Yahoo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000642-san-spo
2016年夏季五輪招致都市の開催能力を調査する国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会による
立候補4都市の現地視察が8日ですべて終了した。
各調査後の会見や報道などを総合すると、東京、シカゴ、マドリードの開催計画が高い評価を受け、
リオデジャネイロはやや抑え気味だった印象だ。だが、開催都市は評価報告書で決まる訳ではなく、
今後は投票権を持つIOC委員に開催都市としての魅力をアピールする“ロビー活動”が焦点となる。
「(視察後の)会見ではどこに対してもいいことを言う。実際にどうかは報告書を見ないと分からないし、
これからはロビー活動が命運を分ける」。日本オリンピック委員会(JOC)の福田富昭副会長はこう指摘した。
実際、最後の訪問地となったマドリード視察後の会見で、評価委員会のムータワキル委員長は
「4都市の比較をするために来ているわけではない」とクギを刺した。
もともと評価委の視察では「マイナスイメージを作らないことが重要」だけに、
同委員長が「どの都市も五輪を開催するに値する力強い候補」と語った通り、各都市とも無難に視察をこなした格好だ。
>>2以降に続く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000642-san-spo
2016年夏季五輪招致都市の開催能力を調査する国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会による
立候補4都市の現地視察が8日ですべて終了した。
各調査後の会見や報道などを総合すると、東京、シカゴ、マドリードの開催計画が高い評価を受け、
リオデジャネイロはやや抑え気味だった印象だ。だが、開催都市は評価報告書で決まる訳ではなく、
今後は投票権を持つIOC委員に開催都市としての魅力をアピールする“ロビー活動”が焦点となる。
「(視察後の)会見ではどこに対してもいいことを言う。実際にどうかは報告書を見ないと分からないし、
これからはロビー活動が命運を分ける」。日本オリンピック委員会(JOC)の福田富昭副会長はこう指摘した。
実際、最後の訪問地となったマドリード視察後の会見で、評価委員会のムータワキル委員長は
「4都市の比較をするために来ているわけではない」とクギを刺した。
もともと評価委の視察では「マイナスイメージを作らないことが重要」だけに、
同委員長が「どの都市も五輪を開催するに値する力強い候補」と語った通り、各都市とも無難に視察をこなした格好だ。
>>2以降に続く。
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【五輪】2016年五輪招致 東京の顔を探せ 】
【関連リンク】
イザ! 【 五輪招致都市の現地調査終了 IOC評価委 】
イザ! 【 五輪招致、カギ握るロビー活動 4都市の視察終… 】
イザ! 【 4都市がファイル提出 石原都知事が詳細説明へ… 】
イザ! 【 IOC 五輪招致都市の視察終了「次の勝負」は… 】
イザ! 【 16年五輪施設承認 東京など4都市すべて完了 】
Yahoo!ニュース 【 “東京の顔”探せ 16年五輪 現地視察終了 】
Yahoo!ニュース 【 【2016年五輪招致】東京の顔を探せ 東京、シカゴ、マドリードを評価、明暗はロビー活動 】
Yahoo!ニュース 【 4都市の現地調査を終了=比較は避ける、報告書は9月に公表−IOC評価委 】
Yahoo!ニュース 【 マドリードの調査終了=16年夏季五輪招致 】
Yahoo!ニュース 【 東京五輪招致 カギ握るロビー活動 4都市の視察終了へ 】
Wikipedia 【 JOC 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:03:06 2WVu9Iwh0
いやだ。
3:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2009/05/10(日) 03:03:08
ただ、昨年6月の第1次選考で、落選したドーハ(カタール)より技術的な評価が低かったリオデジャネイロは、
宿泊施設の不足や輸送面などで、開催能力に疑問点が残った感は否めず、
計画という点では他の3都市から遅れを取っている印象だ。
最も長所があるからといって優位に立ったとは限らない。あくまでも投票を行うのは約100人のIOC委員。
「南米初開催」という訴えには説得力があるし、マドリードの五輪開催支持率が85%という高支持率だった中で、
東京の56%という支持率は「厳しい。どう調査したのか。6割は超えて欲しかった」(福田副会長)のも確かだ。
一方で、マドリードで障害となると見られた12年ロンドン五輪に続く欧州開催について、
ムータワキル委員長は「大陸巡回制はない」と影響を否定したが、IOC委員が実際にどう思うかは別問題でもある。
4都市の次の勝負は、6月のIOC委員に対するプレゼンテーションの場。
そして様々な機会を捉えて魅力をIOC委員に伝えていかねばならず、
他都市に比べて東京が苦手とするロビー活動が焦点となる。
オバマ大統領を前面に押し出すシカゴ、視察中にサッカーの“王様”ペレ氏が出迎えたリオデジャネイロ。
スペイン国王フアン・カルロス1世が10月のIOC総会に出席することを明らかにしたマドリードに比べ、
東京は「招致の顔」が見えないだけに、どう補強していくか−。
「招致委では手の届かないところにアプローチしていかねばならない」と福田副会長が語る通り、
JOCではスポーツ界の人脈をフル活用する方針で、19日には歴代のJOC会長、副会長らを集めて懇談会を開催する。
「今後は総合力が問われる」という招致合戦はいよいよ佳境に入る。
以上
宿泊施設の不足や輸送面などで、開催能力に疑問点が残った感は否めず、
計画という点では他の3都市から遅れを取っている印象だ。
最も長所があるからといって優位に立ったとは限らない。あくまでも投票を行うのは約100人のIOC委員。
「南米初開催」という訴えには説得力があるし、マドリードの五輪開催支持率が85%という高支持率だった中で、
東京の56%という支持率は「厳しい。どう調査したのか。6割は超えて欲しかった」(福田副会長)のも確かだ。
一方で、マドリードで障害となると見られた12年ロンドン五輪に続く欧州開催について、
ムータワキル委員長は「大陸巡回制はない」と影響を否定したが、IOC委員が実際にどう思うかは別問題でもある。
4都市の次の勝負は、6月のIOC委員に対するプレゼンテーションの場。
そして様々な機会を捉えて魅力をIOC委員に伝えていかねばならず、
他都市に比べて東京が苦手とするロビー活動が焦点となる。
オバマ大統領を前面に押し出すシカゴ、視察中にサッカーの“王様”ペレ氏が出迎えたリオデジャネイロ。
スペイン国王フアン・カルロス1世が10月のIOC総会に出席することを明らかにしたマドリードに比べ、
東京は「招致の顔」が見えないだけに、どう補強していくか−。
「招致委では手の届かないところにアプローチしていかねばならない」と福田副会長が語る通り、
JOCではスポーツ界の人脈をフル活用する方針で、19日には歴代のJOC会長、副会長らを集めて懇談会を開催する。
「今後は総合力が問われる」という招致合戦はいよいよ佳境に入る。
以上
9:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:06:21 AQdov+My0
中田だけはありえない。
中田なた競輪の中野選手の方がヨーロッパ知名度が上。
中田なんかマンUのパクチソン以下
中田なた競輪の中野選手の方がヨーロッパ知名度が上。
中田なんかマンUのパクチソン以下
10:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:07:39 AQdov+My0
京都の舞妓とか東京にないの?
33:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:22:32 hC4qs8+30
>>1
世論調査などですでに不利になりつつあるのに、
ここでこれの顔になりでもしたら、
結果として招致できなくなったときに、変なレッテルをはられそう。
招致反対派は失敗に終わればなんとも思わないが、
招致派は、東京の顔に選んだ誰誰がいけないとか、
そういうことを言いだすんだろうな。
世論調査などですでに不利になりつつあるのに、
ここでこれの顔になりでもしたら、
結果として招致できなくなったときに、変なレッテルをはられそう。
招致反対派は失敗に終わればなんとも思わないが、
招致派は、東京の顔に選んだ誰誰がいけないとか、
そういうことを言いだすんだろうな。
52:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:36:23 EtI+GpRz0
新銀行東京の大赤字で
責任取らない石原が現在の顔になってるから
全然盛り上がらない。
石原を辞めさせてから、2020年に立候補し直せ。
責任取らない石原が現在の顔になってるから
全然盛り上がらない。
石原を辞めさせてから、2020年に立候補し直せ。
66:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:53:22 yBpwViDu0
英語を話せるという意味で、朝商流。しかし相撲は五輪競技ではない。
まぁ東京開催の勢いで五輪競技に名乗りを上げるのも面白いかもしれないが。
まぁ東京開催の勢いで五輪競技に名乗りを上げるのも面白いかもしれないが。
172:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 05:21:36 nGn4tvaPO
北島イチロー中村太田寄せ集めれば。
誰一人世界レベルのスターがいないけど各大陸担当。
選手一人ひとりが主役、東京オリンピックでいいやん
誰一人世界レベルのスターがいないけど各大陸担当。
選手一人ひとりが主役、東京オリンピックでいいやん
199:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 05:40:15 BnQo8fwS0
北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム
各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ ロナウジーニョ
マドリード ラウル・ゴンザレス
中田が知名度高いって言うけど、↑これ見るとこいつらサッカーだよね?
こいつらに中田をあてて勝算あるの?
同じサッカーで勝負するって不利だろ
こういうのは日本独自で誇れる競技を当てた方が特
ただし野球は論外
各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ ロナウジーニョ
マドリード ラウル・ゴンザレス
中田が知名度高いって言うけど、↑これ見るとこいつらサッカーだよね?
こいつらに中田をあてて勝算あるの?
同じサッカーで勝負するって不利だろ
こういうのは日本独自で誇れる競技を当てた方が特
ただし野球は論外
217:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 05:58:16 BnQo8fwS0
でも投票するのはサッカーファンじゃなくてIOC委員なんだろ?
IOC委員もいろんな競技の関係者がいるだろうしサッカーばかりに関心あるわけではないよな
IOC委員もいろんな競技の関係者がいるだろうしサッカーばかりに関心あるわけではないよな
231:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 06:29:14 oOgZZVqa0
アスリートじゃねぇやつを出してくんなっつの
234:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 06:36:09 7I2QxZdl0
232:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 06:30:54 298MZxp/0
イチローはプロは五輪に出るべきでないって言ってるのに、
五輪招致の顔になる訳ないだろ。
五輪招致の顔になる訳ないだろ。
243:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 06:52:50 /9ob6J/j0
アンチ中田がファビョってるが知名度はそこそこでも英語を駆使して
外人のお偉いさん相手にちゃんと立ち振る舞えるのは中田しか思い浮かばないんだけど
委員にアフリカ人が多いけどそういう奴らにサッカー選手はポイント高いと思うよ
旅とかやってるけどアフリカで活動もしてるしさ
ほんとは北島やヤワラちゃんみたいな五輪で金取った人がいいんだけどああいう場でそつなく振舞えるかな
外人のお偉いさん相手にちゃんと立ち振る舞えるのは中田しか思い浮かばないんだけど
委員にアフリカ人が多いけどそういう奴らにサッカー選手はポイント高いと思うよ
旅とかやってるけどアフリカで活動もしてるしさ
ほんとは北島やヤワラちゃんみたいな五輪で金取った人がいいんだけどああいう場でそつなく振舞えるかな
270:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 07:07:30 giVTdhIKO
271:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 07:07:36 I0OOSxcJP
日本じゃ野球が一番人気なんだろ?
日本の野球は世界一なんだろ?
だったらそれでいいだろ
日本の野球は世界一なんだろ?
だったらそれでいいだろ
284:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 07:14:55 a/4oW38N0
むしろ力士とか派遣したほうが受けはよさそう
334:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 07:42:32 /9ob6J/j0
294:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 07:21:30 a/4oW38N0
とりあえずスポーツは日本で知名度の高い金メダリストと
中野、中田、イチローあたり呼んどけばいいよ
中野、中田、イチローあたり呼んどけばいいよ
300:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 07:23:40 yLGeBAdvO
天皇+イチロー+中田英寿
317:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 07:33:06 CTIQJOc+0
顔になるような有名人はいないよな・・・
320:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 07:35:22 O8sZ/WRU0
過去の五輪金メダリストが数人しかいないブラジルと
東京を比べるのもおかしいと思うぞ。
スペインはすごいけど、南米ってサッカーだけだよ。
東京を比べるのもおかしいと思うぞ。
スペインはすごいけど、南米ってサッカーだけだよ。
343:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 07:46:00 7zr1n0ZM0
中田の知名度って実際どんなもんなんだろうな
チャリティーマッチとかでモウリーニョ呼べるぐらいだから
サッカー関係者の間では有名だろうけど
チャリティーマッチとかでモウリーニョ呼べるぐらいだから
サッカー関係者の間では有名だろうけど
376:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:11:48 R1jzOQt30
「東京」の顔となると難しいよなあ
中田にしても、他の候補も「日本の顔」という位置づけだし、中田の地元は山梨だし。
東京は地方の寄せ集めで烏合の都市だから、人材いないんだよね
中田にしても、他の候補も「日本の顔」という位置づけだし、中田の地元は山梨だし。
東京は地方の寄せ集めで烏合の都市だから、人材いないんだよね
385:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:14:42 I0OOSxcJP
395:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:19:17 mTygrJEK0
北島が東京出身だろ
405:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:24:19 bOHXrZD1O
松坂なら大丈夫じゃね?MVPだしタイガーともCM共演してるし
424:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:32:40 bOHXrZD1O
>>409 オリンピックにないからって関係ないじゃん。
ペレ使ってもサッカーだってただの23才以下の競技だし、タイガーは世界で超有名だけどゴルフはオリンピックにない。でもゴルフは誰でも知ってる。なら松坂やイチローで無問題だろ。
ペレ使ってもサッカーだってただの23才以下の競技だし、タイガーは世界で超有名だけどゴルフはオリンピックにない。でもゴルフは誰でも知ってる。なら松坂やイチローで無問題だろ。
457:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:39:17 bOHXrZD1O
>>432 世界の有名人じゃん。松阪はそこまでないかもしれないがCMやらWBCで顔もしれたはず。イチローはもういうまでもない。ハリウッドスターもイチローをもちろん知ってるぞ。この前もテレビででた。
499:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:48:37 bOHXrZD1O
>>483 メジャーリーガーをださないからじゃん。バスケだってドリームチームだしただけであのもりあがり。しかもアメリカの超一強競技でだ。野球も本気でメジャーが腰あげればとんでもない盛り上がりになる。
436:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:35:35 i7uP+MuZ0
中田?
一時期活躍したけど日本人だから報道されてただけだしな〜
一時期活躍したけど日本人だから報道されてただけだしな〜
448:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:38:07 W6bJkOht0
中田なんて、サッカーの世界でベスト100にも入らないような
選手使ってどうするの?
日本ってスポーツ駄目な国だなって印象植え付けるだけ。
選手使ってどうするの?
日本ってスポーツ駄目な国だなって印象植え付けるだけ。
475:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:42:39 bOHXrZD1O
じゃあなんで古田を招致委員なのに元サッカー選手はいないの?野球のほうが有名だからだろ
489:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 08:45:45 v1ctA5Gg0
サッカーは知名度だけだからなぁ。選手としてはしょぼい。威厳なし。
マジ相撲取りおススメ。
マジ相撲取りおススメ。
530:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 09:01:35 bOHXrZD1O
アフリカでバスケなんて見たことないぞ。全然説得力ない。サッカーでイチロー並みに有名な人がいたらいいけど、いないのが現実。ならイチローで無問題。
569:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 09:18:34 WseaYe8t0
妥当なのは、
水泳平泳ぎで五輪連続2冠を達成してる北島あたりじゃないの?
東京の招致委員の本音としては、
皇室関係者を担ぎ出したいんだろうけど・・・。
水泳平泳ぎで五輪連続2冠を達成してる北島あたりじゃないの?
東京の招致委員の本音としては、
皇室関係者を担ぎ出したいんだろうけど・・・。
603:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 09:30:49 WseaYe8t0
572:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 09:20:15 Ck+dvNFZ0
イチローでいいな
超一流選手の持つオーラは知名度を越えてIOC委員の心を動かすはず
つかIOC委員ならイチロー位知ってんじゃないの?
超一流選手の持つオーラは知名度を越えてIOC委員の心を動かすはず
つかIOC委員ならイチロー位知ってんじゃないの?
597:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 09:28:25 R1jzOQt30
やっぱ中田が妥当なんじゃねえの?
東京の人間じゃないけど。
少なくともペレ、ジョーダン、ラウルの次点としては格好がつく。
東京の人間じゃないけど。
少なくともペレ、ジョーダン、ラウルの次点としては格好がつく。
624:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 09:38:24 rUDnbRzjO
インパクトを考えたら、例え知名度なくてもダルビッシュあたりがいいかもしれないな
背丈もジョーダンとかわらないし
背丈もジョーダンとかわらないし
630:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 09:40:15 ejP46xfM0
サッカーも野球も五輪じゃ年齢制限さらに若年齢化だの五輪種目からはずされるだのとないがしろにされてるしなぁ
648:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 09:45:48 p/+aZ4rY0
中田 サッカー選手として有名だが微妙。レコバくらいの知名度かと
中野 ヨーロッパだけなら超有名人だが、世界的には
北島 水泳に興味のない人間は確実に知らない
高橋 陸上に興味のない人間は確実に知らない
中野 ヨーロッパだけなら超有名人だが、世界的には
北島 水泳に興味のない人間は確実に知らない
高橋 陸上に興味のない人間は確実に知らない
660:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 09:53:29 R1jzOQt30
そういや東京にも来たIOCの調査委員の女性が
リオでペレのサインを貰って、凄い感動してたらしいな。
正直、現人神ペレには知名度では勝てん。
都市としては東京はリオに優る。
顔としてならジョーダンとラウルが当面のライバルだ。
ジョーダンが「アメリカの伝説」なら
ラウルは「スペインの至宝」
日本は・・
リオでペレのサインを貰って、凄い感動してたらしいな。
正直、現人神ペレには知名度では勝てん。
都市としては東京はリオに優る。
顔としてならジョーダンとラウルが当面のライバルだ。
ジョーダンが「アメリカの伝説」なら
ラウルは「スペインの至宝」
日本は・・
691:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 10:15:42 R1jzOQt30
IOC評価委の東京調査終了後に、天皇皇后両陛下の主催で
皇居で開かれた公式昼食会には、サッカーの世界最高峰リーグ・セリエAで優勝経験をもつ
中田英寿、サッカーのスコットランドの名門、セルティックの中村俊輔も
参加。評価委のムータワキル委員長は、「いい思い出ね」と両陛下との対面を喜んだ。
(2009/05/09-10:50)
781:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 13:09:18 55Je39hQ0
705:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 10:27:03 CYPMYqB00
148 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 23:32:13 ID:m9TrVtZF
シンスケがフジでやってるなんとかルー列島とかいう番組があるんですが、
そこで道行くトルコ人に、あなたが知っている日本人は誰?と尋ねて知名度ベストテンを出していました。
@高野あゆ美(女優)
A黒澤明(映画監督)
B宮崎駿(アニメ監督)
C稲本潤一(サッカー選手)
D喜多郎(ミュージシャン)
Eオノ・ヨーコ
F中田英寿(サッカー選手)
G佐藤琢磨(F-1ドライバー)
H東郷平八郎(元帥海軍大将)
I北野武(映画監督)
I浜崎あゆみ(ミュージシャン)
シンスケがフジでやってるなんとかルー列島とかいう番組があるんですが、
そこで道行くトルコ人に、あなたが知っている日本人は誰?と尋ねて知名度ベストテンを出していました。
@高野あゆ美(女優)
A黒澤明(映画監督)
B宮崎駿(アニメ監督)
C稲本潤一(サッカー選手)
D喜多郎(ミュージシャン)
Eオノ・ヨーコ
F中田英寿(サッカー選手)
G佐藤琢磨(F-1ドライバー)
H東郷平八郎(元帥海軍大将)
I北野武(映画監督)
I浜崎あゆみ(ミュージシャン)
713:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 10:29:54 0JXVYpYw0
748:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 12:40:14 75sk7fc60
シカゴですら空気読んで五輪削除のドマイナー競技豚を招致委員に選んでないのに
東京ときたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京ときたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
818:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 13:37:37 bdARkJG2O
あの時代にあのジダン擁するユベントスに決勝ゴール+アシストしてスクデット獲得した選手が
"アジア人としては優秀な選手だった"では片付けられない。
バロンドールの候補にも挙げられたしヨーロッパでは今もなお伝説的ヒーローとして語り継がれてる。
世界に与えた衝撃度は中田>>>>北島>>>>>>>>>イチローWだよ
これを日本は野球偏向報道しまくって洗脳してるからイチロー(笑)が「世界のイチロー」とか勘違いしてんだよな。
チームは負けまくって万年最下位なのにゴキブリヒット量産で盛り上がってんの日本だけ。
マジでアメリカとかこんな糞な記録全く話題にしてないのに日本メディアが大挙して押し寄せて驚いてたなWWW
"アジア人としては優秀な選手だった"では片付けられない。
バロンドールの候補にも挙げられたしヨーロッパでは今もなお伝説的ヒーローとして語り継がれてる。
世界に与えた衝撃度は中田>>>>北島>>>>>>>>>イチローWだよ
これを日本は野球偏向報道しまくって洗脳してるからイチロー(笑)が「世界のイチロー」とか勘違いしてんだよな。
チームは負けまくって万年最下位なのにゴキブリヒット量産で盛り上がってんの日本だけ。
マジでアメリカとかこんな糞な記録全く話題にしてないのに日本メディアが大挙して押し寄せて驚いてたなWWW
833:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 13:43:21 1+nLu8TJ0
>>818
間違いなくすごい選手なんだがな。あまり凄さをマスコミが報道しないからなぁ
イチローより凄いことなんだが。やっぱり具体的なタイトルを取ってなきゃわかんないんだよな
バロンドール取ってればアジアでは初だったからな
間違いなくすごい選手なんだがな。あまり凄さをマスコミが報道しないからなぁ
イチローより凄いことなんだが。やっぱり具体的なタイトルを取ってなきゃわかんないんだよな
バロンドール取ってればアジアでは初だったからな
823:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 13:38:37 /0AnCk870
中田って何でそこまで有名になったんだろうね?瞬間的に良かったのは知っているが
凄い選手というほどの実績はないだろう?それとも瞬間的だけでも有名になるのか?
でも実績を考えれば三浦の知名度の高さも異常だよね。ということは実績と関係ないとこで
中田も有名である可能性はあるよね。
凄い選手というほどの実績はないだろう?それとも瞬間的だけでも有名になるのか?
でも実績を考えれば三浦の知名度の高さも異常だよね。ということは実績と関係ないとこで
中田も有名である可能性はあるよね。
830:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 13:41:53 Z/JqRXfoO
845:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 13:46:35 83/AYXJFO
>>823
それは中田自身も答えてた事だが、
サッカーが世界的でしかも詳しい人が多いから必然的に有名になるんだよ
とにかく世界に置けるサッカーそのものの認知度を知らない人が多すぎる。
そして世界で最も厳しく世界で最も尊敬されていた当時のセリエAは
外国人枠があり、中田はそれでも最重要ポジションを任されていたのを世界が知っているだけ
それは中田自身も答えてた事だが、
サッカーが世界的でしかも詳しい人が多いから必然的に有名になるんだよ
とにかく世界に置けるサッカーそのものの認知度を知らない人が多すぎる。
そして世界で最も厳しく世界で最も尊敬されていた当時のセリエAは
外国人枠があり、中田はそれでも最重要ポジションを任されていたのを世界が知っているだけ
859:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 13:49:30 4Vq3r86B0
全盛期の中田とパクチソンってどっちが実力上なの?
868:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 13:52:12 /0AnCk870
そもそも中田が活躍した期間はどのくらい、俺はサッカーについてはあまり知らないが
短い期間だった記憶がある。それぐらいでもサッカーではスーパースターという位置づけになるのか?
短い期間だった記憶がある。それぐらいでもサッカーではスーパースターという位置づけになるのか?
902:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 14:02:41 /0AnCk870
そもそもイチローは現役選手なんだからありえない、知名度とか適任とか以前に。
907:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 14:04:50 Zf+5wuif0
北米でフットボールといえばアメフトだからな
サッカー選手の地位が無茶苦茶低い
日本でいうハンドボールみたいなもん
サッカー選手の地位が無茶苦茶低い
日本でいうハンドボールみたいなもん
919:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 14:07:48 Z/JqRXfoO
955:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 14:32:30 2nyr2hisO
ID:xoY/Sxl+0
ID:xoY/Sxl+0
自分がいうと叩かれるのが怖くて誰がいいかいえないチキンだったか(笑)
野球批判しかできないチキン野郎(笑)
ID:xoY/Sxl+0
自分がいうと叩かれるのが怖くて誰がいいかいえないチキンだったか(笑)
野球批判しかできないチキン野郎(笑)
959:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 14:35:10 hp6oViMP0
961:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 14:36:04 M6fglGQA0
967:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 14:39:31 p4m0x2Y1P
アメリカ=ジョーダン
ブラジル=ペレ
これに比べたら王、中田etcどれも目糞鼻糞だよ
ブラジル=ペレ
これに比べたら王、中田etcどれも目糞鼻糞だよ