リーグ3連覇へ開幕ダッシュする巨人とは対照的に低迷している阪神。
17日もヤクルトに惜敗。その矢面に立たされているのが真弓明信新監督で、
逆風が吹き付けている。そんな中、岡田彰布前監督が不穏な動きを見せ、
メディアを通じ真弓政権を批判している。その背景には、来季の阪神監督再登板への思いが。
岡田前監督の阪神批判が止まらない。
古巣への攻撃をスポーツ紙のコラムで展開中だ。岡田前監督の真弓・阪神に対する
論評は厳しい。
4番・金本はホームランを量産するなど孤軍奮闘しているのに、チーム全体はモタモタ。
しかも、その元凶が真弓新監督というのだから、岡田前監督の筆鋒(ぽう)が鋭くなるのも当然。
真弓監督は試合でも粗末な采配が目立つのだから、反論の余地はないだろう。
采配うんぬん以前にチーム作りにも問題はあった。4番・金本がいくら打っても白星に
つながらないのは、3番から5番に打順を変えられ、一塁から守備の負担がかかる三塁にコンバートされた
新井が不調を極めたから、スタートダッシュに失敗したのだ。
広島からFA移籍した昨年の新井は3番・一塁で大活躍。広島時代から兄貴分の4番・金本につなぐ
打撃で貢献度は大だった。巨人に13ゲーム差をつけながら阪神が大逆転されたのは、
北京五輪で日本代表・星野監督が腰痛の新井を無理使いしてパンクさせ、後半戦を離脱させられたからだ。
新井は阪神のキーパーソンになっている。にもかかわらず、真弓新監督は岡田カラー一掃のために
「新井はもっとホームランを打てるはず。金本につなごうとする意識が強すぎる」と、
金本の後の5番に据えただけでなく、三塁手にコンバートしてしまった。
http://npn.co.jp/article/detail/74780665/
17日もヤクルトに惜敗。その矢面に立たされているのが真弓明信新監督で、
逆風が吹き付けている。そんな中、岡田彰布前監督が不穏な動きを見せ、
メディアを通じ真弓政権を批判している。その背景には、来季の阪神監督再登板への思いが。
岡田前監督の阪神批判が止まらない。
古巣への攻撃をスポーツ紙のコラムで展開中だ。岡田前監督の真弓・阪神に対する
論評は厳しい。
4番・金本はホームランを量産するなど孤軍奮闘しているのに、チーム全体はモタモタ。
しかも、その元凶が真弓新監督というのだから、岡田前監督の筆鋒(ぽう)が鋭くなるのも当然。
真弓監督は試合でも粗末な采配が目立つのだから、反論の余地はないだろう。
采配うんぬん以前にチーム作りにも問題はあった。4番・金本がいくら打っても白星に
つながらないのは、3番から5番に打順を変えられ、一塁から守備の負担がかかる三塁にコンバートされた
新井が不調を極めたから、スタートダッシュに失敗したのだ。
広島からFA移籍した昨年の新井は3番・一塁で大活躍。広島時代から兄貴分の4番・金本につなぐ
打撃で貢献度は大だった。巨人に13ゲーム差をつけながら阪神が大逆転されたのは、
北京五輪で日本代表・星野監督が腰痛の新井を無理使いしてパンクさせ、後半戦を離脱させられたからだ。
新井は阪神のキーパーソンになっている。にもかかわらず、真弓新監督は岡田カラー一掃のために
「新井はもっとホームランを打てるはず。金本につなごうとする意識が強すぎる」と、
金本の後の5番に据えただけでなく、三塁手にコンバートしてしまった。
http://npn.co.jp/article/detail/74780665/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】次期阪神監督に岡田前監督再登板も 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 「4月の鉄人」とは別人? 金本に調子下降のカゲ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(783中) 】
2:ホピ族の洛セφ ★ 2009/05/18(月) 18:29:17
一塁には関本、林、葛城などケース・バイ・ケースで選手起用しようとする意図があったからだが、
これが裏目に出ている。新井は三塁コンバートで送球のために右ヒジを痛め、あわや開幕絶望の危機に
直面。5番打者としても「金本さんが打ちまくるので、正直言ってプレッシャーがあった」と告白するなど、
踏んだり蹴ったりの状態だ。
真弓新監督の大罪は攻撃面の「3番・新井、4番・金本」の核を壊しただけにとどまらない。横浜の三浦をFAで
獲得する試みが失敗した後の投手補強を断っている。フロントから「三浦に代わるエース級の
投手を新たに獲得しなくてもいいのか? 中日の川上争奪戦に乗り出すか?」と打診されたのに
「もう結構です」と答えたという。
「真弓は一体、何を考えているのか? 三浦が駄目なら、それに代わる投手の補強は当然だろう」。
フロントは茫然(ぼうぜん)自失となったという。三浦に代わるエース級投手の補強を断っておきながら
ロッテ・久保を獲得するなど、真弓新監督の方針は一貫性を欠くチグハグさ。球界OBからは
「真弓は八方美人だから。誰にでもいい顔をしようとして、自分の主義主張が見えない」という声も聞かれる。
良い意味でも悪い意味でも頑固だったのが岡田前監督。JFK(ウィリアムス、藤川、久保田)という
救援トリオ、勝利の方程式を確立してこだわって戦ったのが、岡田・阪神だった。その結果、
巨人に大逆転リーグ連覇を許せば、球団側が慰留しても自らユニホームを脱ぐ潔さがあった。
これが裏目に出ている。新井は三塁コンバートで送球のために右ヒジを痛め、あわや開幕絶望の危機に
直面。5番打者としても「金本さんが打ちまくるので、正直言ってプレッシャーがあった」と告白するなど、
踏んだり蹴ったりの状態だ。
真弓新監督の大罪は攻撃面の「3番・新井、4番・金本」の核を壊しただけにとどまらない。横浜の三浦をFAで
獲得する試みが失敗した後の投手補強を断っている。フロントから「三浦に代わるエース級の
投手を新たに獲得しなくてもいいのか? 中日の川上争奪戦に乗り出すか?」と打診されたのに
「もう結構です」と答えたという。
「真弓は一体、何を考えているのか? 三浦が駄目なら、それに代わる投手の補強は当然だろう」。
フロントは茫然(ぼうぜん)自失となったという。三浦に代わるエース級投手の補強を断っておきながら
ロッテ・久保を獲得するなど、真弓新監督の方針は一貫性を欠くチグハグさ。球界OBからは
「真弓は八方美人だから。誰にでもいい顔をしようとして、自分の主義主張が見えない」という声も聞かれる。
良い意味でも悪い意味でも頑固だったのが岡田前監督。JFK(ウィリアムス、藤川、久保田)という
救援トリオ、勝利の方程式を確立してこだわって戦ったのが、岡田・阪神だった。その結果、
巨人に大逆転リーグ連覇を許せば、球団側が慰留しても自らユニホームを脱ぐ潔さがあった。
3:ホピ族の洛セφ ★ 2009/05/18(月) 18:29:37
「自ら潔く辞めたことで、岡田は近い将来、再登板の道を開いた。真弓がつまずいたら、
2シーズンのネット裏生活で復帰した巨人・原のように、岡田も緊急登板があり得る」。
阪神OBの1人がこう大胆予測する。
昨年までの星野シニアディレクター(前監督)VS岡田監督という図式が、岡田前監督VS真弓監督の
形でそっくりそのまま再現される。「岡田が辞めたのはオーナーに、何かと目障りな、
お目付け役の星野シニアディレクターの解任を要求して蹴られたからだと聞く。
北京五輪で惨敗した日本代表・星野監督の地盤低下のタイミングを図ってのものだったが、
『そこまでは』とオーナーが認めなかったといわれている」と球界関係者が打ち明ける。
歴史は繰り返される。今度は岡田前監督が星野シニアディレクターの役になり、
真弓監督は岡田前監督の立場になる。就任1年目だからといって真弓監督は油断大敵。
岡田前監督の影におびえる日々の中、結果を残す必要に迫られている。
2シーズンのネット裏生活で復帰した巨人・原のように、岡田も緊急登板があり得る」。
阪神OBの1人がこう大胆予測する。
昨年までの星野シニアディレクター(前監督)VS岡田監督という図式が、岡田前監督VS真弓監督の
形でそっくりそのまま再現される。「岡田が辞めたのはオーナーに、何かと目障りな、
お目付け役の星野シニアディレクターの解任を要求して蹴られたからだと聞く。
北京五輪で惨敗した日本代表・星野監督の地盤低下のタイミングを図ってのものだったが、
『そこまでは』とオーナーが認めなかったといわれている」と球界関係者が打ち明ける。
歴史は繰り返される。今度は岡田前監督が星野シニアディレクターの役になり、
真弓監督は岡田前監督の立場になる。就任1年目だからといって真弓監督は油断大敵。
岡田前監督の影におびえる日々の中、結果を残す必要に迫られている。
628:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 10:23:05 RofU9uCB0
>>3
> 形でそっくりそのまま再現される。「岡田が辞めたのはオーナーに、何かと目障りな、
> お目付け役の星野シニアディレクターの解任を要求して蹴られたからだと聞く。
>
> 北京五輪で惨敗した日本代表・星野監督の地盤低下のタイミングを図ってのものだったが、
> 『そこまでは』とオーナーが認めなかったといわれている」と球界関係者が打ち明ける。
これはグッジョブだったな。実現していればだが
> 形でそっくりそのまま再現される。「岡田が辞めたのはオーナーに、何かと目障りな、
> お目付け役の星野シニアディレクターの解任を要求して蹴られたからだと聞く。
>
> 北京五輪で惨敗した日本代表・星野監督の地盤低下のタイミングを図ってのものだったが、
> 『そこまでは』とオーナーが認めなかったといわれている」と球界関係者が打ち明ける。
これはグッジョブだったな。実現していればだが
4:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:30:49 BAd3NV/m0
掛布新監督・・・
11:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:32:46 LTZsnd5I0
岡田も全て放り投げるような監督の辞め方やったやん
18:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:34:28 NcNnOppk0
岡田前監督の投手早換えはダメだった。
その場しのぎで先発投手が育たない、シーズン後半で中継ぎ陣が総崩れ。
今のままで良い。
その場しのぎで先発投手が育たない、シーズン後半で中継ぎ陣が総崩れ。
今のままで良い。
37:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:37:48 I0edprVvO
岡田はオリの監督だろ
大石後の。
大石後の。
64:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:42:53 XKVcSuKTO
監督変わったところでどうにもならんよ阪神は
JFK崩壊、金本の衰え、新井終了、若手の台頭無し
しかもその原因作った岡田が再登板とかw
JFK崩壊、金本の衰え、新井終了、若手の台頭無し
しかもその原因作った岡田が再登板とかw
68:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:43:43 Zyrtfzam0
岡田さんの解説はおもろいが
監督さい塔婆んならしかたない
監督さい塔婆んならしかたない
71:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:44:49 bevBWmyh0
まあ、関本とか江草とか藤川とかいっぱいいるだろ。岡田になって出てきたのは。
渡辺もな
渡辺もな
85:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:49:11 oB70quX0O
真弓監督は一年目やろがい
一年目は種まきや珍カス御用達の野村監督もそう言いよった
岡田やと?ばっかじゃなかろうか阪神
だからいつまでも雑魚なんだよカス!
一年目は種まきや珍カス御用達の野村監督もそう言いよった
岡田やと?ばっかじゃなかろうか阪神
だからいつまでも雑魚なんだよカス!
109:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:56:25 VRKwsTMX0
116:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 18:58:37 wGw6VfL60
岡田の監督5年間でリーグ優勝1回
日本シリーズでは歴史的惨敗
リーグ優勝中日2回巨人2回
3チームを同等の戦力すると岡田が優秀とはいえない
日本シリーズでは歴史的惨敗
リーグ優勝中日2回巨人2回
3チームを同等の戦力すると岡田が優秀とはいえない
125:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:00:32 WTOT0XmA0
・CS前に選手に辞任報告
・日シリでバレンタインの提案にのり予告先発受け入れ。日替わり打線のロッテに手の内晒す
・日シリでビハインドの展開でJFK投入せず大差になり選手が戦意喪失
・06年猛烈な追い上げするにも中日との直接対決に勝てず
落合曰く「井川を中日戦回避してくれて助かった」
・06年今岡不振の中、同時期好調だった濱中5番への声を無視しかなり遅れて5番起用
・07年不振の右翼濱中に固執。林が絶好調にも関わらず周囲がスタメンへの声を無視しかなり遅れて起用
・08年巨人に逆転Vを許した原因は岡田の糞継投糞起用が原因
@10月3日のヤクルト戦5点差リード安藤降板させそのシーズン対ヤクルト防御率8.027の
久保田起用(5点差あるので昨シーズン防御率0.00の渡辺登板させず)で大逆転
A10月8日の巨人戦守備に不安のある今岡をスタメン起用し先制点に繋がるようなプレーを誘発
その前の10月4日のヤクルト戦でも今岡エラー
B9月27日の巨人戦無死満塁で満塁、得点圏で強い関本に代えて代打桧山→結果三振
C10月10日の横浜戦、前日巨人が負けてるのでここで勝てばまだ優勝の目のがある中
1死12塁で雨の中横浜球場初登板のアッチソンをマウンドに送り村田に逆転3ラン
(昨シーズン対横浜戦防御率1.17、横浜スタジアム防御率0.00の久保田を数日前の継投ミスで
不安を覚え使えなかったから)
DCSで藤川がウッズにHR打たれるも2死、ノースリーだったので勝負避けるなりの具体的指示なし
挙句の果てに「お前で打たれて良かった」のセリフ
岡田じゃペナントはそこそこ勝ててもここ一番勝たないといけない勝負は落とすわけ
05年優勝は選手の力量でカバーしてもらってただけ
今岡が147打点稼ぐなんて誰も思わなかっただろうし、金本はキャリアハイ
まあ真弓がいいわけではないが岡田じゃ勝てんな
2軍の監督やればいいんじゃないの。オリックスでもいいし。
・日シリでバレンタインの提案にのり予告先発受け入れ。日替わり打線のロッテに手の内晒す
・日シリでビハインドの展開でJFK投入せず大差になり選手が戦意喪失
・06年猛烈な追い上げするにも中日との直接対決に勝てず
落合曰く「井川を中日戦回避してくれて助かった」
・06年今岡不振の中、同時期好調だった濱中5番への声を無視しかなり遅れて5番起用
・07年不振の右翼濱中に固執。林が絶好調にも関わらず周囲がスタメンへの声を無視しかなり遅れて起用
・08年巨人に逆転Vを許した原因は岡田の糞継投糞起用が原因
@10月3日のヤクルト戦5点差リード安藤降板させそのシーズン対ヤクルト防御率8.027の
久保田起用(5点差あるので昨シーズン防御率0.00の渡辺登板させず)で大逆転
A10月8日の巨人戦守備に不安のある今岡をスタメン起用し先制点に繋がるようなプレーを誘発
その前の10月4日のヤクルト戦でも今岡エラー
B9月27日の巨人戦無死満塁で満塁、得点圏で強い関本に代えて代打桧山→結果三振
C10月10日の横浜戦、前日巨人が負けてるのでここで勝てばまだ優勝の目のがある中
1死12塁で雨の中横浜球場初登板のアッチソンをマウンドに送り村田に逆転3ラン
(昨シーズン対横浜戦防御率1.17、横浜スタジアム防御率0.00の久保田を数日前の継投ミスで
不安を覚え使えなかったから)
DCSで藤川がウッズにHR打たれるも2死、ノースリーだったので勝負避けるなりの具体的指示なし
挙句の果てに「お前で打たれて良かった」のセリフ
岡田じゃペナントはそこそこ勝ててもここ一番勝たないといけない勝負は落とすわけ
05年優勝は選手の力量でカバーしてもらってただけ
今岡が147打点稼ぐなんて誰も思わなかっただろうし、金本はキャリアハイ
まあ真弓がいいわけではないが岡田じゃ勝てんな
2軍の監督やればいいんじゃないの。オリックスでもいいし。
131:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:02:19 pzqfUEW0O
岡田を画面に映すなら画像処理するか覆面させてくれ。
仕事終わりにあの面見るとイライラする!
裏方向き!
仕事終わりにあの面見るとイライラする!
裏方向き!
132:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:02:24 toWQmVIE0
岡田監督が復帰したら、落合中日も強さが戻ってくる。
134:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:02:34 wGw6VfL60
岡田監督ポストシーズン成績
日本シリーズ0勝4敗
クライマックスシリーズ1勝4敗
日本シリーズ0勝4敗
クライマックスシリーズ1勝4敗
139:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:04:13 lIVYWzLb0
>>1
〜From Hell to Ankoku〜 伝統の暗黒阪神指揮官心得 中村負広
01) 暗黒に大切なのは揺るがぬ既成事実。諦めずに負けましょう。
02) 「何をやっても無駄」の意識の徹底。萎えさせ、ダレさせ、腐らせましょう。
03) 派閥等による偏った起用、上しか見ない首脳陣等が02)に効果的です。
04) 「こいつが投げたら負け」「こいつはチャンスでタコ」の暗黒投打の主軸を据えましょう。
05) 大切なのは生え抜きの純血主義です。暗黒を1から叩き込みましょう。
06) エースの勝敗はトントン程度に抑えましょう。
07) 世論に迎合するために、出しておけばファンが喜ぶ選手も1〜2人用意しましょう。
08) タニマチとの付き合いは濃密かつ頻繁に。酒の席には必ず選手を同伴させましょう。
09) 暗黒長期政権の矛盾を抑えるため4年に1回くらいは実質Bクラスのような帳尻Aクラスに。
10) 新聞はデイリーだけ読みましょう。テレビはサンテレビだけ見ましょう。
〜From Hell to Ankoku〜 伝統の暗黒阪神指揮官心得 中村負広
01) 暗黒に大切なのは揺るがぬ既成事実。諦めずに負けましょう。
02) 「何をやっても無駄」の意識の徹底。萎えさせ、ダレさせ、腐らせましょう。
03) 派閥等による偏った起用、上しか見ない首脳陣等が02)に効果的です。
04) 「こいつが投げたら負け」「こいつはチャンスでタコ」の暗黒投打の主軸を据えましょう。
05) 大切なのは生え抜きの純血主義です。暗黒を1から叩き込みましょう。
06) エースの勝敗はトントン程度に抑えましょう。
07) 世論に迎合するために、出しておけばファンが喜ぶ選手も1〜2人用意しましょう。
08) タニマチとの付き合いは濃密かつ頻繁に。酒の席には必ず選手を同伴させましょう。
09) 暗黒長期政権の矛盾を抑えるため4年に1回くらいは実質Bクラスのような帳尻Aクラスに。
10) 新聞はデイリーだけ読みましょう。テレビはサンテレビだけ見ましょう。
142:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:04:58 LvWyb76CO
>>1-3
結局、何一つ決定的なことは書かれてないな。
「結果出てないからファビョってる」ただそれだけじゃん。
気短すぎだろ。我慢することを知らんのか周囲は。
つうか、恐ろしいほど中身の無い記事だな。誰が書いたんだ?
結局、何一つ決定的なことは書かれてないな。
「結果出てないからファビョってる」ただそれだけじゃん。
気短すぎだろ。我慢することを知らんのか周囲は。
つうか、恐ろしいほど中身の無い記事だな。誰が書いたんだ?
161:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:14:47 SFgsk7jq0
この記者アホやろ。・・・と思ったら信憑性0のゴシップの内外タイムズか。
>真弓新監督の大罪は攻撃面の「3番・新井、4番・金本」の核を壊しただけにとどまらない。
今年の並びは岡田も認めてる、岡田が監督でもいずれこの並びになってた。
>ロッテ・久保を獲得するなど、真弓新監督の方針は一貫性を欠くチグハグさ。
久保田が開幕絶望だったから、久保を獲ったのに。
>球界OBからは・・・
誰やねん、報道機関ならソース出せよ、屑。
「自ら潔く辞めたことで、岡田は近い将来、再登板の道を開いた。真弓がつまずいたら、
2シーズンのネット裏生活で復帰した巨人・原のように、岡田も緊急登板があり得る」。
阪神OBの1人がこう大胆予測する。
だから、誰やねん、屑が。
>真弓新監督の大罪は攻撃面の「3番・新井、4番・金本」の核を壊しただけにとどまらない。
今年の並びは岡田も認めてる、岡田が監督でもいずれこの並びになってた。
>ロッテ・久保を獲得するなど、真弓新監督の方針は一貫性を欠くチグハグさ。
久保田が開幕絶望だったから、久保を獲ったのに。
>球界OBからは・・・
誰やねん、報道機関ならソース出せよ、屑。
「自ら潔く辞めたことで、岡田は近い将来、再登板の道を開いた。真弓がつまずいたら、
2シーズンのネット裏生活で復帰した巨人・原のように、岡田も緊急登板があり得る」。
阪神OBの1人がこう大胆予測する。
だから、誰やねん、屑が。
176:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:22:06 smTMBloA0
真弓の采配もアレだがJFK崩壊してる今年に岡田が監督やってても
グダグダになってんじゃないのか
グダグダになってんじゃないのか
180:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:25:47 wpPagaG+0
今の阪神に必要なのは岡田より星野だろ
199:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:32:29 Uc6n3cmxO
岡田叩いてる奴は馬鹿か?
たとえ岡田が育成もせず
戦力を疲弊させたんだとしても
それを立て直すのが真弓の仕事だろ
それを補強もトレードもせず
若手も起用しない糞采配だから叩かれてるんだろ
順位なんぞ関係ないし全責任は真弓にある
>>180
残念ながらそうだな
再登板なら岡田じゃなく星野
たとえ岡田が育成もせず
戦力を疲弊させたんだとしても
それを立て直すのが真弓の仕事だろ
それを補強もトレードもせず
若手も起用しない糞采配だから叩かれてるんだろ
順位なんぞ関係ないし全責任は真弓にある
>>180
残念ながらそうだな
再登板なら岡田じゃなく星野
186:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:26:50 Qw7d79O+O
壊すだけで何もしてこなかった岡田にするなんてアホかよ。
岡田監督時代にいい選手育ってねえし…、鳥谷もぱっとしない選手に育てるし、最低の監督だろ。
岡田監督時代にいい選手育ってねえし…、鳥谷もぱっとしない選手に育てるし、最低の監督だろ。
204:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:34:19 ICJAuOzmP
誰が監督やっても同じだったぞ
岡田は本当にいいときに辞めたもんだ
全て食いつぶして遺産なんてまるでない
中継ぎなんて酷使しすぎてポンコツだしな
岡田は本当にいいときに辞めたもんだ
全て食いつぶして遺産なんてまるでない
中継ぎなんて酷使しすぎてポンコツだしな
210:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:39:31 lzSuCJvM0
なんで最近は監督すぐやめさせようとするの?3年くらいは様子見ろよ
いきなり監督の思い通りのチームなんてつくれないだろ
ある程度今までのものを引き継ぎつつやらなきゃならないんだし
いきなり監督の思い通りのチームなんてつくれないだろ
ある程度今までのものを引き継ぎつつやらなきゃならないんだし
215:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:42:43 yqe++BIrO
ところで星野シニアディレクター様は何かやったの?
日本一逃したバ監督なのに阪神はマンセーしてるの?
オムライス食わされたの?
日本一逃したバ監督なのに阪神はマンセーしてるの?
オムライス食わされたの?
225:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:50:47 5Z7djhfj0
岡田なんて止めてくれよ…真弓よりマシだが、しょせん糞監督。
226:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:51:12 rL7w3AOP0
神将 岡田4位1位2位3位2位
闘将 星野4位1位
知将 吉田3位2位4位1位3位6位5位6位
虎将 村山2位5位2位6位5位
猛将 安藤3位4位4位
凡将 中村5位6位2位4位4位6位
笑将 真弓
愚将 藤田6位6位
珍将 野村6位6位6位
闘将 星野4位1位
知将 吉田3位2位4位1位3位6位5位6位
虎将 村山2位5位2位6位5位
猛将 安藤3位4位4位
凡将 中村5位6位2位4位4位6位
笑将 真弓
愚将 藤田6位6位
珍将 野村6位6位6位
236:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:57:37 i0iJolON0
249:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:05:06 zX3CsnwFO
>>226 改めてみたら、野村監督来たときの感動思い出したわ(´Д`)
万年最下位、甲子園行っても、横浜の佐々木がみれて珍ファンも大喜び(珍はまけてるのに)
やっぱり、基礎は野村で、星野岡田の流れが良かったんやろな。
どんでんの選手起用はある程度育った選手を適材適所なのは良かったけど、育つものがなかったな。
巨人も数年後、どうなるかが、原監督の真価なのでは。
万年最下位、甲子園行っても、横浜の佐々木がみれて珍ファンも大喜び(珍はまけてるのに)
やっぱり、基礎は野村で、星野岡田の流れが良かったんやろな。
どんでんの選手起用はある程度育った選手を適材適所なのは良かったけど、育つものがなかったな。
巨人も数年後、どうなるかが、原監督の真価なのでは。
259:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:15:31 lzSuCJvM0
227:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:52:10 GTX1TStJ0
お前ら忘れてるだろ
星野も岡田も阪神監督1年目の成績は
4 位
だったことを
星野も岡田も阪神監督1年目の成績は
4 位
だったことを
240:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 19:59:39 ZZL7Qnoh0
じゃあお前らは誰が監督なら良いのかね?
263:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:16:54 N7fEyg8H0
>>240
自分が最強と考える脳内名監督揃いの皆様方に愚問だぞ。
日本一となる采配は当然、補強から育成まで万全にこなせないとダメ出し。
自分以外の誰がやってもいちゃもんつけるぜ。
ちなみに俺は岡田再登板があれば、それが一番いいと考える。
育成どうのこうのは選手の問題。
結局、いい選手取らなかった編成の問題となるが
そんなに簡単にいい選手を取れないのはどこも一緒。
宝くじみたいなもんだからしゃーない。
自分が最強と考える脳内名監督揃いの皆様方に愚問だぞ。
日本一となる采配は当然、補強から育成まで万全にこなせないとダメ出し。
自分以外の誰がやってもいちゃもんつけるぜ。
ちなみに俺は岡田再登板があれば、それが一番いいと考える。
育成どうのこうのは選手の問題。
結局、いい選手取らなかった編成の問題となるが
そんなに簡単にいい選手を取れないのはどこも一緒。
宝くじみたいなもんだからしゃーない。
246:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:03:20 WlpmnjWj0
251:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:09:28 jqEJz8HXO
新井は北京の前に、練習も出来ないのに、ずっと使い続けて、抹消したかと思ったら、オールスターで中途半端に使った岡田が悪いだろ。
269:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:22:55 kCeoquAWO
なんでこの球団は我慢ができないの?
巨人ですらある程度は我慢するのに
関西特有の気質?
巨人ですらある程度は我慢するのに
関西特有の気質?
278:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:31:05 SFgsk7jq0
285:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:38:59 Flvyy1OnO
岡田はねえよ
若手育成放棄や赤松喜田濱中等な放出
常に初球バント
日本シリーズ0勝4敗
先発の完投能力喪失(07年規定投球回投手なし)
いまも岡田の後始末が原因で低迷してるのに
なんで岡田がまた監督なんだ?
岡田は横浜の2軍コーチやってろ
若手育成放棄や赤松喜田濱中等な放出
常に初球バント
日本シリーズ0勝4敗
先発の完投能力喪失(07年規定投球回投手なし)
いまも岡田の後始末が原因で低迷してるのに
なんで岡田がまた監督なんだ?
岡田は横浜の2軍コーチやってろ
291:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:43:06 GTX1TStJ0
>>285
1年目以外はAクラスだったのが大きいんだろうね
やってることは星野以上に焼き畑農業だったけど
今の阪神は
負広や平やムッシュが荒廃させた畑を
野村が土作りから始めてせっせと耕し
星野がいい苗をよそから貰って植えて育てた実を
岡田があらかた収穫しまくって
再び荒れ果てた畑を前に
呆然としてる真弓という状態だよ
1年目以外はAクラスだったのが大きいんだろうね
やってることは星野以上に焼き畑農業だったけど
今の阪神は
負広や平やムッシュが荒廃させた畑を
野村が土作りから始めてせっせと耕し
星野がいい苗をよそから貰って植えて育てた実を
岡田があらかた収穫しまくって
再び荒れ果てた畑を前に
呆然としてる真弓という状態だよ
286:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:40:19 YWb+tM/i0
阪神は生え抜きかつツラの悪くない監督を大事にしろよ・・・
巨人の原くらいしかいないじゃん
西武の渡辺は生え抜きだけどハゲてデブったし
巨人の原くらいしかいないじゃん
西武の渡辺は生え抜きだけどハゲてデブったし
294:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:45:44 bKTI4H0h0
岡田は吉田と同じように3回監督になりたいだけよ。
間に星野を挟めば、外様星野から批判される余地もなくなるし。
間に星野を挟めば、外様星野から批判される余地もなくなるし。
307:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 20:56:40 XB9cBaQo0
133 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:02:34 ID:gatVKnKe0
>>116
犯チョン・ヲタが馬鹿にする巨人・原の監督就任5年間
リーグ優勝 3回
日本一 1回
世界一 1回
146 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:08:11 ID:gatVKnKe0
この事態に備えて銭一をSDで飼って温存しているんや
147 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:09:24 ID:gatVKnKe0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ここはワシの出番やろ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
163 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:16:15 ID:gatVKnKe0
岡田は育成出来ないだけじゃなく、藤川の例の様に選手を潰すだけ
166 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:17:58 ID:gatVKnKe0
今の犯チョンに貶めたのは岡田の責任
184 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:26:09 ID:gatVKnKe0
結果論だけは岡田の解説
194 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:29:51 ID:gatVKnKe0
>>181
坂本など野手も尾花のお陰だと?
そんな朝鮮脳だから横浜と最下位争い。
>>116
犯チョン・ヲタが馬鹿にする巨人・原の監督就任5年間
リーグ優勝 3回
日本一 1回
世界一 1回
146 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:08:11 ID:gatVKnKe0
この事態に備えて銭一をSDで飼って温存しているんや
147 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:09:24 ID:gatVKnKe0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ここはワシの出番やろ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
163 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:16:15 ID:gatVKnKe0
岡田は育成出来ないだけじゃなく、藤川の例の様に選手を潰すだけ
166 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:17:58 ID:gatVKnKe0
今の犯チョンに貶めたのは岡田の責任
184 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:26:09 ID:gatVKnKe0
結果論だけは岡田の解説
194 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/18(月) 19:29:51 ID:gatVKnKe0
>>181
坂本など野手も尾花のお陰だと?
そんな朝鮮脳だから横浜と最下位争い。
325:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:07:27 vpPaCRQJO
いやー岡田監督一年で復帰しましたねー
岡田「若手が全然育ってない。補強もダメ。ピッチャーもいいのいないし中継ぎ抑えが万全じゃない。大変ですわ(笑)こんなん引き受けるか迷いましたわ(笑)
僕がいない間に色々ちぐはぐになったの直して行かなきゃなりません。大変な作業ですが頑張りますわ」
岡田「若手が全然育ってない。補強もダメ。ピッチャーもいいのいないし中継ぎ抑えが万全じゃない。大変ですわ(笑)こんなん引き受けるか迷いましたわ(笑)
僕がいない間に色々ちぐはぐになったの直して行かなきゃなりません。大変な作業ですが頑張りますわ」
329:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:10:53 GTX1TStJ0
横浜は、変わった。阪神は、どうか。
336:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:18:19 YFD3/1zd0
JFK使いつぶした後じゃ岡田も何もできんだろ
岡田の采配は普通の監督なら故障を躊躇する起用をJFKにやらせるだけじゃん
岡田の采配は普通の監督なら故障を躊躇する起用をJFKにやらせるだけじゃん
337:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:19:02 wpPagaG+0
阪神の監督は生真面目なのは合わない
喜怒哀楽が表に出るキャラ立ちするぐらいのじゃないとダメ
喜怒哀楽が表に出るキャラ立ちするぐらいのじゃないとダメ
339:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:25:10 ranyNxt7O
星野SDを切ってでも岡田監督が良い。
344:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:27:52 vpPaCRQJO
岡田
「辞めん方が良かったかもしれません。この一年阪神の戦いを見てそう思うてました。
僕が続けたらちょうど主力の入れ替えを考えてたんですが、真弓さんはそのままいってしまった。
あきまへんわ、こんな転換期にそのままなんて。若手と切り替えにゃ
僕が続けたらスムーズに戦力の切り替えも出来たんですが、真弓さんにはちと荷がおもすぎました。
こじれたタイガースを整備するのに暫く時間がかかりますが、3年以内に必ず優勝します。」
「辞めん方が良かったかもしれません。この一年阪神の戦いを見てそう思うてました。
僕が続けたらちょうど主力の入れ替えを考えてたんですが、真弓さんはそのままいってしまった。
あきまへんわ、こんな転換期にそのままなんて。若手と切り替えにゃ
僕が続けたらスムーズに戦力の切り替えも出来たんですが、真弓さんにはちと荷がおもすぎました。
こじれたタイガースを整備するのに暫く時間がかかりますが、3年以内に必ず優勝します。」
358:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:37:25 Xw0SmiIi0
そういえば岡田の1年目の時もこんな感じだったなw
364:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:40:15 tR8eGECaO
監督以前に補強が必要だな、ドラフト含めて。
だいたい、岡田はドラフトで何回ハズレ引いたんだよ。
ドラフトでハズレ引き続けると、チームが弱体化すると今にしてよくわかった。
あとトレードとFA。
星野時代は、
一年目 片岡、アリアス、ムーア
二年目 金本、ウイリアムス、伊良部、リガン
これだけ補強したらアッという間に優勝。
有効な補強は必要だな。
だいたい、岡田はドラフトで何回ハズレ引いたんだよ。
ドラフトでハズレ引き続けると、チームが弱体化すると今にしてよくわかった。
あとトレードとFA。
星野時代は、
一年目 片岡、アリアス、ムーア
二年目 金本、ウイリアムス、伊良部、リガン
これだけ補強したらアッという間に優勝。
有効な補強は必要だな。
366:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:42:00 zlu3zLTdO
岡田監督嫌い。性格とか顔とか
379:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:50:51 4DpkGufG0
で、実質真弓こけた場合さぁ、次だれなの?
和田かい?木戸はなんか今回無かったから、一生ないような気がしてきた。
東スポレベルで名前挙がってた田尾とか、矢野も引退したらコーチ→監督に上がってくるだろうし。
岡田はもう少し寝てろ。
和田かい?木戸はなんか今回無かったから、一生ないような気がしてきた。
東スポレベルで名前挙がってた田尾とか、矢野も引退したらコーチ→監督に上がってくるだろうし。
岡田はもう少し寝てろ。
384:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:56:13 efhly9OM0
田尾は生え抜きじゃないし、他球団監督での実績もないから無理
385:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:56:47 pOaXD6050
真弓監督
田尾打撃コーチ
高橋慶守備走塁コーチ
川口投手コーチ
これくらいのイケメン内閣にしたい。
田尾打撃コーチ
高橋慶守備走塁コーチ
川口投手コーチ
これくらいのイケメン内閣にしたい。
387:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 21:59:02 YWb+tM/i0
阪神は生え抜きかつツラの悪くない監督の真弓を大事にしろよ・・・
巨人の原くらいしかいないじゃん
西武の渡辺は生え抜きだけどハゲてデブったし
巨人の原くらいしかいないじゃん
西武の渡辺は生え抜きだけどハゲてデブったし
396:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:08:23 yfOjCNDZ0
新監督として就任して2ヶ月足らずで解任しなきゃいけないほど阪神は焦ってるのか?
そんなんじゃチーム作りなんてできないだろ?
そんなんじゃチーム作りなんてできないだろ?
397:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:09:27 0tNCFwkxO
426:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:41:04 kqOGHywD0
【速報】
阪神球団は18日、真弓監督からの体調不良による休養の申し出を受託した
19日から木戸ヘッドコーチが暫定的に指揮を執るが
6月からは鬼平こと藤田平(元監督)氏が監督として復帰することが
関係者への取材で判明している
本紙の取材に対し藤田氏は「新庄の躾は親の責任だ」とだけ語るにとどまった
阪神球団は18日、真弓監督からの体調不良による休養の申し出を受託した
19日から木戸ヘッドコーチが暫定的に指揮を執るが
6月からは鬼平こと藤田平(元監督)氏が監督として復帰することが
関係者への取材で判明している
本紙の取材に対し藤田氏は「新庄の躾は親の責任だ」とだけ語るにとどまった
438:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 22:58:01 Flvyy1OnO
岡田ってテレビで開幕前、真弓と対談して俺も今年も監督してたら鳥谷を3番、新井を5番にしてたと言ってたのに、5番新井批判ってアホだろ
結果論解説しかできないのか
馬鹿だな岡田は
結果論解説しかできないのか
馬鹿だな岡田は
450:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:10:20 Flvyy1OnO
仮に岡田が監督になって何が変わるの?
初球送りバントと小嶋桜井林狩野藤本を2軍送りにするだけだろ
そんな事したら横浜並の超暗黒時代到来じゃないか
初球送りバントと小嶋桜井林狩野藤本を2軍送りにするだけだろ
そんな事したら横浜並の超暗黒時代到来じゃないか
458:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:20:46 5MjkUBxM0
まだ監督1年目の人にどれだけ荷物しょわせる気だよ
岡田は今回のゴタゴタの首謀者
今更批判など出来る立場じゃない
岡田は今回のゴタゴタの首謀者
今更批判など出来る立場じゃない
471:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:48:32 keiL9JRB0
岡田にはポリシーがある
真弓には何も無い。
監督としての資質は歴然ではないか。
真弓には何も無い。
監督としての資質は歴然ではないか。
477:名無しさん@恐縮です 2009/05/18(月) 23:55:48 cg32VWeM0
岡田と真弓を比べるな。
岡田はすごくすごく大事に阪神の監督として
育てられてきた人間 で結果あの程度
真弓の経験は近鉄のコーチぐらい
比べるのかわいそうやで。
岡田はすごくすごく大事に阪神の監督として
育てられてきた人間 で結果あの程度
真弓の経験は近鉄のコーチぐらい
比べるのかわいそうやで。
483:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:01:26 0sWa9oMhO
岡田監督
真弓ヘッドコーチ
掛布打撃コーチで
真弓ヘッドコーチ
掛布打撃コーチで
489:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:09:27 VqTgjYD1O
岡田がおは朝スポーツコーナーからやり直せ
おは朝→オリックス打撃コーチ→オリックス2軍監督→オリックスヘッド→オリックス監督で日本一になったら阪神2軍監督だろ
おは朝→オリックス打撃コーチ→オリックス2軍監督→オリックスヘッド→オリックス監督で日本一になったら阪神2軍監督だろ
512:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 00:54:42 FsDWgrAR0
岡田は評価されすぎ
絶対的な中継ぎ抑えがいて、絶対的とは言えないがエースがいて
不動の4番がいて、切り込み隊長がいる。
こんなチーム阪神の歴史上初めてだよ。
これで優勝1回のどこが名将なのか分からん。
絶対的な中継ぎ抑えがいて、絶対的とは言えないがエースがいて
不動の4番がいて、切り込み隊長がいる。
こんなチーム阪神の歴史上初めてだよ。
これで優勝1回のどこが名将なのか分からん。
522:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 01:13:55 FsDWgrAR0
投手だけ見れば江夏>井川だろうし
4番だけ見れば掛布、田淵>金本
1番だけ見れば真弓>赤星かも
知れんけど、全部揃ったのは、岡田の時だけ。
それに加えて、JFKという史上最高の中継ぎ抑え
普通に85年の阪神よりは上だよ。
4番だけ見れば掛布、田淵>金本
1番だけ見れば真弓>赤星かも
知れんけど、全部揃ったのは、岡田の時だけ。
それに加えて、JFKという史上最高の中継ぎ抑え
普通に85年の阪神よりは上だよ。
535:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 01:51:45 QOLqi4Ez0
岡田はやらんだろ・・・つか、今年岡田が続投してても同じ結果だったと思うわ
問題なのは監督じゃなく戦力だろ
問題なのは監督じゃなく戦力だろ
553:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 02:35:41 59OgEBaf0
なんで掛布は監督になれないの?
読売グループに魂を売ったから?
読売グループに魂を売ったから?
558:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 02:54:07 ArxxGfh10
554:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 02:39:22 ZjSNPK8gP
563:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 03:27:20 qmBrwP8A0
岡田の時にそだった選手ってあんまりいないな。
564:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 03:39:49 O8b/0D/U0
606:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 06:37:20 GT3xJNeO0
今期で野村監督が楽天辞めるみたいだから
まず、野村さんに帰ってきてもらって三年ほどやってもらう
そのあとは、中村勝ちゃんに継いでもらったらええやん
なんやったら、藤田平でもええよ
まず、野村さんに帰ってきてもらって三年ほどやってもらう
そのあとは、中村勝ちゃんに継いでもらったらええやん
なんやったら、藤田平でもええよ
674:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:38:08 VfIJSEoy0
木戸を監督に、清原をHCに入閣させろ
PL閥の有能なコーチ陣を組閣させ、一から球団を作り直せ
PLは低迷していたが、また人材が復活している
今後有能な卒業生が出るのは間違いない、パイプを太くするのだ
上記2点のための清原利用
なんてね
PL閥の有能なコーチ陣を組閣させ、一から球団を作り直せ
PLは低迷していたが、また人材が復活している
今後有能な卒業生が出るのは間違いない、パイプを太くするのだ
上記2点のための清原利用
なんてね
677:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:47:56 9aieNRRSO
まあJFKが崩壊、お笑い補強、ベテラン・若手ともにパッとしない状態
これらに加えてまだミスが目立つ新米監督じゃなかなか勝てないのは当たり前よな
この状況に阪神ファンやフロントがどこまで辛抱出来るかね
これらに加えてまだミスが目立つ新米監督じゃなかなか勝てないのは当たり前よな
この状況に阪神ファンやフロントがどこまで辛抱出来るかね
695:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:37:05 hrIUaDWp0
・CS前に選手に辞任報告
・日シリでバレンタインの提案にのり予告先発受け入れ。日替わり打線のロッテに手の内晒す
・日シリでビハインドの展開でJFK投入せず大差になり選手が戦意喪失
・06年猛烈な追い上げするにも中日との直接対決に勝てず
落合曰く「井川を中日戦回避してくれて助かった」
・06年今岡不振の中、同時期好調だった濱中5番への声を無視しかなり遅れて5番起用
・07年不振の右翼濱中に固執。林が絶好調にも関わらず周囲がスタメンへの声を無視しかなり遅れて起用
・08年巨人に逆転Vを許した原因は岡田の糞継投糞起用が原因
@10月3日のヤクルト戦5点差リード安藤降板させそのシーズン対ヤクルト防御率8.027の
久保田起用(5点差あるので昨シーズン防御率0.00の渡辺登板させず)で大逆転
A10月8日の巨人戦守備に不安のある今岡をスタメン起用し先制点に繋がるようなプレーを誘発
その前の10月4日のヤクルト戦でも今岡エラー
B9月27日の巨人戦無死満塁で満塁、得点圏で強い関本に代えて代打桧山→結果三振
C10月10日の横浜戦、前日巨人が負けてるのでここで勝てばまだ優勝の目のがある中
1死12塁で雨の中横浜球場初登板のアッチソンをマウンドに送り村田に逆転3ラン
(昨シーズン対横浜戦防御率1.17、横浜スタジアム防御率0.00の久保田を数日前の継投ミスで
不安を覚え使えなかったから)
DCSで藤川がウッズにHR打たれるも2死、ノースリーだったので勝負避けるなりの具体的指示なし
挙句の果てに「お前で打たれて良かった」のセリフ
もっと細かく上げればきりが無いが結局は06年から数ゲームで優勝逃してるっていう事は
年間140試合以上の中の数ゲームを監督の糞起用糞采配が原因で落としてるって事
岡田信者もいるだろうし優勝争いが見たいなら岡田でいいんじゃないか
球団が儲かるなら岡田にしとけばいい
ただ優勝したいなら岡田じゃ100%無理
05年のリーグ優勝はキャリアハイの成績収めた奴が多く出て来ただけで岡田の功績とは言い難い
・日シリでバレンタインの提案にのり予告先発受け入れ。日替わり打線のロッテに手の内晒す
・日シリでビハインドの展開でJFK投入せず大差になり選手が戦意喪失
・06年猛烈な追い上げするにも中日との直接対決に勝てず
落合曰く「井川を中日戦回避してくれて助かった」
・06年今岡不振の中、同時期好調だった濱中5番への声を無視しかなり遅れて5番起用
・07年不振の右翼濱中に固執。林が絶好調にも関わらず周囲がスタメンへの声を無視しかなり遅れて起用
・08年巨人に逆転Vを許した原因は岡田の糞継投糞起用が原因
@10月3日のヤクルト戦5点差リード安藤降板させそのシーズン対ヤクルト防御率8.027の
久保田起用(5点差あるので昨シーズン防御率0.00の渡辺登板させず)で大逆転
A10月8日の巨人戦守備に不安のある今岡をスタメン起用し先制点に繋がるようなプレーを誘発
その前の10月4日のヤクルト戦でも今岡エラー
B9月27日の巨人戦無死満塁で満塁、得点圏で強い関本に代えて代打桧山→結果三振
C10月10日の横浜戦、前日巨人が負けてるのでここで勝てばまだ優勝の目のがある中
1死12塁で雨の中横浜球場初登板のアッチソンをマウンドに送り村田に逆転3ラン
(昨シーズン対横浜戦防御率1.17、横浜スタジアム防御率0.00の久保田を数日前の継投ミスで
不安を覚え使えなかったから)
DCSで藤川がウッズにHR打たれるも2死、ノースリーだったので勝負避けるなりの具体的指示なし
挙句の果てに「お前で打たれて良かった」のセリフ
もっと細かく上げればきりが無いが結局は06年から数ゲームで優勝逃してるっていう事は
年間140試合以上の中の数ゲームを監督の糞起用糞采配が原因で落としてるって事
岡田信者もいるだろうし優勝争いが見たいなら岡田でいいんじゃないか
球団が儲かるなら岡田にしとけばいい
ただ優勝したいなら岡田じゃ100%無理
05年のリーグ優勝はキャリアハイの成績収めた奴が多く出て来ただけで岡田の功績とは言い難い
699:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:37:55 9I+QJ9Z30
阪神ファン的には、岡田は名将扱いなんだな
715:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:57:44 IqCfa5Z6O
2009年 真弓
2010年 真弓休養→代行木戸
2011年 木戸
2012年 木戸休養→代行平田
なんか90年代半ばの監督人事みたいだな。
岡田の場合心待にしていたファンは多かったが、今は阪神OBに限定するとパッとしないね
2010年 真弓休養→代行木戸
2011年 木戸
2012年 木戸休養→代行平田
なんか90年代半ばの監督人事みたいだな。
岡田の場合心待にしていたファンは多かったが、今は阪神OBに限定するとパッとしないね
718:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:06:15 4zqcw0J30
真弓は監督に向いてなかったんじゃね?
近鉄時代はコーチとしてそこそこ有能だった覚えがあるけど
近鉄時代はコーチとしてそこそこ有能だった覚えがあるけど
729:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:21:33 fjzS3m/tO
730:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:22:28 vDRomUI20
760:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 19:18:07 hWJyEw92O
横浜は岡田監督をとるべきだな
こんな名将が空いてるなんて儲けもんだ
こんな名将が空いてるなんて儲けもんだ
776:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 23:25:27 son2DqRQO
もう一回野村→星野からやり直したら岡田でもいいよ
そして野村じいさん死ぬまでループ
そして野村じいさん死ぬまでループ