2009年05月11日

【映画】紀里谷監督の話題作「GOEMON」が思わぬ苦戦、元妻、宇多田ヒカルにも「GOEMON」の宣伝に一役買ってもらったら?

1:ホピ族の洛セφ ★ 2009/05/11(月) 10:22:08
GWの目玉映画は紀里谷和明監督の「GOEMON」で決まりといわれた。
今月5日は全国5都市の劇場で“ヒット御礼挨拶”も行ったが、興行的にはどうだったのか。

「GW中の観客動員は約50万人で、興収はトータルで30億円前後になるとみられています。
しかし、これでは合格点とは言い難い。この映画はCGカットをふんだんに使い、
製作費に15億円を投じたため、配給会社は興収40億〜50億円を見込んでいたといいますからね」(映画ライター)

紀里谷監督は映画の公開前から精力的にインタビューをこなし、テレビでも大々的に
宣伝を行ってきたが……。

「イマイチな理由は観客のターゲット層を絞り切れていないことです。主人公の
石川五右衛門は歴史上の人物ですが、紀里谷監督の独自解釈の部分が多く、
時代劇ファンの年配層にはピンときません。若者は若者で、主演の江口洋介をはじめとする
ベテランのキャスト勢にあまり魅力を感じないのだと思います」(映画関係者)

一方、紀里谷監督の元妻、宇多田ヒカルは、今年米国で音楽配信したアルバムが
全米最大シェアを誇る配信サイト「i―Tunes music store」で総合チャート19位にランクインし、
相変わらず活躍している。宇多田にも「GOEMON」の宣伝に一役買ってもらったら?
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/11gendainet07027384/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【映画】紀里谷監督の話題作「GOEMON」が思わぬ苦戦、元妻、宇多田ヒカルにも「GOEMON」の宣伝に一役買ってもらったら?

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』特報フィルムが本日3月14日より上映開始!第1弾ポスタービジュアルも公開!



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


5:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:23:19 3k4FHqfE0
秀吉がなんで悪者なん

10:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:23:46 /fieWc6w0
>>1

まあ、キャシャーンの影響が大きいからだろうな。

19:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:26:21 Iej7Jzp30
>>1

× 思わぬ苦戦
○ 予想通り

24:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:27:01 we0RZTU8O
キリヤは糞だが不自然な宇多田の持ち上げ方がうざいな>>1


33:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:29:14 HfbbiACL0
>>1
え?世界のブタダって離婚してたの?
マジ?何時?何で?

331:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:03:48 ItGZyHGj0
>>33
は最近出所してきたばかり。


39:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:30:44 Ygv3yR4IO
CMとかでしか見ないけど、
紀里谷の映画って常に画面暗くない?

74:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:41:39 OLjmPEgT0
ぶっちゃけ外人は宇多田のことなんか誰も知らないよ?
この前学校でアメリカからきた留学生に「宇多田ヒカル知ってる?」
って聞いたらWho are you?って言われたもん。

107:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:49:10 RDsWWV8PO
>>74
「宇多田ヒカル知ってる?」
「お前は誰だ?」


113:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:51:11 2r4MNOLW0
>>1
すげー水増ししてるなw
制作費の15億も回収できないペースらしいぞw
12億いけばいいとこじゃないかw

126:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:55:25 2k7JPnpNO
>>113
とんでもない大赤字が確実らしいね。
2週目のコナンに負けてるし、30億なんて絶対無理。
興行収入の半分は劇場の取り分になるから、
制作費の倍以上は稼がないと利益が出ない。


128:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 10:56:33 aiRwiz8a0
300にグラディエーター みたいなものを期待して観たら
映像がキレイなだけの内容が全く面白くない映画だった。
この映画もきっとそうだろうと全然観る気がしない。


140:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:00:40 HjhO30mQO
>>128
300けっこう面白かったんだけどな‥
グラディエーターってそんなに良いのか


189:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:12:41 2k7JPnpNO
>>140
300も豪快で面白いが、完全に男子向きの映画。
グラディエーターは豪快さは300に劣るが、
心情描写が豊かなドラマ。
どっちもオススメ。


142:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:00:58 fM6iS1m20
>>1
「イマイチな理由は観客のターゲット層を絞り切れていないことです。主人公の
石川五右衛門は歴史上の人物ですが、紀里谷監督の独自解釈の部分が多く、
時代劇ファンの年配層にはピンときません。若者は若者で、主演の江口洋介をはじめとする
ベテランのキャスト勢にあまり魅力を感じないのだと思います」(映画関係者)

ここだけまともな分析だな

148:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:01:29 5vnYH/JtO
50万人も観てる方が不思議。
前作の大失敗でこの人には監督の才能が全くないことわかってんのに、なんで映画作らせるかね〜赤字だとしても自業自得。

161:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:05:01 Q/mSAC/o0
>>148
前作は当人いわく成功だったらしいぞ。
ネットやメディアが失敗扱いして、あたかも赤字のように書き立て上げられたが、
しかし映画のファンドやらには130%で返したっていってた。



151:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:02:11 2r4MNOLW0
>>1
歌田はこの糞映画に去年協力してるぞw
芸能レポーターにバレないように暗に宣伝してるぞ!
こいつらたぶん裏で連絡取り合ってるぞ
http://www.u3music.com/message/backnumber/ja/20j.html


166:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:06:31 EB4SL5k/O
>>1
> GWの目玉映画は紀里谷和明監督の「GOEMON」で決まりといわれた。

いつ、どこで、だれが言ってたんだよ、そんなことw

170:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:07:19 fM6iS1m20
キリヤはミュージックビデオだけ撮ってればいいのに
あとコンサートの演出

こいつと別れてからの宇多田のビデオは酷いし、多分コンサート演出も酷いんだろう

180:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:10:09 i6wsKidI0
>>170
別れてから宇多田はコンサートをやっていない
前のツアーの演出は好きだったんだがなあ


171:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:07:36 2r4MNOLW0
>>1
ヤッターマンの興行収入越えれるわけねーだろw
大コケしてるのに嘘つきすぎ
こいつ関連の記事は数字の水増しが酷いな
ショボーンの興行収入以下になる可能性が高いというのにw



179:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:09:47 WmALtQZDO
映画の宣伝のために、前日にその映画の前作や監督の過去作を
テレビで放送することがよくあるが、キャシャーンはやらなかったな
キャシャーンを見て「GOEMONはやめとこ」ってなっちゃうとこを憂慮したんだな

225:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:21:43 tb2CXngo0
この板でも五右衛門風呂に入ったことがあるのは俺だけだろな

290:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:43:33 mYdgsDfdO
映画の日に見たが、1000円でもキツいわ。
エンドロールが始まったとたん、席を立つ人が沢山いてワロタ。
オレも立ったけど

291:熊五郎 2009/05/11(月) 11:44:35 m+VXIc4h0
>>290

それ「最後まで見られてる素晴らしい映画」ということじゃん


311:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:53:33 GW/lCFxq0
こういっちゃなんだけど
宇多田ヒカルと別れた紀里谷
藤原紀香と別れた陣内智則
大沢たかおと別れた広瀬香美
価値がドカ落ちの印象がある・・・・・

313:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:53:52 2O3nlyMu0
この人の映像って綺麗だと思うんだけど
2時間見るのツラいんだよな・・・

317:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:56:18 WLYbQpWVO
>>313
イラストレーターと漫画家の違いみたいなもん?


334:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:04:44 4A/xJZDcP
>主人公の石川五右衛門は歴史上の人物ですが、紀里谷監督の独自解釈の
>部分が多く、時代劇ファンの年配層にはピンときません。

別にリアルに描かれても見たくもないけどね。この評論家自体ずれてる。

349:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:10:51 t2GSrVHI0
>>334これを書いたゲンダイの記者も映画は見てないんだよ。
ゲンダイの記者は取材を何もせずに、脳内で各種専門家をでっちあげて、
記事を完成させる低俗紙だから。
映画を見ないでレビューを完成させてるだけ。


355:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:12:53 vGaMLrOkO
>>334
映画が面白ければ問題ない部分だよな


368:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:16:18 21WymIci0
松竹さん、泣きっ面に蜂↓

http://news.livedoor.com/article/detail/3865896/
>松竹(東・大・札・福:9601)が20日に発表した
>2008年8月中間期の連結決算は、
>純損益が24億4600万円の赤字だった。
>前年同期は3億9700万円の黒字。
>シネコン子会社の減損損失17億5500万円が発生し、
>大幅な赤字となった。
>映画のヒットにも恵まれず、映像関連事業の売上高は
>前年同期比11.3%減と二ケタの減益となった。
>「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」に続くシリーズ化を目指した
>「築地魚河岸三代目」は期待を下回る結果となったほか、
>「ナルニア国物語 第2章カスピアン王子の角笛」
>「スピード・レーサー」「カンフー・パンダ」などの
>洋画の期待作が不調で、その他の作品も厳しい状況が続いた。


408:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:34:49 2cuweSy7O
5月封切りだし
この段階で30億いってればいい方じゃないの?
これ以上いってる映画ってあるの?

418:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:37:05 IPJD3O4gO
>>408
現在は、7億ちょっと
最終15億は無理そう


419:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:37:50 21WymIci0
>>1
>興収はトータルで30億円前後になるとみられています。

>みられています。
>みられています。
>みられています。
>みられています。
>みられています。

425:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:39:34 Wbso5vGL0
>>1
逆に30億いくのがすげーわ
たけしより凄い

430:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:42:26 NbFdofOz0
これ誰向けの映画?
スイーツ層?いや一応時代劇だからそれはないか
とするとお年寄り?にしてはGOEMONだし

と思ったら>>1に書いてたorz

443:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:46:24 6FfR1NvG0
【映画】紀里谷監督の話題作「GOEMON」が思わぬ苦戦、元妻、宇多田ヒカルにも「GOMEN」
に見えた。



458:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:50:41 mbywseJi0
新作がでると、その監督が今まで撮った映画をテレビ放映するものだが
キャシャーンを流さないのは流したら最後、誰も見に行かなくなるからだろうな。

宣伝の役割すら果たせない映画。

464:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:57:05 N6TV9vkM0
>>458
やってたよ

テレ朝の深夜に


788:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:24:47 mbywseJi0
>>464
そうなんだ。しらなんだ。。。

それにしても
そんなひっそりとwwwww


804:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:31:21 1YOBJhAMO
>>788
それも金曜の深夜に二週にわたってわざわざ前後編に分けての放送。

しかもGOEMON公開当日の金曜深夜は、同時公開の超・仮面ライダー電王の宣伝を兼ねて、
水嶋ヒロが出ていた仮面ライダーカブトの劇場版を放送する始末。


809:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:33:54 vj7mquW20
>>804
ぼっちゃまが出ないカブト劇場版なんて…


488:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:08:49 BiVWFMYO0
>>GWの目玉映画は紀里谷和明監督の「GOEMON」で決まりといわれた

誰が決めるんだこんな事
宣伝見た時点でただの映像作品にしか見えなかったし
普通の映画みたいに客が入るわけがない
勝手に決められてもなあ

497:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:11:32 gIG/cMI10
結局

秀吉に街中の人が石つぶて
朝鮮討伐船は壊滅
秀吉は赤ん坊はゆで殺すは裏切るは色ぼけで卑怯で五右衛門に殺されるはでいいとこなし

この辺は韓国受けがいいんだけど、チェホンマンが秀吉の配下で警護役なんで一気に韓国人も見ない映画になってしまった

なんかマーケティング考えてないんじゃないかとw

549:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:31:17 BiVWFMYO0
>>497
マーケティングとか馬鹿か
チェホンマン関係なく韓国人が見るわけねえだろw
馬韓国は完全に映画は違法ダウンロードで見ることが習慣になっちまってるからな


505:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:14:09 Et3uT4KwO
>>1
思わぬ苦戦って、そもそもヒットすると思っていたの?

この人のは個人的には、キャシャーンとかも好きだが万人受けは無理。

560:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:37:50 wqwSBJE90
映像監督として誰かの下で仕事してりゃいいのに



562:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:39:28 2O3nlyMu0
>>560
俺はこの人はPVに向いている気がする
アニメで表現できることをわざわざ手間かけて実写にしてるところがウリなんだろうが
そういう映像は女性ボーカルのポップな音楽をバックに4、5分見るには良いけど
映画館の大画面で2時間見るとキツいんだよな・・・


567:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:41:01 ra3i4uQ10
>>562
音楽業界が下火なのにPVに金なんてかけないよ



569:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:42:12 mTQSvlh4O
>>1
スピードレーサー? 並に、凄い内容だったー
ある意味 配給会社 スポンサー 民放TVの
勇気に、感動しました。

574:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:43:48 21WymIci0

591:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:58:11 8QQ172qLO
CGばかりの映画って目も疲れる
見ててもつまんないんだよなぁ


演技や脚本の良い映画の方が面白い

626:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:11:40 7L0rZCF60
>>591
映像見ても「おお!」って思う事がないよね、CGばりばりの映画って
いいもの見た感がゼロ


593:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:58:48 21WymIci0
情熱大陸 

05/17(日) 後11:00 >> 後11:30  TBSテレビ
[S][H][文] ドキュメンタリー・教養/その他

映画監督・紀里谷和明に密着▽宣伝活動


605:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:03:32 W+T554Uu0
映画は糞だけど
紀里谷はいい男だな
最近番宣でよくバラエティに出てるけど
空気読めるし結構おもしろい事言う
まあ監督だから空気読めてあたりまえか

650:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:21:00 ra3i4uQ10
>>605
これで空気読めてる?


アホボン監督語録

「見てもらえたら、うならせる自信がある。自分が(映画界の)“野茂英雄”にならなきゃいけない」

ハリウッドの平均製作費が60〜80億円くらい。
大作となれば100億円超えもざら。だったら俺に30億円くれと。
そしたら、どんな映画でも作ってみせる。それくらいの自信はありますよ。

202 :カントウタンポポ(関西地方):2009/05/11(月) 12:35:16.08 ID:rdv0SP4R
関西に来てインタビュー受けてたとき、体がお好み焼き臭くなったって言ってて
絶対見ないと誓った



690:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:35:25 zfSYnXF80
>>650
日本人として頼もしい発言です
日本は映画後進国ですから
黒澤もカス


698:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:38:37 a4ulwR480
>>690
日本が映画後進国っていうのは全くの間違い
悪くても世界二位


606:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:03:51 35s43pAQ0
紀里谷って韓国の俳優ぽい顔だけどやっぱあっちの人なの?

616:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:09:16 +PmKO+vw0
キャシャーン、ヤッターマン、キューティーハニー
多くの人々の想い出を踏みにじり、人生の大切な時間を無駄にさせた罪深き映画たち

655:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:22:29 QNMmlcfAP
予告をみたらすごい映画に感じるんだけどな
脚本がだめだから酷評されてるのか?

662:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:25:30 PgqQiimlO
>>655
君の感性に文句を付けるわけじゃないが、あの予告を見て
ダメだと思った人が多いからコケてるんじゃないか?


674:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:30:47 3Mvz2Rxy0
アホな若いカップルとかが見に行ったんだろうな。
「宇多田の元ダンナが監督だって」
「あ〜知ってる知ってる。いっとく?」
「いっとくいっとく!」
こんな感じで映画見る人達。

676:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:31:11 OhmgW+Ub0
>>674
なんか問題があるの?



675:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:30:48 OhmgW+Ub0
>>1
15億で30億なら普通に大ヒットじゃね?
駄目なの???

688:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:34:38 ra3i4uQ10
>>675
まだ10億も行ってないわ バーカ
釣られてんじゃねーよ


683:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:33:24 5CRmGRkjO
同期のライバル映画のほうが魅力的だもんなあ
・CG&半端じゃないエキストラ数の赤壁の戦い
・とうとう単独で戦闘ヘリを撃墜したコナン様
・AV女優という裏設定付き悲劇の花嫁
・正統派の名作スラムドッグミリオネア

694:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:36:51 JUkc3oik0
>>683
スラムドッグミリオネア以外は映画としていらないのばかりだな


725:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:50:37 P2+1ohdT0
この方の映画って実在の人間使う意味があるの?

735:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:54:16 3Mvz2Rxy0
>>725
実在っていうか、古いもののリメイクみたいな作品でないと、誰も見向きもしないと思うよ。
まったくのオリジナル作品で勝負できない人だと思う。


734:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:54:07 Y5/5dFD70
あーゆうCGバトルが許されるのはゲーム内だけだろ
FFの映画つくったバカと同じ
CGで映画はつくれない

737:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:56:02 kSTH2+Mh0
>>734
映像については今月のキネマ旬報のキリヤと一瀬プロデューサーのインタビューで
言及してるので、その部分だけ引用 してみる
-------------------------------------
司会者「キャシャーンでは映像がゲーム的という批判も多かったと思うのですが・・
キリヤ「ゲーム的な映像といわれたら、『それがなぜ悪いの?』という気持ちがあります。
 そのアレルギーが理解できない。だって映画よりもゲームの方がよっぽど世界的にマーケットとして
 大きいじゃないですか。アニメ的といわれたほうがまだ理解できますけどね。宮崎駿監督のアニメだって
 リアルではない新たなリアリティを獲得してるわけでしょう?」
一瀬「ゲームっぽいと批判する人は明らかにゲームをやってない人ですよ」
キリヤ「そう!」
一瀬「僕の周囲では『ゲームみたいで楽しかった』という人はいても、ネガディブに捉えるゲーマーはいない。
 日本人特有のカテゴライズして批判する。いつものやり方です。もう1つ、「リアルに見せていくCG]という
 呪縛から解き放たれないと、映画の未来はヤバイ。リアルな映像と映画の面白さは、何の関係もないはずです。
 だって「ゴジラ」は、まったくの着ぐるみじゃないですか。それを今みても映画として面白いわけで、
 リアルさだけが映画の面白さじゃない。ルーカスやスピルバーグの功罪でしょうね」


745:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:58:47 VuDzmaC4O
>>734
ディズニーのピクサーの作品はどうなんの?フルCGだし、大人も子供も楽しめる映画だと思うんだが。



744:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:58:41 /np3qGMA0
>>1
予想できた事態だろ。アホか?

761:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:05:07 wqwSBJE90
映画撮るならPV監督よりCM監督のほうが適正あると思う。
15秒や30秒の間に起承転結詰め込めなきゃいけないし、
演出もしっかりしてなきゃいけない。

PVはほぼイメージ映像だけだから絵描きみたいなもんで済む。

763:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:10:53 5TYZH/TlO
>>1
流石に40〜50億は無理だろw
20億前後、良くても30億に届く位じゃね?

771:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:14:25 ra3i4uQ10
>>763
制作費の15億回収するのも微妙だぞ


799:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:30:12 gdhO2R9X0
紀里谷 和明(きりや かずあき、1968年4月20日 - )
熊本県球磨郡あさぎり町(旧・免田町)出身。ミュージッククリップ監督、映画監督。本名は岩下和裕。シンガーソングライターである宇多田ヒカルの元夫。

人物・エピソード
実家は、熊本県下最大のアミューズメント経営会社(パチンコ)岩下兄弟社の大株主。
ウッチャンナンチャンの内村光良とは、あさぎり町内の「中球磨幼稚園」の卒園生。
GLAY、THE BACK HORNと仲が良い。
「映画には思い入れが無い」「GOEMONでオスカー像を獲る」等の、傲慢とも受け取られる発言が近年多くなっており、しばしばバッシングの対象とされる事がある。

作品
映画 [編集]
公開年 作品名 備考
2004年 CASSHERN
2009年 GOEMON 明智光秀役として自身も出演

PV [編集]
発表年 アーティスト名 作品名 備考
2001年 宇多田ヒカル FINAL DISTANCE
traveling
2002年 光
SAKURAドロップス
Deep River
2004年 誰かの願いが叶うころ 監督作品『CASSHERN』主題歌
2005年 UTADA You Make Me Want to Be a Man
宇多田ヒカル Be My Last
Passion
2006年 Keep Tryin'
GLAY 恋

その他 [編集]
「treasure」 - 日産・スカイライン販売促進用のビデオ


826:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:48:10 wS/aExfZ0
>>799
本名と出身地がw
なんか今日からは彼を温かい気持ちで見られそう


844:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:07:14 /np3qGMA0
>>799
せいぜい日本アカデミー賞でも貰っとけよw


802:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:30:58 6mVff3fnO
キリヤからCG取ったら
何も残らない…
よって映画撮る器では
ないんだよなぁ…
役者の顔、台詞まわしや
演出なんて二の次で映像が優先、映像に拘り過ぎしかもCGにね。
アメリカやヨーロッパだと、oh!マ・ン・ガ♪
だよw

814:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:38:52 ra3i4uQ10
>>802
CGこいつが作ってるわけでもねーしCGのこともそんなに詳しくないし
CGの外注会社に行ってもっと作りこめとか言ってるだけだろ



854:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:11:14 RVkjlvY30
対象スレ:【映画】紀里谷監督の話題作「GOEMON」が思わぬ苦戦、元妻、宇多田ヒカルにも「GOEMON」の宣伝に一役買ってもらったら?
キーワード:予想


抽出レス数:25


まあ、当然かw

859:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:17:19 AFwOB6Oa0
叩かれるって分かってんのになんで好き好んで映画なんか撮るんだろうな
ああ、映画撮るのが好きなのか

860:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:19:46 XuRopznT0
>>859
お金持ちのボンボンだし、映画撮るのが好きで撮っても構わないんだが、
マスコミがこいつの映画を持ち上げるのが謎
一回失敗してるんだし銀座シネパトスで単館上映から始めろや

もしかしてマスコミの宣伝費用もこいつが出してるの?


872:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:33:23 VsXYg83m0
キャシャーンはそこそこ楽しめた
豪華版のパンフレットも買っちゃったし
オチが酷かったのが残念だったが

でも、GOEMONだけはどうしようもなかった


>>860
キャシャーンは興行的には結構普通だったはずだが
製作費低かったし。
ダメ映画の代表になっちゃっただけで大損映画とは違うと思う


891:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:49:23 AFwOB6Oa0
>>860
>もしかしてマスコミの宣伝費用もこいつが出してんの?

多分そうじゃなかろうか
自分は仕組みよく知らないんで推測でしかないが
映画の制作費に広告宣伝費も含まれるんじゃなかろうか


869:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:29:42 BwYX1lwb0
しかしあの傑作ダークナイトの日本興行収入が17億だからな…
世の中間違ってないか?

873:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:33:46 ra3i4uQ10
こいつの行くとこ行く産業がどんどん落ち目になっていくな
邦画も落ち目に仲間入りだな

>>869
おいおいこいつの映画の売上げは10億に到達してないぜ
カン違いするなよ


879:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:39:29 Ozxaf7VC0
>>869
あんな暗い映画はそんなもんだろう。


876:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:36:47 kSTH2+Mh0
インタビューによるとGOEMONの成功で引く手あまたになるから
これからもガンガンやるんじゃない??

司会者「お二人で、また共闘する予定はありますか?」
一瀬「キリヤ監督はGOEMONの成功で引く手あまたになるでしょうけど、
 僕の方からお願いしたい企画があればアプローチするし、キリヤ監督の
 方で手伝ってもらいたいことがあれば相談にのるでしょうし」
キリヤ「企画はいくつも動いているんですよ。日本でもハリウッドでも。問題はファイナンス」
一瀬「ハリウッドでも、いまや資金集めが大変な時代ですからね」
キリヤ「僕みたいに、オリジナルの企画をインディーズの立場でやっていきたい
 人間にとっては、新しい仕組みを考えていかないと難しいですね。目差すとことは
 ルーカスでありジブリなのですが・・」

894:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:50:32 UUE3gZjc0
映像技術みたいので見せるばかりで
シナリオとかは全然駄目みたいねこの人

誰かのサポートにつくのがベストポジションな人なんじゃね?

901:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:56:18 uOS574YP0
まあ、制作費15億で興行収入30億なら十分でしょ。
デビルマンとか蒼き狼みたいに、大赤字にならずに利益を出したんなら、OKかと。

921:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 17:23:27 NN/oBMPT0
制作費15億で、興行収入30億だと失敗なの?
制作費以外にもお金が掛かるってこと?

946:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 17:49:56 7XZYu5EQO
>>1
30億いくんだ、ぼちぼちじゃん

979:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 18:06:58 nDlbP3hMO
おっぱいバレーとどっちがおもろいかな?

993:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 18:13:00 teyAbtWOO
たけしだって、映画や2時間ドラマの主役を何本もやったから、
映画の撮り方がわかっているわけで、桑田佳佑や村上龍みたいな
まったくの門外漢は、やっぱり映画の撮り方がわからないわけで。
映画監督でデビューする前に、映画やドラマ2、3本出ればよかったんじゃないか?

posted by 2chダイジェスト at 23:06| Comment(4) | TrackBack(1) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱりCGだけだったのかw
Posted by at 2009年05月13日 10:38
みんなスゴい嫉妬のかたまりだね。
かわいそうに。
この書き込みしている人の中でたった10億でも一生で稼げる実力者はいるのかな。ふふふ、
まあ、・・かわいそうな人たちですね。
一生がんばって何かをしてる人たちの陰で、顔も名前も出せないままひがんでひがんで、くやしく生きてください。
みんながんばれよ!
おれべつにこの監督のこと知らないけど、君たちの15億倍は素敵なヤツだよ。
かわいそうに君たち。何とかなんないかねえ?
・・・・・・・。
それではさようなら。一生こんな世界で楽しんでね〜!
Posted by unknown. at 2009年05月18日 16:45
>ふふふ、
>まあ、・・かわいそうな人たちですね。
>くやしく生きてください。
>みんながんばれよ!
>君たちの15億倍は素敵なヤツだよ。
>かわいそうに君たち。何とかなんないかねえ?
>それではさようなら。
>一生こんな世界で楽しんでね〜!

なんかあったの?
一番 負のオーラがすごいです><
Posted by at 2009年05月25日 14:33
http://www.angelstars.biz/ <a href="http://www.angelstars.biz/">チャットガール求人募集</a>
Posted by at 2010年05月30日 21:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ヤッターマン エキストラ 募集
Excerpt: 是非うちに来てくださいm(_ _)m@M girlバタバタしながらも一応嵐ゴトは一通りチェック済みかと思いますが今日は必死になって予約したM girlについてちょこっと。 そだ。私まだヤッターマ..
Weblog: ヤッターマン大百科
Tracked: 2009-05-13 14:02

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。