今春開幕した野球の関西独立リーグが各球団への分配金3000万円を未払いにしていた問題で
大阪、神戸、明石、紀州の4球団と来年から加入する三重の各球団代表が20日、和歌山市内で
リーグの中村明代表と協議を行い、運営会社の「ステラ」がこの問題の責任を取ってリーグから撤退し、
4球団で運営していくことを決定した。
この日の話し合いで「ステラ」と各球団の間でかわされた契約書はすべて破棄され、3000万円の
分配金は支払われないことを確認。中村代表は「手元に資金はない。これ以上、迷惑はかけられない」
と釈明した。
紀州の木村竹志代表は「現在ある関西独立リーグがそのまま続くことになる。こういう形で急に
決まったことで、真っ白な状態。今後のことは早急に決めていきたい」と説明した。
今季のリーグ戦は日程通りに行う予定。ただし、22−24日の試合は新型インフルエンザの
感染拡大の影響で、既に中止が決定した。
(以上ソースより引用、各球団関係者のコメントはソースで)
ソース
http://www.sanspo.com/baseball/news/090520/bsr0905201825007-n1.htm
大阪、神戸、明石、紀州の4球団と来年から加入する三重の各球団代表が20日、和歌山市内で
リーグの中村明代表と協議を行い、運営会社の「ステラ」がこの問題の責任を取ってリーグから撤退し、
4球団で運営していくことを決定した。
この日の話し合いで「ステラ」と各球団の間でかわされた契約書はすべて破棄され、3000万円の
分配金は支払われないことを確認。中村代表は「手元に資金はない。これ以上、迷惑はかけられない」
と釈明した。
紀州の木村竹志代表は「現在ある関西独立リーグがそのまま続くことになる。こういう形で急に
決まったことで、真っ白な状態。今後のことは早急に決めていきたい」と説明した。
今季のリーグ戦は日程通りに行う予定。ただし、22−24日の試合は新型インフルエンザの
感染拡大の影響で、既に中止が決定した。
(以上ソースより引用、各球団関係者のコメントはソースで)
ソース
http://www.sanspo.com/baseball/news/090520/bsr0905201825007-n1.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【プロ野球】分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退、分配金は支払われない事に・・・関西独立リーグ 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 えりちゃんの神戸にスポンサー申し出数件 】
Yahoo!ニュース 【 独立L神戸にスポンサー名乗り…えりちゃんも一安心 】
Yahoo!ニュース 【 <野球>石毛最高顧問、去就は明言せず 関西独立リーグ 】
Yahoo!ニュース 【 石毛氏「各球団と話したい」=野球・関西独立リーグ 】
Yahoo!ニュース 【 えりちゃん「まだまだ夢は諦められない」 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
7:絶望φ ★ 2009/05/20(水) 20:34:04
関連スレッド
【プロ野球】開幕したばかりの関西独立リーグ、経営アウト? 分配金3000万円未払い 球団の自助努力では立ち行かない状態に★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242767979/l50
【プロ野球】関西独立Lの分配金未払い問題で4球団が協議…運営継続で一致も、依然未払いで運営会社とも連絡取れず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242753344/l50
【野球/関西独立リーグ】三重・スリーアローズの監督に元ヤクルトの松岡氏
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242635153/l50
【プロ野球】開幕したばかりの関西独立リーグ、経営アウト? 分配金3000万円未払い 球団の自助努力では立ち行かない状態に★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242767979/l50
【プロ野球】関西独立Lの分配金未払い問題で4球団が協議…運営継続で一致も、依然未払いで運営会社とも連絡取れず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242753344/l50
【野球/関西独立リーグ】三重・スリーアローズの監督に元ヤクルトの松岡氏
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242635153/l50
21:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 20:38:38 QsCfGPHu0
3000万円くらいプロ野球の選手会が出してやれよw
つーか、億単位でもらってる奴が数人で出し合えよ(笑)
つーか、億単位でもらってる奴が数人で出し合えよ(笑)
57:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 20:50:06 uQKhNmSc0
ナックル姫のAVで支払うしかねーな
64:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 20:53:44 vPD0KgqcO
サッカーはJ2でも5000人集まるから野球なら楽勝だと思ったんだろうなぁ
74:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 20:57:45 Hr3SfM7E0
プロの2軍と併せて独立リーグの再編だな。助かる道はこれしか無い。
NPBが独立リーグも助けてやりなよ。
NPBが独立リーグも助けてやりなよ。
80:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 20:59:30 tZKRnfkb0
全員女の女子プロリーグにしたほうが人気出るだろ
120:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 21:18:47 Dmq8FhS4O
>>80
作ってほしいけど、レベルが低すぎて無理
というか、自分で女子野球の指導をしてみて初めて気づいたんだけど
まだ、プロへの道がないから、はっきり言って、運動音痴とまではいかなくても、スポーツエリートは女子野球には一人としていないんだよ
高校野球の女子の参加の時に体格差はよく言われるけどそれ以上に、スポーツエリートが集まる男子野球との差が激しいのは実はここ、質の差なんだよね
ビジュアル重視じゃあ、そんな子達は炎天下のスポーツなんて誰もやりたがらないだろうし
バレーボールや柔道なんかから子供の頃からのスポーツエリートを引っ張って来れるほどの、独立リーグ以上の資金力が必要
作ってほしいけど、レベルが低すぎて無理
というか、自分で女子野球の指導をしてみて初めて気づいたんだけど
まだ、プロへの道がないから、はっきり言って、運動音痴とまではいかなくても、スポーツエリートは女子野球には一人としていないんだよ
高校野球の女子の参加の時に体格差はよく言われるけどそれ以上に、スポーツエリートが集まる男子野球との差が激しいのは実はここ、質の差なんだよね
ビジュアル重視じゃあ、そんな子達は炎天下のスポーツなんて誰もやりたがらないだろうし
バレーボールや柔道なんかから子供の頃からのスポーツエリートを引っ張って来れるほどの、独立リーグ以上の資金力が必要
84:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 21:01:07 mLolwHRm0
【プロ野球】関西独立Lの分配金未払い問題で4球団が協議…運営継続で一致も、依然未払いで運営会社とも連絡取れず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242753344/
181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 06:03:13 ID:gqqjRYppO
運営会社「関西は北陸や四国より人口が多いし、野球人気が高いから成功する」
お花畑やきう脳全開だからなあwww
ぴろやきう人気なんて、
地上波メディアによる膨大な報道、
親会社による莫大なスポンサー料と赤字補填、
親会社やスポンサー企業の年間シート買い上げによる社員動員、
団塊世代以上の熱烈な老人人気、
で成り立ってんだからwww
186 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/20(水) 06:24:56 ID:PY6v3Cw/0
野球なんて全く面白くない競技なんだからアホみたいにメデアが煽らないと成り立たないんだよ
競技自体は糞つまらんだから客も来ないしマイナースポーツなんだろ
196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/20(水) 06:39:38 ID:PY6v3Cw/0
要するに
テレビで煽らないから名前知ってる選手がいない
名前知らないと見てても面白くない
結局それって競技自体には魅力ないってことだろw?
219 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/20(水) 07:09:37 ID:CeKYUPlCO
NPBは競技の魅力というよりもマスコミの異常なほどの過剰報道のおかげでなりたってる
246 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 07:33:19 ID:ylp4wlut0
結局野球はあの圧倒的報道量や優遇措置や施設やその他モロモロの
ものによって支えられてるに過ぎない。
本質的に面白くなくて金のかかる普及しにくい競技なんだよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242753344/
181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 06:03:13 ID:gqqjRYppO
運営会社「関西は北陸や四国より人口が多いし、野球人気が高いから成功する」
お花畑やきう脳全開だからなあwww
ぴろやきう人気なんて、
地上波メディアによる膨大な報道、
親会社による莫大なスポンサー料と赤字補填、
親会社やスポンサー企業の年間シート買い上げによる社員動員、
団塊世代以上の熱烈な老人人気、
で成り立ってんだからwww
186 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/20(水) 06:24:56 ID:PY6v3Cw/0
野球なんて全く面白くない競技なんだからアホみたいにメデアが煽らないと成り立たないんだよ
競技自体は糞つまらんだから客も来ないしマイナースポーツなんだろ
196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/20(水) 06:39:38 ID:PY6v3Cw/0
要するに
テレビで煽らないから名前知ってる選手がいない
名前知らないと見てても面白くない
結局それって競技自体には魅力ないってことだろw?
219 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/20(水) 07:09:37 ID:CeKYUPlCO
NPBは競技の魅力というよりもマスコミの異常なほどの過剰報道のおかげでなりたってる
246 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 07:33:19 ID:ylp4wlut0
結局野球はあの圧倒的報道量や優遇措置や施設やその他モロモロの
ものによって支えられてるに過ぎない。
本質的に面白くなくて金のかかる普及しにくい競技なんだよ。
107:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 21:08:16 s5Yyv0wX0
結局野球にプロリーグの運営は無理だったんだね。
実業団形式でしか運営不可能なスポーツか。
MLBに並ぶにはまだまだ遠いな。
実業団形式でしか運営不可能なスポーツか。
MLBに並ぶにはまだまだ遠いな。
109:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 21:08:20 wLx65G+y0
143:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 21:34:32 y+zFVu1DP
>>109
ゼロがひとつ多いww
↓の文言なんてペテンだぜ?
>高い注目度と露出率
>全国紙(読売、産経、毎日、朝日、日経)が当リーグプレス発表を掲載・報道。
>読売・神戸新聞の夕刊ではトップに取り上げられ、スポーツ紙に詳細を報道、
>テレビ・ラジオも全国ネット放送されました。
>また、在阪キー局では当リーグ特集番組も企画され、各自治体の首長(知事・市長)への
>表敬訪問時には、各マスコミ・メディアに報じられるなど、今後、関西独立リーグへの
>注目度は抜群に飛躍します。
間違っちゃいないが、こういうのを香具師の商売っていうんだよw
ゼロがひとつ多いww
↓の文言なんてペテンだぜ?
>高い注目度と露出率
>全国紙(読売、産経、毎日、朝日、日経)が当リーグプレス発表を掲載・報道。
>読売・神戸新聞の夕刊ではトップに取り上げられ、スポーツ紙に詳細を報道、
>テレビ・ラジオも全国ネット放送されました。
>また、在阪キー局では当リーグ特集番組も企画され、各自治体の首長(知事・市長)への
>表敬訪問時には、各マスコミ・メディアに報じられるなど、今後、関西独立リーグへの
>注目度は抜群に飛躍します。
間違っちゃいないが、こういうのを香具師の商売っていうんだよw
125:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 21:21:51 MxSftL2I0
丁度良いから自治体に寄生するJ2のお荷物クラブも切り捨てて自分たちで独立してやらせろよ
180:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:22:06 /W5ZhvaOO
関西独立が潰れたらえりを愛媛にください
197:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:33:02 HI+Juulf0
なんで【プロ野球】なの?
206:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:37:01 S5OdLTopO
214:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:40:00 0eSbzFbK0
プロといっても2種類あるんだよな。
プロ契約の選手でやるリーグか、プロチーム(クラブ)で構成するリーグなのか。
NPBは前者、Jリーグは後者。bjリーグは両方とも満たしている。
関西独立リーグもbjと同じようにやるつもりだったのだろうけど、それにしてはビジネスモデルの構築がいい加減。
ミズノとかもよく金出したな。
プロ契約の選手でやるリーグか、プロチーム(クラブ)で構成するリーグなのか。
NPBは前者、Jリーグは後者。bjリーグは両方とも満たしている。
関西独立リーグもbjと同じようにやるつもりだったのだろうけど、それにしてはビジネスモデルの構築がいい加減。
ミズノとかもよく金出したな。
215:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:40:13 U9pZ+9Co0
>運営会社の「ステラ」がこの問題の責任を取ってリーグから撤退
言ってる意味がわからない
金を返せって。
言ってる意味がわからない
金を返せって。
217:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:42:34 UvPyoWpo0
219:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:43:38 gKVtBWo70
運営会社は少なくない額を受け取っただろうしその金を全部独立リーグに注ぎ込んだとも思えんし
相当な額がこいつの個人的な銭稼ぎに使われて失われたんだろうね
相当な額がこいつの個人的な銭稼ぎに使われて失われたんだろうね
230:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:48:39 UvPyoWpo0
というか、関西だけじゃなくて北信越も四国も九州も
独立リーグって誰が得するんだ?
メリットがさっぱり見えないんだが。
現状だとクラブチームという形態を取るなら
集まって独立リーグを作るより、都市対抗野球目指した方が
注目も集まるんじゃないの?
独立リーグって誰が得するんだ?
メリットがさっぱり見えないんだが。
現状だとクラブチームという形態を取るなら
集まって独立リーグを作るより、都市対抗野球目指した方が
注目も集まるんじゃないの?
237:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:52:58 0eSbzFbK0
>>230
都市対抗なんて本選くらいしか注目は集まらないし、
そもそもそれが注目されるのならばチームを持ってる企業は手放すはずはないわけだが、
そうではないということは、ほとんどメリットがない、ということの現れ。
まぁ、選手がプレーする場を提供する、ということにおいては意味がなくはない。
で、クラブ自身が独立独歩でやっていく、という点も、そのプレーする場を永続的に
確保するという点では意義は大きい。
ただ、このリーグは…。
都市対抗なんて本選くらいしか注目は集まらないし、
そもそもそれが注目されるのならばチームを持ってる企業は手放すはずはないわけだが、
そうではないということは、ほとんどメリットがない、ということの現れ。
まぁ、選手がプレーする場を提供する、ということにおいては意味がなくはない。
で、クラブ自身が独立独歩でやっていく、という点も、そのプレーする場を永続的に
確保するという点では意義は大きい。
ただ、このリーグは…。
257:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 23:00:21 UvPyoWpo0
>>237
そりゃあ選手個人としては上目指せるけどもだよ。
チームはどうやったって4チームで延々と戦い続けるだけなわけで
永続的に続けられるモデルかどうかという点では大きく疑問だなぁ
お客さんは単なるプロ野球の人材供給基地を善しとするかどうかだと思うな。
もっとも現状ではそれすらも出来てないわけだけど
bjも大分が経営危ういとかでジリ貧の噂はあるけど
国内最高峰のリーグならともかく、上にNPBという
排他的で絶対的なリーグがある以上
やっぱりさらに高みを目指せないという点でジリ貧でしょう。
そりゃあ選手個人としては上目指せるけどもだよ。
チームはどうやったって4チームで延々と戦い続けるだけなわけで
永続的に続けられるモデルかどうかという点では大きく疑問だなぁ
お客さんは単なるプロ野球の人材供給基地を善しとするかどうかだと思うな。
もっとも現状ではそれすらも出来てないわけだけど
bjも大分が経営危ういとかでジリ貧の噂はあるけど
国内最高峰のリーグならともかく、上にNPBという
排他的で絶対的なリーグがある以上
やっぱりさらに高みを目指せないという点でジリ貧でしょう。
401:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 01:50:28 LYmVTuBl0
243:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:55:09 fJe3nvp90
NPBのようにマスコミの支援を受けて高い知名度を誇るわけでもないし
高校野球の甲子園のように長い歴史と伝統を持って価値が認められているわけでもない。
社会人野球に大して注目が集まってない事を考えれば、独立リーグなんて
はなから夢物語だと分かりそうなものだろうに。
高校野球の甲子園のように長い歴史と伝統を持って価値が認められているわけでもない。
社会人野球に大して注目が集まってない事を考えれば、独立リーグなんて
はなから夢物語だと分かりそうなものだろうに。
249:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 22:57:58 Q2ip82aI0
野球を利用しようとして独立リーグで金を儲けようとした中村と
独立リーグ立ち上げを利用して金を儲けようとした各球団。
野球ファンを騙そうとする人間ばかりで野球ファンはいませんでしたとさ
独立リーグ立ち上げを利用して金を儲けようとした各球団。
野球ファンを騙そうとする人間ばかりで野球ファンはいませんでしたとさ
259:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 23:00:58 y+zFVu1DP
アメリカの独立リーグは成功してるけど、選手は専任って訳じゃないんだよねえ
昼間は当然のように仕事してる選手が多い
MLB契約のチャンスを掴もうと必死にやってるのもいれば、暇つぶしにやってる選手もいる
また、元メジャーの選手も居たりする(そんな選手でも週給500〜1000ドル程度)
昼間は当然のように仕事してる選手が多い
MLB契約のチャンスを掴もうと必死にやってるのもいれば、暇つぶしにやってる選手もいる
また、元メジャーの選手も居たりする(そんな選手でも週給500〜1000ドル程度)
265:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 23:03:46 hedM+92/0
略歴】株式会社ステラ 代表取締役 中村 明
1960年生まれ。神戸市出身
1984年関西学院大学商学部卒業
商社、人材派遣会社、介護会社を経て ←
2004年(株)グッドコラボレーション設立
2007年(株)ステラ代表取締役就任
(株)グッドコラボレーション http://www.g-collabo.com/
人材派遣・介護・ITビジネス・関西独立リーグ・・・・・・
1960年生まれ。神戸市出身
1984年関西学院大学商学部卒業
商社、人材派遣会社、介護会社を経て ←
2004年(株)グッドコラボレーション設立
2007年(株)ステラ代表取締役就任
(株)グッドコラボレーション http://www.g-collabo.com/
人材派遣・介護・ITビジネス・関西独立リーグ・・・・・・
283:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 23:23:21 TVAyT5SG0
リーグ運営会社代表取締役とやら正直さゼロな面構えのオッサンだね。
撤退しま〜す、ってしらっと言ってたな。
撤退しま〜す、ってしらっと言ってたな。
286:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 23:25:12 PkVAKXKR0
サッカーではJ1・J2・JFLと来て地域リーグ、都道府県リーグだったっけ?
うまい仕組みを作ったもんだな
うまい仕組みを作ったもんだな
301:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 23:34:55 phCzglLp0
オレ長野県民だけどBCリーグの地元球団を地元NHKや民放、地元新聞が結構話題に取り上げたりしてる
娯楽の少ない地域だからね
関西とか都市部はメジャーがあるから人の目を向けさせるのは難しいんじゃねえの
娯楽の少ない地域だからね
関西とか都市部はメジャーがあるから人の目を向けさせるのは難しいんじゃねえの
313:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 23:47:35 5ZWRSBnpO
プロ野球が結構地方のドサ回りしてるしプロ野球見た後で独立リーグはキツイだろ。
333:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 00:02:23 fwgWDMQ90
>>313
この前ILのチームが瀬戸内海の離島とかでも試合してたから
プロ野球がカバーできないのを独立がってのはあり
アメリカに留学してときは
地元の球団がチケと食事(ハンバーガーかホットドックとビール)で10ドルって企画やってたから
暇な時はたまにいってたし
ホットドックとジュースとポテトと試合のチケで1200円なら
暇つぶし娯楽としてはアリなんだろうけどなあ独立リーグは
ILとか北陸とかだんだんマシになってるし
努力次第では何とでもなると思う
この前ILのチームが瀬戸内海の離島とかでも試合してたから
プロ野球がカバーできないのを独立がってのはあり
アメリカに留学してときは
地元の球団がチケと食事(ハンバーガーかホットドックとビール)で10ドルって企画やってたから
暇な時はたまにいってたし
ホットドックとジュースとポテトと試合のチケで1200円なら
暇つぶし娯楽としてはアリなんだろうけどなあ独立リーグは
ILとか北陸とかだんだんマシになってるし
努力次第では何とでもなると思う
369:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 00:41:57 m/1jNtWF0
346:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 00:23:50 fwgWDMQ90
316:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 23:48:37 HoTQ+gKd0
ちなみに、球団の方には前にはこんなトラブルもあった
2009年01月23日
関西独立Lの明石 解任専務めぐりトラブル
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20.html?feature=related
>4月に開幕する野球の関西独立リーグに参加する「明石レッドソルジャーズ」の運営会社「明石市民球団」(兵庫県明石市、大村節二代表)は23日、
解任した元専務(59)が球団の銀行口座から約170万円を引き出したまま返済しないとして、業務上横領容疑で明石署に刑事告訴した。
前からリーグも球団もgdgd
関西人は金しか考えてないのか
2009年01月23日
関西独立Lの明石 解任専務めぐりトラブル
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20.html?feature=related
>4月に開幕する野球の関西独立リーグに参加する「明石レッドソルジャーズ」の運営会社「明石市民球団」(兵庫県明石市、大村節二代表)は23日、
解任した元専務(59)が球団の銀行口座から約170万円を引き出したまま返済しないとして、業務上横領容疑で明石署に刑事告訴した。
前からリーグも球団もgdgd
関西人は金しか考えてないのか
378:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 00:49:23 RAvCYxjIO
プロ野球の二軍ですら、客入らんのに。
まだ女子リーグのほうが可能性は有る。
まだ女子リーグのほうが可能性は有る。
384:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 00:53:15 /kKXDJzc0
NPBに一発勝負で善戦できるのは社会人の強豪(都市対抗決勝進出レベル)1,2チームくらいで、大学では歯が立たないし、高校生だと試合にならない
独立リーグはプロから見れば草野球と同じくらいかな
独立リーグはプロから見れば草野球と同じくらいかな
415:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 02:51:44 X5Zhe4N30
野球の独立リーグなんて成立するわけねぇんだよ。
激安だったとしても人件費払って、チームの運営自体に金がかかるんだから。
ゴルフのミニツアーみたいにうまくいくと思ったのかねぇ。
激安だったとしても人件費払って、チームの運営自体に金がかかるんだから。
ゴルフのミニツアーみたいにうまくいくと思ったのかねぇ。
427:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 03:10:27 WVGCK6Ra0
野球王国だからこそ、独立リーグの需要は低いんだろうな
どうせ観るなら国内最高峰のセ・パの試合か
もしくは新たな才能発見の楽しみで2軍や高校野球を観る
クラシックコンサートみたいに庶民の大多数が門外漢のジャンルのほうが
セミプロレベルの人の演奏でもとりあえずどんなもんかと聴きに行くと思う
どうせ観るなら国内最高峰のセ・パの試合か
もしくは新たな才能発見の楽しみで2軍や高校野球を観る
クラシックコンサートみたいに庶民の大多数が門外漢のジャンルのほうが
セミプロレベルの人の演奏でもとりあえずどんなもんかと聴きに行くと思う
432:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 03:23:24 muF6+gtQ0
485:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 05:08:50 pdrF3RXz0
433:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 03:24:48 jbZdYVoY0
関西独立リーグ:運営会社撤退、新たな事務局つくり存続へ
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20k0000m050138000c.html
所属チームへの分配金未払い問題で揺れる野球の関西独立リーグの運営会社(中村明代表)は20日、リーグから
撤退することを表明した。今後、明石▽神戸▽大阪▽紀州の4球団が役員を出して新たな運営事務局をつくり、リーグを
存続させる。1球団3000万円の分担金は結局支払われず、リーグ、球団の維持には難しい状況が続きそうだ。
中村代表と、10年度から参入予定の三重を含む5球団の代表がこの日、和歌山市内で記者会見。中村代表は分配金の
原資がないことを認めた上で、「ご迷惑をかけた。撤退が妥当だと思った」と述べ、「昨年秋に経済情勢が変わり、スポンサー
のキャンセルが十数社出た。スポンサーからの収入は2億円ほど不足している。事業計画に甘さもあったと思う」と説明した。
会見は当初、19日に4球団の代表者協議で決まった経費削減策などについて発表する予定だったが、午前中に中村代表と
一部球団の代表が協議。分配金を早急に支払い、運営会社に球団から役員を派遣し、経営を透明化することで合意した。
だが、1度目の会見の場になって中村代表が分配金の財源や支払期日などを明言せず、「まだ球団との間に意見の相違が
あり、それをクリアにしてから払う」などと態度を一変させたため、球団代表側が反発。一度は全球団がリーグ脱退を宣言する
など収拾がつかなくなり、別室で再協議するという場面もあった。
運営会社は興行権や放映権を保有するとともに、審判や公式記録員の確保などにあたってきた。運営会社の撤退を受けて、
これまで各球団と交わしてきた契約書は破棄され、各種権利の移譲については、双方で詰める。
神戸の広田和代社長は「これまで運営会社の縛りがあってできないこともあった。経営的に苦しい状態ではあるが、前向きに
とらえて乗り切るしかない」と語った。紀州の竹中則行社長は「夢を追い求める選手を抱えており、やめるわけにはいかない」と
力を込めた。【平本泰章】
---
ここまで資金難が表沙汰になってグダグダになった状態から母体変えて存続するのって至難の業だな
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20k0000m050138000c.html
所属チームへの分配金未払い問題で揺れる野球の関西独立リーグの運営会社(中村明代表)は20日、リーグから
撤退することを表明した。今後、明石▽神戸▽大阪▽紀州の4球団が役員を出して新たな運営事務局をつくり、リーグを
存続させる。1球団3000万円の分担金は結局支払われず、リーグ、球団の維持には難しい状況が続きそうだ。
中村代表と、10年度から参入予定の三重を含む5球団の代表がこの日、和歌山市内で記者会見。中村代表は分配金の
原資がないことを認めた上で、「ご迷惑をかけた。撤退が妥当だと思った」と述べ、「昨年秋に経済情勢が変わり、スポンサー
のキャンセルが十数社出た。スポンサーからの収入は2億円ほど不足している。事業計画に甘さもあったと思う」と説明した。
会見は当初、19日に4球団の代表者協議で決まった経費削減策などについて発表する予定だったが、午前中に中村代表と
一部球団の代表が協議。分配金を早急に支払い、運営会社に球団から役員を派遣し、経営を透明化することで合意した。
だが、1度目の会見の場になって中村代表が分配金の財源や支払期日などを明言せず、「まだ球団との間に意見の相違が
あり、それをクリアにしてから払う」などと態度を一変させたため、球団代表側が反発。一度は全球団がリーグ脱退を宣言する
など収拾がつかなくなり、別室で再協議するという場面もあった。
運営会社は興行権や放映権を保有するとともに、審判や公式記録員の確保などにあたってきた。運営会社の撤退を受けて、
これまで各球団と交わしてきた契約書は破棄され、各種権利の移譲については、双方で詰める。
神戸の広田和代社長は「これまで運営会社の縛りがあってできないこともあった。経営的に苦しい状態ではあるが、前向きに
とらえて乗り切るしかない」と語った。紀州の竹中則行社長は「夢を追い求める選手を抱えており、やめるわけにはいかない」と
力を込めた。【平本泰章】
---
ここまで資金難が表沙汰になってグダグダになった状態から母体変えて存続するのって至難の業だな
436:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 03:34:31 jbZdYVoY0
関西独立リーグ・談話
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=20
◇今すぐは払えない
ステラ・中村明社長 (分配金は)今すぐは払えない。(手元に金は)ありません。(撤退は)自分で決めた。
各球団には迷惑をかけた。(スポンサー収入の見込みが)当初の予定より2億円ぐらいの開きがあった。
◇今回の件をプラスに
神戸・広田和代社長 (ステラの)中村社長は最初からわたしたちをだまそうとしたわけではない。今月の給料を
払えるかどうか、という球団が言えることではないかもしれないが、今回の件をプラスにして前進したい。
◇吉田投手で観客動員を
紀州・木村竹志代表 球団やリーグを守るのが第一。今のままの状態でやっていったら(全球団が)つぶれる。
どうやったら、お客さんが来てくれるか。今は、えりちゃん(吉田えり投手)がいる。どう使ったら観客が動員できるか、
考えないと。(2009/05/20-22:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=20
◇今すぐは払えない
ステラ・中村明社長 (分配金は)今すぐは払えない。(手元に金は)ありません。(撤退は)自分で決めた。
各球団には迷惑をかけた。(スポンサー収入の見込みが)当初の予定より2億円ぐらいの開きがあった。
◇今回の件をプラスに
神戸・広田和代社長 (ステラの)中村社長は最初からわたしたちをだまそうとしたわけではない。今月の給料を
払えるかどうか、という球団が言えることではないかもしれないが、今回の件をプラスにして前進したい。
◇吉田投手で観客動員を
紀州・木村竹志代表 球団やリーグを守るのが第一。今のままの状態でやっていったら(全球団が)つぶれる。
どうやったら、お客さんが来てくれるか。今は、えりちゃん(吉田えり投手)がいる。どう使ったら観客が動員できるか、
考えないと。(2009/05/20-22:20)
440:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 03:43:14 mxoXH086O
何気にJ2とかって凄いんだな
何が違うんだろう?
何が違うんだろう?
451:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 03:49:54 9RqiGQtL0
独立リーグの最大の成功って選手をNPB(MLBはないよね)に引き抜かれることだろ?
そんな夢も希望もないリーグ見てもしょうがない気がするんだが
そんな夢も希望もないリーグ見てもしょうがない気がするんだが
454:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 03:53:21 fwgWDMQ90
>>440
最大の問題は昇格だけど
J2はちょっとがんばれば上の元スター選手くらいなら引っ張ってこれるからな
独立リーグは目玉が欲しいといっても、元スタークラスは連れてこれない
>>451
地元で育ったた選手がプロに行くってのは結構夢があったりする
日本はそういう出世物語は案外大好きだからな
高校野球だってそういう面はあるぞ
最大の問題は昇格だけど
J2はちょっとがんばれば上の元スター選手くらいなら引っ張ってこれるからな
独立リーグは目玉が欲しいといっても、元スタークラスは連れてこれない
>>451
地元で育ったた選手がプロに行くってのは結構夢があったりする
日本はそういう出世物語は案外大好きだからな
高校野球だってそういう面はあるぞ
472:466 2009/05/21(木) 04:47:47 Zi7CJNIE0
そして「市民球団」の方向性に行くなら、NPB規則なにそれおいしいので地場の小中高のコーチ、監督を責任もって行う
「私たちがコーチとなってリトルリーグを確実に勝たせます」
↓
学校の野球部レベルを高めるために僕たちを勝たせてください
子どもの前でコーチは負けられません、(資金的に)応援してください
これで県下の野球部を持つ全ての学校から年間一口10万円徴収できる
「コーチ契約金」としてね
おまけにコーチ料金として選手の糊口を別口でしのげる(日当8000円くらい?)
この方向もできる
ガッチガチの規則を脱してニッチに入れる
「教授」「講師」の道があるから「博士号」はめざせる
「野球での副職」を与えてやれば下位リーグは成り立つよ
「私たちがコーチとなってリトルリーグを確実に勝たせます」
↓
学校の野球部レベルを高めるために僕たちを勝たせてください
子どもの前でコーチは負けられません、(資金的に)応援してください
これで県下の野球部を持つ全ての学校から年間一口10万円徴収できる
「コーチ契約金」としてね
おまけにコーチ料金として選手の糊口を別口でしのげる(日当8000円くらい?)
この方向もできる
ガッチガチの規則を脱してニッチに入れる
「教授」「講師」の道があるから「博士号」はめざせる
「野球での副職」を与えてやれば下位リーグは成り立つよ
489:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 05:30:18 8mu+2pjFO
>>483
そもそもNPBの登録選手が多すぎるしな
たった12チームで一度にフィールドに立てる選手が9人、ベンチは25人だっけ
それなのに1チーム70人程度でプロ登録840人
アホかと
MLBだってそんなアホなことしとらんわ
「元プロやきう選手」ってすごいように思われてるが
実際は無駄にいすぎ
そもそもNPBの登録選手が多すぎるしな
たった12チームで一度にフィールドに立てる選手が9人、ベンチは25人だっけ
それなのに1チーム70人程度でプロ登録840人
アホかと
MLBだってそんなアホなことしとらんわ
「元プロやきう選手」ってすごいように思われてるが
実際は無駄にいすぎ
515:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 06:13:37 Pk7MGnGR0
報知より
えり育成降格で年俸半額(90万円)
ホテルでのドラフトや記者会見
立ち上げに金使ったもんなぁ
えり育成降格で年俸半額(90万円)
ホテルでのドラフトや記者会見
立ち上げに金使ったもんなぁ
523:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 06:41:39 jbZdYVoY0
>>515 これだな
えりちゃん「育成」降格も…関西独立リーグ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20-OHT1T00040.htm
今年3月に開幕した関西独立リーグが“空中分解”した。リーグから球団に支払われる予定だった「分配金」各3000万円が
未払いになっている問題で、4球団と来季から参入する三重の代表が20日、リーグの中村明代表(47)と和歌山市内で
協議を行い、分配金は支払われないことが決まった。リーグ運営会社の「ステラ」はリーグから撤退し、今後は4球団で
運営する。財政難に陥った神戸では人件費削減のため、故障中の初の女子高生プロ野球選手、吉田えり投手(17)を
育成選手とし、現在180万円の年俸を50%カットすることも視野に入れた。
神戸の吉田えり投手が「育成選手」に降格となる可能性が20日、浮上した。分配金3000万円が支払い不能となった
経営危機を受け、「ナックル姫」が人件費カットの標的になった。
初の女子高生プロ野球選手として知名度抜群のえり投手は、同リーグに加えて「エイベックス・マネジメント」と運営管理契約を
結んでいる。だが、右肩痛でリーグ開幕戦の大阪戦(京セラD)以来実戦登板がない状況に、神戸・廣田球団社長は「エイベックス
から収入をもらうようになれば、野球(の実力)だけで評価しないといけない」と発言。苦肉の策として通常の選手契約(年俸180
万円)の半額、年俸90万円に抑えられる育成選手とする可能性を示唆した。育成選手でも試合出場は可能なだけに、財政事情を
考えれば十分にあり得る。
この日、えり投手はブルペンで故障後最多となる55球を投球。順調な回復ぶりを見せたが、一方で球団関係者は報道陣に
選手取材を禁止するなどピリピリムードだった。
えりちゃん「育成」降格も…関西独立リーグ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20-OHT1T00040.htm
今年3月に開幕した関西独立リーグが“空中分解”した。リーグから球団に支払われる予定だった「分配金」各3000万円が
未払いになっている問題で、4球団と来季から参入する三重の代表が20日、リーグの中村明代表(47)と和歌山市内で
協議を行い、分配金は支払われないことが決まった。リーグ運営会社の「ステラ」はリーグから撤退し、今後は4球団で
運営する。財政難に陥った神戸では人件費削減のため、故障中の初の女子高生プロ野球選手、吉田えり投手(17)を
育成選手とし、現在180万円の年俸を50%カットすることも視野に入れた。
神戸の吉田えり投手が「育成選手」に降格となる可能性が20日、浮上した。分配金3000万円が支払い不能となった
経営危機を受け、「ナックル姫」が人件費カットの標的になった。
初の女子高生プロ野球選手として知名度抜群のえり投手は、同リーグに加えて「エイベックス・マネジメント」と運営管理契約を
結んでいる。だが、右肩痛でリーグ開幕戦の大阪戦(京セラD)以来実戦登板がない状況に、神戸・廣田球団社長は「エイベックス
から収入をもらうようになれば、野球(の実力)だけで評価しないといけない」と発言。苦肉の策として通常の選手契約(年俸180
万円)の半額、年俸90万円に抑えられる育成選手とする可能性を示唆した。育成選手でも試合出場は可能なだけに、財政事情を
考えれば十分にあり得る。
この日、えり投手はブルペンで故障後最多となる55球を投球。順調な回復ぶりを見せたが、一方で球団関係者は報道陣に
選手取材を禁止するなどピリピリムードだった。
522:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 06:38:08 jbZdYVoY0
支払い済みスポンサー料どこへ?…関西独立リーグ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20-OHT1T00036.htm
今年3月に開幕した関西独立リーグが“空中分解”した。リーグから球団に支払われる予定だった「分配金」各3000万円が
未払いになっている問題で、4球団と来季から参入する三重の代表が20日、リーグの中村明代表(47)と和歌山市内で協議を
行い、分配金は支払われないことが決まった。リーグ運営会社の「ステラ」はリーグから撤退し、今後は4球団で運営する。
関西独立リーグの運営資金の流れについては、不透明な部分が多い。同リーグはインターネットメディア事業などを行う
株式会社ステラが運営し、スポンサー料など収支を管理してきた。6社あるオフィシャルスポンサーの一つ、アサヒビールは
広報担当者が「契約内容についてはお答えできない」としたが、今季のスポンサー料はすでに支払い済みという。今回の騒動に
「契約打ち切りの可能性も含めて検討している」とコメントした。
同じくアベストコーポレーションも、スポンサー料は「4月末に振り込み済み」と説明。現在、ステラとは連絡が取れない状況に
あるという。
今季開幕戦限定のスポンサーとなったプルデンシャル生命は、約400万円を3月中旬に支払っている。
広報担当は「契約はすでに終了しており、それ以上のことは考えていない」と話した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20-OHT1T00036.htm
今年3月に開幕した関西独立リーグが“空中分解”した。リーグから球団に支払われる予定だった「分配金」各3000万円が
未払いになっている問題で、4球団と来季から参入する三重の代表が20日、リーグの中村明代表(47)と和歌山市内で協議を
行い、分配金は支払われないことが決まった。リーグ運営会社の「ステラ」はリーグから撤退し、今後は4球団で運営する。
関西独立リーグの運営資金の流れについては、不透明な部分が多い。同リーグはインターネットメディア事業などを行う
株式会社ステラが運営し、スポンサー料など収支を管理してきた。6社あるオフィシャルスポンサーの一つ、アサヒビールは
広報担当者が「契約内容についてはお答えできない」としたが、今季のスポンサー料はすでに支払い済みという。今回の騒動に
「契約打ち切りの可能性も含めて検討している」とコメントした。
同じくアベストコーポレーションも、スポンサー料は「4月末に振り込み済み」と説明。現在、ステラとは連絡が取れない状況に
あるという。
今季開幕戦限定のスポンサーとなったプルデンシャル生命は、約400万円を3月中旬に支払っている。
広報担当は「契約はすでに終了しており、それ以上のことは考えていない」と話した。
564:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 08:24:32 MFn+ZsOK0
四国リーグ地域だけど選手に支払われてる年俸は100万円チョイで寮費(食費込み)等
天引き後の手取りは1万円位のもんらしい
言うまでも無くリーグ内で活躍NPBの球団に引っ張って貰うのが目標
天引き後の手取りは1万円位のもんらしい
言うまでも無くリーグ内で活躍NPBの球団に引っ張って貰うのが目標
574:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 08:47:49 1uAKK7O20
583:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 09:17:12 p0OPERT30
>>1
嘘だろ?
朝から晩まで野球のニュースやってるし
小学校を芝生に変えようとすると甲子園と同じじゃなきゃダメって
反対されるほどの野球王国だろ?
超絶人気で世界ナンバーワンになった国の独立リーグなんて
立ち見でるほど見にくるでしょ
嘘だろ?
朝から晩まで野球のニュースやってるし
小学校を芝生に変えようとすると甲子園と同じじゃなきゃダメって
反対されるほどの野球王国だろ?
超絶人気で世界ナンバーワンになった国の独立リーグなんて
立ち見でるほど見にくるでしょ
602:石毛最高顧問の無責任なコメント 2009/05/21(木) 09:44:57 B7k1SA0Y0
関西独立リーグのニュース
中村代表、(関西独立リーグ運営会社ステラ代表)から連絡があった。
「リーグ運営を辞めます。詳しいことは日を改めて話します」
5/19に分配金(3000万未払い)のことで記事に出たが
そのことに対して、リーグ側からも、球団側からも、今まで何も知らされてなかった。
中村代表には、ことあるごとに「資金繰りは 大丈夫?」と確認はしていて、「大丈夫です」と、力強く返事が帰って来ていたので・・・・・
大変ビックリした。
又、このような記事が出たことに対しても、驚いている。
TVの大荒れの会見を観ても わかるように、リーグと球団間で何か、ボタンの掛け違いがあったのか・・・?
運営会社ステラは撤退するけど、四球団は、今後もリーグを維持すべく
頑張って行ってくれるとのこと・・・・
不況下、新型インフルエンザの中、本当に大変だと思いますが存続できるよう、ぜひ頑張って頂きたいと思います。
| 石毛宏典 | 関西独立リーグ | 09:40 | comments(0) | trackbacks(0)
http://weblog.h-ishige.com/
中村代表、(関西独立リーグ運営会社ステラ代表)から連絡があった。
「リーグ運営を辞めます。詳しいことは日を改めて話します」
5/19に分配金(3000万未払い)のことで記事に出たが
そのことに対して、リーグ側からも、球団側からも、今まで何も知らされてなかった。
中村代表には、ことあるごとに「資金繰りは 大丈夫?」と確認はしていて、「大丈夫です」と、力強く返事が帰って来ていたので・・・・・
大変ビックリした。
又、このような記事が出たことに対しても、驚いている。
TVの大荒れの会見を観ても わかるように、リーグと球団間で何か、ボタンの掛け違いがあったのか・・・?
運営会社ステラは撤退するけど、四球団は、今後もリーグを維持すべく
頑張って行ってくれるとのこと・・・・
不況下、新型インフルエンザの中、本当に大変だと思いますが存続できるよう、ぜひ頑張って頂きたいと思います。
| 石毛宏典 | 関西独立リーグ | 09:40 | comments(0) | trackbacks(0)
http://weblog.h-ishige.com/
612:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 09:51:26 JBOAwb1QO
関西ではプロ野球が盛り上がり、
その未来の卵とも言える高校野球も人気が高い
どこに独立リーグが入る余地があるのかと
その未来の卵とも言える高校野球も人気が高い
どこに独立リーグが入る余地があるのかと
642:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 10:12:03 owcwh6XW0
記者「いつ支払うんですか?」
リーグ運営「支払わないとは言ってない、いつか支払う」
球団オーナー「・・・悔しいです」
コントかと思ったw
リーグ運営「支払わないとは言ってない、いつか支払う」
球団オーナー「・・・悔しいです」
コントかと思ったw
672:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 10:55:47 6zKRylL20
ていうか独立リーグなんて作らなくても社会人野球があるじゃん
このご時勢で厳しいのかも知れんけど
それじゃダメなの?
このご時勢で厳しいのかも知れんけど
それじゃダメなの?
719:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 11:37:12 6zKRylL20
>>705
そういえば、俺の知り合いの知り合いがこの関西独立リーグに入ったらしく、
俺の知り合いはえらく俺に自慢げに話してきたけど、どうなんだろうな
その人地方の国立大学まで出て、仕事辞めたんだったか就職せずにそのまま独立リーグに入団したか
どっちかは忘れたけど、今なんとなくそのことを思い出したわ
レベル的にはそんなに違うモンなの?
そういえば、俺の知り合いの知り合いがこの関西独立リーグに入ったらしく、
俺の知り合いはえらく俺に自慢げに話してきたけど、どうなんだろうな
その人地方の国立大学まで出て、仕事辞めたんだったか就職せずにそのまま独立リーグに入団したか
どっちかは忘れたけど、今なんとなくそのことを思い出したわ
レベル的にはそんなに違うモンなの?
681:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 11:10:51 Ht98Xehq0
どういう趣旨で設立されたのか知りたくなったのに、
現在、サーバが混み合っているか、メンテナンス中です。
ご迷惑をおかけいたしますが、しばらく時間を空けて再度アクセスしてください。
ステラベースボール【関西独立リーグ公式ページ&野球を愛する人のSNS】
ttp://stella-sports.net/sns-kansai/
(ノ∀`)アチャー
現在、サーバが混み合っているか、メンテナンス中です。
ご迷惑をおかけいたしますが、しばらく時間を空けて再度アクセスしてください。
ステラベースボール【関西独立リーグ公式ページ&野球を愛する人のSNS】
ttp://stella-sports.net/sns-kansai/
(ノ∀`)アチャー
694:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 11:21:10 IJLdMeF40
関西独立リーグ 観客数
5/09 大阪−明石 603
5/09 紀州−神戸 548
5/10 明石−大阪 318
5/10 神戸−紀州 579
5/15 神戸−大阪 539
5/16 明石−大阪 414
5/16 神戸−紀州 258
これじゃ運営なんて無理だろ・・・。
5/09 大阪−明石 603
5/09 紀州−神戸 548
5/10 明石−大阪 318
5/10 神戸−紀州 579
5/15 神戸−大阪 539
5/16 明石−大阪 414
5/16 神戸−紀州 258
これじゃ運営なんて無理だろ・・・。
711:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 11:33:44 D3do0Vjz0
独立リーグに行くくらいなら渡米してメジャー目指した方が良いんじゃね?
785:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 13:09:59 lmuDmiE9O
712:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 11:34:02 BcQTZeGe0
株式会社ステラ
〒532−0011
大阪市淀川区西中島6丁目2−3
TEL 06−6305−2151
■ 設立 2004年12月
■ 役員 代表取締役 中村 明
取締役 福岡真理
取締役 戸嶋泰夫
その他役員2名
監査役 山本章一
顧問弁護士 坂口裕昭
顧 問 舩戸雅夫
■ 最高顧問
石毛宏典
■ 事業内容 ・インターネットメディア事業
(野球交流サイトSNS運営・インターネット広告代理業)
・野球及びスポーツイベントの企画・運営・興行
■ビジネスパートナー 山本公認会計士事務所
(株)グッドコラボレーション
(株)クールヘッド
(株)石毛企画
(株)Be You Corporation
合同会社プライベートアーツ
略歴】
株式会社ステラ 代表取締役 中村 明
1960年生まれ。神戸市出身
1984年関西学院大学商学部卒業
商社、人材派遣会社、介護会社を経て
2004年(株)グッドコラボレーション設立
2007年(株)ステラ代表取締役就任
〒532−0011
大阪市淀川区西中島6丁目2−3
TEL 06−6305−2151
■ 設立 2004年12月
■ 役員 代表取締役 中村 明
取締役 福岡真理
取締役 戸嶋泰夫
その他役員2名
監査役 山本章一
顧問弁護士 坂口裕昭
顧 問 舩戸雅夫
■ 最高顧問
石毛宏典
■ 事業内容 ・インターネットメディア事業
(野球交流サイトSNS運営・インターネット広告代理業)
・野球及びスポーツイベントの企画・運営・興行
■ビジネスパートナー 山本公認会計士事務所
(株)グッドコラボレーション
(株)クールヘッド
(株)石毛企画
(株)Be You Corporation
合同会社プライベートアーツ
略歴】
株式会社ステラ 代表取締役 中村 明
1960年生まれ。神戸市出身
1984年関西学院大学商学部卒業
商社、人材派遣会社、介護会社を経て
2004年(株)グッドコラボレーション設立
2007年(株)ステラ代表取締役就任
770:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 12:46:13 z7ss3qKf0
あのさあ、
明石レッドソルジャーズのサイトにJリーグの大分トリニータのシャツを着たスタッフらしき女性が映ってる画像があるけどもコレって肖像権の侵害じゃないか?
「スポンサーメリット」の 5.サンプリング権の所
http://akashi-red-soldiers.jp/sponcership/
コレってちゃんと大分トリニータに許可を得て載せてる画像なのかな?ナンで明石とは関係ない、大分トリニータが出ているんだ?
明石レッドソルジャーズのサイトにJリーグの大分トリニータのシャツを着たスタッフらしき女性が映ってる画像があるけどもコレって肖像権の侵害じゃないか?
「スポンサーメリット」の 5.サンプリング権の所
http://akashi-red-soldiers.jp/sponcership/
コレってちゃんと大分トリニータに許可を得て載せてる画像なのかな?ナンで明石とは関係ない、大分トリニータが出ているんだ?
780:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 12:56:41 lwBRELTM0
781:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 12:57:50 YLL3x60/0
国は一刻も早くプロ野球税を導入すべきだな。
国民一人当たり年間3000円を徴収して、それをリーグ・球団運営費
選手の給料に充てる。
これこそが野球国家のあるべき姿!
国民一人当たり年間3000円を徴収して、それをリーグ・球団運営費
選手の給料に充てる。
これこそが野球国家のあるべき姿!
862:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 15:32:31 dlmDiVqO0
運営会社が撤退した以上、赤字を補填する術はなく消滅は時間の問題といえる。
863:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 15:34:57 8GRJMUO0O
独立リーグ問題だが中村は詐欺師と言われても仕方ないかも!
880:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 16:09:06 4dYcrPO0O
ここまで劣悪な環境に陥ったのに、未成年の吉田えりを親元に帰さない独立リーグと球団の守銭奴根性には呆れる。
887:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 16:49:11 qZJFqSOk0
関西独立女子高生リーグにしよう
ユニホームはブルマ
ユニホームはブルマ
897:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 18:07:32 aqi1do6kO
914:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 19:42:16 0Fka6ZE80
関西に「なでしこリーグ」っていう女子野球のリーグもつくらなかったか?
ナックル姫はそこでいいじゃん
ナックル姫はそこでいいじゃん
922:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 20:03:31 xG5EfoIn0
>>914
2009年5月1日
関西女子野球リーグ、開幕を無期限延期へ
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sports/baseball/amateur-b/20-OYO8T00706.htm
2009年5月1日
関西女子野球リーグ、開幕を無期限延期へ
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sports/baseball/amateur-b/20-OYO8T00706.htm
930:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 20:53:33 kk0hqS2p0
ttp://www.la-stella.co.jp/
なんだ このほーむぺーじびるだー で作ったようなショボショボのページは……
と思ってソースを見てみたら、
ぶーっ(AA略
なんだ このほーむぺーじびるだー で作ったようなショボショボのページは……
と思ってソースを見てみたら、
ぶーっ(AA略
931:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 20:54:40 M71VhnC/0
まだサッカーの場合は組織がきっちりしてるから
たとえ地域リーグでもJFLやJ2そしてJ1にいけるかも・・という夢だけはあるし
J1クラブとも同じ土俵で戦える「天皇杯」というものがある
勝てば賞金ももらえるし。
でもそんなクラブですらスポンサー集めには汲々としてるわけで
それはJ1クラスでも大分とか見てりゃわかるし
J2なんてしっかりした親会社があるクラブのほうが少数派だ
それくらいプロのクラブを維持するのは大変なのに
NPBとも学生野球とも社会人野球ともつながりがない
いきなり「僕たちもプロ野球選手です。応援してね」といわれても
誰が見るか・ちうことだろ
どう考えても「金のかかった草野球リーグ」にしか見えんよ
たとえ地域リーグでもJFLやJ2そしてJ1にいけるかも・・という夢だけはあるし
J1クラブとも同じ土俵で戦える「天皇杯」というものがある
勝てば賞金ももらえるし。
でもそんなクラブですらスポンサー集めには汲々としてるわけで
それはJ1クラスでも大分とか見てりゃわかるし
J2なんてしっかりした親会社があるクラブのほうが少数派だ
それくらいプロのクラブを維持するのは大変なのに
NPBとも学生野球とも社会人野球ともつながりがない
いきなり「僕たちもプロ野球選手です。応援してね」といわれても
誰が見るか・ちうことだろ
どう考えても「金のかかった草野球リーグ」にしか見えんよ
956:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 23:16:52 rTnNKbAM0
965:名無しさん@恐縮です 2009/05/22(金) 02:33:58 Mcrorpwk0
実業団が全部なくなって その選手が全部独立リーグにくれば
選手のレベルも相当上がるだろうなとは思う
サッカーで言うとJFLクラスがプロを名乗って1000円以上の入場料貰ってるって所かな
選手のレベルも相当上がるだろうなとは思う
サッカーで言うとJFLクラスがプロを名乗って1000円以上の入場料貰ってるって所かな