17日、TBS系列「S☆1Jスポ」では、司会で巨人軍OBの槙原寛己氏と、東北楽天ゴールデンイーグルス
「野村克也監督の対談が放送された。
「最近、ちょっと楽を覚えてきてね。岩隈の影響かなと思って」。楽天のエース・田中将大について、
そうボヤきを口にした野村監督は、「100球くらいになると、(田中が)もう一杯です。
“代えて下さいって言うんだよ”。頭にきてね。(チームが)7点取ってんだよ。“投げろ”って言ったら、
“もう一杯です”って。そういう楽を覚えてきたから、心配っちゃ心配。岩隈病か?」と続けた。
すると、そんな田中に番組が直撃取材。「それは、そう仰られているので、まあ、そうだと
思いますしね。全部が全部、完投は無理な話ですし、自分としても、完投に対するこだわりは
ないですけど、中継ぎの人達を助ける意味でも、できるだけ長いイニングは投げられたらなと
思っています」と心なしか、ムッとした表情で話す田中に、番組スタッフが
「神の子取り消しって言われたことには?」と尋ねると、「別にいいんじゃないですか?
もともと普通の子ですし」と、こちらも真っ向から反発してみせた。
また、話題は交流戦へと移り、槙原氏から対巨人戦について訊かれた野村監督は、
「歯が立たないでしょう」と前置きしながらも、「この前、巨人と横浜の試合をたまたま見てましたけど
凄いね。ラミレスだのなんだの、他所の4番バッターばっかり、次から次へと出てくる。
これは監督いらんわ」とバッサリ。さらには、東京ドームについても、「嫌だね、東京ドームは。
当時、ファーストのベースコーチやってた渡辺が(ベンチに)帰ってきて、“どうも怪しい。
(場内の)風向きが変った”って言うんだよ。そういう疑惑はある」とも語り、不敵に笑った。
http://news.livedoor.com/article/detail/4157360/
「野村克也監督の対談が放送された。
「最近、ちょっと楽を覚えてきてね。岩隈の影響かなと思って」。楽天のエース・田中将大について、
そうボヤきを口にした野村監督は、「100球くらいになると、(田中が)もう一杯です。
“代えて下さいって言うんだよ”。頭にきてね。(チームが)7点取ってんだよ。“投げろ”って言ったら、
“もう一杯です”って。そういう楽を覚えてきたから、心配っちゃ心配。岩隈病か?」と続けた。
すると、そんな田中に番組が直撃取材。「それは、そう仰られているので、まあ、そうだと
思いますしね。全部が全部、完投は無理な話ですし、自分としても、完投に対するこだわりは
ないですけど、中継ぎの人達を助ける意味でも、できるだけ長いイニングは投げられたらなと
思っています」と心なしか、ムッとした表情で話す田中に、番組スタッフが
「神の子取り消しって言われたことには?」と尋ねると、「別にいいんじゃないですか?
もともと普通の子ですし」と、こちらも真っ向から反発してみせた。
また、話題は交流戦へと移り、槙原氏から対巨人戦について訊かれた野村監督は、
「歯が立たないでしょう」と前置きしながらも、「この前、巨人と横浜の試合をたまたま見てましたけど
凄いね。ラミレスだのなんだの、他所の4番バッターばっかり、次から次へと出てくる。
これは監督いらんわ」とバッサリ。さらには、東京ドームについても、「嫌だね、東京ドームは。
当時、ファーストのベースコーチやってた渡辺が(ベンチに)帰ってきて、“どうも怪しい。
(場内の)風向きが変った”って言うんだよ。そういう疑惑はある」とも語り、不敵に笑った。
http://news.livedoor.com/article/detail/4157360/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】巨人戦の東京ドームに疑惑はある“風向きが変った”野村監督は、不敵に笑った 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(622中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:00:20 sqgwvNqe0
13:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:00:53 FCHl62yg0
他所の4番バッターばっかりって言うぐらいだから3、4人はいないとダメだと思うけど
ラミレスしかいないよね
小笠原は3番だし李はロッテでは7番とかだったし
ラミレスしかいないよね
小笠原は3番だし李はロッテでは7番とかだったし
20:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:03:37 z9IsAinhO
36:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:07:40 SYfIBn9+O
こんなの東京ドーム完成前から言われてたこと。
45:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:13:36 P4OWmmzhO
47:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:13:48 /jrk2zsE0
マー君怒ってる?
52:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:15:39 x1jOk2IJO
4番の強奪ばかりじゃないとは思うがいい選手は多すぎ
特に中継ぎ抑え
山口越智という生え抜きに加えクルーン豊田マイケルはやばい
それにしても最近TBSの巨人叩きひどいな
あとこの番組TBSなのに楽天かなり取り上げてるよな
横浜なんかほとんど扱わないのに
特に中継ぎ抑え
山口越智という生え抜きに加えクルーン豊田マイケルはやばい
それにしても最近TBSの巨人叩きひどいな
あとこの番組TBSなのに楽天かなり取り上げてるよな
横浜なんかほとんど扱わないのに
58:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:20:54 oTnetLuJ0
79:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:27:29 5i9yhC9P0
野村のマスコミ向け発言を真に受けるのはにわか
草なぎ事件にコメントを求めるようなマスコミと答える野村だぞ
ニュースの監督コメントも野村しか出さないし
あえて記事になるような過激なことしか言わない
草なぎ事件にコメントを求めるようなマスコミと答える野村だぞ
ニュースの監督コメントも野村しか出さないし
あえて記事になるような過激なことしか言わない
83:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:29:17 6p786/Kl0
「ルンバ采配」なんて馬鹿にしたんだから
全勝するんだろうな、野村。
全勝するんだろうな、野村。
122:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:44:52 S0zxxAZQ0
129:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:47:59 Q3gFqEfC0
不思議に思うんだが
何で誰も風力計とか気圧計とか持ち込んで暴露しないんだろうね
風向きなんてティッシュ一枚ヒラヒラさせれば一発で向きなんて解るだろうに
巨人の攻撃の時にそのティッシュを飛ばせば遙か彼方に飛んでいくでしょ
ボールの飛距離が変わるくらいなんだから
ドームが出来て20年経つが、誰もやろうとしないのが不思議でしょうがない
何で誰も風力計とか気圧計とか持ち込んで暴露しないんだろうね
風向きなんてティッシュ一枚ヒラヒラさせれば一発で向きなんて解るだろうに
巨人の攻撃の時にそのティッシュを飛ばせば遙か彼方に飛んでいくでしょ
ボールの飛距離が変わるくらいなんだから
ドームが出来て20年経つが、誰もやろうとしないのが不思議でしょうがない
139:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 11:55:52 p1fCTtjh0
パリーグなんて巨人からの強奪打線じゃん
小久保
ローズ
二岡
江藤
とかさww
小久保
ローズ
二岡
江藤
とかさww
146:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 12:00:50 5i9yhC9P0
178:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 12:20:29 zcD+7xyI0
他所の4番バッターって具体的に誰よ
それは昔の巨人だろ ノムバカじゃねーの?
それは昔の巨人だろ ノムバカじゃねーの?
187:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 12:27:29 EnxS/EFx0
リック
セギノール
中村紀
山崎
よそのチームの主力打者ばっかだなw
自前のホームランバッターを野村が育成したことある?
セギノール
中村紀
山崎
よそのチームの主力打者ばっかだなw
自前のホームランバッターを野村が育成したことある?
206:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 12:37:45 E78NE4WO0
メジャー球場のような開閉式で天然芝に
そろそろしましょ。東京ドームは狭いし
ボールが飛びすぎw
そろそろしましょ。東京ドームは狭いし
ボールが飛びすぎw
209:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 12:38:50 93ka0VRy0
214:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 12:43:59 NiKIwcXA0
野村って相当頭悪いと言うか・・・
ホームラン出やすいけど、普通に他チームも打ってるんだぜ?
空調弄れるなら巨人だけホームラン出るはずだろ。アホだなこのジジイはw
ホームラン出やすいけど、普通に他チームも打ってるんだぜ?
空調弄れるなら巨人だけホームラン出るはずだろ。アホだなこのジジイはw
254:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:03:44 foCqOUMP0
>>1
>「この前、巨人と横浜の試合をたまたま見てましたけど
>凄いね。ラミレスだのなんだの、他所の4番バッターばっかり、次から次へと出てくる。
巨人 小笠原、ラミレス、イスンヨプ
楽天 山ア武、中村紀、セギノール
楽天も凄いね。
>「この前、巨人と横浜の試合をたまたま見てましたけど
>凄いね。ラミレスだのなんだの、他所の4番バッターばっかり、次から次へと出てくる。
巨人 小笠原、ラミレス、イスンヨプ
楽天 山ア武、中村紀、セギノール
楽天も凄いね。
303:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:42:21 GrcYAzUJ0
>>290
バリバリでやれるのに銭闘に疲れた球団が切ったのや契約満了による移籍と、戦力的に切ったの
とでは意味合いが違う。
楽天は巨人と違って急造寄せ集め球団なのだから元XXってが多いのは当然。
254の印象操作に突っ込んだだけだよ。
バリバリでやれるのに銭闘に疲れた球団が切ったのや契約満了による移籍と、戦力的に切ったの
とでは意味合いが違う。
楽天は巨人と違って急造寄せ集め球団なのだから元XXってが多いのは当然。
254の印象操作に突っ込んだだけだよ。
307:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:46:44 foCqOUMP0
>>303
>楽天は巨人と違って急造寄せ集め球団なのだから元XXってが多いのは当然。
急造で寄せ集めが多いのは当然(失笑)
だから弱いんだな。
楽天 誕生5年目
坂本 入団3年目
松本 入団3年目
亀井 入団5年目
脇谷 入団4年目
寺内 入団3年目
越智 入団4年目
山口 入団4年目
>楽天は巨人と違って急造寄せ集め球団なのだから元XXってが多いのは当然。
急造で寄せ集めが多いのは当然(失笑)
だから弱いんだな。
楽天 誕生5年目
坂本 入団3年目
松本 入団3年目
亀井 入団5年目
脇谷 入団4年目
寺内 入団3年目
越智 入団4年目
山口 入団4年目
258:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:06:06 tSwkcHvnO
巨人と楽天比較してるやつ
給料の差を…
給料の差を…
275:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:22:04 foCqOUMP0
>>258
> 巨人と楽天比較してるやつ
> 給料の差を…
巨人 坂本:3400万円、松本:600万、亀井:3000万円、脇谷:1900万円、寺内:1500万円、鈴木:4500万円
楽天 野村:1億5000万、山ア武:1億8000万円、セギノール:5000万円、リック:1億5000万円、中村紀:5000万円
> 巨人と楽天比較してるやつ
> 給料の差を…
巨人 坂本:3400万円、松本:600万、亀井:3000万円、脇谷:1900万円、寺内:1500万円、鈴木:4500万円
楽天 野村:1億5000万、山ア武:1億8000万円、セギノール:5000万円、リック:1億5000万円、中村紀:5000万円
270:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:18:00 UJ/IRZ3M0
巨人に監督は要らないよなw
そこらの小学生にやらせても余裕
そこらの小学生にやらせても余裕
280:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:26:34 5dH3FurEO
283:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:29:41 eET3Q/UO0
この爺さんは、ホント人を使うの下手だね!
昔の看板で食ってる人だから、野球のマネージメントはできるが、人はついてこない
岩熊とマー君は確かに若いが、同じ若さでも年代違うからマネージメントも違う
ヤクルトの時も選手が大人だったから優勝でしょ?
昔の看板で食ってる人だから、野球のマネージメントはできるが、人はついてこない
岩熊とマー君は確かに若いが、同じ若さでも年代違うからマネージメントも違う
ヤクルトの時も選手が大人だったから優勝でしょ?
284:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:30:38 0oz/cpTd0
今年の巨人が異常に強い理由
1:投手陣の安定 ←FAと逆指名が効いてる
2:坂本・亀井等若手の台頭 ←その通り
3:3番4番の存在感 ←FAごちそうさま
4:原采配 ←ハァ?
1:投手陣の安定 ←FAと逆指名が効いてる
2:坂本・亀井等若手の台頭 ←その通り
3:3番4番の存在感 ←FAごちそうさま
4:原采配 ←ハァ?
310:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:48:32 hVCB1EDz0
野村が巨人の監督したら空中分解するだろうな
てか野村は原以下だろ 実績が違うからな
てか野村は原以下だろ 実績が違うからな
313:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:50:05 9pz+FIIv0
311:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:49:04 0poFqXWXO
314:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:51:04 9pz+FIIv0
325:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:56:08 9pz+FIIv0
332:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 13:58:54 0VHJPPF0O
アホ記事すぎ
次から次へと四番て
ラミレスだけじゃん
いつの時代の話ししてんだボケ
次から次へと四番て
ラミレスだけじゃん
いつの時代の話ししてんだボケ
370:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 14:13:37 niAzIXGl0
認めないのは巨人ファンくらいだろ。
ツインズ型ドームはホームランが出やすい。これ常識。
ツインズ型ドームはホームランが出やすい。これ常識。
380:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 14:18:50 poutTAvV0
「悪口を言う野村」よりも「悪口を言わない原」のほうが好感が持てるなあ
WBCといい野球のOBや爺さん連中は挑発的な発言や悪口をならべすぎ。
原も何か言い返すくらいしていいんじゃないの?
相手にしない事を良い事に、こういう老害が付けあがる一方だと思う。特に野球界は。
WBCといい野球のOBや爺さん連中は挑発的な発言や悪口をならべすぎ。
原も何か言い返すくらいしていいんじゃないの?
相手にしない事を良い事に、こういう老害が付けあがる一方だと思う。特に野球界は。
389:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 14:27:31 AWSfgbUpO
そもそも東京ドームは別の組織だからな。
コンサートをやって人工芝を潰してくれてるし。
一番被害うけてるのは巨人だろうな。
コンサートをやって人工芝を潰してくれてるし。
一番被害うけてるのは巨人だろうな。
422:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 14:55:45 3Z8PBCOZ0
東京ドーム 23 それ以外 22
東京ドームがHR出やすいことを主張したいお前にはマイナスのデータじゃんw
東京ドームがHR出やすいことを主張したいお前にはマイナスのデータじゃんw
428:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 15:01:00 GphbWyvtO
空調だの4番だの、2ちゃんのネタなら笑い話。
ところがなんとこれを負けた時の言い訳に使おうという監督がいるらしい。
ところがなんとこれを負けた時の言い訳に使おうという監督がいるらしい。
451:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 15:38:23 6p786/Kl0
おはDどもは
「東京ドームは一律ホームランが出やすい」のか
「巨人の時だけ空調マジックでホームランを増やしてる」のか
どっちか意見を統一してくれ。
「東京ドームは一律ホームランが出やすい」のか
「巨人の時だけ空調マジックでホームランを増やしてる」のか
どっちか意見を統一してくれ。
466:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 16:24:59 KrX7kpS30
455:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 15:44:32 GrcYAzUJ0
>>331
スコアラーもそうだね、練習環境や施設・選手の移動・汚れたユニのクリーニング代全てが段違い。
野村がドラフト選手の情報くれつーてぺらいの一枚きて眩暈したそうだが、その手の話てんこもり。
>>363
田中・島・永井・横川・直人・中村真・聖沢、Gと違ってベテランと若手が入れ替わる間際。
>>434
ラミレスジュニアの件とかヤクに言い分あるんじゃね?
スコアラーもそうだね、練習環境や施設・選手の移動・汚れたユニのクリーニング代全てが段違い。
野村がドラフト選手の情報くれつーてぺらいの一枚きて眩暈したそうだが、その手の話てんこもり。
>>363
田中・島・永井・横川・直人・中村真・聖沢、Gと違ってベテランと若手が入れ替わる間際。
>>434
ラミレスジュニアの件とかヤクに言い分あるんじゃね?
483:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 17:15:24 qWu5Cvrl0
493:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 17:33:35 0oz/cpTd0
>巨人 対戦成績25勝10敗3分
>ホーム 8勝5敗2分
>アウェー 17勝5敗1分
>アウェーの方が勝率良いのだが・・・
>ホームの利(空調操作)なんて本当にあるんですかwww
ホームで空調操作が無かったら0勝15敗だったかもしれんやろ
>ホーム 8勝5敗2分
>アウェー 17勝5敗1分
>アウェーの方が勝率良いのだが・・・
>ホームの利(空調操作)なんて本当にあるんですかwww
ホームで空調操作が無かったら0勝15敗だったかもしれんやろ
501:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 17:40:39 AWSfgbUp0
田舎モンはおとなしく巨人を応援しろよ。
おまえらの力、が巨人を強くするんだからな。
野村なんかにかまうな、巨人だけ見てればいいんだよ。
おまえらの力、が巨人を強くするんだからな。
野村なんかにかまうな、巨人だけ見てればいいんだよ。
528:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:08:53 C4EIMCeh0
東京ドームって完成当初はこんな広い球場でホームランが出るのかとか
言われてなかったっけ?
いつの間にこんなにホームランが頻発する球場になったの
言われてなかったっけ?
いつの間にこんなにホームランが頻発する球場になったの
529:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:12:30 RB6lXD/f0
536:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:35:59 epkW1zUK0
555:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:09:42 HLTwqrTx0
556:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:09:47 3VerK4u80
からくりドームは有名
564:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:36:20 0HjxCEQW0
>>1
>当時、ファーストのベースコーチやってた渡辺が(ベンチに)帰ってきて、“どうも怪しい。
>(場内の)風向きが変った”って言うんだよ。そういう疑惑はある」とも語り、不敵に笑った。
野村が楽天監督に就任してから「渡辺」なんて人間いないのに、
(田尾楽天にも、野村ヤクルト・阪神時代にもいない)
架空のコーチでっち上げてドームランを強調するキチガイ野村。
マジで死んでくれ。
>当時、ファーストのベースコーチやってた渡辺が(ベンチに)帰ってきて、“どうも怪しい。
>(場内の)風向きが変った”って言うんだよ。そういう疑惑はある」とも語り、不敵に笑った。
野村が楽天監督に就任してから「渡辺」なんて人間いないのに、
(田尾楽天にも、野村ヤクルト・阪神時代にもいない)
架空のコーチでっち上げてドームランを強調するキチガイ野村。
マジで死んでくれ。
567:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 02:23:35 M3deUlWf0
>>564
wikiより
渡辺進
>引退後は1988年〜1998年ヤクルトの守備走塁コーチ(一塁ベースコーチ)、1999年〜2005年一軍チーフコーチを歴任。
>関根潤三・野村克也・若松勉の3監督に仕え、5度のリーグ優勝・4度の日本一に貢献した。
涙拭けよw
wikiより
渡辺進
>引退後は1988年〜1998年ヤクルトの守備走塁コーチ(一塁ベースコーチ)、1999年〜2005年一軍チーフコーチを歴任。
>関根潤三・野村克也・若松勉の3監督に仕え、5度のリーグ優勝・4度の日本一に貢献した。
涙拭けよw
573:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 03:05:48 MuAvNOkjO