時は良いが、いったんバランスを崩すと修正が難しい。

必ずどこかで不振に陥るはずで、その時にどれだけ早く立て直せるかで
真価を問われる。タイトル云々はそれから」と指摘する。

坂本本人は「打撃の前に、まず守備だと思っています」と、殊勝に
遊撃手としての守備優先を強調する。この無欲が最終的に
タイトルを引き寄せるのか。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200905/s2009050815_all.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】イチローも通った道…巨人坂本勇人内野手、20歳で首位打者へ

【関連リンク】
イザ! 【 清原引退、二岡トレード 2008プロ野球ゆく…
Yahoo!ニュース 【 イチローも通った道…G坂本20歳で首位打者へ



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(634中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:21:14 QarKQWkE0
まだ早すぎる
が、坂本きゅんの勝負強さはやばい

5:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:22:20 LdniiA+I0
アニキは薬だ薬だと騒ぐくせに、
いきなり確変したこいつは何も言われない不思議

16:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:24:57 QarKQWkE0
>>5
坂本きゅんのは単純に成長したから
ヤニキは40歳だぞ


289:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:54:10 O78Bty8f0
>>5
同意
金本が元在日だからってしつこく叩くのはいかがなものかと思う
成長ホルモンが勝手に増えたのは紛れもない事実なわけだし、
坂本も検査するべき


26:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:28:29 FtGlnLBfO
終わってみれば
290 18本 75打点

その昔4月に16本ホームランを打ったウナギ犬がいてだな…

73:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:43:12 Hfa5aUAb0
どこかで崩れて>>26の数字で終るかもしれんがそれでも十分だ。
後は大きな怪我をせずにシーズン乗り越えて欲しい。


368:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 22:27:11 65sCc+Vu0
>>26
十分過ぎる


404:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 00:23:15 JljmIahr0
>>26
めちゃくちゃ良いじゃん


28:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:28:46 d+JbQK7dO
タイトル関係無く来季年俸は確実に1億突破だろ。悔しいが坂本みたいな選手は阪神の何処を探しても見当たらない。

396:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 00:12:18 C1/tj4IK0
>>28
坂本と同期の野原がいるじゃん

確実に堂上より上だぞ


31:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:29:36 5rn2xi5f0
まあ、一時の覚醒が終了したら通用しなくなるんじゃないの?
堂上のほうが長期に渡って球界を代表する野手になると思う

48:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:35:10 H7z0w2NEO
堂上「坂本くん久しぶり!」
坂本「・・・誰?」

50:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:36:09 UBXkWUHx0
いくら巨人ファンでもイチローを超えたとかは
いわんだろう、松井オタならいうかな・・・

61:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:40:07 kaCk0yFC0




あのなあ   まだ死球も全然ないだろ?  内角に投げられてねえだけだろうに あほくさい







74:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:43:12 dgmNAJpl0
8年後(堂上、年寄り大好きのオチにようやくレギュラー抜擢される)

堂上「・・・久しぶりだな、坂本」
坂本「だれ?」
堂上「お前とドラフトで争った堂上だよ!くそ、俺と勝負だ」

坂本「2年前くらいは調子よかったんだけど、30前で少し俺も調子よくないのよね、ケガもあるしチームに貢献しすぎたよ」
   「.290 6本見込みの俺だけど勝負してくれるかい?」

堂上(←.240 7本見込み)「くそ!ルーキーの意地を見せてやる」


15年後
坂本 ( .230 5本 ゴールデングラブ常連、守備範囲狭まりサード転向)
    「あぁもう悔いはない、守備ならまだいけるがこの打率じゃダメだ引退だな・・・しかしなんて爽やかな気分なんだ辞めるというのに」

    その年坂本引退、ラミレス監督に伝えた時には感謝の気持ちで涙を堪えきれなかったという



堂上「ぜぇはぁ・・・ようやく野球が分かってきた・・・坂本、俺はお前を越えるぞぉぉぉぉ」( .260 10本)


86:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:48:10 3thjE8KL0
アナ「坂本、また打った〜!首位打者ばく進中!!」

仰木(イチロー見てるか・・・お前を超える逸材がここにいたのだ)

アナ「おおっと、亀井も続いた〜!!」

仰木(しかも二人も同時にだ)

98:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:52:53 d9qBPSVz0
>>86
吹いたw


105:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:59:29 A38E4DIZ0
>>86
くそわろたW


108:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:00:19 Q5UyrU3tO
>>86
糞ワロタw


89:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:49:34 OSRnT6eTO
>>1
一方楽天のイケメンの平石は二軍交流会でなぜか顔を歪めていた。
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/photos/photo.php?lid=399

94:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:50:52 E9U5zo6W0
坂本は通算1000本安打打てればいいね

99:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:54:05 aFhKGiNK0
高橋由とは何だったのか

107:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:59:54 Mu9rNGGk0
>>99
由伸は怪我がなきゃな・・・
才能は坂本どころじゃないと思うけど


100:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:57:12 pzbP+ZPa0
仮に首位打者とったらイチローなんかと比べ物にならんぐらいすごい
右打者で内野安打もほとんどないからね
まあ無理だよw
打率より二塁打の数に注目してる


101:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:57:40 5rn2xi5f0
今Justinで巨人戦見てたけど、始球式のトムハンクスに握手貰いにいって
へらへらしてたぞ、こいつ。
これ見て本格的に坂本は大成しないと思った

123:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:05:32 hzf81uEc0
内角はからきし打てない、所詮は8番バッターごときが
首位打者なんざ獲れるわけ、ねーだろ

127:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:07:19 nIC3tCV70
これで左利きだったら良かったのに

142:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:14:49 pzbP+ZPa0
イチローは結局前田や金本に認められなかったからなぁ…
内野安打のせいで首位打者の価値を落としちゃった
内野安打もトータルで考えると悪くないけど一般的な打撃技術と言われると疑問符がつく

183:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:30:30 rvKt7gSN0
>>142

イチローのNPB通算成績
AVG.353 OBP.421 SLG.522

チョン本のそれ
AVG.293 OBP.392 SLG.524


格下が格上を認めるとか認めないとか、何の意味があるの?


200:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:41:04 pzbP+ZPa0
>>183
だからそれも内野安打がなければ達成できなかった数字じゃん
イチローは選手としては最高だが打撃に関しても同じだとは言えないだけ
内野安打を抜いた数字なんて馬鹿げたことは言いたくないけどイチローはいい意味でも悪い意味でも首位打者の概念を変えてしまった選手


205:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:49:25 pzbP+ZPa0
>>200
訂正
選手っつーか外野手としてね
オリックス時代大艦巨砲主義の巨人へのアンチ的な意味で持ち上げられた側面もあって
イチローの打撃スタイルが正面から議論されることがなかったからややこしーことになってる


242:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:13:56 4hwzATlDO
>>200
なんだよ、結局おまえは「実質」打率だのなんだの言ってるイボオタとなんら変わりないじゃん




221:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:57:24 rvKt7gSN0
>>205
内野安打も野球の一部なんだぜ?
チョン本並に長打を打って、内野安打もあるのがイチロー。
そしてその総体が、化け物という認識を生み出し、驚異的な成績を残したわけ。

木一本を見ていては森は見えない。
内野安打だけに目を取られていては、イチローという巨大な全体は見えない。


147:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:16:53 v7jyuHHwO
首位打者は今年もどうせクロマティだろ?

156:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:20:26 rvKt7gSN0
イチローは別格。
まずは青木内川を目指せ。

162:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:24:08 pzbP+ZPa0
>>156
代表戦見たら
もうイチローより内川と青木のが上なのは明白だっただろ
WBCはオープン戦だから意味無いって言われたらそれまでだけどw


170:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:27:15 NkZXZguF0
>>162
イチローよりも内川、青木が上と言うのはまだ早いと思う。


173:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:27:50 LfO+YVdu0
■西岡剛(ロ)
2年目 試合数*63 打率.255(212打数*54安打) 本塁打*6 打点35 盗塁*8
3年目 試合数122 打率.268(447打数120安打) 本塁打*4 打点48 盗塁41(規定打席到達)
4年目 試合数115 打率.282(426打数120安打) 本塁打*4 打点27 盗塁33(規定打席到達)
■川崎宗則(ソ)
2年目 試合数**1 打率.000(**4打数**0安打) 本塁打*0 打点*1 盗塁*0
3年目 試合数*36 打率.232(112打数*26安打) 本塁打*0 打点*8 盗塁*3
4年目 試合数122 打率.294(493打数145安打) 本塁打*2 打点30 盗塁30(規定打席到達)
■中島裕之(西)
2年目 試合数**4 打率.143(**7打数**1安打) 本塁打*0 打点*0 盗塁*0
3年目 試合数*46 打率.258(*89打数*23安打) 本塁打*4 打点11 盗塁*1
4年目 試合数122 打率.287(502打数144安打) 本塁打27 打点90 盗塁18(規定打席到達)
■内川聖一(横)
2年目 試合数*42 打率.333(*66打数*22安打) 本塁打*2 打点*7 盗塁*0
3年目 試合数*45 打率.313(150打数*47安打) 本塁打*4 打点18 盗塁*4
4年目 試合数*94 打率.287(338打数*97安打) 本塁打17 打点45 盗塁*2
■松井稼頭央
2年目 試合数*69 打率.221(204打数*45安打) 本塁打*2 打点15 盗塁21
3年目 試合数130 打率.283(473打数134安打) 本塁打*1 打点29 盗塁50(規定打席到達)
4年目 試合数135 打率.309(576打数178安打) 本塁打*7 打点63 盗塁62(規定打席到達)
■岩村明憲
2年目 試合数**1 打率.000(**3打数**0安打) 本塁打*0 打点*0 盗塁*0
3年目 試合数*83 打率.294(252打数*74安打) 本塁打11 打点35 盗塁*7
4年目 試合数130 打率.278(436打数121安打) 本塁打18 打点66 盗塁13(規定打席到達)
■イチロー
2年目 試合数*43 打率.188(*64打数*12安打) 本塁打*1 打点*3 盗塁*0
3年目 試合数130 打率.385(546打数210安打) 本塁打13 打点54 盗塁29(規定打席到達)
4年目 試合数130 打率.342(524打数179安打) 本塁打25 打点80 盗塁49(規定打席到達)
■松井秀喜
2年目 試合数130 打率.294(503打数148安打) 本塁打20 打点66 盗塁*6(規定打席到達)
3年目 試合数131 打率.284(501打数142安打) 本塁打22 打点80 盗塁*9(規定打席到達)
4年目 試合数130 打率.314(487打数153安打) 本塁打38 打点99 盗塁*7(規定打席到達)

195:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:36:14 zEdhkb9WO
たった1ヶ月で首位打者とかアホだろ
昨年0.250の選手が首位打者取れる訳がない

199:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:37:39 UZmmu1EG0
坂本、堂上、野原、何故差がついたか 球団、才能の違い
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1241402130/

237 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 05:26:02 ID:CRRpGqwX0
 http://www.youtube.com/watch?v=nZZY-u0Wkbc
 ちょっと異次元だな。

 http://www.youtube.com/watch?v=CVJNKpi7zag
 これを見れば分かるけど、頭がぐらぐら動く。直せないのか?

238 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 06:05:19 ID:m9desoFBO
 >>237
 サンクス。
 巨人ファンでもない、素人の俺ですらやたら坂本にセンスを感じてたのは
 仕方の無いことだった。悔しいけど感じちゃう。ビクンビクン。

223:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:59:41 THIngXG40
三振が多いから首位打者の器じゃない

224:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:59:43 QFLVEH1YO
ここ20年でショートで首位打者取った選手っているの?

239:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:10:59 3GJYdP4bO
>>224
リック・ショート…と争った中島は惜しかった。
ショートの首位打者はここ20年でも思い浮かばないなぁ。
というか、パ・リーグの半分はイチローと小笠原だし。


229:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:03:55 Hm2RMWnqO
遊撃だし3割20本やれば物凄いよな

233:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:07:31 MjyYG2FX0
>>229
バカなの?死ぬのwここは日本だけどwww


231:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:07:21 Hm2RMWnqO
打撃技術って何?

237:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:10:23 pzbP+ZPa0
>>231
投手の球を捕らえる技術


241:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:13:43 Hm2RMWnqO
>>237
じゃ二塁打も結構打つイチローはあるんじゃないの?


250:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:19:24 7hekpDnRO
そもそも日本時代は振り子打法で青木らよりも内野安打打ってないのに何言ってんの?

258:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:25:07 pzbP+ZPa0
>>250
青木はそれを自虐にしてたけどな


251:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:19:51 oj4JE3YNO
仮に坂本が首位打者取っても(まぁありえないが)イチローはそれを7年続けてるんだよ。
今で1年の5分の1、単純計算で35倍ほど継続してたの。それをまぁ馬鹿な巨人ファンは軽々とね。呆れ返れるわ。

253:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:20:49 rBeWZV8q0
当時のパリーグには伊良部に野茂、松坂、佐々木、長谷川、黒木、岩村などなど
レジェンドクラスの選手が多数いたしな。単純な比較は出来ない

260:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:27:59 15u6ki5/O
>>253
黒木ってそんなに凄くないよ


255:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:21:40 m18EzwYk0
なんでイチローの話題になってんだよ
坂本の話しろよお前ら

256:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:23:47 pzbP+ZPa0
>>241
結構打つ程度にはあるね
No1じゃないだけで

>>242
そんなことないけどイチローの才能を賞賛しつつも内野安打に複雑な思いを抱いてる野球人はいるよ(野村、落合など)
それはイチローが嫌いだからではなくて昔から強打者は飛ばす事を考えてたし当たり損ねのヒットなんてバカにしてたから
そういう意味じゃファンの中だけでも内野安打の価値をホームランに近いほどに上げたイチローは革命者と言えなくも無いが…

272:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:39:19 nKS3TriA0
>>256
自分の言葉の権威付けに大選手の名前だけ出すのは感心しない
レスの内容で程度はしれるがな


279:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:45:06 pzbP+ZPa0
>>272
権威付けじゃなくて強打者なら誰でも持ってる認識なんだが…
現代っ子の青木ですら内野安打が多いのを自虐ぎみに捉えてる
ちょっと考えれば当たり前の事だと思うんだけどな


269:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:37:21 k2u3DH3mO
イチローのセンスと坂本のセンスでは雲泥の差があるだろ。あの足上げでは、疲れがたまってきたら必ず打てなくなる。とくにポジションはショートだし、人工芝は下半身にくる。

三割は絶対に打てない。

286:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:49:55 Hm2RMWnqO
ここ最近のセの遊撃の打撃最強は誰なんだろ?
やっぱ二岡かな

302:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 20:01:12 juRgOa9M0
>>286
福留


291:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:54:31 GLdUC5TN0
だいたいイチローと比べられるのは坂本には酷だろ。
まだ始まったばっかだし、仮に今年首位打者が取れたとしても
イチローと同等、超えるには7年連続だぞ?
でもドームラン考えたらHRは結構打つかもな。

301:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 20:00:17 nwBAZrqc0
なんでこんな時期に首位打者がどーのって騒いでるんだよ


329:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 20:33:06 6cagEzjhO
イチローは日本に居るときから内野安打率高かったのか?
結構ホームラン打ってたイメージあるけど

331:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 20:36:06 kmhXOc5Z0
>>329
メジャーの強打者と比較する時なら分からないでもないが、イチローを
日本人選手と比較するのに内野安打連呼するヤツはアホ。
日本時代、イチローは内野安打抜きでも首位打者になっているし、
内野安打は安打数の16%にすぎない。
これはちょっと多めではあるが、決してダントツに多いというほどじゃない。
ちなみにハリーは13%。
同時代でも野村、石井琢、坪井、大村、柴原、松井稼らはイチロー
以上の内野安打製造器だし。


336:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 20:49:06 M7XLJy7Q0
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
38歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
37歳 200万 岡崎朋美(スケート)
36歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
35歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
34歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
33歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
32歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
31歳 175万 福留孝介(野球)
30歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)
29歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
28歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)、長谷川穂積(ボクシング)
27歳 152万 荒川静香(フィギュア)、岩隈久志(野球)
26歳 151万 北島康介(水泳)
25歳 150万
24歳 148万
23歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
22歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)
21歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
20歳 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
        内村航平(体操)、森本貴幸(サッカー)、田中将大(野球)
        坂本勇人(野球)
19歳 124万 中田翔(野球)、錦織圭(テニス)
18歳 122万 浅田真央(フィギュア)、大迫勇也(サッカー)
17歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、菊池雄星(野球)、亀田和毅(ボクシング)
16歳 120万 宇佐美貴史(サッカー)、勧野甲輝(野球)

339:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 20:51:21 lsd8VL600
坂本ってウエイトトレーニングはあまりやってないのかな

343:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 20:57:25 7uchM1Or0
まぁ右打者だと内野安打ないから7年連続首位打者なんてのは難しい
右打者と左打者じゃ一塁到達タイムが0.3秒も違うからな

361:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 21:59:06 CsvGQ71u0
しかし、ホントにゴミみたいなPしかいないよなセリーグ
どうなっちゃったんだw

364:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 22:05:31 a2x85IKE0
セリーグ打率ランキング10傑

1坂本.387
2金本.339
3東出.317
4ラミレス.310
5天谷.305
6栗原.302
7藤井.300
7関本.300
7内川.300
10小笠原.298

371:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 23:11:05 nwAajZTR0
>>364
坂本ダントツじゃねえか
しかし他のやつらがショボイな


397:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 00:14:54 DHdWwpFu0
坂本の去年の打率だと誰もマークしてなかったから
今は打ててる

それに、正捕手の矢野と谷繁がマスクを被ってないからな


399:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 00:17:01 LqquCNWyO
>>397
矢野は去年坂本とスンヨプに打たれまくってた訳だが…
大体矢野はリード良くねーだろ


410:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 00:46:03 EERGfRaEO
>>1
須藤さんがなぜ夕刊フジなんかに関わってるのかが一番気になる

持ち上げといてあとで貶しまくるんだろうな
でも坂本は練習熱心だし気持ちも強いしいい選手

436:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 02:12:01 MHuk5dhGO
坂本の顔が生理的に受け付けない
見ててイライラする

455:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 04:59:46 +vgRbeXm0
たしかに
イチローより
坂本の方が夢がある
守備の華もショート>外野だしね

打ててショートの守備もすごかったら
そりゃイチローを超えるスケール


460:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 05:10:10 c3A4P2WI0
>>455
ただイチローを超えるとなると、
4割達成ぐらいしないとダメなんだよな。
それか、7年連続首位打者を抜くとか。


466:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 05:16:12 J3VbT/zS0
>>1
野球知っている奴が書いた記事とは思えん
29試合消化した時点で首位打者とかアフオかと
規定打席到達してから考えろよ
イチローとか毎年首位打者争いする選手と
比較するのがまた変だ
意味不明

470:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 05:22:19 JJ3lwg4SO
>>466
規定打席?
今んとこ全試合出場なんだが…


471:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 05:37:45 +GCl/uDGO
>>466
この手のありがちな記事にそうカッカしなくても(´・ω・`)


473:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 05:41:36 YUqMaKJTO
>>466
規定打席の意味わかってる?
当時のイチローがこんな存在になるなんて、あの時には誰も考えなかったよ


478:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 06:17:33 +hWVAOhri
>>466
お前こそ野球知ってんのか?


481:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 06:25:15 msZkPoysO
>>466
規定打席はどうかんがえても到達してるんだけどw


484:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 06:38:03 lhitqa7M0
>>471 >>473 >>478 >>481
年間トータルの規定打席を越えたときに考えろよって話だろ
近くに空気はないのかい?

487:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 06:42:04 mk3xevMIO
イチローNPB時代は7年間連続首位打者で、打点王、得点王、最多安打、最高出塁率、盗塁王などのタイトルを取りまくり、さらにメジャーに行って2回首位打者に輝きシルバースラッガー賞まで取ってるからね
守ってはGG賞15年連続で取り続けてるし、さらに何度も大記録を更新してる
坂本がイチローと並ぶには、最低10年連続で首位打者を取り、さらに得点王、打点王、最高出塁率なども最低1回以上取って、せめて3つくらい大記録を塗り替えれば、ようやくイチローと同列に語れるようになる

490:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 06:45:22 lhitqa7M0
>>487
おれは打率4割超え=イチロー超えだな


500:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 06:58:22 mk3xevMIO
>>490
黒田や川上や井川など各球団のエースレベルがメジャーにいって
レベル低いセ・リーグの投手陣相手に一度4割達成したくらいではイチローに追いつけないよ
イチローは年間の規定打席到達した時点で確か打率4割くらい打ってたし
シーズン通して387、さらにあのメジャーで372打ってるからね


508:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 07:15:59 kcq88WBH0
>>500
シーズン規定打席超えた時点で4割以上打ってたのは89年のクロマティだけだと思う
イチローは94年と2000年は惜しかったね


499:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 06:55:17 i6160W7LO
坂本が日本シリーズで大活躍してくれたおかげでスンヨプが巨人でプレーすることになったのは中日ファンとしてはありがたいw

544:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 08:59:13 odLBNCKMP
イチローのときは最初の頃は首位打者争いももちろん話題になってたが
むしろ200本安打が史上初だったからそっちのほうがニュースだった

546:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 09:04:22 o7RUkU+R0
>>544
200本打つとき巨人戦でも画面隅に小さくイチローの打席映ってたんだっけ?


548:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 09:11:36 LpWEDf/BO
ちょっとスレ違いですが、レベルが高いと言われるパで抑えを勤めていたマイケルが、セで通用しないのは何故でしょう

捕手のせいとか球場のせいとかはやめてください
一流ならあまり関係ないと思うので

557:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 11:05:45 AtdE1yNg0
イチローは土井に抑えつけられていたのを仰木が見出して花開いた。
坂本は原が昨年我慢して使ってここまで成長した。

他の監督なら現時点でここまでになっていない。

588:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 14:07:01 yT0a8Osr0
まあイチローのころはライバルがカスだったからな

小笠原 谷 福浦 松中とかコンスタントに330前後は打てるけど爆発力はない打者だからな
福留とか青木とか内川みたいな安定性はなくとも爆発力のあるやついたら途切れてたろうし
378なんてイチローでも1回くらいしか上まわれなかっただろう

592:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 14:24:35 DvApkVNqO
>>588
そいつらの全盛期とイチローってほとんど被ってないぞ
よく知らんのに適当言うな


607:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 15:32:39 rmpR6qNW0
>>592
イチローが首位打者獲りまくってた上位に居た日本人選手は
モミー、平井、ガムヲあたりだな



605:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 15:29:30 J/K7KUSFO
>>588
イチローの連続首位打者中にそいつらが絡んで来たのって00年の小笠原(3位)だけだろ
どこがライバルなんだよ


609:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 15:34:15 Iv6UczK+0
>>605
イチローは確か2回だけ打率負けてた。セのパウエルとローズだけどもw
それ以外は両リーグ首位打者でもあったし根本的に次元が違いすぎてたね

坂本にはまず2年連続首位打者を期待したい。それはまだ青木も達成してないし


614:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 15:42:04 EF1aS5AuO
>>609
まだ首位打者になってないのにまずも糞もねえよ


620:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 17:22:48 b+rw5vPv0
さっさと手首にでもぶつけて再起不能にしてやれよ。



posted by 2chダイジェスト at 07:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ