ワーナー・ブラザーズ(アメリカ)が集英社の人気コミック「Death Noteデスノート」の実写映画化権を獲得した
ばかりだが、実際アメリカでの「Death Noteデスノート」人気とはどういったものなのだろう。
これまでアメリカで限定公開された映画『DEATH NOTE デスノート前編』『DEATHNOTE デスノート the Last name』
『L change the WorLd』と、放映されたアニメ、原作漫画、そして観客の声を紹介しよう。
映画『DEATH NOTE デスノート前編』『DEATH NOTE デスノート the Last name』英語吹き替え版がアメリカで
限定公開され、『L change the WorLd』ではファンからの要望に応えて字幕版と吹き替え版の両方を公開した。
吹き替え版はカートゥーン・チャンネルで放映されていたアニメ・シリーズの声優が起用された。
『DEATH NOTE デスノート前編』は2008年5月20日、21日に約300館で公開。わずか2日間で6万5,000人以上の
動員を記録した。この結果を受け、『DEATHNOTE デスノート the Last name』は約400館で公開された。
そして先月ついに限定公開された映画『L change the WorLd』も大好評を博した。放送を観た高校生のドノバン君は、
「僕は、カートゥーン・チャンネルで放映されていたアニメの『デスノート』を全部観ていて、そのスピンオフの実写版
映画も気になってた。実際観てみたら、キャラクターの個性が生かされていていいと思ったね」とガッチリ心を
つかまれたようだ。ちなみにテレビアニメ「デスノート」は、ケーブルのカートゥーン・チャンネルで2007年10月から
2008年7月まで全37話放送され、深夜であるにもかかわらず、数百万の視聴者を魅了した。
なおアニメ版、実写版DVDはともに、世界最大のスーパーマーケット・チェーンであるウォルマートでも
販売されており、現在アニメ版は20万部以上、実写版もあわせて15万部以上の出荷があるとのこと。
(続く)
http://cinematoday.jp/page/N0018023
Lにかなり影響されているアーサー君
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/80/N0018023_l.jpg
ばかりだが、実際アメリカでの「Death Noteデスノート」人気とはどういったものなのだろう。
これまでアメリカで限定公開された映画『DEATH NOTE デスノート前編』『DEATHNOTE デスノート the Last name』
『L change the WorLd』と、放映されたアニメ、原作漫画、そして観客の声を紹介しよう。
映画『DEATH NOTE デスノート前編』『DEATH NOTE デスノート the Last name』英語吹き替え版がアメリカで
限定公開され、『L change the WorLd』ではファンからの要望に応えて字幕版と吹き替え版の両方を公開した。
吹き替え版はカートゥーン・チャンネルで放映されていたアニメ・シリーズの声優が起用された。
『DEATH NOTE デスノート前編』は2008年5月20日、21日に約300館で公開。わずか2日間で6万5,000人以上の
動員を記録した。この結果を受け、『DEATHNOTE デスノート the Last name』は約400館で公開された。
そして先月ついに限定公開された映画『L change the WorLd』も大好評を博した。放送を観た高校生のドノバン君は、
「僕は、カートゥーン・チャンネルで放映されていたアニメの『デスノート』を全部観ていて、そのスピンオフの実写版
映画も気になってた。実際観てみたら、キャラクターの個性が生かされていていいと思ったね」とガッチリ心を
つかまれたようだ。ちなみにテレビアニメ「デスノート」は、ケーブルのカートゥーン・チャンネルで2007年10月から
2008年7月まで全37話放送され、深夜であるにもかかわらず、数百万の視聴者を魅了した。
なおアニメ版、実写版DVDはともに、世界最大のスーパーマーケット・チェーンであるウォルマートでも
販売されており、現在アニメ版は20万部以上、実写版もあわせて15万部以上の出荷があるとのこと。
(続く)
http://cinematoday.jp/page/N0018023
Lにかなり影響されているアーサー君
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/80/N0018023_l.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】「デスノート」実写版アメリカで上映され大好評! 単行本の売り上げは100万部を突破 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 「デスノート」実写版アメリカで上映され大好評!原作は少年ジャンプ30万部、単行本100万部の人気! 】
Yahoo!ニュース 【 【米国ブログ】『デスノート』実写化、ファンの期待と不安 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(603中) 】
2:鳥φ ★ 2009/05/13(水) 12:41:23
(>1の続き)
また、Lに強い影響を受けているアーサー君は、格好や雰囲気がLそのままの少年だ。
「僕は、原作を読んで大ファンになったんだ。『DEATHNOTE デスノート 前編』はラストが原作と違っていたよね。
スピンオフの『L change theWorLd』は、原作では外に出ることが滅多にないLが結構外で動き回っていたから、
とても面白く観ることができたよ」と興奮ぎみ。
ちなみに「DeathNote デスノート」は、サンフランシスコに拠点を置く出版社ヴィズ・メディアが
少年ジャンプの英語版を出しており、2005年10月から2008年の2月まで掲載されていた。
アメリカでは週刊ではなく月刊ではあったが、2008年には月に約30万部を発行するなど、高いセールスを
記録している。また「デスノート」の漫画単行本のアメリカ国内の売り上げは(実売)100万部を突破している。
アメリカでの「デスノート」原作の知名度は上々のようで、なおかつ実写映画版も好評のよう。
だがワーナー・ブラザーズは日本版映画のリメイクではなく、あくまで原作の映画化にこだわりをみせているようだ。
これは、アメリカの解釈で製作するという意向を示しているともいえるだろう。どういったものが作られるかは未定だが、
原作に人気があればあるほど、観客の実写映画化に対するクオリティー要求へのハードルも上がるといえよう。
(取材・文:細木信宏 / Nobuhiro Hosoki)
また、Lに強い影響を受けているアーサー君は、格好や雰囲気がLそのままの少年だ。
「僕は、原作を読んで大ファンになったんだ。『DEATHNOTE デスノート 前編』はラストが原作と違っていたよね。
スピンオフの『L change theWorLd』は、原作では外に出ることが滅多にないLが結構外で動き回っていたから、
とても面白く観ることができたよ」と興奮ぎみ。
ちなみに「DeathNote デスノート」は、サンフランシスコに拠点を置く出版社ヴィズ・メディアが
少年ジャンプの英語版を出しており、2005年10月から2008年の2月まで掲載されていた。
アメリカでは週刊ではなく月刊ではあったが、2008年には月に約30万部を発行するなど、高いセールスを
記録している。また「デスノート」の漫画単行本のアメリカ国内の売り上げは(実売)100万部を突破している。
アメリカでの「デスノート」原作の知名度は上々のようで、なおかつ実写映画版も好評のよう。
だがワーナー・ブラザーズは日本版映画のリメイクではなく、あくまで原作の映画化にこだわりをみせているようだ。
これは、アメリカの解釈で製作するという意向を示しているともいえるだろう。どういったものが作られるかは未定だが、
原作に人気があればあるほど、観客の実写映画化に対するクオリティー要求へのハードルも上がるといえよう。
(取材・文:細木信宏 / Nobuhiro Hosoki)
5:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 12:43:16 n7ToJ9cj0
全然漫画を見てなかった俺がデスノート実写映画見た時の感想
・悪い人なら殺してもおkな設定で皆が喜ぶのって、
いかにも現代風だなあ
・おいおい主人公、信念まげて暴走してるじゃねーか
これ主人公犯罪者じゃね?なんで美化してるの?
・おいおい主人公浅はかすぎじゃね?Lも凄いが
・なんとも後味の悪い結末だ。
・悪い人なら殺してもおkな設定で皆が喜ぶのって、
いかにも現代風だなあ
・おいおい主人公、信念まげて暴走してるじゃねーか
これ主人公犯罪者じゃね?なんで美化してるの?
・おいおい主人公浅はかすぎじゃね?Lも凄いが
・なんとも後味の悪い結末だ。
8:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 12:43:46 yZu7RfBQ0
アメリカの吹き替え声優ってなんであんなに巧いんだろ
10:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 12:44:53 VsvCznwX0
>だがワーナー・ブラザーズは日本版映画のリメイクではなく、あくまで原作の映画化にこだわりをみせているようだ。
>これは、アメリカの解釈で製作するという意向を示しているともいえるだろう。どういったものが作られるかは未定だが、
>原作に人気があればあるほど、観客の実写映画化に対するクオリティー要求へのハードルも上がるといえよう。
DBレボリューションktkr
>これは、アメリカの解釈で製作するという意向を示しているともいえるだろう。どういったものが作られるかは未定だが、
>原作に人気があればあるほど、観客の実写映画化に対するクオリティー要求へのハードルも上がるといえよう。
DBレボリューションktkr
15:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 12:47:10 sljk2oJN0
野球の助っ人外人選手って来日した時に
「俺は日本のアニメが大好きさ」
とか言わないよね。
アメリカでもニッチなもんなんだろ
「俺は日本のアニメが大好きさ」
とか言わないよね。
アメリカでもニッチなもんなんだろ
258:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 15:56:09 76EFTttHO
>>221
それは海外の野球少年受けする野球アニメがなかったからだ。
そのサッカー選手は「キャプテン翼が好き」なのであって
「日本アニメが好き」なわけではない。
子供の頃に自国の言語で放送していたアニメなら
外国のアニメと知らずに見ていた事だろう。
それで後に日本のアニメと知ったとして
日本の他のアニメまで好きになるわけではないし、
日本人に対してのアピールとして
「日本アニメ」と言うにしても
その当時と今では日本アニメもかなり様変わりしているから
具体的に作品名とか言わないと
かなり違ったイメージを持たれかねない。
それは海外の野球少年受けする野球アニメがなかったからだ。
そのサッカー選手は「キャプテン翼が好き」なのであって
「日本アニメが好き」なわけではない。
子供の頃に自国の言語で放送していたアニメなら
外国のアニメと知らずに見ていた事だろう。
それで後に日本のアニメと知ったとして
日本の他のアニメまで好きになるわけではないし、
日本人に対してのアピールとして
「日本アニメ」と言うにしても
その当時と今では日本アニメもかなり様変わりしているから
具体的に作品名とか言わないと
かなり違ったイメージを持たれかねない。
50:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 12:58:02 RNWmpa0M0
外人てFF系ゲームコスプレやらせると
日本人がどんなに頑張っても太刀打ちできない
ハイレベルコスプレ&容姿してくるよね
日本人がどんなに頑張っても太刀打ちできない
ハイレベルコスプレ&容姿してくるよね
77:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 13:06:59 7is8T1tJ0
アメリカ版は原作を下地にしたいそうだけど、Lが死んでからはどう頑張っても残念な結果にしかならないだろ
映画版の不満も多いけど、少なくとも一部をベースにしたのは良かったと思うぜ
映画版の不満も多いけど、少なくとも一部をベースにしたのは良かったと思うぜ
99:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 13:14:25 woA46NWJ0
101:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 13:15:33 mxZ9YFDW0
114:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 13:22:30 IkPYml7kO
お前ら原作を読む時には月とLどっち応援してた?ニア編のときも教えてくり
俺はずっと月側だった
俺はずっと月側だった
121:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 13:29:40 /QrRZbb/0
124:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 13:30:49 WphyHMO7P
単行本意外と売れてないんだな。
ヘルシングは500万部いったのに。
ヘルシングは500万部いったのに。
129:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 13:37:37 mao9cMb5P
132:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 13:38:42 Da/PW6aZO
アメリカはキリスト教徒が多いから死神の存在を認めてない そのためアニメでも日本語でシニガミと言ってる
398:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 08:21:48 JSYEneJ+0
428:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 10:50:36 d5hbqvuBO
>>405
ギリシャ神話、ローマ神話、北欧神話、童話で有名なのはグリム兄弟(ドイツ)
死神たくさん西洋にいるお^ω^
西洋=キリスト教のみって考えるのは、いささか無知で傲慢過ぎる
あっちにもドルイドとか精霊信仰とか昔っから色々あるぞ
ギリシャ神話、ローマ神話、北欧神話、童話で有名なのはグリム兄弟(ドイツ)
死神たくさん西洋にいるお^ω^
西洋=キリスト教のみって考えるのは、いささか無知で傲慢過ぎる
あっちにもドルイドとか精霊信仰とか昔っから色々あるぞ
434:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 11:05:42 JSYEneJ+0
>>428
死神が西側世界に存在した歴史はありませんよ。
怪獣 怪人 魔物 悪霊。
お前みたいな馬鹿が、死神との区別できず、誤訳したり、
お前みたいな馬鹿が、怪獣 怪人 魔物 悪霊 魔物の 殺し役キャラを死神と混同しただけ。
死神が西側世界に存在した歴史はありませんよ。
怪獣 怪人 魔物 悪霊。
お前みたいな馬鹿が、死神との区別できず、誤訳したり、
お前みたいな馬鹿が、怪獣 怪人 魔物 悪霊 魔物の 殺し役キャラを死神と混同しただけ。
443:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 11:15:08 abYuXBlYO
134:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 13:40:16 5bkZjxKn0
137:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 13:43:25 DmJ6kIAt0
大好評って(笑)
全米で約400館とか、めちゃくちゃ規模小さいのに、また嘘マスコミは・・・
全米で約400館とか、めちゃくちゃ規模小さいのに、また嘘マスコミは・・・
165:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 14:05:42 Cg5uWKLL0
デスノートは韓国系日本人の作品
だから韓国が起源と言っても良い
浮かれるな!糞日本人!
だから韓国が起源と言っても良い
浮かれるな!糞日本人!
168:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 14:09:38 pvyTcdsH0
199:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 14:28:45 6ki4clS00
211:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 14:36:28 wR/HMRlE0
アメリカだとデスノート受けないような気がする
絶対原作レイプされるだろうし
ノートに書かれた人間はリュークに撲殺されるとか
惨殺されて発見されるとかしそうw
絶対原作レイプされるだろうし
ノートに書かれた人間はリュークに撲殺されるとか
惨殺されて発見されるとかしそうw
213:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 14:38:22 I2lmPjeQP
>>1糞ワロタwwwwwww
222:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 14:43:17 046l+zC0O
228:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 14:49:10 mqCn+rBv0
映画館1箇所につき一日約100人。
5回ローテイションするとして1上映につき約20人。
あれ?(´・ω・`)
5回ローテイションするとして1上映につき約20人。
あれ?(´・ω・`)
240:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 15:14:39 2PSu1iir0
日本で製作した実写版が大好評なら、限定公開でなくそのまま全米公開すればいいじゃない。
同じソースを使ってわざわざハリウッドにリメイクさせるなんて、どうにも邦画の侮辱に思えて仕方が無いんだが。
同じソースを使ってわざわざハリウッドにリメイクさせるなんて、どうにも邦画の侮辱に思えて仕方が無いんだが。
244:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 15:21:40 L6NsJX2d0
267:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 16:25:23 +aEnk0BR0
242:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 15:19:29 5LdNvxyr0
デスノートの原作は糞すぎだろ
作者がFBIとCIAの役割を理解してないから同じように扱ってるw
アメリカ人に見せたら爆笑されるだろうなw
作者がFBIとCIAの役割を理解してないから同じように扱ってるw
アメリカ人に見せたら爆笑されるだろうなw
248:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 15:38:56 woA46NWJ0
256:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 15:54:29 a8qJ2yCs0
262:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 16:14:11 sJuQueVe0
285:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 16:44:16 tbdt7XpCO
松山ケンイチとか恥ずかしすぎwwwwww
なんであいつ人気あんだよwwwwww
キモいだけじゃんwwwww
月役も東方神起のジェジュンのがお似合いなのにな
なんであいつ人気あんだよwwwwww
キモいだけじゃんwwwww
月役も東方神起のジェジュンのがお似合いなのにな
322:名無しさん@恐縮です 2009/05/13(水) 22:46:41 0j4Vovkj0
誰とでもエッチできるセックスノートが欲しいなあ
328:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 03:00:17 xjW68EUs0
332:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 03:08:01 GzVvKpVbO
家に留学に来てたアメリカの女の子が本当にこの漫画好きだったな…
風呂覗いたら、ユーの名前デスノ書いちゃうよってジョーク言われてたの思い出したw
最終的には一緒に入ったがw
風呂覗いたら、ユーの名前デスノ書いちゃうよってジョーク言われてたの思い出したw
最終的には一緒に入ったがw
338:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 03:23:15 0tSdHZQW0
339:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 03:23:47 Up8UOo4RO
日本で2500万部売れてるんだから
人工比率で言うとアメリカで25000万部以上売れないと駄目だろ
人工比率で言うとアメリカで25000万部以上売れないと駄目だろ
350:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 07:02:21 X4/rsbscO
360:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 07:19:27 irqWtKGpO
374:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 07:49:19 0wNDYcri0
382:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 08:00:58 llrnQQpDO
>>1アーサー君(笑)
384:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 08:03:13 ey23AA9UO
今度はアニメと、お手本の実写映画まであるわけだけど、どんな作品になるか楽しみだw
390:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 08:09:05 DwfVoz4hO
大手映画サイトmojoにもrottenにもデータのってない…
確か前編も昼間数回だけの上映だったような…
でも日本では「大人気」と報道されてしまうんだな…
確か前編も昼間数回だけの上映だったような…
でも日本では「大人気」と報道されてしまうんだな…
395:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 08:18:36 JSYEneJ+0
>これは、アメリカの解釈で製作するという意向を示しているともいえるだろう。
ハリウッドレイプkita
ハリウッドレイプkita
399:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 08:22:10 D+paZiSL0
>>395
日本版のライブアクションを越えられるかどうか天下の
ハリウッドのお手並み拝見しとけばいいよ。
世界中のデスノートファンが良し悪しを判断するわけだから
変なの作ったらハリウッドの名声が地に落ちるだけ。
日本版のライブアクションを越えられるかどうか天下の
ハリウッドのお手並み拝見しとけばいいよ。
世界中のデスノートファンが良し悪しを判断するわけだから
変なの作ったらハリウッドの名声が地に落ちるだけ。
412:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 08:41:53 NGcFp6wk0
424:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 09:47:01 qeXxLd0H0
こういう話は、ノートの設定だけ残して、他はアメリカ独自で作ってもらったほうがずっといいものできるでしょ
あの日本の映画を真面目に見られる人の気が知れない
あの日本の映画を真面目に見られる人の気が知れない
435:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 11:07:03 xdq2HRd90
向こうでデスノートに興味あるような人は
もうすでにネットとかで見てて、
わざわざ映画館に行く人の方が少ない気がするんだけど。
もうすでにネットとかで見てて、
わざわざ映画館に行く人の方が少ない気がするんだけど。
451:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 11:27:36 AfjPcaKW0
森尾由美(アメリカ在住?)が前に
息子のクラスメイトのアメリカ少年達がデスノートに夢中でなんたらとか言ってた気がする
息子のクラスメイトのアメリカ少年達がデスノートに夢中でなんたらとか言ってた気がする
453:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 11:29:29 Relvb3uTO
474:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 12:12:13 d4mJDN77O
デスノート好きだなぁ、Lが過去に解決した事件を漫画化か映画にしてくんないかな
482:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 12:21:38 mk4U8IhIO
まぁこれは当然だな。
ここ数年の日本映画で一番面白かったから。
おれは日本沈没を見て、日本映画は終わったって思ったから。あんな糞映画を大金掛けて作るんだから。
だが、デスノートは違う。
面白い原作をより面白く作られた、素晴らしい映画だった。
ここ数年の日本映画で一番面白かったから。
おれは日本沈没を見て、日本映画は終わったって思ったから。あんな糞映画を大金掛けて作るんだから。
だが、デスノートは違う。
面白い原作をより面白く作られた、素晴らしい映画だった。
484:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 12:35:37 dJFhs08eO
502:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 14:51:29 eNsBud+30
>アメリカでの「デスノート」原作の知名度は上々のようで、なおかつ実写映画版も好評のよう。
>だがワーナー・ブラザーズは日本版映画のリメイクではなく、あくまで原作の映画化にこだわりをみせているようだ。
>これは、アメリカの解釈で製作するという意向を示しているともいえるだろう。
日本の実写版デスノートの主役の二人が余りに見事だったんで、
真っ向勝負さけた逃亡仕様か・・。
>だがワーナー・ブラザーズは日本版映画のリメイクではなく、あくまで原作の映画化にこだわりをみせているようだ。
>これは、アメリカの解釈で製作するという意向を示しているともいえるだろう。
日本の実写版デスノートの主役の二人が余りに見事だったんで、
真っ向勝負さけた逃亡仕様か・・。
559:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 22:52:25 EU+9ZItm0
>>502
>これは、アメリカの解釈で製作するという意向を示しているともいえるだろう。
これ完全に死亡フラグなんですけどw
スピード・レーサー・ドラゴンボールエボリューションに続く
多いなる超駄作になる悪寒w
>これは、アメリカの解釈で製作するという意向を示しているともいえるだろう。
これ完全に死亡フラグなんですけどw
スピード・レーサー・ドラゴンボールエボリューションに続く
多いなる超駄作になる悪寒w
505:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 14:53:44 qb/1SLO+0
日本人になりたい!? アメリカのコスプレ少年少女たち
ttp://www.varietyjapan.com/features/anime/06/index.html
ttp://www.varietyjapan.com/features/anime/06/index.html
508:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 15:24:31 Xf5Zshqn0
デスノート持ってたら、
名古屋アベック殺人の犯人全員と、
女子高生コンクリ殺人の犯人全員と、
上智短大生強姦焼き殺し犯の名前をまず書く。
書きたい・・・
名古屋アベック殺人の犯人全員と、
女子高生コンクリ殺人の犯人全員と、
上智短大生強姦焼き殺し犯の名前をまず書く。
書きたい・・・
520:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 18:16:52 gzvforYDO
523:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 18:19:27 EOHoxFXN0
>約300館で公開。わずか2日間で6万5,000人以上の
ん?1日あたり1館110人足らずってこと?
ん?1日あたり1館110人足らずってこと?
583:名無しさん@恐縮です 2009/05/15(金) 17:12:10 c9jpkIgn0
529:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 19:42:42 brjF5J7a0
539:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 19:58:45 brjF5J7a0
>>523
こいつ、マジで恥ずかしい奴だな。
2日間限定上映は『DEATH NOTE デスノート前編』の英語吹き替え版上映は2008年5月20日
実写版は日本で2006年に公開された
とうの昔にDVDもテレビでも流れている。
お前なんでそんなに恥ずかしいの????
こいつ、マジで恥ずかしい奴だな。
2日間限定上映は『DEATH NOTE デスノート前編』の英語吹き替え版上映は2008年5月20日
実写版は日本で2006年に公開された
とうの昔にDVDもテレビでも流れている。
お前なんでそんなに恥ずかしいの????
532:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 19:50:10 IFo1oh610
>>528
識字率よりも読むスピードがおっつかないらしい
漢字仮名まじりの日本語は字幕でみるのに英語よりも適してるが
最近の映画は台詞の情報量も早さも増加してるから
日本人でも字幕についてけない人が多くなってるとか
識字率よりも読むスピードがおっつかないらしい
漢字仮名まじりの日本語は字幕でみるのに英語よりも適してるが
最近の映画は台詞の情報量も早さも増加してるから
日本人でも字幕についてけない人が多くなってるとか
535:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 19:54:36 sN9G1Wl00
2部は完全にアメリカの少年2人の物語だしな。
あの2人 かっこいいんだよなぁ。
Lより好き。
Lは負けて死んで その復讐を2人が果たすという原作の展開でいいよ。
2部のが全然スケール大きいし。
日本は2部を完全映画化しなかったしな。
あの2人 かっこいいんだよなぁ。
Lより好き。
Lは負けて死んで その復讐を2人が果たすという原作の展開でいいよ。
2部のが全然スケール大きいし。
日本は2部を完全映画化しなかったしな。
546:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 20:11:05 H6sMBeJm0
結局、日本の映画がしょぼいのって、CG含め設備だとか監督とか役者とか言われてるけど
1番ダメなのって脚本なんだよな
それが1番わかってないのが、実は当事者である映画関係者だったりするんだけど。
1番ダメなのって脚本なんだよな
それが1番わかってないのが、実は当事者である映画関係者だったりするんだけど。
549:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 20:17:10 YyAz/wVBO
553:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 20:25:55 uKxdJKARO
ID:brjF5J7a0は何かの病気なの?(´;ω;`)
556:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 20:44:54 4aLVSXgv0
557:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 20:49:56 JiJ4OHds0
563:名無しさん@恐縮です 2009/05/14(木) 23:18:30 IeLoxrKZO
アーサーくん、気を確かに!>>1
566:名無しさん@恐縮です 2009/05/15(金) 00:51:10 TFXkcHZ30
対象スレ:【映画】「デスノート」実写版アメリカで上映され大好評! 単行本の売り上げは100万部を突破
キーワード:アーサー君
抽出レス数:122
なんというアーサー君スレw
キーワード:アーサー君
抽出レス数:122
なんというアーサー君スレw
576:名無しさん@恐縮です 2009/05/15(金) 15:10:24 RKz9ka71O
579:名無しさん@恐縮です 2009/05/15(金) 16:10:24 t0wmK1zs0
>>1
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 変態だこいつら
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 変態だこいつら
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
582:名無しさん@恐縮です 2009/05/15(金) 17:08:54 c9jpkIgn0
アメリカだとライトのような勉強が出来て運動部のヒーローじゃない人って
イケメンでもオタク扱いされるんじゃないの?
まさか勉強もできるけどフットボール部のエースとかの設定にはならないよね
イケメンでもオタク扱いされるんじゃないの?
まさか勉強もできるけどフットボール部のエースとかの設定にはならないよね
591:名無しさん@恐縮です 2009/05/15(金) 18:09:05 lepnxIgG0
>>526
>>やつら、東洋人の出る字幕の映画なんか興味ないし、普通は見ない。
>>1 >>英語吹き替え版がアメリカで 限定公開され
そもそも>>523はアニメと同じ声優による吹き替え版だけど。
>>575
そもそも字幕映画はめったに拡大公開されない。HEROはめずらしく拡大公開されたら
大ヒットになったという話。
>>やつら、東洋人の出る字幕の映画なんか興味ないし、普通は見ない。
>>1 >>英語吹き替え版がアメリカで 限定公開され
そもそも>>523はアニメと同じ声優による吹き替え版だけど。
>>575
そもそも字幕映画はめったに拡大公開されない。HEROはめずらしく拡大公開されたら
大ヒットになったという話。
596:名無しさん@恐縮です 2009/05/16(土) 00:19:53 fvH5N9cx0