http://www.sanspo.com/mlb/score/09/20090517sea_bos.html
◇5月17日◇開始16時10分◇セーフコ・フィールド
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
レッドソックス. 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2
マリナーズ 0 2 0 0 0 0 0 0 1X 3
【マリナーズ】 J・バルガス ホワイト ロー ○アーズマ(1勝1敗)
【レッドソックス】 マスターソン デルカーメン 岡島 ●R・ラミレス(4勝1敗)
[本塁打] ブランヤン(マリナーズ)9号 ドルー(レッドソックス)6号
イチロー 1番ライト先発出場 [成績]
打数 得点 安打 打点 四球 三振 打率
4 0 2 0 1 0 .321
第1打席 1回裏 先頭打者 マスターソン(右) 右前打
第2打席 2回裏 二死三塁 マスターソン(右) 左邪飛
第3打席 5回裏 先頭打者 マスターソン(右) 遊撃内野安打
第4打席 7回裏 一死一塁 デルカーメン(右) 二ゴロ
第5打席 9回裏 二死二塁 ラミレス(右) 敬遠四球
城島健司 7回裏キャッチャーで途中出場 [成績]
打数 得点 安打 打点 四球 三振 打率
1 0 0 0 0 1 .250
第1打席 9回裏 先頭打者 ラミレス(右) 空振り三振
岡島秀樹 3番手 [成績]
回数 被安 失点 自責 与四 奪三 被本 防御
2/3 0 0 0 0 1 0 2.89
◇5月17日◇開始16時10分◇セーフコ・フィールド
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
レッドソックス. 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2
マリナーズ 0 2 0 0 0 0 0 0 1X 3
【マリナーズ】 J・バルガス ホワイト ロー ○アーズマ(1勝1敗)
【レッドソックス】 マスターソン デルカーメン 岡島 ●R・ラミレス(4勝1敗)
[本塁打] ブランヤン(マリナーズ)9号 ドルー(レッドソックス)6号
イチロー 1番ライト先発出場 [成績]
打数 得点 安打 打点 四球 三振 打率
4 0 2 0 1 0 .321
第1打席 1回裏 先頭打者 マスターソン(右) 右前打
第2打席 2回裏 二死三塁 マスターソン(右) 左邪飛
第3打席 5回裏 先頭打者 マスターソン(右) 遊撃内野安打
第4打席 7回裏 一死一塁 デルカーメン(右) 二ゴロ
第5打席 9回裏 二死二塁 ラミレス(右) 敬遠四球
城島健司 7回裏キャッチャーで途中出場 [成績]
打数 得点 安打 打点 四球 三振 打率
1 0 0 0 0 1 .250
第1打席 9回裏 先頭打者 ラミレス(右) 空振り三振
岡島秀樹 3番手 [成績]
回数 被安 失点 自責 与四 奪三 被本 防御
2/3 0 0 0 0 1 0 2.89
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】BOS 2-3 SEA イチロー4打数2安打 マリナーズサヨナラ勝ち[05/18] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 【MLB】17安打14得点、レイズがRソックスに大勝 −メジャー主要ニュース− 】
Yahoo!ニュース 【 150キロ出た!松坂3週間ぶり実戦で復活 】
Yahoo!ニュース 【 米国代表のD.ジーターがヤンキース復帰 −オープン戦主要ニュース− 】
Wikipedia 【 ラミレス 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
13:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 09:16:16 WN405fmz0
イチロー選手
134打数43安打 (内野安打 13)
.321 (実質打率 .224)
得点圏 28打数6安打 .214(打点の付かない内野安打や外野安打込みw)
134打数43安打 (内野安打 13)
.321 (実質打率 .224)
得点圏 28打数6安打 .214(打点の付かない内野安打や外野安打込みw)
17:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 09:16:46 Fwx6IKxU0
はっきり言っておくが
第五打席の敬遠はセオリーだからな
イチローだからじゃないぞ
バットもって打席に立ったらだれでも敬遠だ
勘違いするなよ
第五打席の敬遠はセオリーだからな
イチローだからじゃないぞ
バットもって打席に立ったらだれでも敬遠だ
勘違いするなよ
25:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 09:18:38 njV8EXO1O
イチローってアンチが内野安打、内野安打
ゴキブリ、ゴキブリ
たいしたことない
っていう割にはよく敬遠されるんだけどなんで?
ゴキブリ、ゴキブリ
たいしたことない
っていう割にはよく敬遠されるんだけどなんで?
36:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 09:21:56 yt3hfQIVO
実質打率って一部の人が良くおっしゃるけど
イチローまだ規定打席に到達してないの?
イチローまだ規定打席に到達してないの?
37:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 09:22:05 I7tsM5T60
イチローの四球避けの安打狙いは確かにあれだけど
それでも3割超えてんだから文句もつけがたい。
とりあえず200安打の記録かかってるから
今期は特に引っ込みつかないだろ。
今年記録達成して、来年からは打てる球だけ待つスタイルに変えれば
毎年350以上。
それでも3割超えてんだから文句もつけがたい。
とりあえず200安打の記録かかってるから
今期は特に引っ込みつかないだろ。
今年記録達成して、来年からは打てる球だけ待つスタイルに変えれば
毎年350以上。
83:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 09:46:09 DQN+GKPQ0
79:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 09:43:15 IZytys/70
もうイチローのマルチ程度は飽きた。
お前らたった一試合のイチローの結果で毎試合よく語れるな。
まぁ大半はアンチがレス伸ばしに貢献してる訳だが。
たまにはスレすら立たない岩村や松井カズオとかの話もしてやらないか?
つーか松井カズオって悲しいくらいゴミになってるな。
0安打が当たり前で、打ってると思ったら
3塁バンド安打とか・・・
劣化したのか、元からこの程度の選手だったのか。
お前らたった一試合のイチローの結果で毎試合よく語れるな。
まぁ大半はアンチがレス伸ばしに貢献してる訳だが。
たまにはスレすら立たない岩村や松井カズオとかの話もしてやらないか?
つーか松井カズオって悲しいくらいゴミになってるな。
0安打が当たり前で、打ってると思ったら
3塁バンド安打とか・・・
劣化したのか、元からこの程度の選手だったのか。
127:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 10:15:43 sqgwvNqe0
でも.350が基準ってのはファン心理としてはあながち間違いじゃないんだけどな
四球を選ばない為に出塁率が低い以上、打率が高くないとみんなが困る
首位打者とった年は他のリードオフより出塁率も高かっただろ?
それを求めてるんだよ
四球を選ばない為に出塁率が低い以上、打率が高くないとみんなが困る
首位打者とった年は他のリードオフより出塁率も高かっただろ?
それを求めてるんだよ
132:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 10:25:14 MplfTU5p0
131:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 10:24:24 yucicCzw0
狙えば打てるんでしょホームラン?ww
じゃあ得点稼ぐために打てばいいじゃんww
じゃあ得点稼ぐために打てばいいじゃんww
186:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 10:47:12 MxraOd8GO
内野安打でもヒットはヒット。
イチローよりクリーンヒット打つのが上手い打者は沢山いるが、それでもチームからしたら内野安打でもクリーンヒットでも塁に出てさえくれたらどっちでも問題ない。
アンチはこの事実を認めるべき。
イチローよりクリーンヒット打つのが上手い打者は沢山いるが、それでもチームからしたら内野安打でもクリーンヒットでも塁に出てさえくれたらどっちでも問題ない。
アンチはこの事実を認めるべき。
228:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:24:51 RMHbCx2ZO
とりあえず実質実質って、
アホらしくないか?
いつから内野安打はヒットに含まれなくなったんだよ〜
アホらしくないか?
いつから内野安打はヒットに含まれなくなったんだよ〜
233:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:29:00 0kUptRok0
242:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:33:39 P0BGm5Uy0
なんだ第4打席2塁手の超ファインプレーじゃないか。
実質4打数3安打だな。
実質4打数3安打だな。
247:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:37:18 At6u0PpH0
>>242
まぁそうなるよなw
内野安打は相手のエラーだから打率に含めるべきじゃないとかいうキチガイ理論がまかり通るんなら
相手のファインプレーでアウトになったのはヒットとして計算するべきだよな
もはや野球じゃないけど
まぁそうなるよなw
内野安打は相手のエラーだから打率に含めるべきじゃないとかいうキチガイ理論がまかり通るんなら
相手のファインプレーでアウトになったのはヒットとして計算するべきだよな
もはや野球じゃないけど
272:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:46:09 P0BGm5Uy0
254:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:39:33 z6fsrTLa0
今期のイチローの得点圏打率は酷い物ですよ
打率も酷いし盗塁も失敗しまくり
害虫ですね
打率も酷いし盗塁も失敗しまくり
害虫ですね
270:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:44:50 0kUptRok0
内野安打は内野のエラー≠ファインプレーでのアウトはヒット
内野安打は内野のエラー true
ファインプレーでのアウトはヒット faulse
A.E.D
内野安打は内野のエラー true
ファインプレーでのアウトはヒット faulse
A.E.D
297:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:54:27 0kUptRok0
古き良き野球を否定してるのはイチロー
昔もインフィールドヒッターには容赦ないブーイングが浴びせられたと同時に失笑されてたし
そのバッターも申し訳なさそうにしてた
昔もインフィールドヒッターには容赦ないブーイングが浴びせられたと同時に失笑されてたし
そのバッターも申し訳なさそうにしてた
362:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 12:17:51 0kUptRok0
アンリントンルール
1.明らかな内野ゴロになったら、バッターは潔く負けを認めゆっくり走る
2.外野に抜けるか、という当たりを内野手が好守を見せて取ったらバッターは守備に対して
敬意を示すためにゆっくり走る
1.明らかな内野ゴロになったら、バッターは潔く負けを認めゆっくり走る
2.外野に抜けるか、という当たりを内野手が好守を見せて取ったらバッターは守備に対して
敬意を示すためにゆっくり走る
392:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 12:29:50 0kUptRok0
足を生かすなら盗塁、
1塁にいて2塁打で生還するといったこともできる
内野安打でなくたっていい
内野安打がこれだけ野球ファンから総すかんされるのは、
卑怯な行為だと思われてるからだろう
1塁にいて2塁打で生還するといったこともできる
内野安打でなくたっていい
内野安打がこれだけ野球ファンから総すかんされるのは、
卑怯な行為だと思われてるからだろう
412:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 12:41:57 Nhqn2N1hO
アンチの言ってることは、ボクシングでジャブがストレート並の威力がある選手に対して、
相手がかわいそうだから寸止めしろってゆってるようなもんだ。
相手がかわいそうだから寸止めしろってゆってるようなもんだ。
420:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 12:44:15 0kUptRok0
>>412
この件をボクシングに例えるなら、
ボコボコにされたのにセコンドはタオルを投げないし、レフェリーのギブアップ要請にも応じず、
クリンチとスリップを繰り返して、挙句の果てにはバッティングや後頭部の攻撃を繰り返すようなもの
この件をボクシングに例えるなら、
ボコボコにされたのにセコンドはタオルを投げないし、レフェリーのギブアップ要請にも応じず、
クリンチとスリップを繰り返して、挙句の果てにはバッティングや後頭部の攻撃を繰り返すようなもの
485:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:03:35 QU2/TfyI0
韓国プロ野球では内野安打が無い=ゴロは自動アウト=内野守備意味なし
野手の間を抜けてレフト前ヒットとかも無し
豆知識な。
野手の間を抜けてレフト前ヒットとかも無し
豆知識な。
506:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:12:28 0kUptRok0
内野安打をヒットとして認めない風潮にすれば、
落合みたいなバッティング技術を持った選手が増えるかもしれないな
走りたいなら別スポーツをやればいいわけだし
落合みたいなバッティング技術を持った選手が増えるかもしれないな
走りたいなら別スポーツをやればいいわけだし
532:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:21:26 9efHMm6Z0
634:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:45:42 N5IaTe0DO
>>523
内野安打が叩かれる?(笑)
叩いている大半は
ごく少数派の疣族、朝鮮族のみ
つまり内野安打批判は疣族、朝鮮族の
なによりの証(笑)
セーフコでは、何の変哲もないヒットより
イチローが内野安打を決めた時、その時のほうが
よりいっそう歓声が沸き観客は盛り上がる
エルズベリー内野安打時のフェンウェイ観客も同じ。
アメリカの『眼の肥えた野球ファン』は野球の醍醐味を知悉している(笑)
内野安打が叩かれる?(笑)
叩いている大半は
ごく少数派の疣族、朝鮮族のみ
つまり内野安打批判は疣族、朝鮮族の
なによりの証(笑)
セーフコでは、何の変哲もないヒットより
イチローが内野安打を決めた時、その時のほうが
よりいっそう歓声が沸き観客は盛り上がる
エルズベリー内野安打時のフェンウェイ観客も同じ。
アメリカの『眼の肥えた野球ファン』は野球の醍醐味を知悉している(笑)
549:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:27:25 /XXMza+zP
ぺドロイアがイチローを一塁でアウトにして
ガッツポーズしてただろ
あれはイチローが大スターの証
ガッツポーズしてただろ
あれはイチローが大スターの証
561:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:29:52 0kUptRok0
内野安打は、もしそのバッターが右打ちだったり、鈍足だったら出ない数字だから、記録上はヒットとして扱わない
とでもすればいい
とでもすればいい
567:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:31:39 z6fsrTLa0
松井秀喜は長だがあるから投手からすると怖い
イチローは長打がない、ゴロしか打たないから怖くない
ここが一流と二流の違い
イチローは長打がない、ゴロしか打たないから怖くない
ここが一流と二流の違い
590:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:36:51 z6fsrTLa0
>>582
いやそれは違う
松井は怖い。これは間違いない
だが投手はその怖い松井と勝負してみたいと思うんだよ
誰でも一流の選手と勝負したいと思うのが普通だろ
イチローは二流だから誰も勝負したいなんてこれっぽっちも思わない
いやそれは違う
松井は怖い。これは間違いない
だが投手はその怖い松井と勝負してみたいと思うんだよ
誰でも一流の選手と勝負したいと思うのが普通だろ
イチローは二流だから誰も勝負したいなんてこれっぽっちも思わない
587:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:35:49 IZytys/70
>>567
イチローは安打を期待するし
松井にはHRを期待。
どっちも好きな選手だし、応援してるが
正直、松井はもう日本に戻ってこないか?って本気で思えるほどショボい印象になってる。
イチローは終わってないが、松井は終わったって感じ。
イチローが4本なら長打が武器の松井は10本位打ってないと説得力ないだろ・・・
イチローは安打を期待するし
松井にはHRを期待。
どっちも好きな選手だし、応援してるが
正直、松井はもう日本に戻ってこないか?って本気で思えるほどショボい印象になってる。
イチローは終わってないが、松井は終わったって感じ。
イチローが4本なら長打が武器の松井は10本位打ってないと説得力ないだろ・・・
575:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:33:51 0kUptRok0
ソフトボールではわざと高くバウンドするゴロを打って内野安打を狙う打法があるんだよ
もちろん左バッターで
イチローがやってるのはその程度のこと
もちろん左バッターで
イチローがやってるのはその程度のこと
593:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:37:11 jDLdorbjO
613:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:41:50 hTRRQw8c0
松井は恐れられて毎試合直前で左に代えられるが、
イチローはスルーだよな
イチローはスルーだよな
643:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:46:47 CwbYDH70O
イチローは何か持ってるな
だから敬遠もされる。実際相手投手からしたら怖いだろ
松井はただ長打力があるってだけで、そういうオーラが皆無なんだよな
やはり、スターとそうではない選手の差かも
だから敬遠もされる。実際相手投手からしたら怖いだろ
松井はただ長打力があるってだけで、そういうオーラが皆無なんだよな
やはり、スターとそうではない選手の差かも
645:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:48:17 z6fsrTLa0
648:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:48:25 v6dnsHbI0
なんだかんだで打率は.321。しかもHRは4本。
衰えを知らぬよねこの人。守備も動けてるし、普通に今年もGGだろう。
イチローに続く日本人よ、早く出てこい
衰えを知らぬよねこの人。守備も動けてるし、普通に今年もGGだろう。
イチローに続く日本人よ、早く出てこい
650:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:49:12 z6fsrTLa0
679:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:55:05 BO96/XGH0
896:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 14:58:31 z6fsrTLa0
やっぱりFF11を知らない人には参加してほしくないな
別に下手でもフルボイス動画を作るという事を楽しめればそれでいいと思うんだよ
叩かれるかも知れないけど自分達が楽しめればそれでいいんじゃない?
別に下手でもフルボイス動画を作るという事を楽しめればそれでいいと思うんだよ
叩かれるかも知れないけど自分達が楽しめればそれでいいんじゃない?