WBCで連覇を果たした日本野球。米国では、“侍ジャパン”がメジャーリーグで
1年間戦ったら、どんな成績を残せるのか? との視点で興味を抱き始めた。
それに結果を出したのが、野球を科学する専門ブログとして有名な
「ベースボール・プロスペクタス」(BP)。クレー・ダベンポート記者が独自の
計算法を駆使して、侍ジャパンは「ナショナルリーグ西地区2位」と弾き出した。
先発陣のうち松坂とダルビッシュの2人で防御率3.95をマーク。抑えの藤川もそこそこに活躍し、
打ではイチローや小笠原の活躍で年間769得点をマークするという。
これは1試合平均4.75点で、昨年のナ・リーグの実績と比べると、
ちょうど6位に位置する(トップはカブスで855得点。最下位はパドレスで637点)。
こうした数字を元に、侍ジャパンがメジャーで最も弱いとされるナ・リーグ西地区に所属し、
ドジャースの代わりに戦った場合、84勝78敗で2位になるというのだ。
高いか低いか評価は分かれるところだが、ホワイトソックスのギーエン監督がWBC終了後、
「もしメジャーで本当に1年間戦ったら日本のチームは30勝もできない」と言い放った
評価よりは高い。単なるカンではなく、権威のある専門家の計算だけに、
観客動員に悩み始めたMLBの関係者も、侍ジャパンがメジャーリーグに
参戦してくれれば−と興味津々で、このリポートを分析しているに違いない。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200905/s2009051906_all.html
【侍ジャパンがナ・リーグ西地区に参戦した場合】
勝 敗
(1)Dバックス 92 70
(2)日 本 84 78
(3)ジャイアンツ78 84
(4)ロッキーズ 76 86
(5)パドレス 73 89
*ベースボール・プロスペクタスの予想による
1年間戦ったら、どんな成績を残せるのか? との視点で興味を抱き始めた。
それに結果を出したのが、野球を科学する専門ブログとして有名な
「ベースボール・プロスペクタス」(BP)。クレー・ダベンポート記者が独自の
計算法を駆使して、侍ジャパンは「ナショナルリーグ西地区2位」と弾き出した。
先発陣のうち松坂とダルビッシュの2人で防御率3.95をマーク。抑えの藤川もそこそこに活躍し、
打ではイチローや小笠原の活躍で年間769得点をマークするという。
これは1試合平均4.75点で、昨年のナ・リーグの実績と比べると、
ちょうど6位に位置する(トップはカブスで855得点。最下位はパドレスで637点)。
こうした数字を元に、侍ジャパンがメジャーで最も弱いとされるナ・リーグ西地区に所属し、
ドジャースの代わりに戦った場合、84勝78敗で2位になるというのだ。
高いか低いか評価は分かれるところだが、ホワイトソックスのギーエン監督がWBC終了後、
「もしメジャーで本当に1年間戦ったら日本のチームは30勝もできない」と言い放った
評価よりは高い。単なるカンではなく、権威のある専門家の計算だけに、
観客動員に悩み始めたMLBの関係者も、侍ジャパンがメジャーリーグに
参戦してくれれば−と興味津々で、このリポートを分析しているに違いない。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200905/s2009051906_all.html
【侍ジャパンがナ・リーグ西地区に参戦した場合】
勝 敗
(1)Dバックス 92 70
(2)日 本 84 78
(3)ジャイアンツ78 84
(4)ロッキーズ 76 86
(5)パドレス 73 89
*ベースボール・プロスペクタスの予想による
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球/WBC】侍ジャパンがメジャーで1年戦ったら…「ナショナルリーグ西地区2位」 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:42:11 ZQvsbgLo0
>>2は童貞
9:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:44:18 78LyoeTrP
ホワイトソックスのギーエン監督がWBC終了後、
「もしメジャーで本当に1年間戦ったら日本のチームは30勝もできない」と言い放った
なんだこいつ 無礼にも程があるぞ。
「もしメジャーで本当に1年間戦ったら日本のチームは30勝もできない」と言い放った
なんだこいつ 無礼にも程があるぞ。
199:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:44:33 hgQGfPOZO
11:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:45:57 /Sb/jEl90
ロバート・ホワイティング著 “日出づる国の奴隷野球”より
1998年秋に大リーグのオールスター軍団を引き連れて来日したクリーブランド・インディアンズの
マイク・ハーグローブ監督は、日本人選手をあまり熱心に褒めようとしなかった。
これには日本レポーター達は愕然とした。彼らはボビー・バレンタインのように、イチローを
“世界で5本の指に入る名選手”と手放しで褒めるようなアメリカ人にばかり慣れていたからだ。
ハーグローブはイライラした。マスコミから日本の選手のレベルはどうかと、同じ質問ばかり
される。賛辞を催促されてるのはあきらかだ。同じ答えを繰り返すのはいい加減うんざりしていた
ハーグローブは最終日にとうとうキレた。
「イチローはただのスプレーヒッターですよ。大リーグが泣いて欲しがるような選手ではない。
外野手として10人人並み。以上!」
日本野球の現在の問題点は佐々木主浩 山本昌 松坂大輔 上原浩治など、優秀な
ピッチャーは数人いるが、ピッチャー以外はろくな選手がいないことだ。
日本のオールスターチームが、1つの球団として大リーグに仲間入りすれば、外野手の守備に
不安が残る。ロサンゼルス・ドジャースの右翼手ラウル・モンデシーのような強肩外野手が
日本のどのチームにいるだろう。いくら野茂や伊良部が力投しても、日本人外野手のバックアップ
では限界がある。例えばクリーブランド・インディアンズのセンター ケニー・ロフトンのような
俊足が出塁すれば、シングルヒットは二塁打に二塁打は三塁打になるに違いない。
内野手もぱっとしない。ロベルト・アロマーやチャック・ノブロック デレク・ジーターに太刀打ち
出来るのは西武の松井ぐらいだ。
1998年秋に大リーグのオールスター軍団を引き連れて来日したクリーブランド・インディアンズの
マイク・ハーグローブ監督は、日本人選手をあまり熱心に褒めようとしなかった。
これには日本レポーター達は愕然とした。彼らはボビー・バレンタインのように、イチローを
“世界で5本の指に入る名選手”と手放しで褒めるようなアメリカ人にばかり慣れていたからだ。
ハーグローブはイライラした。マスコミから日本の選手のレベルはどうかと、同じ質問ばかり
される。賛辞を催促されてるのはあきらかだ。同じ答えを繰り返すのはいい加減うんざりしていた
ハーグローブは最終日にとうとうキレた。
「イチローはただのスプレーヒッターですよ。大リーグが泣いて欲しがるような選手ではない。
外野手として10人人並み。以上!」
日本野球の現在の問題点は佐々木主浩 山本昌 松坂大輔 上原浩治など、優秀な
ピッチャーは数人いるが、ピッチャー以外はろくな選手がいないことだ。
日本のオールスターチームが、1つの球団として大リーグに仲間入りすれば、外野手の守備に
不安が残る。ロサンゼルス・ドジャースの右翼手ラウル・モンデシーのような強肩外野手が
日本のどのチームにいるだろう。いくら野茂や伊良部が力投しても、日本人外野手のバックアップ
では限界がある。例えばクリーブランド・インディアンズのセンター ケニー・ロフトンのような
俊足が出塁すれば、シングルヒットは二塁打に二塁打は三塁打になるに違いない。
内野手もぱっとしない。ロベルト・アロマーやチャック・ノブロック デレク・ジーターに太刀打ち
出来るのは西武の松井ぐらいだ。
27:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:51:14 9IMvtrPl0
48:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:56:15 Il9lvgJt0
日本代表と日本以外代表のメジャーならそら後者の方は強いわな。アメリカ人だけだったら3Aレベルかも
72:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:02:12 w5ykrYfT0
66:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:59:50 Il9lvgJt0
53:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:57:02 Dwb8WKL5O
94:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:09:16 myD6m9Bn0
メジャーの守備は日本なら草野球っていわれるレベルだからな。肩が凄いのか腕力が凄いのか返球速度はなかなかだけど
102:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:10:41 8hj1z9aA0
756 名無しさん@恐縮です sage 2009/05/18(月) 14:12:48 ID:FgRfdZ9F0
MLB PLAYER RATINGS 2008年間
ESPNホームページ
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社の平均ランク
打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出)
順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均)
35位 松坂大輔 47.3
138位 イチロー 158.8
178位 黒田博樹 203.5
198位 齋藤隆 221
199位 岡島秀樹 221.5
315位 松井秀喜 337
400位 松井稼頭央 402.5
413位 福留孝介 424
415位 岩村明憲 427.3
757位 薮田安彦 683
885位 城島健司 765.3
964位 井川慶 813.5
967位 小林雅 815.7
1028位 野茂英雄 867
1082位 福盛和男 908
1157位 田口壮 1025
1190位 井口資仁 1186
1194位まで(ランク付けされた人数1194人)
MLB PLAYER RATINGS 2008年間
ESPNホームページ
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社の平均ランク
打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出)
順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均)
35位 松坂大輔 47.3
138位 イチロー 158.8
178位 黒田博樹 203.5
198位 齋藤隆 221
199位 岡島秀樹 221.5
315位 松井秀喜 337
400位 松井稼頭央 402.5
413位 福留孝介 424
415位 岩村明憲 427.3
757位 薮田安彦 683
885位 城島健司 765.3
964位 井川慶 813.5
967位 小林雅 815.7
1028位 野茂英雄 867
1082位 福盛和男 908
1157位 田口壮 1025
1190位 井口資仁 1186
1194位まで(ランク付けされた人数1194人)
112:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:14:09 xR4rjSgYP
129:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:23:24 SsUOR+tl0
アメリカが辞退者0でやる気もあったらボロ雑巾にされてたよ
逆に日本は辞退者と呼べる選手は松井くらいだけど、
その松井は今年はベンチ、川上と上原も全然通用してない
メジャー歴長い俺から言わせてもらえばこの調査は過大評価だね
日本より20試合も多いシーズンを戦い抜ける選手は原ジャパンにはいない
逆に日本は辞退者と呼べる選手は松井くらいだけど、
その松井は今年はベンチ、川上と上原も全然通用してない
メジャー歴長い俺から言わせてもらえばこの調査は過大評価だね
日本より20試合も多いシーズンを戦い抜ける選手は原ジャパンにはいない
191:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:41:21 mmUwzPJs0
WBCでわかっただろ、メジャーはたいしたことないって
あいつらは何度やっても日本には野球で勝てないよ
アメリカは野球のレベルはかなり低い
あいつらは何度やっても日本には野球で勝てないよ
アメリカは野球のレベルはかなり低い
198:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:44:31 BazNtSQW0
>>191
NPB厨(笑)
「WBCでわかっただろ、メジャーはたいしたことないって(キリッ」
【MLB】オリオールズ・上原、5回0/3を投げ6安打4失点…勝敗は付かず KC 7-4 BAL[5/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242611526/
【MLB】松井稼頭央、5打数無安打に「こればっかりはね」 打率2割3分7厘
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242532200/
【MLB】インディアンス小林雅英投手、戦力外通告を受ける AAAコロンバスへの降格が濃厚
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242526846/
【MLB】ブレーブス・川上、打線の援護が無く5敗目(5回を投げ5安打3失点) ATL 0-12 ARI[5/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242529602/
【MLB】松井秀、控え危機…近くAロッドのDH起用を予定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242476032/
井口資仁(5/19現在) 35試合 打率.357 9本塁打 29打点
(2008年…82試合 打率.232 2本塁打 24打点@MLB)
岩村明憲(日本で44本塁打)・・・今シーズン、いまだに本塁打0!
松坂大輔…四球王、5回100球デフォ、BOSじゃなければ並の投手。
井川慶…論外。
川上憲伸…中4日に付いて行けずに爆死。現在絶賛5連敗中。
城島健司(日本代表4番w)…昨年打率.227(笑)
NPB厨(笑)
「WBCでわかっただろ、メジャーはたいしたことないって(キリッ」
【MLB】オリオールズ・上原、5回0/3を投げ6安打4失点…勝敗は付かず KC 7-4 BAL[5/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242611526/
【MLB】松井稼頭央、5打数無安打に「こればっかりはね」 打率2割3分7厘
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242532200/
【MLB】インディアンス小林雅英投手、戦力外通告を受ける AAAコロンバスへの降格が濃厚
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242526846/
【MLB】ブレーブス・川上、打線の援護が無く5敗目(5回を投げ5安打3失点) ATL 0-12 ARI[5/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242529602/
【MLB】松井秀、控え危機…近くAロッドのDH起用を予定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242476032/
井口資仁(5/19現在) 35試合 打率.357 9本塁打 29打点
(2008年…82試合 打率.232 2本塁打 24打点@MLB)
岩村明憲(日本で44本塁打)・・・今シーズン、いまだに本塁打0!
松坂大輔…四球王、5回100球デフォ、BOSじゃなければ並の投手。
井川慶…論外。
川上憲伸…中4日に付いて行けずに爆死。現在絶賛5連敗中。
城島健司(日本代表4番w)…昨年打率.227(笑)
208:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:46:18 Aq4d7nlV0
メジャーで3割うった野手ってイチローだけなんだよな。
ホームランはもう圧倒的にパワーが違うから無理としても
率くらいはどうにかならんか。
ホームランはもう圧倒的にパワーが違うから無理としても
率くらいはどうにかならんか。
217:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:48:52 BazNtSQW0
松井秀喜(日本最強スラッガー)・・・メジャーでノンタイトル。近年ポンコツ化。現在控え(笑)
福留孝介・・・昨年打率.257(笑)本塁打ギリギリ二桁(笑)
松井カズオ・・・既定打席到達なし(笑)
田口壮・・・既定打席到達なし(笑)
新庄剛志・・・メジャー3年目打率1割台で解雇→翌年日本でキャリアハイ、ベストナイン(笑)
中村紀洋・・・メジャーで0本塁打(笑)→日本復帰後は中軸で活躍(笑)
グライシンガー・・・3A投手(笑)→2年連続最多勝(笑)
ルイス・・・3A投手(笑)→奪三振王(笑)
タフィー・ローズ・・・MLBで通算打率.220台、13本塁打→日本で453本塁打(笑)
アレックス・カブレラ・・・MLBで通算5本塁打(笑)ほとんど3A(笑)→日本でシーズン最多本塁打!
福留孝介・・・昨年打率.257(笑)本塁打ギリギリ二桁(笑)
松井カズオ・・・既定打席到達なし(笑)
田口壮・・・既定打席到達なし(笑)
新庄剛志・・・メジャー3年目打率1割台で解雇→翌年日本でキャリアハイ、ベストナイン(笑)
中村紀洋・・・メジャーで0本塁打(笑)→日本復帰後は中軸で活躍(笑)
グライシンガー・・・3A投手(笑)→2年連続最多勝(笑)
ルイス・・・3A投手(笑)→奪三振王(笑)
タフィー・ローズ・・・MLBで通算打率.220台、13本塁打→日本で453本塁打(笑)
アレックス・カブレラ・・・MLBで通算5本塁打(笑)ほとんど3A(笑)→日本でシーズン最多本塁打!
239:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:53:31 BazNtSQW0
WBC(笑) 本気なのは日本と韓国だけ(笑)
【MLB】イチロー4打数無安打、城島3打数無安打 マリナーズはハラデーの前に沈黙で、4安打完封負け SEA 0-2 TOR[7/1]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214898383/
城島、サイ・ヤング賞右腕に脱帽
マリナーズは2003年のサイ・ヤング賞右腕ハラデーに完封を許した。2人以上の走者を置いたのは七回だけ。
その好機に遊ゴロに打ち取られた城島は「完全にボールを操っていた」と脱帽した。
「普通のピッチャーなら仕留められる球が、そうならない。あのシンカーに
タイミングを合わせようとするとそうなってしまう」。ハラデーの軸になるボールは
150キロ以上で、右打者の手元に大きく食い込んでくる。城島のコメントが右腕の手ごわさをよく表現していた。
http://www.sanspo.com/mlb/score/08/20sea_tor.html
本気のハラデーやサバシアにかかれば侍ジャパン(笑)なんて雑魚だってのwwwwwwwwwww
【MLB】イチロー4打数無安打、城島3打数無安打 マリナーズはハラデーの前に沈黙で、4安打完封負け SEA 0-2 TOR[7/1]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214898383/
城島、サイ・ヤング賞右腕に脱帽
マリナーズは2003年のサイ・ヤング賞右腕ハラデーに完封を許した。2人以上の走者を置いたのは七回だけ。
その好機に遊ゴロに打ち取られた城島は「完全にボールを操っていた」と脱帽した。
「普通のピッチャーなら仕留められる球が、そうならない。あのシンカーに
タイミングを合わせようとするとそうなってしまう」。ハラデーの軸になるボールは
150キロ以上で、右打者の手元に大きく食い込んでくる。城島のコメントが右腕の手ごわさをよく表現していた。
http://www.sanspo.com/mlb/score/08/20sea_tor.html
本気のハラデーやサバシアにかかれば侍ジャパン(笑)なんて雑魚だってのwwwwwwwwwww
250:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:56:20 BazNtSQW0
WBCアメリカ代表辞退者一覧
・サバシア 2007 AL Cy Young
・ハラデー 2003 AL Cy Young
・リンスカム 2008 NL Cy Young
・バーネット 昨季のAL奪三振王
・ベケット ボストンレッドソックスのエース
・ハメルズ ワールドシリーズMVP
・リッジ 最優秀クローザー(今年は41全試合セーブ成功)
・ラッキー 強豪エンジェルスのエース
・サウンダース 昨季17勝7敗
・リー 2008 AL Cy Young 昨季22勝3敗
・シーツ 13勝9敗 防御率3.09
・ハワード 昨季のNL打点王、HR王(3年連続45HR、135打点以上)
・アトリー 3年連続NLシルバースラッガー賞
・ハミルトン 昨季のAL打点王(3割32HR130打点)
・バークマン ここ8年で7回出塁率4割以上
・マーカキス OPS.897
・テシェイラ 5年連続30本100打点、8年1億8千万ドルでヤ軍と契約
・マウアー 現在MLB最高峰のキャッチャー
・ダンクス 12勝9敗 防御率3.32
・クエンティン HR36本 OPS.965
・ペーニャ アリーグ優勝チームの4番
その他の国の辞退者
・ハーデン 10勝2敗 防御率2.07
・デンプスター 17勝6敗 防御率2.96
・マニーラミレス
・プホルス(濃厚)
・ゲレーロ(濃厚)
・サンタナ(濃厚) サイヤング賞2回
・ローウェル
・ハーレン 16勝8敗
こんなやる気のない代表に勝って喜んでるNPB厨wwwwwwww
シーズンの成績見てみろってのwwwwwwwwwwwwwwww
・サバシア 2007 AL Cy Young
・ハラデー 2003 AL Cy Young
・リンスカム 2008 NL Cy Young
・バーネット 昨季のAL奪三振王
・ベケット ボストンレッドソックスのエース
・ハメルズ ワールドシリーズMVP
・リッジ 最優秀クローザー(今年は41全試合セーブ成功)
・ラッキー 強豪エンジェルスのエース
・サウンダース 昨季17勝7敗
・リー 2008 AL Cy Young 昨季22勝3敗
・シーツ 13勝9敗 防御率3.09
・ハワード 昨季のNL打点王、HR王(3年連続45HR、135打点以上)
・アトリー 3年連続NLシルバースラッガー賞
・ハミルトン 昨季のAL打点王(3割32HR130打点)
・バークマン ここ8年で7回出塁率4割以上
・マーカキス OPS.897
・テシェイラ 5年連続30本100打点、8年1億8千万ドルでヤ軍と契約
・マウアー 現在MLB最高峰のキャッチャー
・ダンクス 12勝9敗 防御率3.32
・クエンティン HR36本 OPS.965
・ペーニャ アリーグ優勝チームの4番
その他の国の辞退者
・ハーデン 10勝2敗 防御率2.07
・デンプスター 17勝6敗 防御率2.96
・マニーラミレス
・プホルス(濃厚)
・ゲレーロ(濃厚)
・サンタナ(濃厚) サイヤング賞2回
・ローウェル
・ハーレン 16勝8敗
こんなやる気のない代表に勝って喜んでるNPB厨wwwwwwww
シーズンの成績見てみろってのwwwwwwwwwwwwwwww
265:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:59:27 mmUwzPJs0
341:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:17:26 BldJsqV+0
>>1
ギーエンてアホだなあ。
MLBのクスリまみれのハリボテプライドでも守りたいのかい?
WBC日本代表が30勝もできない?
下手すりゃ隈とまさおだけでできそう。
負け数も日本より増えるだろう。試合数多いしな。
ギーエンてアホだなあ。
MLBのクスリまみれのハリボテプライドでも守りたいのかい?
WBC日本代表が30勝もできない?
下手すりゃ隈とまさおだけでできそう。
負け数も日本より増えるだろう。試合数多いしな。
350:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:19:31 BazNtSQW0
>>341
中6日じゃないと投げられない岩隈がMLBの中4日&完全帯同に耐えられるわけねーだろwww
まさおなんて、中6日で4回投げただけで肩痛いってwww虚弱すぎwww
ハラデーやサバシアは普通に年間250イニング前後投げてくるからなw
中4日&完全帯同の厳しい条件でな。
日本のぬるま湯に使った先発投手では、今の川上みたいに一月持たないよwww
中6日じゃないと投げられない岩隈がMLBの中4日&完全帯同に耐えられるわけねーだろwww
まさおなんて、中6日で4回投げただけで肩痛いってwww虚弱すぎwww
ハラデーやサバシアは普通に年間250イニング前後投げてくるからなw
中4日&完全帯同の厳しい条件でな。
日本のぬるま湯に使った先発投手では、今の川上みたいに一月持たないよwww
365:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:23:24 ET5tRabH0
AロッドとかIロッドとかシャブ漬けばっかのメジャーリーグw
ボンズとかクレメンスとかの大記録でも追放のメジャーリーグw
WBCでもオリンピックでも勝てないメジャーリーグw
ボンズとかクレメンスとかの大記録でも追放のメジャーリーグw
WBCでもオリンピックでも勝てないメジャーリーグw
376:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:25:59 IgZFhW8MO
日本は個々の能力は大したことないが、チームワーク、組織力は最高峰だと思うぞ。
小宮山が、
“個人レベルではメジャーに叶わないが、野球のクオリティは日本が上”
と言ってたしな。
小宮山が、
“個人レベルではメジャーに叶わないが、野球のクオリティは日本が上”
と言ってたしな。
378:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:26:48 SvgNJPgd0
万が一この評価が正しかったとしよう、しかし米国代表がその日本だけでなく、
他の代表にも負け、あまつさえコールド負けさえしているという事実は覆らない
だいたいがメジャーリーグ≠米国人の実力だしなあ、中南米の選手が主力じゃないか
上に出ているとおり、負け犬の遠吠えと見られるのが落ちだな
他の代表にも負け、あまつさえコールド負けさえしているという事実は覆らない
だいたいがメジャーリーグ≠米国人の実力だしなあ、中南米の選手が主力じゃないか
上に出ているとおり、負け犬の遠吠えと見られるのが落ちだな
384:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:28:51 NK2bjpor0
メジャーにはこういう選手がゴロゴロいるんだぞ。
勝てるわけない
プホルス(カージナルス/ドミニカ)
2001年 .329 37本 130打点
2002年 .314 34本 127打点
2003年 .359 43本 124打点
2004年 .331 46本 123打点
2005年 .330 41本 117打点
2006年 .331 49本 137打点
2007年 .327 32本 103打点
2008年 .357 37本 116打点
A・ロッド(ヤンキース/ドミニカ)
2005年 .321 48本 130打点
2006年 .290 35本 121打点
2007年 .314 54本 156打点
2008年 .302 35本 103打点
ラミレス(ドジャース/ドミニカ)
2003年 .349 37本 104打点
2004年 .325 43本 130打点
2005年 .308 45本 144打点
2006年 .321 35本 102打点
2008年 .332 37本 121打点
勝てるわけない
プホルス(カージナルス/ドミニカ)
2001年 .329 37本 130打点
2002年 .314 34本 127打点
2003年 .359 43本 124打点
2004年 .331 46本 123打点
2005年 .330 41本 117打点
2006年 .331 49本 137打点
2007年 .327 32本 103打点
2008年 .357 37本 116打点
A・ロッド(ヤンキース/ドミニカ)
2005年 .321 48本 130打点
2006年 .290 35本 121打点
2007年 .314 54本 156打点
2008年 .302 35本 103打点
ラミレス(ドジャース/ドミニカ)
2003年 .349 37本 104打点
2004年 .325 43本 130打点
2005年 .308 45本 144打点
2006年 .321 35本 102打点
2008年 .332 37本 121打点
412:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:35:26 NK2bjpor0
419:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:37:22 GKzBm1Zb0
で ID:BazNtSQW0 は侍ジャパンや単体チームがメジャーで戦った場合どのぐらいの成績が残せると考えてるの?
煽りでもなんでもなく率直な意見を聞きたい。
煽りでもなんでもなく率直な意見を聞きたい。
445:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:44:53 BazNtSQW0
>>419
今のナ西なら、LADについて2位には入れると思うよ。
ただ、岩隈を筆頭に中6日じゃないと投げられない奴が多いから、ローテを6人で回さないと駄目だろうね。
ブルペンきつくなるわーw
打線は本塁打10本打てる奴1人もいないだろう。
3割打てるのもイチローだけ。
今のナ西なら、LADについて2位には入れると思うよ。
ただ、岩隈を筆頭に中6日じゃないと投げられない奴が多いから、ローテを6人で回さないと駄目だろうね。
ブルペンきつくなるわーw
打線は本塁打10本打てる奴1人もいないだろう。
3割打てるのもイチローだけ。
458:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:50:41 GKzBm1Zb0
427:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:39:48 Guq18mgA0
つうかNPBは薬物検査してんの?
459:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:50:57 BazNtSQW0
460:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:51:09 4yfWfyZAO
韓国代表がMLBにでれたらぶっちぎりで優勝するな
490:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:00:44 XLyEQARc0
526:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:14:46 lk+6BN3x0
あくまでもWBCのメンバー28人限定での話だよな
実際シーズン戦うなら40人のロースターは登録出来るわけで、更に12人
優秀なP片っ端から選べば投手層の厚さではどこの球団にも負けないだろ
実際シーズン戦うなら40人のロースターは登録出来るわけで、更に12人
優秀なP片っ端から選べば投手層の厚さではどこの球団にも負けないだろ
531:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:16:34 dSvyFtky0
572:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:31:01 Mjao1fIx0
>しかしMLBの長距離移動と過密日程を考慮したら
>タフさが微妙だからシーズン通じて何人が調子を維持できるかわかったもんじゃない
それ、野球とは全く関係ない能力を試されてる気もするな。
>タフさが微妙だからシーズン通じて何人が調子を維持できるかわかったもんじゃない
それ、野球とは全く関係ない能力を試されてる気もするな。
598:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:40:19 Mjao1fIx0
>>593
長距離移動への耐性とか、移動中のコンディションの維持なんてのは全く関係なかろう。
食事や言葉と同様、慣れの部分が大きい。
試合中に発揮される、体格を生かしたプレーやタフさというものは当然誇るべきだが。
長距離移動への耐性とか、移動中のコンディションの維持なんてのは全く関係なかろう。
食事や言葉と同様、慣れの部分が大きい。
試合中に発揮される、体格を生かしたプレーやタフさというものは当然誇るべきだが。
610:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:44:51 RGeYUuyOO
591:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:37:03 ZY2E2Rgo0
日米野球で東京ドームの試合だと
メジャー選抜は全員技術のある中日のブランコ状態だからな
メジャー選抜は全員技術のある中日のブランコ状態だからな
603:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:42:07 hFPHj2rP0
614:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:46:49 NK2bjpor0
例えばだが、日本代表がシーズン戦ってボストンより上にいけるか?
1エルズベリ、2ペドロイア、4ユーキリス、6ドリュー、8バリテック
先発
ベケット、レスター、ウェイクフィールド、マスターソン
クローザー
パペルボン
って、主力のほとんどがアメリカ人だけど。
日本代表がアメリカ代表より上って言うなら、ア東地区でも日本代表が地区優勝できるってことだよな
1エルズベリ、2ペドロイア、4ユーキリス、6ドリュー、8バリテック
先発
ベケット、レスター、ウェイクフィールド、マスターソン
クローザー
パペルボン
って、主力のほとんどがアメリカ人だけど。
日本代表がアメリカ代表より上って言うなら、ア東地区でも日本代表が地区優勝できるってことだよな
622:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:52:10 co6kVmkLO
678:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:18:25 RWWNQA1qO
だから夢見んな。貧打すぎて解雇された井口に滅多打ちに合うパ・リーグ(笑)
691:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:27:14 Q7x8N2e50
なんで長期に渡って行われるリーグ戦と代表戦混同すんの?
そんな悔しかったのかな?お金はたんまり入ったくせに
そんな悔しかったのかな?お金はたんまり入ったくせに
709:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:36:40 NK2bjpor0
>>702
いや、そういう話じゃなくて
本当の実力を知るには長期戦でしか計れないってこと。
ただの釣りだと思うけど、本気でメジャーより日本のほうが上だとか
アメリカより日本のほうが上だと、WBC見て思っちゃった人がいたら
それはそれで気の毒な人だなあと思う
いや、そういう話じゃなくて
本当の実力を知るには長期戦でしか計れないってこと。
ただの釣りだと思うけど、本気でメジャーより日本のほうが上だとか
アメリカより日本のほうが上だと、WBC見て思っちゃった人がいたら
それはそれで気の毒な人だなあと思う
731:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:44:06 NK2bjpor0
>>722
だから、強さを計るならシーズン通して戦った順位で決めるべきって言ってんの。
短期決戦だと何が起こるかわからん。
それでシーズン通して戦ったら、日本はアメリカ・ドミニカなんかより圧倒的に下って言ってるの。
これは選手のシーズン通した実力なども判断して主観的にそう言ってるだけだが。
だから、強さを計るならシーズン通して戦った順位で決めるべきって言ってんの。
短期決戦だと何が起こるかわからん。
それでシーズン通して戦ったら、日本はアメリカ・ドミニカなんかより圧倒的に下って言ってるの。
これは選手のシーズン通した実力なども判断して主観的にそう言ってるだけだが。
738:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:45:45 lE7b2GaF0
734:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:45:31 NK2bjpor0
726:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:41:58 hMYrqwbQ0
このスレ見てると浦和はリーガでも優勝できるとか抜かす
お花畑を笑えなくなるじゃないか
お花畑を笑えなくなるじゃないか
769:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 18:04:23 KjyvfWt80
MLB PLAYER RATINGS 2008年間
ESPNホームページ
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社の平均ランク
打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出)
順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均)
35位 松坂大輔 47.3
138位 イチロー 158.8
178位 黒田博樹 203.5
198位 齋藤隆 221
199位 岡島秀樹 221.5
315位 松井秀喜 337
400位 松井稼頭央 402.5
413位 福留孝介 424
415位 岩村明憲 427.3
757位 薮田安彦 683
885位 城島健司 765.3
964位 井川慶 813.5
967位 小林雅 815.7
1028位 野茂英雄 867
1082位 福盛和男 908
1157位 田口壮 1025
1190位 井口資仁 1186
1194位まで(ランク付けされた人数1194人)
1190/1194の井口
これがパリーグ打者トップ争い
これが現実
ESPNホームページ
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社の平均ランク
打者・投手総合順位(総合順位の平均の数値により100位以下も算出)
順位・氏名・AVR(4社の総合順位の平均)
35位 松坂大輔 47.3
138位 イチロー 158.8
178位 黒田博樹 203.5
198位 齋藤隆 221
199位 岡島秀樹 221.5
315位 松井秀喜 337
400位 松井稼頭央 402.5
413位 福留孝介 424
415位 岩村明憲 427.3
757位 薮田安彦 683
885位 城島健司 765.3
964位 井川慶 813.5
967位 小林雅 815.7
1028位 野茂英雄 867
1082位 福盛和男 908
1157位 田口壮 1025
1190位 井口資仁 1186
1194位まで(ランク付けされた人数1194人)
1190/1194の井口
これがパリーグ打者トップ争い
これが現実
952:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 01:21:22 eieOjQlj0
>>946
今年最悪だしって・・・w
まだ、一回しか登板してねーよw
はっきりいって、日本代表ならワールドチャンピオンになれるよw
メジャー信仰してる奴はヤンキースとかボストンの試合とかちゃんと見たほうがいい。
今年最悪だしって・・・w
まだ、一回しか登板してねーよw
はっきりいって、日本代表ならワールドチャンピオンになれるよw
メジャー信仰してる奴はヤンキースとかボストンの試合とかちゃんと見たほうがいい。
781: 2009/05/19(火) 18:12:02 DWJSYczs0
短期決戦用のチームなんだから仕方ない
MLB用のチームを作ったら優勝できるんじゃない
MLB用のチームを作ったら優勝できるんじゃない
789:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 18:18:39 XX7DuoZh0
メジャー→プロレス
プロ野球→総合格闘技
真剣勝負がみたいならプロ野球
超人ビックリショーが見たいならメジャー
プロ野球→総合格闘技
真剣勝負がみたいならプロ野球
超人ビックリショーが見たいならメジャー
795:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 18:21:42 QxFafgDjO
790:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 18:19:05 qyWMMGSgO
本気メジャー選抜と140試合したらそりゃ30勝程度だろうが
リーグに混ざれば普通のチームとして当たり前に機能するでしょ
リーグに混ざれば普通のチームとして当たり前に機能するでしょ
821:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 18:41:35 IgZFhW8MO
日本で終わってた斎藤、岡島、上原が大活躍するステロイドリーグ(笑)
メンチ(爆笑)
薬物なければ、観客引き寄せられん浅薄で大雑把な野球(失笑)
WBCでは、ありとあらゆるアドバンテージがありながら、あの結果とプロらしからぬ言い訳(嘲笑)
メンチ(爆笑)
薬物なければ、観客引き寄せられん浅薄で大雑把な野球(失笑)
WBCでは、ありとあらゆるアドバンテージがありながら、あの結果とプロらしからぬ言い訳(嘲笑)
833:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 18:52:27 QxFafgDjO
NPB厨はまずは野球の勉強しような
それからMLBの植民地という現実を受け入れよう
トップ選手がNPBよりMLB選んでるのにな
NPBは残りカスのリーグとして衰退する運命にある
それからMLBの植民地という現実を受け入れよう
トップ選手がNPBよりMLB選んでるのにな
NPBは残りカスのリーグとして衰退する運命にある
869:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 20:43:45 BazNtSQW0
WBCアメリカ代表辞退者一覧
・サバシア 2007 AL Cy Young
・ハラデー 2003 AL Cy Young
・リンスカム 2008 NL Cy Young
・バーネット 昨季のAL奪三振王
・ベケット ボストンレッドソックスのエース
・ハメルズ ワールドシリーズMVP
・リッジ 最優秀クローザー(今年は41全試合セーブ成功)
・ラッキー 強豪エンジェルスのエース
・サウンダース 昨季17勝7敗
・リー 2008 AL Cy Young 昨季22勝3敗
・シーツ 13勝9敗 防御率3.09
・ハワード 昨季のNL打点王、HR王(3年連続45HR、135打点以上)
・アトリー 3年連続NLシルバースラッガー賞
・ハミルトン 昨季のAL打点王(3割32HR130打点)
・バークマン ここ8年で7回出塁率4割以上
・マーカキス OPS.897
・テシェイラ 5年連続30本100打点、8年1億8千万ドルでヤ軍と契約
・マウアー 現在MLB最高峰のキャッチャー
・ダンクス 12勝9敗 防御率3.32
・クエンティン HR36本 OPS.965
・ペーニャ アリーグ優勝チームの4番
その他の国の辞退者
・ハーデン 10勝2敗 防御率2.07
・デンプスター 17勝6敗 防御率2.96
・マニーラミレス
・プホルス
・ゲレーロ
・サンタナ サイヤング賞2回
・ローウェル
・ハーレン 16勝8敗
こんな状態で、アメリカを超えたとか思ってる奴って、まじでおめでたいwwwwww
・サバシア 2007 AL Cy Young
・ハラデー 2003 AL Cy Young
・リンスカム 2008 NL Cy Young
・バーネット 昨季のAL奪三振王
・ベケット ボストンレッドソックスのエース
・ハメルズ ワールドシリーズMVP
・リッジ 最優秀クローザー(今年は41全試合セーブ成功)
・ラッキー 強豪エンジェルスのエース
・サウンダース 昨季17勝7敗
・リー 2008 AL Cy Young 昨季22勝3敗
・シーツ 13勝9敗 防御率3.09
・ハワード 昨季のNL打点王、HR王(3年連続45HR、135打点以上)
・アトリー 3年連続NLシルバースラッガー賞
・ハミルトン 昨季のAL打点王(3割32HR130打点)
・バークマン ここ8年で7回出塁率4割以上
・マーカキス OPS.897
・テシェイラ 5年連続30本100打点、8年1億8千万ドルでヤ軍と契約
・マウアー 現在MLB最高峰のキャッチャー
・ダンクス 12勝9敗 防御率3.32
・クエンティン HR36本 OPS.965
・ペーニャ アリーグ優勝チームの4番
その他の国の辞退者
・ハーデン 10勝2敗 防御率2.07
・デンプスター 17勝6敗 防御率2.96
・マニーラミレス
・プホルス
・ゲレーロ
・サンタナ サイヤング賞2回
・ローウェル
・ハーレン 16勝8敗
こんな状態で、アメリカを超えたとか思ってる奴って、まじでおめでたいwwwwww
872:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 21:39:50 pinogp230
877:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 23:03:01 YT3mSRNg0
888:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 23:13:49 k4Or6c9QO
892:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 23:15:50 QxFafgDjO
井口見ろよ
メジャーではカスだったよ
メジャーではカスだったよ
893:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 23:17:04 3vbgyhxL0
928:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 00:17:17 k6CQocBq0
とりあえずNPBは外人枠なくせよ
プロ野球っていう職業だけがめぐまれすぎてんだよ
そうすればレベルもあがるし適正な年俸になるだろ
野茂がメジャー行く前の謙虚な気持ちが日本の野球選手やファンにも
なくなってきてるぞ
とりあえず日米野球ふっかつさせろよ
全敗したけど現実をファンにわからせるにはいいだろう
なんかみんな甘いんだよプロ野球選手に
なくt
プロ野球っていう職業だけがめぐまれすぎてんだよ
そうすればレベルもあがるし適正な年俸になるだろ
野茂がメジャー行く前の謙虚な気持ちが日本の野球選手やファンにも
なくなってきてるぞ
とりあえず日米野球ふっかつさせろよ
全敗したけど現実をファンにわからせるにはいいだろう
なんかみんな甘いんだよプロ野球選手に
なくt
937:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 01:03:24 CBFncKmJ0