「小さな国会」の壇上に立った太田光総理(爆笑問題)が吠えた。「二世議員は一切認めません!」。
いわゆる世襲・二世問題では、「後継者」が親や親族の選挙区から立候補するのをやめさせようといった
制限案は最近、国会議員の間からも出ている。
番組が衆院議員478名に匿名アンケートを取ってみると、(たったの)31名が回答。
二世議員に共通する性質として、「肝心なときに逃げる」(自民党)、
「親が出来なかったことを自分がかなえたい。
親の敵討ちを自分がやりたいという発想や行動が見える」(民主党)、
はたまた「おやじ自慢やおじいさん自慢をする議員がいる」など、二世にウンザリしてる
議員がいることはたしかなようだ。
ただ、世襲を制限するというアイデア、少なくともリアル総理ら世襲議員からの受けはよくない。
今回の番組でも、自民党の山本一太ら二世議員多数に加えて、東八郎の息子である
東貴博ら二世タレントが大挙出演したが、これら「二世軍団」は民主党の渡辺周以外、
全員がマニフェスト反対である。
そんななかで、この番組のソーリのマニフェストはリアルよりも一段と過激な内容である。
「現職の二世議員は今期限りで立候補禁止」「親族に国会議員がいる人は立候補禁止」。
アメとムチを使い分けるバラエティ番組の「太田総理」では、そういうエクストリーム化の必然の
要請はあるにせよ、番組を通じて、二世に対するソーリの腹の底からの「悪意」は感じられた。
「二世、三世は無能だと思ってる」ソーリは、二世にじつに手厳しい。アズマックスには
「東はおもしろくない」「二世じゃなければとっくに消えてる」と言いたい放題。
反対派の「定期的に選挙というリストラタイムがある」(亀井亜紀子・国民新党)、
「世襲で(選挙に)落ちてる人だっていっぱいいる」(田村憲久・自民党)といった反論には
「そういう(落ちるべき)人が淘汰されないシステムになってることが問題」と一喝し、
「世襲で落ちる奴はよっぽどバカなんだよ」と、精神的師匠筋の
立川談志を彷彿とさせるしゃがれ声で吐き捨てた。
http://www.j-cast.com/tv/2009/05/18041333.html
いわゆる世襲・二世問題では、「後継者」が親や親族の選挙区から立候補するのをやめさせようといった
制限案は最近、国会議員の間からも出ている。
番組が衆院議員478名に匿名アンケートを取ってみると、(たったの)31名が回答。
二世議員に共通する性質として、「肝心なときに逃げる」(自民党)、
「親が出来なかったことを自分がかなえたい。
親の敵討ちを自分がやりたいという発想や行動が見える」(民主党)、
はたまた「おやじ自慢やおじいさん自慢をする議員がいる」など、二世にウンザリしてる
議員がいることはたしかなようだ。
ただ、世襲を制限するというアイデア、少なくともリアル総理ら世襲議員からの受けはよくない。
今回の番組でも、自民党の山本一太ら二世議員多数に加えて、東八郎の息子である
東貴博ら二世タレントが大挙出演したが、これら「二世軍団」は民主党の渡辺周以外、
全員がマニフェスト反対である。
そんななかで、この番組のソーリのマニフェストはリアルよりも一段と過激な内容である。
「現職の二世議員は今期限りで立候補禁止」「親族に国会議員がいる人は立候補禁止」。
アメとムチを使い分けるバラエティ番組の「太田総理」では、そういうエクストリーム化の必然の
要請はあるにせよ、番組を通じて、二世に対するソーリの腹の底からの「悪意」は感じられた。
「二世、三世は無能だと思ってる」ソーリは、二世にじつに手厳しい。アズマックスには
「東はおもしろくない」「二世じゃなければとっくに消えてる」と言いたい放題。
反対派の「定期的に選挙というリストラタイムがある」(亀井亜紀子・国民新党)、
「世襲で(選挙に)落ちてる人だっていっぱいいる」(田村憲久・自民党)といった反論には
「そういう(落ちるべき)人が淘汰されないシステムになってることが問題」と一喝し、
「世襲で落ちる奴はよっぽどバカなんだよ」と、精神的師匠筋の
立川談志を彷彿とさせるしゃがれ声で吐き捨てた。
http://www.j-cast.com/tv/2009/05/18041333.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【芸能】太田光(爆笑問題)が吠えた「現職の二世議員は今期限りで立候補禁止」「二世、三世は無能だと思ってる」 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 97(1001中) 】
2:ホピ族の洛セφ ★ 2009/05/18(月) 22:52:09
結局のところ、法案は僅差で可決されたが、視聴者からは「二世を禁止すると、
各党はタレントばかり擁立して、政治の質が下がるのではないか」との懸念の声が寄せられた。
政治についての国民の悩みの種は、暗愚な二世を持った親のように尽きないのである。
各党はタレントばかり擁立して、政治の質が下がるのではないか」との懸念の声が寄せられた。
政治についての国民の悩みの種は、暗愚な二世を持った親のように尽きないのである。
7:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:53:30 hsJwcNJZ0
>「そういう(落ちるべき)人が淘汰されないシステムになってることが問題」と一喝し、
選挙で当選したのに”落ちるべき人”なの?
選挙で当選したのに”落ちるべき人”なの?
13:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:54:09 vJATMyDv0
33:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:56:05 rXYaEODB0
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】太田光(爆笑問題)が吠えた「現職の二世議員は今期限りで立候補禁止」「二世、三世は無能だと思ってる」
キーワード:憲法
16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/18(月) 22:54:26 ID:8+Zcp2Kq0
世襲を禁止なんて憲法違反じゃないの?
抽出レス数:1
対象スレ:【芸能】太田光(爆笑問題)が吠えた「現職の二世議員は今期限りで立候補禁止」「二世、三世は無能だと思ってる」
キーワード:憲法
16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/18(月) 22:54:26 ID:8+Zcp2Kq0
世襲を禁止なんて憲法違反じゃないの?
抽出レス数:1
40:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:56:39 +IC/Etsn0
率直に言って、世襲禁止って差別的発想な上に憲法に反すると思うんだが……
いつも憲法守れ憲法守れとか言っている連中は、これに関してえらく静かだな。
いつも憲法守れ憲法守れとか言っている連中は、これに関してえらく静かだな。
83:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:01:47 dg4MxIT10
>>40
親の職業で立候補を制限する、というのは
参政権という民主主義の根幹を否定する行為。
世襲の可否を含めて有権者に選挙という形で
候補者の選別をゆだねているからね。
世襲禁止を主張して悦に入ってる連中ってこの点を
どうやってクリアするのか完全に沈黙している。
だいたい、自民党と民主党両党首が世襲議員なのに
禁止できんのかよw
親の職業で立候補を制限する、というのは
参政権という民主主義の根幹を否定する行為。
世襲の可否を含めて有権者に選挙という形で
候補者の選別をゆだねているからね。
世襲禁止を主張して悦に入ってる連中ってこの点を
どうやってクリアするのか完全に沈黙している。
だいたい、自民党と民主党両党首が世襲議員なのに
禁止できんのかよw
48:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:57:59 fB7QPr6E0
52:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:58:21 0HkX53XN0
太田ってけっこう前の放送で「伝統芸能は滅びるべき」とか言ってたよね
歌舞伎とか落語どう思ってんだろ
歌舞伎とか落語どう思ってんだろ
64:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:59:59 Jwf/ym9f0
こいつ、かなり偏ってるよな
騙されてみていた自分が恥ずかしい・・・
騙されてみていた自分が恥ずかしい・・・
73:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:00:51 RPi9upUq0
これは極端にしても親の地盤を受け継ぐのは問題だと思う。
違う選挙区から出ればいいんだし
違う選挙区から出ればいいんだし
104:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:04:11 ONAt1bJf0
92:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:02:36 pG4bFnIU0
立候補禁止は現実的に有り得ないけどさ
地盤を受け継ぐのを禁止すればいいんだよ
地盤を受け継ぐのを禁止すればいいんだよ
101:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:03:47 z41NTgla0
二世だろうが判断して投票するのが国民なら構わんよ
実力の無いタレント議員や二世を落とせないのは国民が悪い
実力の無いタレント議員や二世を落とせないのは国民が悪い
109:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:04:27 FToRj8St0
俺これ見てたけど
職業選択の自由に反するって指摘された時の太田総理の反論が反論になってなくて
番組構成上仕方ないとはいえ、反対派にはもっとそこに突っ込んでほしかった。
あの反論だったらテレビじゃなきゃ太田総理フルボッコだったはず。
職業選択の自由に反するって指摘された時の太田総理の反論が反論になってなくて
番組構成上仕方ないとはいえ、反対派にはもっとそこに突っ込んでほしかった。
あの反論だったらテレビじゃなきゃ太田総理フルボッコだったはず。
121:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:06:08 MdFKjhmM0
太田って頭悪いね
129:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:07:13 iRus7Tvr0
太田って自分が何かをましてや国を良く出来るわけじゃないのに、
口ばかり叩いて恥ずかしくないの?太田総理とかありえないって
そのわりには小梨で少子化推進してるし
税金対策はバッチリで金稼ぎまくってるのに納税は最低限に抑えてるし
視聴者がこいつに好感を抱く要素が全く見当たらない
口ばかり叩いて恥ずかしくないの?太田総理とかありえないって
そのわりには小梨で少子化推進してるし
税金対策はバッチリで金稼ぎまくってるのに納税は最低限に抑えてるし
視聴者がこいつに好感を抱く要素が全く見当たらない
132:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:07:37 DMo55ZrE0
158:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:10:16 DMo55ZrE0
164:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:11:21 Qcn3Mpo70
まあ地盤継ぐのは候補者同士の公平さの保証という点で問題だわな。
日本が名望家政治から脱却できない理由のひとつでもある。
二世に立候補するなとまでは言わないが、
せめて親の選挙区から出るのだけでも禁止するべきだとは思う。
日本が名望家政治から脱却できない理由のひとつでもある。
二世に立候補するなとまでは言わないが、
せめて親の選挙区から出るのだけでも禁止するべきだとは思う。
165:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:11:25 ysfbPSba0
>>1
何ていうか、太田はバカなのかなぁ、と思う。
そりゃぁ、二世三世に無能な奴はいるが、しかしまれに、
有能な人もいる。有能な人をそうと認めず、
一概に無能と決めつけるのは、極端が過ぎる。
先週の自転車専用レーンはいらないっていう発言もそうだが、
この人はテレビ番組だからという気楽さもあるのか、
あまりにも自分勝手が過ぎる。
権力を与えたら、聴衆の声を聞かず、自分が満足するように
他人を虐げる、独裁者タイプ。
何ていうか、太田はバカなのかなぁ、と思う。
そりゃぁ、二世三世に無能な奴はいるが、しかしまれに、
有能な人もいる。有能な人をそうと認めず、
一概に無能と決めつけるのは、極端が過ぎる。
先週の自転車専用レーンはいらないっていう発言もそうだが、
この人はテレビ番組だからという気楽さもあるのか、
あまりにも自分勝手が過ぎる。
権力を与えたら、聴衆の声を聞かず、自分が満足するように
他人を虐げる、独裁者タイプ。
178:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:12:25 nlBvUkLl0
192:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:14:21 g4Xpizhl0
でも現実問題、そこらの一般庶民が政治家になったりしたら
金のやりくり大変杉ですぐ汚職に走りそう。
そこそこの家柄・学歴ないとなめられるだろうし、
横の繋がりも無いよりあった方が断然有利。
勝手に立候補して、有権者が投票してるわけだから、太田がどうこう言う問題じゃない。
関根やさんまの娘に同じ事を言ってみろっての。
高橋真麻なんかコネ以外の何者でもないだろ。
金のやりくり大変杉ですぐ汚職に走りそう。
そこそこの家柄・学歴ないとなめられるだろうし、
横の繋がりも無いよりあった方が断然有利。
勝手に立候補して、有権者が投票してるわけだから、太田がどうこう言う問題じゃない。
関根やさんまの娘に同じ事を言ってみろっての。
高橋真麻なんかコネ以外の何者でもないだろ。
213:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:17:54 2Ok3+I780
選曲を変えれば自由にでれるとしたら、自由に出られる選曲が数多く存在することになるので
憲法は世襲制限とバッティングしないだろ
あと選曲が狭すぎるのが世襲有利になってる。
国会議員なのに選挙になると地元利益謳ってばっか
比例と小選挙区廃止して中間をとって都道府県単位に統一すべき
憲法は世襲制限とバッティングしないだろ
あと選曲が狭すぎるのが世襲有利になってる。
国会議員なのに選挙になると地元利益謳ってばっか
比例と小選挙区廃止して中間をとって都道府県単位に統一すべき
215:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:18:14 WpTdqKyTO
でもぶっちゃけ二世議員がダメならタレント議員もダメじゃね?
ようはその人の政治家としての能力に関係なく、他の要素で選挙勝っちゃうからダメだっていう事でしょ?
ようはその人の政治家としての能力に関係なく、他の要素で選挙勝っちゃうからダメだっていう事でしょ?
295:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:30:44 tr5Xjt2f0
222:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:19:03 JXrbeu810
極論を言って論点を作り出して議論を生み出して番組を成立させてるのに
「なんだこの極論は!太田は馬鹿ニダ」とか、白目むいてるアホは何なの?
死ぬの?
「なんだこの極論は!太田は馬鹿ニダ」とか、白目むいてるアホは何なの?
死ぬの?
262:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:25:34 VMlhNA0+0
237:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:21:33 OTAVun+h0
2世議員とは関係ないけど、日本には2世タレントがうじゃうじゃいる事に疑問を感じる。
例えば一番代表的な例として、宇多田ヒカルを挙げるといいだろう。
生歌がきちんと歌えるとか個性的な実力があるわけでもないのに、バカなマスコミ連中が「天才」だと賞賛しているところに問題があるね。
作詞作曲出来るからと賞賛しているみたいだけど、それだけでは説得力がない。どう考えても自惚れすぎちゃって、マスコミってバカなんだなと思えてしまう。
例えば一番代表的な例として、宇多田ヒカルを挙げるといいだろう。
生歌がきちんと歌えるとか個性的な実力があるわけでもないのに、バカなマスコミ連中が「天才」だと賞賛しているところに問題があるね。
作詞作曲出来るからと賞賛しているみたいだけど、それだけでは説得力がない。どう考えても自惚れすぎちゃって、マスコミってバカなんだなと思えてしまう。
264:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:25:44 iHmRgRhf0
242:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:22:51 ul6LqSPf0
266:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:25:49 OTAVun+h0
269:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:26:28 WTOT0XmA0
太田はほんとに馬鹿だな
二世議員が増える理由は、小渕優子に例えるとわかりやすい
なぜ小渕前首相が死んで政治に全く関係の無い小渕優子が担ぎ出されたか?
小渕首相の財産は小渕首相の作る政治資金団体に寄付しそれを引き継ぐと
相続税無しで相続出来るからだ。これは当選しようが落選しようが無税
だれも出馬しないと政治資金団体は解散しなきゃいけなくなり課税される
この課税逃れが二世を増やしている原因
世襲の議論をする時地盤看板じゃなくこのカバンの部分が最も大きなウェイト
二世議員が増える理由は、小渕優子に例えるとわかりやすい
なぜ小渕前首相が死んで政治に全く関係の無い小渕優子が担ぎ出されたか?
小渕首相の財産は小渕首相の作る政治資金団体に寄付しそれを引き継ぐと
相続税無しで相続出来るからだ。これは当選しようが落選しようが無税
だれも出馬しないと政治資金団体は解散しなきゃいけなくなり課税される
この課税逃れが二世を増やしている原因
世襲の議論をする時地盤看板じゃなくこのカバンの部分が最も大きなウェイト
279:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:27:34 JXrbeu810
287:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:28:40 b7wyxgf80
まぁ二世三世禁止したところで、
困る奴はごく少数だな。
禁止しても問題なくね?
困る奴はごく少数だな。
禁止しても問題なくね?
289:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:29:16 g4Xpizhl0
東大出は確かに勉強はズバ抜けてるんだろうけど、
みずぽみたいなのもいると考えると、ちょっとなぁ・・・小学生みたいな下手な字だし
ちゃんとした躾を受けて育ってない印象がある
みずぽみたいなのもいると考えると、ちょっとなぁ・・・小学生みたいな下手な字だし
ちゃんとした躾を受けて育ってない印象がある
330:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:35:58 dg4MxIT10
>>289
東大出は2種類ある。
ひとつは、ガリガリ試験対策の勉強だけし、東大合格自体が最終目標なタイプ。いわゆるテスト人間。
もうひとつは、ちょっと勉強するだけで東大合格するひと。優秀、天才という言葉がぴったり。
前者は、ちょっとアレな人が多いけど、後者は洒落になんないぐらい優秀。1を聞いて10を知るそんな人。
趣味も充実し、仕事も鬼・・。人間の能力に格差があると痛感させられました。
東大出は2種類ある。
ひとつは、ガリガリ試験対策の勉強だけし、東大合格自体が最終目標なタイプ。いわゆるテスト人間。
もうひとつは、ちょっと勉強するだけで東大合格するひと。優秀、天才という言葉がぴったり。
前者は、ちょっとアレな人が多いけど、後者は洒落になんないぐらい優秀。1を聞いて10を知るそんな人。
趣味も充実し、仕事も鬼・・。人間の能力に格差があると痛感させられました。
357:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:39:21 g4Xpizhl0
294:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:30:41 gAWyXu0F0
世襲禁止したら結局党本部の以降か支持団体の意向だけで候補が決まってかえって危険な気がするけどな
298:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:31:32 9wpHdPhE0
競馬の2世なんて無能だよな
福永祐一とか
福永祐一とか
302:引用 2009/05/18(月) 23:32:16 RPi9upUq0
機会の不平等
最大の問題は、「機会の平等」が保たれない、という事である。
能力が同じでも、親族のひきが有るか無いかで大きな違いが出てしまう。
イギリスでは、議員の世襲を防ぐために、法律によって親と同一選挙区からの
政治家子女の立候補が制限されている。
さらに、英国下院では、同一政治家の同一選挙区での連続立候補すらも
「腐敗防止法」により制限されている。
最大の問題は、「機会の平等」が保たれない、という事である。
能力が同じでも、親族のひきが有るか無いかで大きな違いが出てしまう。
イギリスでは、議員の世襲を防ぐために、法律によって親と同一選挙区からの
政治家子女の立候補が制限されている。
さらに、英国下院では、同一政治家の同一選挙区での連続立候補すらも
「腐敗防止法」により制限されている。
312:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:33:53 9wpHdPhE0
プロレーサーって2世いないよな?
誰かいたか?セナの息子なんていないだろ
誰かいたか?セナの息子なんていないだろ
365:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:40:39 5/tDie3AO
親を越えた二世の最高峰は
室伏広治
異論は無いはずだ
室伏広治
異論は無いはずだ
419:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:51:24 Lc1gspgf0
俺たちが選挙で落とせばいいだけのこと
420:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:51:21 TXcFqf7+0
小沢一郎、鳩山由紀夫、田中真紀子が無能である、と。
笑っていいとも!で競演中のDAIGOも無能である、と。
そう言いたいんだな?爆笑問題・太田光さん。
笑っていいとも!で競演中のDAIGOも無能である、と。
そう言いたいんだな?爆笑問題・太田光さん。
451:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:57:34 WQg8vYDc0
芸能人の2世で親を超えた奴っているか?
いないよな。政治家も同じだろ。吉田茂の孫が
じいさんを超えることなんて不可能だよ。
いないよな。政治家も同じだろ。吉田茂の孫が
じいさんを超えることなんて不可能だよ。
461:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:59:25 57C4eJjW0
「完璧な政教分離」をしてくれる二世議員がいたら応援するぞ
503:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:08:02 jdLQ95XZ0
二世、三世を脅かす立候補者が生まれづらい風土が問題だな
結局有権者がアホなだけ
まぁ、アホにするために情報を与えないような規制とか色々やってるぽいけど
結局有権者がアホなだけ
まぁ、アホにするために情報を与えないような規制とか色々やってるぽいけど
531:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:18:18 jdLQ95XZ0
512:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:11:02 uwNmfDLxP
有利だから立候補禁止、となると
金持ちも立候補禁止だよね。
タレント等、知名度のある人もダメだよね。
きりが無いと思うんだけどな。
金持ちも立候補禁止だよね。
タレント等、知名度のある人もダメだよね。
きりが無いと思うんだけどな。
537:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:19:39 ge03+1GzO
あいかわらずつまらない事言ってるな
実力の有る無しと二世云々は関係ない
出来るやつは出来るし、出来ないやつは出来ない
太田の理屈だと戦国大名とかみんな無能になるw
実力の有る無しと二世云々は関係ない
出来るやつは出来るし、出来ないやつは出来ない
太田の理屈だと戦国大名とかみんな無能になるw
644:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 01:00:48 ge03+1GzO
>>631
無能が多かったってのは何かデータでもあるのか?
お前のただの印象だろw
優秀なやつもいた訳で、禁止したらそいつに政治の才があっても
ただ二世だと言うだけで道を閉ざされるんだぞ?
無能な政治家並みとか政治家そのものに偏見持ってるだろ
無能が多かったってのは何かデータでもあるのか?
お前のただの印象だろw
優秀なやつもいた訳で、禁止したらそいつに政治の才があっても
ただ二世だと言うだけで道を閉ざされるんだぞ?
無能な政治家並みとか政治家そのものに偏見持ってるだろ
544:名無しさん@恐縮ですl 2009/05/19(火) 00:22:19 Hz7ljAFb0
太田の学歴は何?
NHKの爆笑学問だっけ、あの番組にも出ているが、
太田は質問が悪いし、理解力もない。
相方の田中の方が聞き手としてずっといい。
こんな阿呆な奴がどうして討論番組の司会なんか やらされているの?
NHKの爆笑学問だっけ、あの番組にも出ているが、
太田は質問が悪いし、理解力もない。
相方の田中の方が聞き手としてずっといい。
こんな阿呆な奴がどうして討論番組の司会なんか やらされているの?
545:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:22:48 9i5LlkrS0
なんで禁止する必要がある?
民主制の何たるかを判っていない。
させたくないんなら落とせばいい。
それでも通るっていうことは
その選挙区の有権者がそういう期待と利害が一番近いということだ。
小沢が民主党にそうしたように、有権者の口を
太田が塞ぐことができるんならそうすればいいよ。
民主制の何たるかを判っていない。
させたくないんなら落とせばいい。
それでも通るっていうことは
その選挙区の有権者がそういう期待と利害が一番近いということだ。
小沢が民主党にそうしたように、有権者の口を
太田が塞ぐことができるんならそうすればいいよ。
568:側近中の側近 2009/05/19(火) 00:26:08 ebBzBEyl0
(っ´▽`)っ
だって、今国会議員になるには600万円が必要なんだよ。供託金として。
二世議員は政治資金から容易く出せるが一般市民は出せるか?
だって、今国会議員になるには600万円が必要なんだよ。供託金として。
二世議員は政治資金から容易く出せるが一般市民は出せるか?
615:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:38:09 vqPm5SfWO
616:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:38:20 8anhanW/0
683:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 01:35:43 f2psiLdo0
705:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 01:55:43 Y940mVrz0
718:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 02:04:18 r1aAlfHMO
725:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 02:09:01 DX+CPKLS0
太田が権力もったら独裁者になるんだろうな。演説でやたら熱い、妙なところで
不気味な潔癖さをみせる、根本的に貧弱と、凶悪な独裁者になる条件はたいがい
揃ってるからな
不気味な潔癖さをみせる、根本的に貧弱と、凶悪な独裁者になる条件はたいがい
揃ってるからな
788:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 03:19:29 g+cjckeg0
793:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 03:23:54 BCp7ob2C0
>そういう(落ちるべき)人が淘汰されないシステムになってることが問題
>世襲で落ちる奴はよっぽどバカなんだよ
正論すぎてワラタ。
>世襲で落ちる奴はよっぽどバカなんだよ
正論すぎてワラタ。
797:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 03:25:48 edK2s7UkO
806:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 03:31:14 HKH7vPnKP
カバンの相続禁止すれば世襲はある程度無くなる
813:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 03:36:39 OnsAZ7r5O
無能な奴が世襲しちゃうなら確かにあれだが、二世三世でも優秀な奴は優秀だろう
つうかこれ禁止するなら、党から地盤受け継いで立候補するような奴も全員アウトにしないとな
つうかこれ禁止するなら、党から地盤受け継いで立候補するような奴も全員アウトにしないとな
815:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 03:42:08 jTYMVEF+0
>>813
同意。
ただ国民は、無能有能を見極める目がまだ肥えてないから選挙で淘汰するのは難しい。
とすれば、2世だろうが何だろうが地盤もカバンも継承できない法律を作るとか。
代議士なりたきゃ、自力で当選しろと。あまり意味ないだろうか
同意。
ただ国民は、無能有能を見極める目がまだ肥えてないから選挙で淘汰するのは難しい。
とすれば、2世だろうが何だろうが地盤もカバンも継承できない法律を作るとか。
代議士なりたきゃ、自力で当選しろと。あまり意味ないだろうか
817:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 03:46:10 9ADgWQJs0
835:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 04:45:31 2C/sryLn0
「おやじ自慢やおじいさん自慢をするタレントがいる」
「現職の二世タレントは今期限りで出演禁止」
「親族にタレントがいる人はデビュー禁止」
「二世、三世タンレントは無能だと思ってる」
このどれかでも言えたら、太田ソーリを支持してやるよw
「現職の二世タレントは今期限りで出演禁止」
「親族にタレントがいる人はデビュー禁止」
「二世、三世タンレントは無能だと思ってる」
このどれかでも言えたら、太田ソーリを支持してやるよw
837:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 04:48:44 eOLLnuqE0
何でバラエティ番組の一コマがニュースとして取り上げられているの?
もう、議論する方も馬鹿としか言いようがないんだけど。
とりあえず、スレたてた記者は剥奪で良いんでないの。
もう、議論する方も馬鹿としか言いようがないんだけど。
とりあえず、スレたてた記者は剥奪で良いんでないの。
852:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 05:14:31 VY7/zsrmO
861:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 05:38:10 h2krPk/60
八百屋や大工を継げば「感心だねえ」って言うくせに
政治家だと「けしからん」ってのは、ただの嫉妬じゃないのか
って言うのが談志の意見だろ。
談志は太田を芸人として極めて高く買ってるけど、政治的意見は全然違うと思うよ。
政治家だと「けしからん」ってのは、ただの嫉妬じゃないのか
って言うのが談志の意見だろ。
談志は太田を芸人として極めて高く買ってるけど、政治的意見は全然違うと思うよ。
907:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 07:32:59 BID3d5kO0
894:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 07:07:14 OutlvtuA0
禁止しなくても選挙で落とせばいいだけじゃん
気に喰わない事は禁止禁止って、典型的な独裁者タイプだな
気に喰わない事は禁止禁止って、典型的な独裁者タイプだな
913:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 07:50:59 BWYc5yzx0
こいつ政治に色々口出ししてるけど
なんで政治家にならないの? 政治家でもないのに何も責任も負わずに好き勝手なこと言うって卑怯だよな
なんで政治家にならないの? 政治家でもないのに何も責任も負わずに好き勝手なこと言うって卑怯だよな
923:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 08:24:52 xu+jZO91O
太田は考えが極端すぎる。
つか嫌々やってる太田総理で適当に言っただけの気もするが。
つか嫌々やってる太田総理で適当に言っただけの気もするが。
946:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 09:07:31 8fD/Lucx0
994:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 09:59:34 SgPnMaNX0
森www村山www
政治家の子息から参政権の一部を奪うわけだから、かなり乱暴な意見だよね
日頃、人権の尊重を謳っている市民団体や知識人から是非意見をきかせてもらいたいトピックだわ
太田だって視聴者ウケするようにインパクトある無茶発言をわざとしてるんだろ。
別に擁護する気はないし思想が(あるなら)微妙なのは確かだけど
彼の発言を額面通りとらえて太田自身を叩くのもレベルの低い話だ。
アホな視聴者を誘導する台本書く構成作家にはムカつくが。