2009年05月11日

【野球】好調の楽天、視聴率は…人気はノムさん&マー君

1:ホピ族の洛セφ ★ 2009/05/08(金) 13:22:32
全国人気はまだまだ遠い−。ゴールデンウイークの2日にNHKで全国中継されたデーゲームの楽天vsオリックスの
視聴率が2.8%(ビデオリサーチ調べ、以下同)と驚きの低視聴率だったことが分かった。

裏番組の阪神vs巨人戦(日本テレビ)の7.0%にも惨敗。
楽天は野村克也監督(73)のボヤキがスポーツニュースやワイドショーなどで
大人気だが、肝心の野球中継には結びついていないことが判明した。

楽天vsオリックスは2日の時点では同率1位で並ぶ首位攻防戦で、楽天・岩隈久志と
オリックス・小松聖のWBC日本代表投手対決という注目カードだった。

1年に何度もないNHKの全国中継に野村監督は「先発が岩隈でよかったわ。
他のヤツじゃ見てる人に失礼やろ」と話していたが、7日に発表された関東地区の視聴率は
2.8%という、NHKではあまりみられない数字となった。

ちなみにNHKは連休中にデーゲームを3試合中継し、4日のロッテvs日本ハムが3.8%、
6日の中日vs広島が5%。楽天戦はTG戦と野球ファンを奪い合う形になったとはいえ、
かなり低いものだ。

しかし、仙台地区では15.5%を記録し、TG戦は5.6%と楽天が圧倒した。
また田中将大投手が完投し、野村監督が監督通算1500勝を達成した4月29日の
日本ハム戦は東日本放送(テレビ朝日系)で中継。連休中で好天という
テレビ局にとっては悪条件にもかかわらず、19.2%の高視聴率を叩きだし
「デーゲームでは考えられない数字です。やはり野村監督とマー君の人気でしょう」と同局は沸き返ったという。

仙台では他にナイターで高視聴率が続いているが、全国区にはほど遠いのが現状。
楽天戦で高視聴率を獲るには、野村監督にベンチではなく放送席に座ってもらい、
解説でボヤいてもらうしかない!?
http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009050801_all.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】好調の楽天、視聴率は…人気はノムさん&マー君

【関連リンク】
イザ! 【 ノムさん複雑心チュー…奇跡Vなら衝撃ご褒美!…
イザ! 【 渡辺会長が怒! 岩隈vsダル全国中継できず
イザ! 【 ノムさんが“サムライ”斬り
イザ! 【 【今週のおまとめニュース】影響力って…野茂に…



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(641中) 】


3:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:24:09 2zxV3zAt0
>>1
元々、地元向け中継を製作してるのを
しょうがないから関東でも流してる体なのに
先に関東の視聴率を問題にするのはアホ

10:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:28:08 kUmjBqpM0
NHKで野球とかサッカーを見ようって発想は普通の人には無いから低いんだろ

86:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:07:33 IXENZb6E0
確かに巨人は飛びぬけて視聴率高い
だがその巨人も内訳はこれ・・・数年後には寂れるのが目に見えてる


50 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/05/07(木) 11:51:57 ID:Nhm5vV56
>>10
視聴人口ピラミッドを作ってみた。

2009/04/11 19:30-21:00 NHK 巨人×阪神戦 

                     男    年齢    女
30.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 70-   |||||||||||||||||||||||||||| 14.1
   .      19.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60-69 |||||||||||||||||||||||||| 13.1
.           15.3 |||||||||||||||||||||||||||||| 50-59 ||||||||||||||| 7.7
     .              5.2 |||||||||| 40-49 |||||||||| 4.9
     .                4.5 ||||||||| 30-39 |||  1.3
      . .   .  .  .    .     1.7  ||| 20-29 |||||| 3.2
         . .   . . .    .    1.8  ||| 04-19 ||  1.0




316:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:03:50 eBtWZYew0
野球の場合、数字あがってもこの70- の数値があがるだけだからなぁ
夢も希望もないよな
もう年々衰退していくことは確定事項なんだから


50 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/05/07(木) 11:51:57 ID:Nhm5vV56
>>10
視聴人口ピラミッドを作ってみた。

2009/04/11 19:30-21:00 NHK 巨人×阪神戦 

                     男    年齢    女
30.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 70-   |||||||||||||||||||||||||||| 14.1
   .      19.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60-69 |||||||||||||||||||||||||| 13.1
.           15.3 |||||||||||||||||||||||||||||| 50-59 ||||||||||||||| 7.7
     .              5.2 |||||||||| 40-49 |||||||||| 4.9
     .                4.5 ||||||||| 30-39 |||  1.3
      . .   .  .  .    .     1.7  ||| 20-29 |||||| 3.2
         . .   . . .    .    1.8  ||| 04-19 ||  1.0




320:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:11:47 zt8I60Zz0
>>316
サッカーはTVKさえマリノス戦禁止。
NHKさえ「あんまり低視聴率なんで」とJリーグに中継料削減申し入れるも
却下されて放送数削減。
FC東京の株主で視聴率には割と寛容なテレビ東京が少し中継してみるも
余りに酷いんでFC東京中継禁止。
MX TOKYOさえもあんまり酷いから今年からFC東京戦1試合のみ中継の大々削減。

夢と希望がこれでもあると言うネトウヨ視豚くんw


11:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:28:24 WcUQlpmA0
野村監督とマー君だけは民報で単独TV出演あるからな
シーズン中はマー君はほとんど出演しないけど、野村監督は出まくり
広告宣伝費だけで楽天は億払ってもいいくらいだろ

17:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:31:04 4qscruAy0
裏で阪神巨人やってたらそら負けるだろ
なんだかんだで関東人は巨人大好きだからな


50:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:46:03 U01/pm1rO
>>17
テレビも計算に入れたスタジアム設計の違いもあるよ
高視聴率を獲りまくった甲子園や後楽園と、その他の衰退した球場の違いは明らか



18:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:31:28 VzwvbxwbO
だってノムとマー君以外の選手は誰一人として人気ないというか知名度ないじゃん

35:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:38:08 2zxV3zAt0


デーゲームで
地元では、15.5%と19.2%の高視聴率を記録しただけなのに
この記事は流石


44:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:43:48 Fz2hGrQqO
>>35
だから野球の全国中継体制に無理があるって事だよ
いくら毎日全国ニュースで煽った所で、多くの視聴者は試合を見るまでもない、つまらないと思っているのが現状だって事だ


37:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:39:42 Fz2hGrQqO
>>1
ロッテvs日本ハムが3.8%
中日vs広島が5%

この2つも酷いな
Jリーグより取れてねえ

47:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:44:18 OWofHtbd0
巨人以外はJ以下w
結局巨人頼みなんだよ野球はw
地元の数字なんて糞の役にも立たないしな
山形ですら30%取るし

67:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:57:34 U01/pm1rO
>>47
サカ豚が何を言おうと、全国の年間視聴者の総数は、視聴エリアのハンデがあっても
阪神>>>>>>巨人>>>>相撲>>>>>>>>>>>>>>>>パリーグ>>>Jリーグな

パリーグは福岡と北海道と交流試合(阪神)の視聴者がデカい


53:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:48:08 eSZwFtDp0
楽天戦は最後まで気が抜けないからな・・・
押さえがいないから、今日は大丈夫だろうって目を離すといつの間にか負けてるww 



72:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 13:59:26 OWofHtbd0
2009年Jリーグ
01/01(木) *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV 2009 FUJI XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」

2009年巨人戦以外のプロ野球
04/25(土) *5.0% 14:00-15:11 NHK 「広島×阪神」
04/25(土) *5.0% 15:14-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」

お前らの敵はJ2(巨人以外)

77:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:01:26 5eEMBKC/0
>>1




日本ではもう完全に




Jリーグ>>>プロ野球




らしいからな。





154:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:41:29 C3pzJ6mu0
> ID:5eEMBKC/0

>>77

お前・・・・


235:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 15:22:49 5eEMBKC/0
>>154
必死で野球のネガ部分を隠そうとしてるホピ族の洛セφ ★への当て付けでやってるだけだw


84:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:06:27 /4vWbK0s0
あのさー、インターネットの中継で見てる人の分って、視聴率には計算されないんじゃないの?

88:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:08:35 0GNvMErz0
>>84
当たり前じゃんバカなの?


95:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:11:04 /4vWbK0s0
>>88
皆ネットで中継見てるのに視聴率気にしてどうすんのかなと


100:ホピ族の洛セφ ☆ 2009/05/08(金) 14:13:38 5eEMBKC/0
(>>1の続き)

【GW野球中継視聴率】
▽5月2日 
楽天Vsオリックス
 NHK関東地区 前半 2.7%
           後半 2.8%
 NHK仙台地区 前半13.8%
           後半15.5%
阪神Vs巨人
 日本テレビ      7.0%
 ミヤギテレビ     5.6%

▽5月3日
阪神Vs巨人(ナイター)
 テレビ朝日     11.3%

▽5月4日
ロッテVs日本ハム
 NHK関東地区 前半 2.5%
           後半 3.8%
阪神Vs巨人(ナイター)
 フジテレビ     11.5%

▽5月6日
中日Vs広島
 NHK関東地区 前半 3.6%
           後半 5.0%

(いずれもビデオリサーチ調べ、NHKの前後半の間にニュース中断あり)

(終わり)

104:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:14:30 ZICIwv3h0
いいか、もう一度言うぞ

毎日宣伝垂れ流してもJ以下の糞野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:18:57 zt8I60Zz0
>>104
まぁまぁ。
2008年Jリーグ地上波平均視聴率3.41%

J以下は無いと思うよ。Jは地元での放送で3.41%で野球は全て全国放送で、
フランチャイズでも無い関東だけの数字だしね。
NHKはフランチャイズ地域の数字も考慮して放送してんだから。


131:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:31:01 U01/pm1rO
>>108
野球偏向でウザイのはあるんじゃねーか
ただ関西や名古屋で週に5日20%近くグランパスやガンバがとれば報ステやNHKもJを取り上げるよ


106:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:16:02 HMtG8GSd0
ネット中継って言うけど
お爺ちゃんはインターネットできないだろ

111:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:20:03 2zxV3zAt0
>>106
君は知らないかも知れないが
最近の若者のはPC所有率が低い

逆に爺のPC熱は熱い、近所のPC教室とか盛況だよ。





117:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:24:56 RXGFp4eZ0
社員でもないのに一企業の広告塔チームを一生懸命応援
してるんだから偉いよなプロ野球ファンは。頭下がるわ。

140:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:35:11 giplnwZj0
ただ単に全国での需要が無い楽天の試合を中継したNHKがおかしいんだろ
仙台では高視聴率なんだし、東北地方限定で放送すれば良い話だ

148:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:39:27 djaFpRR70
あれだけTVやマスコミが楽天報道で煽ってるのにこれはねーな
スポーツニュースでも楽天は大きく取り扱ってるのに・・・



167:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:51:02 U01/pm1rO
>>148
楽天を異様に取り上げるのはナックル娘と同じだろ

野球ファンに見てもらいつつ本業(試合)ではキー局を脅かす存在ではない共通点があるから




150:ホピ族の洛セφ ☆ 2009/05/08(金) 14:40:15 5eEMBKC/0
>>1のスレタイ間違えました。

【野球】好調の楽天、関東視聴率の方はGW2.8%で遠い全国区…仙台ではノムさん&マー君が人気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241756552/

155:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:42:23 djaFpRR70
地元で人気があればよい

これって数年前まで野球ファンがJリーグを馬鹿にしてたフレーズじゃねえかw

163:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:47:15 zt8I60Zz0
>>155
楽天の話だろw
楽天が全国的な人気になって関東で視聴率稼ぐ大人気チームになるなんて、
誰も思ってもいないよw


164:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:47:22 LNeyAfYI0
楽天って、東北限定で商売したいわけじゃないんでしょ?
いくら野球に力いれてもこんな視聴率じゃ意味ないね。
もう野球から撤退すればいいのに。

168:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:51:21 zt8I60Zz0
>>164
楽天はまだ伸びる余地があるから、野球参入の旨みを知った今となっては、
絶対手放さないよ。

楽天・三木谷社長「プロ野球参入効果350億円、十分儲かる」
楽天、第3四半期決算を発表。三木谷社長「野球参入効果を実感」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/11/5376.html
 楽天は11日、2004年度第3四半期(2004年7月〜9月)決算を発表した。
売上高は110億7,000万円(前年同期比162.8%増)、営業利益は33億2,000万円(前年同期比209.2%増)となっている。
同日行なわれた記者会見では、三木谷浩史社長が「すでに野球参入による効果が感じられる」として、
報道後と参入決定後にWebのページビューが大きく増加したことや、楽天市場の流通総額が高い伸びを示していることなどを紹介。
球団を持つことによる広告効果は120億円〜350億円になるとの試算を示した。


169:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:51:25 IcglmFCU0
>しかし、仙台地区では15.5%を記録し、TG戦は5.6%と楽天が圧倒した。

てか関東でするほうがおかしいよ。もう野球は地域密着型だろ
関東地区の視聴率なんて関係ないよ

174:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:53:54 08wSgT3V0
今パリーグで一番人気あるのどこだ?
まだソフバンか?

175:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:54:09 yGrtcAhvO
日本プロ野球の恐ろしいところは親会社次第で売却・移転があるからなぁ

サッカーも消滅や合併がないとは言いきれんが・・・

楽天やヤクルトが移転したら地元ファンは可哀想すぎる。
特に古田は何て言うんだろ

187:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 14:57:51 Y9MheITN0
>>175
阿呆か?
プロ野球はもう二度と親会社の売却・移転はねーのよ
球界改革やって地域密着に成功してんのよ
で、サッカーは?ヴェルディや岐阜は??www


242:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 15:26:03 HMtG8GSd0
>>187
地域密着(笑)

【野球】ロッテ「東京移転」東京ドームは交渉カードか…千葉と関係悪化
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241683611/


209:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 15:04:01 RXGFp4eZ0
サカだと色んな競技施設だとかクリニックとか地域の人達に
スポーツする環境を提供することで地域社会への貢献・還元
が地域密着へ結びつくわけだけど、プロ野球の地域密着って
どんなん?


215:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 15:05:52 qN3RpNohP
仙台地区(宮城県)の人口250万
関東地区の人口4000万

関東地区の視聴率1%≒仙台地区の視聴率15%


企業の広告塔であるプロ野球チームは田舎で数字を取っても宣伝効果無し

231:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 15:18:45 y17SK3ERO
2009年Jリーグ
01/01(木) *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV 2009 FUJI XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」

2009年巨人戦以外のプロ野球
04/25(土) *5.0% 14:00-15:11 NHK 「広島×阪神」
04/25(土) *5.0% 15:14-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」


J以下だよ?

245:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 15:27:24 M6OJs9Cw0

楽天はそうかそうか

野村が監督になれたのは

サッチーがそうかそうか

まともな人間はここを応援するのはヤメトケヨ



254:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 15:35:54 y17SK3ERO
今期最高視聴率!
4月11日、伝統のクラシコ!
NHK巨人×阪神戦個人視聴率
_______18:10-18:45__19:30-21:00

_世帯______10.6______16.8
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8
M20-29______1.0_______1.7
M30-39______1.3_______4.5
M40-49______2.7_______5.2
M50-59______6.2______15.3
M60-69_____13.9______19.7
M70-_______19.6______30.4
F04-19______0.8_______1.0
F20-29______0.8_______3.2
F30-39______0.6_______1.3
F40-49______2.6_______4.9
F50-59______4.4_______7.7
F60-69______8.3______13.1
F70-________9.2______14.1
MF4-12______0.6_______1.1
MF13-19_____0.5_______1.8


さっきから死臭がすごいんだが…
野球ファンが老人ホームから抜け出したのか?

256:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 15:38:39 y5JAxun+0
>>254
あのさあ、NHKってアニメですら中高年や老人が一番視聴者多いの知っててやってるのかな?


266:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 15:51:33 ZgZaNWMz0
目の前がオリックスの球場(スカイマークなんとか)なんだが巨人と楽天が好きだ。

274:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 16:02:59 7VrKadhv0
2008年
11/09日 NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」  28.2%
12/06日 NHK総合「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」  2.8%

去年で10倍の差
これが現実なのです
おまけに今年は巨人vs楽天なら30突破確実

276:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 16:07:00 IjDAXsN0P
もし5月2日の楽天vsオリの試合だけがデーゲームで残りはナイトゲーム、
そしてスカパーもヤフー動画中継もないという前提で、かつNHKが事前に
試合中継の告知を十分にやれば、間違いなく↓みたいな数字は越えてる。

01/01(木) *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」

280:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 16:08:54 giplnwZj0
>>276
野球ファンだからって何でも見るわけじゃない
楽天vsオリなんてカード好んで観る奴なんてファン以外殆どいないよ
それを残念とか思うなよ。普通のことなんだから

お前のレスはいちいち地方球団のハードル上げとるだけだ


283:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 16:14:34 IjDAXsN0P
>>280
いや、野球好きなら見るだろ。
岩隈vs小松のWBC代表投手同士の対戦だぞ。
1局独占中継で、事前に煽るように告知すれば
15%くらい取れるんじゃないかな。


287:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 16:18:12 wvLXjag1O
>>1
お前、色々と軽く捏造してるな。

298:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 16:33:22 /4YRH1Z50
ノムのボヤキは野球中継に全く影響しない
楽天の試合で視聴率とれるのはマー君だけということが
ハッキリしたな

304:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 16:43:21 nLorua/mO
>>298
試合中のボヤキ音声入りなら視聴率期待できるかも


299:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 16:36:20 ydsHAYkv0
本当に楽天は仙台に根付いてきてる。
この前仙台行ったら楽天の帽子かぶった小学生とか普通にたくさんいたわ。

310:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 16:49:16 OSRnT6eTO
>>1
一方平石は二軍でなぜか顔を歪めていた。
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/photos/photo.php?lid=399

327:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:16:53 gM8GP3Mp0
焼豚・・・
野球が落ち目だからって、大人気のサッカーまで引き込もうとしないでください
っていっても焼豚がいくらサッカーをネガキャンしようと、大人気なのか変わりないけど・・・
見てて気持ちがいいもんじゃないよ

333:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:25:18 6ubFHFpC0
NHKも放送する前に気づけよ
誰も見ないのわかりきってるだろw
適当になんか再放送してたほうが視聴率取れてたし

336:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:27:31 zt8I60Zz0
>>333
仙台地区では15.5%

NHKは東京地区だけがスポンサーじゃ無いから。
日本全体でそれなりに視聴率があればオーケー。
逆に東京地区の視聴率を気にしてたら、他から文句が出るだろ。


342:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:30:50 jywsMCcpO
>>336
>日本全体で

関西地区や九州地区なら1%台だろ・・・



343:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:30:55 V6q2dk5Q0
>>336仙台地区でもじぇいりーぐ(笑)に負けてやンのw


344:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:32:38 zt8I60Zz0
>>342
一応、オリックスは関西の球団だよw
1%は無いだろw
>>343
仙台でJリーグ中継なんてやっているのか。

346:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:34:27 +zlUSNxQ0
>>344
仙台の100円ショップに行ったら、店の片隅にJリーグふりかけが売ってたから、人気有るのかもナw


348:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:36:58 y5JAxun+0
NHKは大体からして調査サンプルの時点からして中高年中心なんだよ。
これ、直近の調査だけどさ。
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/housou/housou_.pdf

だから、どうやったって世代毎のサンプルだせば中高年中心になるんだわ。
そのせいで、アニメですらNHKの場合は中高年が視聴者の中心になる。

サカ豚のズルイところは、その辺を分かっているから最近のJリーグのNHK中継の同データは決して出さないんだよな。
野球中継との多少の差はあっても、どうあがいたって中高年中心になるんだから。

W杯バブルの頃ならまだそれでも若年層が多かったんだろうが、今では野球と大差ないだろ。

351:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:38:54 dO8wZUWL0
>>348
このスレ100回読んで出直してこい

【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/


354:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:39:48 dO8wZUWL0
>>348

■07年9月日テレ社長会見
久保社長:

今一番の悩みは、やはりご覧いただく視聴者の方が、極端に年齢・性別が偏ってしまっていることですね。
50歳以上の男性の方が中心にご覧になるソフトということが、ますますはっきりしてきてしまっている。
これの解消が課題ということです。
http://www.ntv.co.jp/info/press/pdf/press58.pdf


359:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:44:23 xunh/hwy0
ヤキブタふぁびょってる!あい!あい!あい!

371:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:53:28 0c/tAVHrO
プロ野球はいつまでもテレビに抱っこしてもらってるなよ
視聴率気にするより、観客動員数を増やす事に専念しろ

376:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:56:58 MYlH4rsi0
>>371
豚さんは視聴率気にするから


379:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:00:49 ys8xHAw6O
>>371
プロ野球の観客動員って7〜8割(巨人、阪神は9割)入ってるからな
観客動員数をテコ入れしたところで大してプラスにはならない。
まぁどこまで本当かはわからんけどね


380:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:02:29 zt8I60Zz0
>>371
【野球】パ・リーグ1試合平均観客動員は前年の同日比で7・3%増の2万2373人
【野球】セ・リーグの1試合の平均は前年比7.4%増の2万9377人、新球場の広島が倍増の91.4%増となる2万6465人

観客数は毎年毎年増加。


374:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:55:33 71sVs1CG0
>>1
> 楽天vsオリックスの視聴率が2.8%

どうして驚きなんだろう?
と、仙台在住で楽天ファンのオレが言ってみる。

375:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 17:55:59 3U8eggt5O
仙台では前はベガルタ一色だったけど、だんだん楽天も人気出て来てるよ。
むしろ最近は同時間帯にやると視聴率では楽天が勝ってるんだが

383:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:05:47 GmFvflEyO
野球も地域密着の道を進んだんだから、全国人気なんて無くなるに決まってるだろ
巨人以外なんてJと変わらないし、全局煽りのクライマックスシリーズ?と日本シリーズぐらいしか数字は取れない
ただ一番の問題は、親会社がそれで満足できるのかだろうな

389:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:16:09 +WgXOW7j0
Jリーグ地上波でやれよ


395:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:23:46 GmFvflEyO
>>389
たま〜〜〜〜にやってるだろうw
巨人戦以外の試合と変わらん数字だけど


397:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:31:42 zt8I60Zz0
>>395
J1 2008年平均視聴率3.44% (ほとんど関東の地元のクラブの試合ばかり)

2008年プロ野球巨人戦以外の視聴率 平均4.66%(関東には無いチーム同士の対戦が多く、それでも関東での視聴率だけを出しています。)
2008/04/12(土) *5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)
2008/04/26(土) *5.1% 14:30-17:29 NHK 横浜×広島 (加重平均)
2008/04/27(日) *2.9% 13:05-15:55 NHK ソフトバンク×ロッテ (加重平均)
2008/05/03(土) *4.7% 14:00-18:00 NHK 日本ハム×楽天 (加重平均)
2008/05/05(月) *7.1% 14:00-17:30 NHK 中日×阪神 (加重平均)
2008/05/25(日) *3.4% 15:00-16:54 TBS 横浜×オリックス
2008/05/31(土) *3.6% 14:30-16:40 NHK ロッテ×横浜 (加重平均)
2008/06/14(土) *4.8% 15:05-17:30 NHK 西武×広島 (加重平均)
2008/06/22(日) *6.1% 14:05-17:30 NHK 広島×楽天 (加重平均)
2008/07/12(土) *5.1% 15:05-18:00 NHK 中日×ヤクルト
2008/08/30(土) *2.6% 14:32-17:05 NHK オリックス×日本ハム (加重平均)


399:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:35:10 59PC4bPm0
野球も地域密着を表明していたら地元以外の
その他の地域では見向きもされなくなってしまったってことですか


400:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 18:37:27 kxcuIYYE0
>>399
もう完全にJリーグ抜かれちゃってるからね
やっぱ若いそうの取り込みに失敗したのが痛い


427:■■あなたの知らないサッカー■■ 2009/05/08(金) 19:16:09 LJe4JLzwO
*7.0% 01/10 18:00-18:25 ETV アニメ・メジャー

*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ
*4.3% 18:55-20:55 NTV 北京五輪・女子サッカー三位決定戦「日本×ドイツ」

04/26
★【*1.4%】★ 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「ヴィッセル神戸×ガンバ大阪」



448:名無しさん@恐縮です 2009/05/08(金) 19:54:45 3pJLjkBvO
>>427
最近アニメのメジャーって同時間帯に越してきたコナンに食われて
7%なんて取ってないじゃん
5%くらいに下がったんだっけ?
それでも楽天やロッテは負けてるんだけどねw


498:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 09:13:27 whgFMyp4O
2009年Jリーグ
01/01(木) *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV 2009 FUJI XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14(土) *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」

2009年巨人戦以外のプロ野球
04/25(土) *5.0% 14:00-15:11 NHK 「広島×阪神」
04/25(土) *5.0% 15:14-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02(土) *2.7% 14:30-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02(土) *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04(月) *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04(月) *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06(水) *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06(水) *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」


さすが巨人
Jには負けないな

512:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 09:39:03 Lq9EFJPW0







犬ルトと西武を入れ替えろよ


パリーグに東京の球団が無いのはおかしいだろアホ







516:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 09:43:57 wJx2rQ5gO
客観的に見たら

サッカー代表>>>>>サムライジャパン>>巨人>Jリーグ>セ・リーグ>パ・リーグ


こんな感じだな。
毎日ニュースで露出しまくりの楽天が山形名古屋の半分なんてもう存在価値ないだろ

528:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 10:14:17 3LlOkqjN0
04/26日
*1.4% 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「ヴィッセル神戸×ガンバ大阪」
おっさんアホーターは都合の悪い数字を華麗にスルーw

542:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 12:13:27 d6omjMWL0
>>528
関西チーム同士の対戦で、地元関西での視聴率がそれだとしたら、半端なくやばいな、しリーグ


544:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 12:21:16 Ff/y97kV0
>>528は関西で一番低く出た関西の数字だよw
関東の数字ではJに勝てないから
さりげなく関西の数字持ってきたみたいだけど、バレちゃったねw


547:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 12:31:04 CG7JxU5J0
>>544
ガンバ×川崎 1.6% 神戸×清水 1.2%


なんなのこの低視聴率番組は?


570:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 18:25:15 zfUOI2bZ0
あれだけのテレビの露出でこれだから凄いよな
野球人気なんてないに等しいだろw

571:名無しさん@恐縮です 2009/05/09(土) 18:33:08 Jms+C1nhO
>>570あなたはなぜJが取りあげられないか解りますか??

野球より人気ねーからだよ。

取りあげられる事すらねーじゃん。

ちなみにサッカー自体は好きです


584:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 03:26:10 AtV5kdNqO
誰が好き好んで楽天-オリックスなんて草野球見るんだよwww
どっちも万年最下位競ってるザコチームじゃねーか

592:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 11:48:52 bjIuo31O0
>>1
視聴率しか興味ねえのか

つまんねえ人生

604:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 15:50:24 XtxJkEYv0
>>1
> しかし、仙台地区では15.5%を記録し、TG戦は5.6%と楽天が圧倒した。

仙台限定だけど、これって凄い事なんじゃないのか。
むかしの仙台は、こんな感じじゃなかったっけ。

巨人ファン(圧倒的多数)>>‖超えられない壁‖>>阪神ファン(でも少数派)>>ロッテファン(一時仙台にロッテがいた)

まあ今の仙台は、どの球団が好き嫌いというより、地元のスポーツチームを応援するという状況だからなあ。
東北楽天イーグルス & ベガルタ仙台 & 仙台89ERSがうまく同居している状態。
あと地味ながら、仙台女子プロレス(SENDAI Girls' Pro-Wrestling)も頑張っている。

614:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 18:44:38 K5yHkNbK0
>>604
JリーグがJ1、J2の二部制を導入しているからだろ。
もしベガルタ仙台と三木谷がオーナーのヴィッセル神戸の対戦があったなら
こうはいかない。


610:名無しさん@恐縮です 2009/05/10(日) 16:04:18 pXRwE1EcO
>>1
馬鹿記者だなぁ
今のパリーグは地域密着型の経営してるんだよ

昔の巨人だー阪神だー!の時代じゃない
インターネットが普及したり、人それぞれの娯楽が増えた今は
全国の視聴率より、地域に力を入れて球場に人を集める

629:名無しさん 2009/05/10(日) 22:56:07 tUgLCuJuO
マー君なんか 気持ち悪い田中で良い 何時までも ハンカチの引き立て役は嫌、ハンカチのお陰で名前が売れたのに 大学野球馬鹿に しているだろうが 今大学野球は 面白くなっている その内 神宮のスターが行くから

posted by 2chダイジェスト at 06:18| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。