2009年05月10日

【音楽】忌野清志郎さん告別式、一般弔問を大幅延長

1:禿の月φ ★ 2009/05/09(土) 05:28:39
 9日に東京・青山葬儀所で執り行われる歌手、忌野清志郎さん(享年58)の告別式の一般向け弔問時間が
大幅に延長されることが8日、分かった。
所属レコード会社によると、当初は午後1時から1時間程度を予定していたが、
「途中で終わらすのは失礼」として、参列したファンすべてが終わるまで延長することを決めた。

 4日に東京・下目黒の羅漢會舘で営まれた密葬には100人以上のファンが駆けつけたこともあって、
弔問は5時間(午後6時)程度を見込んでいるが、「もっと長時間に及ぶ可能性もある。
何とか終電までには終わらせたい」とスタッフたちは10時間も覚悟の上だ。

また、NHKでは10日に「愛しあってるかい?〜キング・オブ・ロック 忌野清志郎〜」(後11・30)、
11日には「SONGS 忌野清志郎ライブ 完全版」(深夜0・45)を放送。
TBSラジオでは、10日に「忌野清志郎 リクエストスペシャル〜ぼくらの好きなおじさん〜」(後7・0)を緊急企画。
評論家の萩原健太氏と山田五郎氏が数々の遺作を聴きながら思い出を語っていく。
スカパー!でも9日からビデオクリップ特集を中心に追悼番組を放送する。

ソース:http://www.sanspo.com/geino/news/090509/gnj0905090506013-n1.htm



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【音楽】忌野清志郎さん告別式、一般弔問を大幅延長

【関連リンク】
イザ! 【 「忌野清志郎さん、本当にありがとう」 
イザ! 【 忌野清志郎さん告別式、一般弔問を大幅延長
イザ! 【 参列者4万3000人に 忌野清志郎さん葬儀
イザ! 【 【大竹しのぶさん弔辞】(1)「夢はかなうもの…
イザ! 【 清志郎さん葬儀の参列者、延々8キロ、尾崎豊を…
Yahoo!ニュース 【 “ロックの神様”忌野清志郎さんに最後の別れ
Yahoo!ニュース 【 <忌野清志郎さん>弔問にファンが長い列
Yahoo!ニュース 【 <忌野清志郎さん>竹中、オダギリらがロックの神様に最後の別れ 「ずっと僕たちの中で生きている」
Yahoo!ニュース 【 忌野清志郎さん告別式、ファンのために弔問時間延長
Yahoo!ニュース 【 忌野清志郎さん告別式、一般弔問を大幅延長



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 92(1001中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 05:28:45 dkatyMhH0
1


3:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 05:29:14 nRkrEkXGO
>>2
無茶言うな


4:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 05:32:15 hBNgp9e/0
行こうかどうか迷ってる・・  どうしようかな

14:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 05:56:59 i2QiT5UsO
ブルーハーツのパクリみたいな人だよね。
最近、この人の歌ばっかり流れててうんざり

30:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 06:42:10 pgztk3yd0
喪服くらい今から買いに行ってでも参列しろよ
いい年していくじなしだな

32:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 06:45:01 /Zpz0nC50
>>30
お前天才。
ありがとう。


42:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 08:28:08 E5KNh9pM0
今から行きます@三重

49:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 08:43:51 fM8x/Sw9O
グレーのパンツスーツで黒のシャツで行きます。

一人なんで長時間待つのは寂しいなあ。
時間前だと大混雑で結局並んで一緒なのかな?

61:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 09:04:53 pgztk3yd0
むかしいいともテレフォンショッキングでずっと清志の話していたむちゃくちゃRCオタの女優さんがいたのだが誰だったか思い出せない
たしかツアーの追っかけやってるとかいうレベルだった
あの人ショック受けてるだろうな…

67:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 09:19:42 m3EDtQqy0
>>61
松金よね子


66:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 09:13:12 2Fyq5N620
高井麻巳子もだいすきだったよね

100:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 11:00:46 4Y3Tbq/E0
>>66
書きぞめで「忌野清志郎」と書いたら祖母が新年早々「忌」なんて!と激怒したそうな。



123:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 11:50:11 OK2ukjC6O
俺も行かない
RC大好きでアルバム(当時はLPねw)シングル全部持ってるし、ライブも何十回となく行ったし、コピーバンドもやってたけど行かない
死んだことを認めないとかじゃないけど行かない
すごく好きだったんだけど割と冷静に受け止めてるし、何か行く気がしない
何なんだろう、この感じ

208:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 13:49:34 iPia1Rj70
>>123
同意する。それでいいと思う。それが清志朗にすっかり影響されたって事だと思うよ。


133:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 12:10:34 yXHR5Arn0
清志朗が死んでこんだけ騒いでたら大変だぞ

次は拓郎なのに・・・・

134:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 12:12:12 BL/gVyRa0
>>133
わかってねーなw
拓郎より、キヨシローなんだよ。


141:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 12:23:46 JTVTADjYO
>>133
拓郎なんて若手に支持されてないからおっさん連中が騒ぐだけだ


146:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 12:27:51 1HQd8cuaO
>>141
そのおっさんがめちゃくちゃ多いし熱狂的。
学生運動とかあった世代の人達だから一体感が違う。


138:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 12:21:46 QYdc/K1m0
>>134
アフォだな。


162:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 12:43:33 QYdc/K1m0
清志郎なんてたいしたことねえよ。
死んで持ち上げられているだけ。
それを分かっていないアフォ多すぎ。

172:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 12:55:34 QYdc/K1m0
清志郎をわかっていると俺かっこいい!って奴多すぎできもい。
清志郎もお前らもかっこわるいんだよ。

224:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 14:22:53 2Fyq5N620
>220 プロだしあたりまえっちゃ当たり前だよね。そこで妥協するような男なら今まで生き残ってないでしょ?

310:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 18:24:45 YWeczUFhO
なんか違和感あるなあ。
こういう時、大してファンでもないのに、急にファン面して並ぶやつがいる。
祭りに参加したいだけじゃないのか?マスコミも無責任に煽るなよ。
自分のいる場所で、静かに一人で彼を送るさ。

311:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 18:26:07 015xAapF0
>>310
沢山のひとに見送られてよかったな清志郎
くらいにおもっておけよ。ファン面とかどうでもいいだろう?


340:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 19:32:13 +c5/ViV30
>>1スタッフつか事務所はいい対応じゃないか。遺族の意向かもしれんが。
すばらしいな。

386:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 21:44:04 yHRrll5eO
現地行ったけど
マナー悪いのオッサン、おばさんの方だったよ
列を笑いながら写真とったり
墓地でタバコすったり
人抜かしたり
歌い始めたり
路上に自転車とめたり

391:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 21:57:07 nDR8/Mk60
忌野清志郎関連のCDはHISしか持ってねーよ (ノ∀`) アチャー

395:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:01:30 /Ddu5EuP0
>>391
俺なんかニーサンズだぜ


410:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:28:35 i2QiT5UsO
ファンでもないのに騒いでる奴ばっかじゃねえの?
この人のファンとか好きとか言う人なんか一回も見た事ねえんだけど。

てか、まんまブルーハーツのパクリだし。
いい加減うざいわ

424:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:36:59 8xcgOJkGO
>>410
針がデカ過ぎるよw


431:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:38:28 faSFS+1IO
>>410はヒロトにぶっ殺されんじゃね?


456:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:45:43 RzAhCBlPO
>>410 あんた、清志郎とブルーハーツの順番も知らないバカ?


429:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:38:04 paZK42s+0
>>424
最近は腕のある釣り師が減ったよな。


415:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:34:52 m8L9gdoa0
今日並んでた奴らは当然CDとか全部持ってるよね?
持ってないとおかしいよね?

455:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:45:19 eiZB8eQkO
>>415
レコードしか持ってないんだよwCDはこれから買うんだよ小僧ww


421:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:36:40 i2QiT5UsO
しかし、きったねえジジ、ババばっかりだなw

そりゃ、俺の回りにファンなんかいる訳ねえわw

てか、同じ歌しか流れてないけどヒット曲は一曲しかないの?

439:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:39:49 WFAeoNPk0
4時間以内で入れたやつは一人もいないとおもうが
いきなりバカでかい人形で、疲れも忘れた。
古い曲が流れると急に叫びだす人とかいて、面白かった。
お札みたいなのに、そうそうたる面々の名前があった。
フィッシュマンズもあった。
電気グルーヴもあったなw

452:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:43:46 8xcgOJkGO
>>439
雨上がり決死隊から「決死隊」が外されてたのは
葬式だから配慮したのだろうか?


459:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:47:42 YWDNhWu20
>>452
雨上がり決死隊は贈り物するときは「決志隊」に名前変えて送ったりするらしいから配慮したんじゃないかな


446:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:42:15 jbJgUO1RO
俺はストーンズファンなんだが、キヨシローというかRCのどこが猿真似なんだ?
猿真似といったらRCなんかより初期のスライダーズの方がはるかに猿真似だと思うんだが。

454:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:44:10 SdWWmDPy0
>>446
初期のライブパフォーマンスがミックっぽかったんじゃないかな
その後はソウル系へ行くけど


482:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:56:59 j/rH+Ib9O
>>446 当時、雑誌のインタビューでミックの真似?と突っ込まれて清志郎は今頃気付いたの?とか言って開き直りなコメントしてたなw


458:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:47:06 ZWFIu+2P0
>>454
初期のライブパフォーンスは、どう見ても
かぐや姫です。


471:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 22:53:10 Edx28WzDO
>>458
かぐや姫も、RCのカヴァーを歌った事があったよな


492:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 23:01:13 j/rH+Ib9O
てゆうかRCなんてコミックバンドだろ?今で言う氣志團だな
歌詞とパフォーマンスは氣志團の方がセンスある

499:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 23:04:47 hQ31t8RN0
>>492
コミカルな要素もほんのちょびっとあるが
コミックソングは一曲もやってないよRC


504:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 23:07:58 U3KP6gNF0
ロックはかっこわるいことを含むのを前提としたパフォーマンス込みのものなんだということは
神に仕えし迷える小羊には理解できないのだ

ロッカーは地獄の使者だ

508:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 23:10:14 +gAq1MeS0
>>504
確かに向こうのロックを日本語に直訳してみたら格好悪いの多いよな


512:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 23:12:59 U3KP6gNF0
>>508
桃が食いたいとかそういうの多いからな
自転車♪自転車♪とかもうそういうこと
彼女できないけど泣かないんだもんとかいうことだ

ロックの詞はみかんの汁で書かれている



521:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 23:16:13 9YRloJ5kO
忌野清志郎&ビートたけし
http://www.youtube.com/watch?v=gnQsh9v2dmk

656:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 00:57:38 wzxzpMMJ0
>>521
ちょw 本人wwwww


786:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 02:15:39 PGAhEnNJ0
>>521
これ銀次さんがキヨシローと最後に会った時らしいねw 最後が亀有ブラザースw


529:中2 2009/05/09(土) 23:20:58 5XZD0Q8zO
忌野とエレカシの宮本はどっちがアーティストとして偉大なの?

536:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 23:23:45 eiZB8eQkO
>>529
エレカスは負け犬氷河期世代だけの御用達(真剣)


541:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 23:25:26 8xcgOJkGO
>>529
ミヤジは20年ぐらい前
「俺が東京で1番清志郎のマネが上手い」って自称してたよ


575:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 23:50:09 h3ZsPND9O
桑田今、生ラジオで
僕の好きな先生熱唱してました

587:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 23:57:53 McdNCtI/0
>>575 結局、桑田はコメント出したの?



628:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 00:30:43 4VD1aqYB0
YMOがあれだけ出来て、なんでRCは・・・ってくらい録音が悪いし。
プロデユーサーとかきちんとつけていればいいものを。
自分らでやってなかったか?

642:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 00:41:08 LB0lGIt8O
忌野の由来知っとる人おる?

646:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 00:43:31 d0l4H0RjO
>>642
今際の今日しよう


652:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 00:52:55 +AepgUeO0
>>642
自分で忍者漫画を描いていた清志郎がセリフを作る中で「いまいましい」って言葉が好きで、
「忌」って文字が浮かんだんだって。
そのうち「忌野」ってのが浮かんで、忍者っぽくていいなぁって思って付けたそうだ。
「GOTTA!忌野清志郎」より


662:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 01:07:32 OU7F2DvuO
>>1
終電までやってなかったけど、記帳カード書いてカードもらった。

粘ったかいあった。

タクシーで帰宅中

667:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 01:12:16 ka7YrMMMO
メディアの情報統制の進んだ現在の日本にキョーシロー以上のロックスターは産まれるかな?
キョーシローの為にも頼むよ!(泣)

669:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 01:16:51 u0wXbdFa0
>>667
無理だな
椎名林檎がデビューの勢いのまま突っ走ったらいいところまではいけただろうが


671:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 01:17:13 4VD1aqYB0
これを期に、ビートルズアンソロジーみたいに
過去の埋もれてた音源を、分かっている奴に編集とリマスタリングして
コンプリートしてほしい。

RCはまるでセンスのないベスト版しか出ていなくて
これもビートルズの赤青みたいに、きっちりとしたベストを望む。

697:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 01:32:13 B+KCCsXfO
まとめ

基本パクリの物真似歌手
ロックに見せかけているが歌謡曲
歌が下手
キモい化粧
海外では無名
たいした歌がないから一般人はほとんど知らない
中身のない歌詞
パフォーマンスだけの歌手
叫んだらロックになると勘違い
とうとう名曲を作れず
芋っぽいセンスに脱帽
偽善的平和主義者
キワモノ芸人歌手
チンドン屋

実力三流パフォーマンス二流の牧歌的時代錯誤芸能歌手


747:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 01:59:50 +T3KAsTF0
EPLPから入ってハードフォークサクセションにどっぷりはまった私も参加していいですか

僕の自転車のうしろに乗りなよ

752:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 02:01:01 lD1uP4EK0
>>747
いまどき、どっぷりとかw。
どっぷりぬかる民の方ですね? わかります。


767:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 02:06:10 +T3KAsTF0
>>752
もういまどきの人間じゃないもんでねorz


750:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 02:00:40 AsfelLui0
ただ、正直に言わせてもらおう。


下唇の下の毛を伸ばすのはよくないと思う。

803:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 02:24:07 4VD1aqYB0
RCがなかったらブルーハーツは出てくる下地がなかったと思う。エレカシも。
未だに歌謡曲ばかりだっただろう。
YMOがいなかったら、それこそ今いるバンドのほとんどがメジャーで出せていない。

816:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 02:30:39 jSxSsFx/O
>>803セックス・ピストルズとストーンズ、どちからが欠けててもRCは存在してないね。




850:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 02:40:52 J/bDmDxE0
>>803
まぁそれはあったかもな
当事お偉いさん達にに振り回されて困ってたヒロトとマーシーに
独立して会社立ち上げろとアドバイスしたのが清志郎


821:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 02:33:40 oi652gIb0
ロックバンドのRCは、ピストルズってよりもモットザフープル系のグラムロックって感じがするなあ。


824:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 02:34:43 VDaDRtdY0
>>821
基本はストーンズでしょ


834:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 02:36:37 oi652gIb0
>>824
個人的に、ストーンズは68〜73年頃までのイメージが強くってね、
RCにはそういう臭いを感じないんだよ。



918:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:27:23 +7EB5QlF0
大手で宣伝費めちゃかけて売れなかったのは スペクトラムとかなw

922:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:29:25 +7EB5QlF0
業界人なら当時のこと知らないんだと思う。70年前期のあたり
宇崎竜童のバンドも知らないと思う。
>>918 



924:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:30:11 jSxSsFx/O
>>918セイントフォーも忘れないで…





バク天だって出来ちゃうんだから!


972:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 04:02:04 3vZLMKCo0
>>918
あれはある意味RCよりも遥かに浮きまくってたな


940:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:36:44 yxSex7Lf0
ところで人に聞くと横浜銀蝿とかいうのも相当売れたそうだけど
あれは当時どんな評価だったの?

942:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:37:35 VDaDRtdY0
>>940
当時はほとんど「評価」はされてないね 今は知らないけど


951:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:39:38 yxSex7Lf0
>>942
やっぱりそっかーどんな人達が買ってたんだろ


949:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:39:04 oi652gIb0
>>940
つっぱり+暴走族+なめ猫+コミカルな歌詞+キャッチーなロックンロール

ある意味、売れて当然。



965:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:55:42 wHMVoCDUO
>>949
日本では、ファンシーとヤンキーは売れるキーワードだ、ってナンシー関が言ってたな
氣志團についてのコラムでなめ猫まで遡って書いてた


946:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:38:28 qiWfKoURO
知識自慢や御託を並べるのが好きな奴って何が目的なん?

956:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:43:28 YshBANrz0
>>946
メシウマ厨とかが消えて、自分の知らないことがたくさん知れて
興味深い


966:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:55:59 4VD1aqYB0
清志郎はよく根はソウルっていうけど
根はフォークだと思う。

化粧したり、ロックバージョンにしたり、ソウルバージョンにしたりしてるが。

973:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 04:04:24 aZsJAySg0
>>966
まさかアコースティックギターで弾けば
全部フォークだと思ってませんか?


969:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:58:00 jSxSsFx/O
やっぱ1977〜1978にかけて…全てぶち壊したのはピストルズだねえ。

エルビス〜ビートルズ〜ピストルズが同じくらいの破壊力だったのかな?

RCも初めの頃はキワモノバンドでしかなかっただろ?

11PMかトゥナイトでステップやってた頃も日本のパンクみたいな紹介されてたし…。

986:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 04:10:06 aZsJAySg0
俺のフォークの認識は
詩が叙情的なものなのだが

初期RCのどこが叙情的だい?



posted by 2chダイジェスト at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ