2009年05月13日

【野球】巨人・原監督が「坂本2世」と期待する中井大介内野手(19)、不調の小田嶋に代わり初の一軍昇格[05/10]

1:狂犬φ ★ 2009/05/11(月) 11:52:20
巨人・中井大介内野手(19)が12日の横浜3連戦(横浜)から、1軍に初昇格することが10日、分かった。
原監督が「坂本2世」と期待する若手のホープが、1軍の舞台にデビューする。

期待の新星が、大きな一歩を踏み出す。指揮官に秋季キャンプで徹底指導された中井に、
ついにチャンスが訪れた。32試合で打率3割1分4厘、5本塁打、15打点と好調をキープ。
7日には1軍の練習に参加し、「今はとにかく調子がいいんです」とアピールしていた。
今回、不調の小田嶋に代わり昇格が決まった。

宇治山田商高時代はエースとして活躍したが、プロ入り後に野手転向。
原監督から「下半身で打っている」とその持ち前の打撃センスを絶賛された。
オープン戦で結果を残せず、惜しくも開幕は2軍スタート。未完の大砲の巻き返しが始まる。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20090510-OHT1T00287.htm


■中井大介(巨)
1年目 試合数94 打率.267(367打数98安打) 本塁打10 打点50 盗塁3
2年目 試合数33 打率.312(125打数39安打) 本塁打*5 打点16 盗塁1
ttp://bis.npb.or.jp/2009/stats/index_farm.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】巨人・原監督が「坂本2世」と期待する中井大介内野手(19)、不調の小田嶋に代わり初の一軍昇格[05/10]

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(823中) 】


14:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 11:56:29 nKaZz0y90
サード:大田
ショート:坂本
セカンド:中井
ファースト:スンヨプ

なかなかフレッシュな内野陣じゃないか

33:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:02:39 kWDzh1K50
>>14
小笠原がいないけど、ここ最近の試合小笠原がいなかったらほとんど負けてると思うぞw


44:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:06:23 Weyne+uEO
>>33
坂本が目立ち過ぎてるだけで、ガッツもラミも、実はしっかり働いてるよな。
あと最近は何故かスンもw


31:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:01:58 fsV0/hfv0
守備は中田翔以下って本当?

43:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:05:59 2+yLVaXCO
>>31
中田と比べるのはw
中田は守備練習を嫌がるから、一軍からお呼びがかからないわけで。


59:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:12:28 RaBCFUwo0
>>43
嫌がる訳じゃなくて、自分には守備は向かない 守備練習すると肝心の打撃を崩してしまう
自分はDH向きだとコーチに直訴しただけだ
決して嫌がってる訳じゃなくて自分の適性を理解してるだけ


45:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:07:00 kWDzh1K50
>>31
今年一塁メインの中田と比べるのがそもそもおかしい。

去年の中井の守備

三塁639イニング 守備率0.919 RF2.23 
遊撃175イニング 守備率0.954 RF4.27


37:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:03:54 wBWRT1bC0
■2007年度高校生ドラフト 野手 1年目の成績

中井大介(巨) 試合数94 打率.267(367打数98安打) 本塁打10 打点50 盗塁3(規定打席到達)
中田 翔(日) 試合数56 打率.255(196打数50安打) 本塁打11 打点31 盗塁0
大平成一(日) 試合数71 打率.181(155打数28安打) 本塁打*3 打点13 盗塁0
丸 佳浩(広) 試合数46 打率.288(118打数34安打) 本塁打*1 打点18 盗塁2
中村 晃(ソ) 試合数60 打率.250(108打数27安打) 本塁打*0 打点*9 盗塁3
斉藤彰吾(西) 試合数56 打率.169(*83打数14安打) 本塁打*2 打点*5 盗塁3
伊藤 光(オ) 試合数43 打率.192(*78打数15安打) 本塁打*0 打点*6 盗塁0
梅田尚通(西) 試合数43 打率.224(*69打数15安打) 本塁打*1 打点*3 盗塁0
安部友裕(広) 試合数49 打率.200(*65打数13安打) 本塁打*0 打点*2 盗塁9
藤村大介(巨) 試合数38 打率.311(*61打数19安打) 本塁打*0 打点*6 盗塁3

後は50打席以下




■中井大介(巨)
1年目 試合数94 打率.267(367打数98安打) 本塁打10 打点50 盗塁3(規定打席到達)
2年目 試合数33 打率.312(125打数39安打) 本塁打*5 打点16 盗塁1(規定打席到達)

■中田翔(日)
1年目 試合数56 打率.255(196打数50安打) 本塁打11 打点31 盗塁0
2年目 試合数33 打率.263(133打数35安打) 本塁打10 打点33 盗塁1(規定打席到達)


90:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:30:36 lwcUCj0c0
坂本も中井も入団時の身体能力テストの結果が高かったんだっけ?
中井はドラ3だが育成の強化指定されて二年目で出てきた
橋本もテストはほぼ満点、橋本も期待できる

大田はごく普通の高校生レベルだったw

95:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:33:24 kWDzh1K50
>>90
昔巨人にスポーツマンNo.1決定戦で総合No.1だった選手がいてな…。
正直身体能力なんてあんまり参考にならんと思う。


101:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:35:46 9fbrHzxMO
>>95
いたね。前田だっけ?


112:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:41:02 2+yLVaXCO
>>101
違う、三浦貴だよ。


96:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:33:39 Lg5GRMJsO
生え抜きのファーストがいないな。阿部一塁、捕手星で全員生え抜きチーム出来るけど。

97:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:33:42 hBSdt6Bv0
若手が伸びて由伸いらん子になってきてるな

99:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:34:44 ulHOM8nS0
巨人、2軍の試合大幅増へ 清武代表「どこよりも試合数させる。育成では他を圧倒したい」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/208121/

巨人・清武代表がラジオで熱弁「選手の出場機会を増やすためにも、2軍の試合数をもっと増やすべきだ」と持論を展開
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/207878

若手育成のため、今季は巨人の2軍戦を大幅に増やす方針。アマチュアとの交流戦や教育リーグの試合数を増やし年間200試合以上
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20-447253.html



2009年05月01日(金)
清武代表

朝の飛行機でナント巨人の清武代表の隣に座る!
結局、羽田に着くまでいろんな話しをすることに・・・。
二軍のあり方や育成のあり方などの話を中心に、
アメリカの独立リーグの話やオレの経験も聞いてもらう。
代表は本当に野球に熱心な人だということと話しのわかる人だということがわかって良かった!
シーズン中、結構巨人に対して辛口の解説をするので、多分嫌がられているとは思うが、
いちいちクレームをつけることもなく、それはそれとしてオレの話も聞いてくれて有り難かった。
どっかの球界関係のオッサンと違ってちゃんと対応するあたりはさすが巨人の代表!

江本
ttp://blog.golfdigest.co.jp/user/emoyan?sess=71a9a4f376966fc6b478501c2e20faf8

106:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:37:09 cT/TxP4P0
1990年 巨人 86勝44敗 勝率.677

捕 村田  (高卒ドラフト5位)
一 駒田  (高卒ドラフト2位)
二 篠塚  (高卒ドラフト1位)
三 岡崎  (高卒ドラフト3位)
遊 川相  (高卒ドラフト4位)
外 原    (大卒ドラフト1位)
外 クロマティ
外 緒方   (高卒ドラフト6位)
-- 井上   (高卒ドラフト5位)
-- 吉村   (高卒ドラフト2位)
 
先 斎藤   (高卒ドラフト1位)
先 桑田   (高卒ドラフト1位)
先 槙原   (高卒ドラフト1位)
先 宮本   (社会ドラフト3位)
先 香田   (高卒ドラフト2位)
リ  水野   (高卒ドラフト1位)
リ 木田   (高卒ドラフト1位)

110:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:39:58 KM2pVhx40
>>106
村田コーチ
駒田もどっかのコーチ
篠塚コーチ
岡崎監督
川相コーチ
原監督
緒方コーチ
吉村(なんだっけ)
斉藤(前コーチ)
桑田
槙原解説
水野解説
木田現役

なんかすげー人材の宝庫


113:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:42:43 tODiCtQx0
>>106
いい意味で最後の古き良き巨人だな


117:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:45:00 eOcrUirP0
>>106
これみてると、FAなんて仕組みを導入しないほうが、巨人は強くなって気がする・・・


131:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:50:30 kWDzh1K50
>>117
90年代のドラフトを見るとそれはないと思うぞw
この時代はメンバー見ても分かるとおり野手は正直
優勝メンバーとしては力不足で投手が凄まじかっただけ。

90年代に即戦力以外の投手があまり育たなかったのが痛い。


137:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:53:34 9fbrHzxMO
>>131
逆指名導入以降はドラフト一位クラスの高卒投手をほとんど穫らなかったからね。


132:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:51:17 UH+nbIZQO
>>117
もともと巨人のスカウトとファーム育成は優秀だったんだよ
それを崩壊させたのは自分とこの目先の利益しか考えないで
制度改悪を強行したナベツネのアホと何でも欲しがるセゲヲのアンポンタン


127:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:49:28 yeRgnor90
>>106
そうそう、このあたりの巨人が一番好きだったなぁ。


120:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:46:12 KM2pVhx40
>>117
チーム勝利が優先て感じだよね
FA全盛期は個人成績が優先されてたような
すべて長嶋が悪い


111:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:40:45 Hg7VUKu1O
阪神の真弓監督も若手育成を頑張ってるぞ
福原(32)藤本(32)林(30)狩野(25)桜井(25)と、みんな真弓チルドレンや!

高卒FA選手が最短で26歳でFAできるのは秘密やで

198:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:39:48 GeUANvbU0
>>111
何が若手じゃ、5人中3人は30歳越えとるやないかい!


143:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 12:58:26 QfvegZ880
まぁ育っていくヤツの数倍の生え抜きがどんどん居なくなってるんだよな巨人

151:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:02:14 eOcrUirP0
>>131
たしかに投手は即戦力の投手ばかりの時代が長かったですね・・・。
>>106の斉藤、桑田、槇原は、高卒のドラ1なんですよねえ。

>>132さんの
>もともと巨人のスカウトとファーム育成は優秀だったんだよ

もよく理解できます。

結局、制度が問題ってよりも、フロントの一部権力者がバカだから、ってこと
ですかね?今は、「育成」って単語を前面に出して、ビジョンがはっきりしてる
ように思います。すぐに結果はでないかもしれないけど、期待してみます。


172:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:21:48 PX+pGULr0
田中、大田、中井、藤村、仲澤、橋本、円谷…


生え抜き野手最高や!


ところで辻内はいずこへ?

173:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:22:47 dikXY1u/0
>>172
大田と紅白戦でどっこいの勝負してた気がする


177:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:27:17 kWDzh1K50
>>172
ノーコン左腕っていうのは育つかどうかは博打なんだ。
化けるとすごいけど、そうじゃなきゃカス。

近年の成功例
チェン、井川、石井一

失敗例
高井、那須野など多数


183:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:33:27 kWDzh1K50
>>177
こんなこと言っちゃアレだが、
この不景気で高卒でうどん屋になれるならまだ幸せw


191:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:36:38 a/a4ILAwO
育てようとおもえばいくらでも育てられるのに堀内のときは何をやってたんだと。
長嶋はとってばかりのイメージ強かったが二岡や高橋や松井等育てたからなあ。

195:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:38:36 tODiCtQx0
>>191
育てたの松井だけで
あとは完成品じゃん


200:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:41:19 PaB592YG0
>>195
完成された即戦力は全員が全員プロで即活躍できると思ってるの?


202:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:42:15 a/a4ILAwO
>>195
は?別に野手だけじゃねーから。
高橋尚、上原、斎藤育てたのもあのじいさんだから。
堀内のときは考えられなかった。
堀内や原で上原をあれほどまでのピッチャーにそだてることできたかねぇ?!


197:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:39:36 RaBCFUwo0
えもやんブログより
2009年04月30日(木)
広島−2
昨日、今日と結局3日間、広島―巨人のゲームを見る。
昨日も巨人は負けたが、やっと今日勝った!
ゲーム前、原監督と話しをするが、若手を使いたい、特に二軍にいる太田、中井を上げたいと言っていたが、あまりにもイ・スンヨプ、アルフォンゾのバッティングが悪いのが気になっているようだった。
ゲームは一番に松本を使って大正解!
広島はお得意のエラーが痛いところで出て、やっと巨人も一矢報いる3戦目だった。
今夜も『談』で打ち上げ。
美味かった!
PR (詳細)
Posted by 江本孟紀 at 23:43 | 野球 | この記事の詳細


201:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:42:05 eOcrUirP0
>>197
えもやんて、巨人ファンなの?


204:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:44:03 RaBCFUwo0
>>172
昨日のシリウスで辻内150km連発して2回を内野ゴロ3の三振一つに抑えた
まあ2安打で1失点食らってはいたが十分、期待できる内容

>>201
元々はアンチよりだったけど原のことは大好き
そしてたまたま飛行機で清武代表と隣の席になったので巨人の悪いところや育成についてとかこうすべきや!と熱く語ったら
意気投合して最近は巨人びいきっぽくなった

209:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:46:27 46nMpCJ00
俺は自称「なんとなく楽天ファン」なんだがさっきどっかのスレで
中日ファンにされた。しかもさんたてで悔しがってると。
三たてされたことすら知らなかったのに。。。
なんかすごいね巨人ファン。きちがいじみてるやつっているんだな。

212:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:48:15 aN0YQfaZ0
坂本+中井 ←→ 岸
大田+藤村+東野 ←→ チェン

将来的にはこのトレードが出来ればますます強くなるな

226:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:53:46 LErws7ElO
>>212
岸はFAで巨人入りですよ


235:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:57:57 kWDzh1K50
ネタだと思うが一応言っておくと、岸はアンチ巨人だよw


236:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 13:58:22 /u0yEcu30
原は残り3年間で2回くらい日本一になって勇退してほしいな
現役時代から不当に批判され、巨人監督として実績も残し
WBC連覇まで果たしたのに、評価が低すぎる

もう原が不当に叩かれるのを見るに堪えない
勝ち逃げと言われてもいいから、巨人監督としてONを超える実績を残して勇退してほしい

248:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:04:19 /u0yEcu30
江本が参議院選挙に立候補して苦戦しているときに
現役で巨人の4番だった原が街頭演説中の江本を訪れて応援演説だかして以来
江本は原が好き

「練習帰りに『たまたま』通りがかった道で先輩が苦労している。
後輩として見過ごすことはできない」

この方法は長嶋が思いついて最初にやったらしいが、当時フリーの長嶋と
現役4番である原では立場が違ったが、原の説明に当時の球団上層部も納得し原には何のお咎めもなかったという

253:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:06:43 JExUHg8e0
素晴らしい、英断だ。
阪神も今岡や福原を二軍にして若手を上げろや!

297:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:41:09 JExUHg8e0
二軍成績見ると、隠善の方が成績が良いみたいだね。
代打としてなら隠善上げるだろうし、やっぱりセカンドで育てるつもりなんだろうか?
阪神は野原や蕭、小嶋を上げてもいいのではないだろうか。

299:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:44:42 mg4swTMs0
>>297
隠善は加治前と入れ替わって既に一軍では?


312:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:53:03 JyjoLI8nO
そりゃ育成枠で大量に雇えば少しは当たるわな

で当たらなかった奴はすぐクビとかさすがやな巨人はん

324:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:56:39 /NYpCU770
>>312
昔契約金0円で大量に選手を獲得した球団があったんだが…

ドラフト下位でも指名されない選手が簡単に育つわけない。


328:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:58:46 Weyne+uEO
>>312
さすが中学生を雇っときながら育成に放り込んでクビにする気満々なだけあるな珍は。


371:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:38:49 UcOKgQjMO
>>312

わかってないね。どれだけジャイアンツが育成に優れてるかを。育成から新人王山口、松本、隠善が支配下登録で坂本、明日から上がる中井(19歳)


333:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:01:46 dikXY1u/0
>>328
あいつ結局だめだったな。もう18歳くらいでしょ


339:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:04:14 34vpdgHo0
>>333
奴の親父が・・・・・


379:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:47:22 Aa44hMZJO
>>333
18どころか今年で20だろ。
もう若さが売りではなく高卒選手たちと同じ土俵に上がってるからツラい


381:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:49:32 dikXY1u/0
>>379
5年もたってたんだ
クビになったら荒れそう


386:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:54:47 z6eJgjUPO
>>381
辻本ってハンカチ世代だよ
つまり坂本と同じ


347:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:15:12 dikXY1u/0
>>339
くわしく


326:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:57:37 RaBCFUwo0
>>324
そういえばあのオリックスの契約金0円方式って結局どうなったんだろうな

成功して這い上がってきた選手いるのかな


323:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 14:56:17 /u0yEcu30
原の後は吉村、その後はヨシノブかな
桑田は個人的にはないと思ってる

370:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:38:45 F1kv72+AO
坂本と同じ学年なんだから2世なんて呼ぶなよw

しかし巨人は急に若手が来たな…こんなに若手が育つのは藤田政権以来じゃないか?

383:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 15:50:51 FHE0O3zb0
8松本
4寺内
9亀井
6坂本
7矢野
5脇谷
3隠善
2星

ドラ4以下+高卒+育成の巨人が育てた打線
広島打線にちょっと劣るぐらい?

399:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:24:11 OWH5eRJtO
坂本は今神みたいな活躍だからなあ


そういや坂本はハズレ1位だっけか?
あんとき巨人が逃がした…あのどのうえとか言う選手は今何してんだろ

400:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:27:36 posbD7S50
>>399
順調に成長してるよ
立派な寮長となるため英才教育中


401:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:28:47 dikXY1u/0
>>399
こないだ中日2軍で2割台って書き込み見たよ


418:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 16:57:03 PwQ4Og1Z0
一方、大田 泰示は・・・

三振
1 大田 泰示 (巨) 4

併殺打
1 大田 泰示 (巨) 6

打数
1 中田 翔 (日) 137
2 村田 和哉 (日) 127
3 中井 大介 (巨) 125
4 大田 泰示 (巨) 124

試合には出てるが結果がでていないようだ。

440:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 17:26:22 VNsM9QEU0
期待の若手2世って意味じゃん?

まぁダメダメ一年全試合出場と超絶好調一ヶ月強じゃ坂本が成功とはまだ言い切れないないがな


442:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 17:28:56 Weyne+uEO
>>440
ダメダメって…
去年の各球団のショート比較してみ?


445:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 17:31:12 qdPoCzu6O
>>442
井端>鳥谷>宮本>東出>石井啄>坂本

だめだめじゃん


482:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 18:54:10 6TR6Hl98O
中井活躍したら、中日涙目だろ。地元の選手の見る目無さ過ぎ。

483:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 18:55:59 1p8J6Uzt0
>>482
中日も一応動いていたっぽいけど4位指名だったからな
しかも投手としてだし


487:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 18:59:24 zpflSmFSP
大森ヲタがうぜえな
さんざんゴミばっか連れてきてたのに坂本でちょっと成功したら
捏造までして中井まで大森の手柄にしようとしてる

505:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 19:20:16 6NeKxyft0
中井使え使え
どうせ打撃はキムタク脇谷寺内と自動アウトだ
特にキムタクは守備もダメだし
三人ともバントもこなせないドヘタクソ

中井の年齢考えたら2塁を一年預ける価値はあるよ

509:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 19:28:39 1p8J6Uzt0
>>505
寺内:25
脇谷:28
キムタク:36
確かに中井と心中も面白そうだが流石に糞守備だからなぁ


517:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 19:41:50 47h1JRte0
>>509
>糞守備だからなぁ

昨シーズンは坂本もそう言われたが、今や上手いと絶賛されている



510:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 19:29:13 ntXdbZ4PO
中井セカンドじゃ藤村は?

522:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 19:54:58 g4hN7mzb0
中井のハードル上がりすぎだろw
今回のageは顔見せ程度だよ
打てなくて期待ハズレだったからって叩くなよ

531:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 20:17:19 lwcUCj0c0
>>522
ファンへのお披露目と1軍体験って感じだろうな
吉村、ラミ、ガッツ、谷、阿部と1軍の方が優秀なコーチが多いしな


533:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 20:18:38 1p8J6Uzt0
>>531
二軍のコーチも優秀だぜ?
岸川・勝呂・大道・パンダ・アルフォンゾ
特にパンダと大道からは熱心に指導受けてたからな



532:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 20:18:10 huz67gIt0
小田嶋ベイに返してやれば?

ベイは明らかに捕手で苦労してるぞ、細山田を我慢して使うのなら良いけど。

574:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 21:24:18 Njda7Nc10
>>532
鶴岡じゃなくて小田嶋w


542:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 20:27:02 7kD2n8XH0
鈴木、亀井、松本、ラミレスがいるのに今年のドラフトで長野指名するんでしょ?w

549:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 20:32:22 JbQeQA+O0
>>542
ファームで成績を残している隠善、工藤やオープン戦でそこそこ結果を出していた田中を差し置いて
加治前が開幕1軍にを手にした事からも分かるように、
今の巨人の選手編成において、外野手争で右打者であるということはかなりのアドバンテージ。

長野が1軍外野手争いに加わる余地は十分にある。
まぁ矢野が本格的に復活すれば話は別だが。


557:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 20:39:28 auTQan4y0
>>549
矢野は復活しても代打止まりっぽいんだよな
長野って実際、即戦力としてどうなんだろう?


563:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 20:55:13 1p8J6Uzt0
>>557
下に期待の外野の橋本がいるし橋本の良い競争相手になれば御の字
亀井以上行けば儲けもん
ラミ以上の打撃成績で合格点


548:名無しさん@恐縮です 2009/05/11(月) 20:32:21 P5SFf/bo0
一場のおかげで三山が更迭されドラフトも改革された。
巨人が強くなったのは一場のおかげ、ヤク戦に☆3つくらい献上すべき。

613:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 01:32:38 kLUGoDSH0
これで来年のドラフトはハンカチに見向きもしないで
慎之助の後継となる鮫島を取りに行ったら間違いなく黄金時代突入する。

つうか、俺的にはハンカチよりも鮫島の方が指名多くなると思うんだけど。

616:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 01:35:37 4JaXVUpcO
>>613
長野を忘れないでください・・・・


614:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 01:34:15 4JaXVUpcO
>>1
>坂本二世


まだ坂本、プロ3年目の選手だぞ。
普通「○○二世」の○○って、もっとベテランの名前がくるもんなのに。

それ考えるとホントに凄い選手だよ坂本って。

677:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 10:21:55 N8b1+frnP
(トレード候補)
11.久保
36.M中村
41.木佐貫
48.矢野

689:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 12:05:34 4JaXVUpcO
>>677
ハムファンとしては、モナ岡より矢野が欲しかったです・・・・


691:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 12:07:52 4JaXVUpcO
>>677
木佐貫は「野村再生工場」に送り込めばモノになるぞ


多分。


694:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 12:33:24 Bu2GBMF70
ただ中井は高校時代の素行が最低だったって聞いたが
ダルとか目じゃないくらい

697:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 12:59:00 1Z5lkdHu0
>>694
まあそれ言い出したら坂本も高一の時に野球部の練習に鼻ピアスに金髪で現れたくらいだからw


702:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 13:14:40 D1x6nxiA0
>>697
高1の時かよw
上下関係絶対の世界でよく出来たな。やはり大物なのか


703:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 13:19:45 1Z5lkdHu0
>>702
しかも練習中にミスして監督から「やめちまえ!」と怒鳴られてそのままグラウンド出て荷物まとめて寮を出て
青森から実家の大阪に帰ったw

実家で家族に諭されて戻った時に鼻ピアスでグラウンドに現れた
大物過ぎるw



718:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 18:10:46 SgXdvmfrO
明日見に行くから今日ヘマするなよ中井

724:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 19:10:50 qYKfy+tr0
>>694>>697>>703
高校時代の素行の悪さで
坂本、中井、ダル、中田翔の4人で
順位付けたいがw

783:名無しさん@恐縮です 2009/05/12(火) 22:47:29 q/0kIxp+O
他球団なら二軍レベル。そう考えると巨人は層が薄いのかな。



posted by 2chダイジェスト at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ