アジア枠の導入による韓国人選手の増加について、あるエージェントは次のように語っている。
「過去に(Jリーグで)プレーした韓国人選手が、良い成果を残していますからね。
生活レベルや文化がそこまで大きく違わないので適応も早く、各チームの強化部が目をつけるのも当然です。
一時期、韓国人選手の年俸が高騰したことで、Jでプレーする選手が少なくなりましたが、
アジア枠が施行され、さらに(Kリーグの)FA(フリーエージェント)制度などで、
合理的なレベルで移籍金が落ち着いたということも理由の一つでしょう」
Jリーグの現状と立場を説明すると以上のようになるが、韓国の反応はどうだろう。
自国の人気選手たちの多くがKリーグでプレーせず、日本に渡るのだから、その心境は複雑に違いない。
韓国人Jリーガーの活躍は、今後の韓国サッカー界の発展につながると見るむきもあるが、まだ懸念する声も多い。
Jリーグでアジア枠創設が話題に挙がったとき、韓国側は好意的にとらえていなかった。
元Kリーグ事務総長のキム・ウォンドン(現・江原FC代表理事)は、Kリーグが危機を迎えるのではないかと懸念していた。
「もし先にJがアジア枠を設ければ、極端な話、韓国から18名の選手がJ1に流れるわけです。
一方的な流出は釣り合いが取れませんし、Kにとって国内リーグに空洞化を招く危険性もあります」
当時はあまりにも大げさではないかと感じていたが、今ではあながち的外れではないようだ。
多くの韓国人選手がJリーグに渡る現状を嘆くように、韓国では最近このようなタイトルの記事が紙面に載った。
『2009Kリーグ興業スターの不在』
韓国のスポーツ新聞『スポーツ韓国』が掲載した記事で、Kリーグの人気が低迷しているという内容だ。
人気クラブのFCソウルや水原三星ブルーウィングスでさえも、1試合平均2万人だった観客数が、
今では1万5000人にも満たないという。その理由として挙げているのが、人気選手のJリーグ移籍だ。
一部抜粋
>>2-10に続く
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2009/text/200905180005-spnavi.html
「過去に(Jリーグで)プレーした韓国人選手が、良い成果を残していますからね。
生活レベルや文化がそこまで大きく違わないので適応も早く、各チームの強化部が目をつけるのも当然です。
一時期、韓国人選手の年俸が高騰したことで、Jでプレーする選手が少なくなりましたが、
アジア枠が施行され、さらに(Kリーグの)FA(フリーエージェント)制度などで、
合理的なレベルで移籍金が落ち着いたということも理由の一つでしょう」
Jリーグの現状と立場を説明すると以上のようになるが、韓国の反応はどうだろう。
自国の人気選手たちの多くがKリーグでプレーせず、日本に渡るのだから、その心境は複雑に違いない。
韓国人Jリーガーの活躍は、今後の韓国サッカー界の発展につながると見るむきもあるが、まだ懸念する声も多い。
Jリーグでアジア枠創設が話題に挙がったとき、韓国側は好意的にとらえていなかった。
元Kリーグ事務総長のキム・ウォンドン(現・江原FC代表理事)は、Kリーグが危機を迎えるのではないかと懸念していた。
「もし先にJがアジア枠を設ければ、極端な話、韓国から18名の選手がJ1に流れるわけです。
一方的な流出は釣り合いが取れませんし、Kにとって国内リーグに空洞化を招く危険性もあります」
当時はあまりにも大げさではないかと感じていたが、今ではあながち的外れではないようだ。
多くの韓国人選手がJリーグに渡る現状を嘆くように、韓国では最近このようなタイトルの記事が紙面に載った。
『2009Kリーグ興業スターの不在』
韓国のスポーツ新聞『スポーツ韓国』が掲載した記事で、Kリーグの人気が低迷しているという内容だ。
人気クラブのFCソウルや水原三星ブルーウィングスでさえも、1試合平均2万人だった観客数が、
今では1万5000人にも満たないという。その理由として挙げているのが、人気選手のJリーグ移籍だ。
一部抜粋
>>2-10に続く
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2009/text/200905180005-spnavi.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/韓国】Jリーグのアジア枠導入で危機感募らせるKリーグ 人気選手のJリーグ移籍で人気低迷 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 Jリーグ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(606中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:24:17 s/PhYxeL0
日本はインフルエンザがあるから朝鮮人は来るな!
3:近藤マッチョマンφ ★ 2009/05/19(火) 13:24:25
記事では、磐田に移籍したイ・グノ、G大阪のチョ・ジェジン、パク・ドンヒョク、京都のイ・ジョンスらの名前を挙げながら、
Jリーグのアジア枠創設によってひき起こされる国内リーグの低迷を嘆いていた。水原三星のチャ・ボングン監督のコメントも掲載されていた。
「円高による一時的な現象と見てはならない。これから、優秀な選手たちの海外移籍はどんどん増えていくだろう。
次世代のスター選手を育てるために、韓国サッカー界が努力しなければならない」
韓国のサッカー関係者は常に危機意識を持っているようだが、当の選手たちの気持ちとは少し隔たりがあるようだ。
昨年末、横浜FMのキム・クンファンと新潟のチョ・ヨンチョル、今年に入って鹿島のパク・チュホを取材する機会があり、
「Jリーグを選んだ理由」について聞いたことがある。彼らは皆、Kリーグでプレーすることを選ばず、
Jリーグでプロデビューを飾った選手たちだ。しかも3人共、韓国のユース代表では欠かせない主力で、
将来を背負って立つと言われる逸材だ。
<了>
403:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:12:28 G4ktq7HR0
>>3の続き
彼らが、なぜKよりもJを選ぶのか。そこにはいくつかの共通点がある。一つはKリーグの“ドラフト制度”だ。
「それぞれの考え方に違いがあるので、一概にこれだという答えはありません。
ただ、一つ言えるのは、韓国にはドラフト制度があるので、それが壁になっているのは確かです。
例えば、強いチームに入りたくても入れないとなると、自分の将来を思い描けない部分があると思います」(キム・クンファン)
チョ・ヨンチョルとパク・チュホも同じ考えだ。Kリーグでドラフト制度が施行されていたのは、1988年から2001年まで。
02年から自由契約になったが、戦力の偏りや契約金の高騰を招いて、06年から再びドラフト制度が導入された。
ドラフトは指名選手の基本年俸を制限していて、上限は1位指名で5000万ウォン(約330万円)、
6位になると2000万ウォン(約130万円)にまで落ちる。
選手にしてみれば、自由にチームを選び、金銭的にも条件のいい場所を求めたいと思うのが本音だろう。
その結果、なじみやすい日本に目が向くのは必然。そこにアジア枠が創設され、彼らの日本進出に拍車をかけたという形だ。
2つ目の共通する理由として、選手たちはJリーグの環境やシステムの良さを挙げている。
「リーグのシステムは整備されていますし、観客も多い。サッカーをする環境が整っているから、Jリーグに行きたがる選手が多いんです」(チョ・ヨンチョル)
確かに、誰もが環境の整った場所でサッカーに専念できるなら迷わずそこを選ぶだろう。
しかし、Jリーグを選んだからといって成功は保証されていない。それでも彼らが日本に渡ったのは、
海外のリーグでプレーをして力をつけたいという強い気持ちがあるからだという。
彼らが、なぜKよりもJを選ぶのか。そこにはいくつかの共通点がある。一つはKリーグの“ドラフト制度”だ。
「それぞれの考え方に違いがあるので、一概にこれだという答えはありません。
ただ、一つ言えるのは、韓国にはドラフト制度があるので、それが壁になっているのは確かです。
例えば、強いチームに入りたくても入れないとなると、自分の将来を思い描けない部分があると思います」(キム・クンファン)
チョ・ヨンチョルとパク・チュホも同じ考えだ。Kリーグでドラフト制度が施行されていたのは、1988年から2001年まで。
02年から自由契約になったが、戦力の偏りや契約金の高騰を招いて、06年から再びドラフト制度が導入された。
ドラフトは指名選手の基本年俸を制限していて、上限は1位指名で5000万ウォン(約330万円)、
6位になると2000万ウォン(約130万円)にまで落ちる。
選手にしてみれば、自由にチームを選び、金銭的にも条件のいい場所を求めたいと思うのが本音だろう。
その結果、なじみやすい日本に目が向くのは必然。そこにアジア枠が創設され、彼らの日本進出に拍車をかけたという形だ。
2つ目の共通する理由として、選手たちはJリーグの環境やシステムの良さを挙げている。
「リーグのシステムは整備されていますし、観客も多い。サッカーをする環境が整っているから、Jリーグに行きたがる選手が多いんです」(チョ・ヨンチョル)
確かに、誰もが環境の整った場所でサッカーに専念できるなら迷わずそこを選ぶだろう。
しかし、Jリーグを選んだからといって成功は保証されていない。それでも彼らが日本に渡ったのは、
海外のリーグでプレーをして力をつけたいという強い気持ちがあるからだという。
406:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:14:35 G4ktq7HR0
>>403の続き
そんな海外での成功に懸ける思いが強く感じられたのが、パク・チュホだった。彼は韓国のドラフトでは確実に1位指名される選手で、
Kリーグでもレギュラーとしてプレーできる逸材だ。本人もその事実を認めていたが、彼が選んだ道はJ2の水戸。
日本に来た当初は、環境の違いや言葉などで苦労したというが、今では鹿島に籍を移し、スタメンとして起用され続けている。
「僕が経験したから言うのですが、一般的にみんなが思っているほど、J2は決してレベルの低いリーグではないと思います。
同年代(の選手)がKリーグや韓国代表で活躍していますが、僕はここで結果を残して必ず成功してやりますよ。
日本で成長して学ぶことを選びましたから、今のままじゃ韓国には帰れません」
■Jを目指す韓国人とアジア枠の未来
彼らは、決してお金でJリーグを選んでいない。すべては、サッカー選手として海外に身を投じているという考えだ。
いずれは韓国代表、そしてその先には欧州進出も狙っているようだが、このような考え方は、
かつて京都に在籍したパク・チソン(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)がモデルケースとなっているのは言うまでもない。
欧州行きがささやかれているイ・グノも、例外ではないだろう。
Jリーグに渡る韓国人選手は、今後も増え続ける可能性が高い。日本のスカウトが現地に赴いて、
若手有望株をスカウティングする例があると聞く。チョ・ヨンチョルが明かしてくれたのだが、
Jのスカウトが韓国の高校選手権の決勝戦を見に来ていたというのだ。才能豊かな韓国人選手を早い段階から安く獲得して、
長期で育てた方がチームにとって有益だと考えるクラブが増えているのだろう。
そんな海外での成功に懸ける思いが強く感じられたのが、パク・チュホだった。彼は韓国のドラフトでは確実に1位指名される選手で、
Kリーグでもレギュラーとしてプレーできる逸材だ。本人もその事実を認めていたが、彼が選んだ道はJ2の水戸。
日本に来た当初は、環境の違いや言葉などで苦労したというが、今では鹿島に籍を移し、スタメンとして起用され続けている。
「僕が経験したから言うのですが、一般的にみんなが思っているほど、J2は決してレベルの低いリーグではないと思います。
同年代(の選手)がKリーグや韓国代表で活躍していますが、僕はここで結果を残して必ず成功してやりますよ。
日本で成長して学ぶことを選びましたから、今のままじゃ韓国には帰れません」
■Jを目指す韓国人とアジア枠の未来
彼らは、決してお金でJリーグを選んでいない。すべては、サッカー選手として海外に身を投じているという考えだ。
いずれは韓国代表、そしてその先には欧州進出も狙っているようだが、このような考え方は、
かつて京都に在籍したパク・チソン(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)がモデルケースとなっているのは言うまでもない。
欧州行きがささやかれているイ・グノも、例外ではないだろう。
Jリーグに渡る韓国人選手は、今後も増え続ける可能性が高い。日本のスカウトが現地に赴いて、
若手有望株をスカウティングする例があると聞く。チョ・ヨンチョルが明かしてくれたのだが、
Jのスカウトが韓国の高校選手権の決勝戦を見に来ていたというのだ。才能豊かな韓国人選手を早い段階から安く獲得して、
長期で育てた方がチームにとって有益だと考えるクラブが増えているのだろう。
410:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:16:43 G4ktq7HR0
>>406の続き
今年4月、今季からKリーグの江原FCでプレーする元川崎フロンターレの大橋正博を取材したとき、
「驚いたことが一つある」と話していた。
「若い選手たちは、Jリーグについて本当によく知っています。チーム名や選手の名前まで知っている。
日本には韓国人選手が多いから、情報がすぐに伝わるのだと思います。『将来はJリーグでプレーしたい』という選手が多いことに驚かされました」
情報が行き来することで、若い韓国人選手のJリーグへのあこがれがとても強くなっていることを感じさせてくれる言葉だが、
日本に来たからといって誰もが成功するわけではない。過去、元柏レイソルのチェ・ソングッ(光州尚武)や元京都のコ・ジョンス(現役引退)など、
結果を残せずに去った選手がいることも忘れてはならないだろう。戦力外になることだって十分にあり得る。
もし成功できない選手が増えれば、韓国市場は見向きもされなくなってしまうだろう。
そうなれば、韓国サッカー界にとってもマイナス要素であることは間違いない。
韓国人Jリーガーが結果を残すことで、Jリーグの『アジア枠』がより効果的に働くのは確か。
Jリーグのレベルアップに貢献し、自らも実力を高めて評価を得られることは、韓国人選手には願ってもない環境だ。
しかし、現在の高評価が来年へとつながっていくのかは、未知数。コリアンJリーガーの戦いは、これからが正念場だ。
今年4月、今季からKリーグの江原FCでプレーする元川崎フロンターレの大橋正博を取材したとき、
「驚いたことが一つある」と話していた。
「若い選手たちは、Jリーグについて本当によく知っています。チーム名や選手の名前まで知っている。
日本には韓国人選手が多いから、情報がすぐに伝わるのだと思います。『将来はJリーグでプレーしたい』という選手が多いことに驚かされました」
情報が行き来することで、若い韓国人選手のJリーグへのあこがれがとても強くなっていることを感じさせてくれる言葉だが、
日本に来たからといって誰もが成功するわけではない。過去、元柏レイソルのチェ・ソングッ(光州尚武)や元京都のコ・ジョンス(現役引退)など、
結果を残せずに去った選手がいることも忘れてはならないだろう。戦力外になることだって十分にあり得る。
もし成功できない選手が増えれば、韓国市場は見向きもされなくなってしまうだろう。
そうなれば、韓国サッカー界にとってもマイナス要素であることは間違いない。
韓国人Jリーガーが結果を残すことで、Jリーグの『アジア枠』がより効果的に働くのは確か。
Jリーグのレベルアップに貢献し、自らも実力を高めて評価を得られることは、韓国人選手には願ってもない環境だ。
しかし、現在の高評価が来年へとつながっていくのかは、未知数。コリアンJリーガーの戦いは、これからが正念場だ。
4:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:24:33 vSoeoDar0
Kの不人気は今にはじまったこっちゃないだろ
5:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:26:23 HcesyoQO0
来年は大分がKリーグ参加だっけ?
6:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:26:40 eiHRaSXW0
磐田 FWイグノ(韓国)
鹿島 MFパクチュホ(韓国)
川崎 FWチョンテセ(北朝鮮/在日)
横鞠 DFジョンドンホ(韓国) DFキムクナン(韓国)
清水 FWキムドンソプ(韓国)
脚大 FWチョジェジン(韓国) DFパクドンヒョク(韓国)
神戸 MFキムナミル(韓国) MFパクカンジョ(韓国/在日)
京都 DFイジョンス(韓国) FWキムソンヨン(北朝鮮/在日)
新潟 FWチョヨンチョル(韓国)
大宮 MFパクウォンジェ(韓国)
山形 MFキムビョンスク(韓国)
広島 MFリハンジェ(北朝鮮/在日)
鹿島 MFパクチュホ(韓国)
川崎 FWチョンテセ(北朝鮮/在日)
横鞠 DFジョンドンホ(韓国) DFキムクナン(韓国)
清水 FWキムドンソプ(韓国)
脚大 FWチョジェジン(韓国) DFパクドンヒョク(韓国)
神戸 MFキムナミル(韓国) MFパクカンジョ(韓国/在日)
京都 DFイジョンス(韓国) FWキムソンヨン(北朝鮮/在日)
新潟 FWチョヨンチョル(韓国)
大宮 MFパクウォンジェ(韓国)
山形 MFキムビョンスク(韓国)
広島 MFリハンジェ(北朝鮮/在日)
7:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:27:45 FNEMTQ/70
<了> って、そこで終わるなよw
8:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:27:58 CKDFu6Zw0
チョンいらねえよ 帰れ
9:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:27:58 i6prhM/LO
いつも無観客試合みたいな動員のくせに
人のせいにするなよ
人のせいにするなよ
10:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:28:10 EheGeaI20
だって首都圏チーム以外動員したって数百人しか客入らないと選手もやる気なくすだろ
19:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:30:28 tDuyP/6z0
23:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:31:11 dhWHXN/s0
Kリーグはずっと閑古鳥
対日本戦だけ客席が埋まる韓国サッカー
対日本戦だけ客席が埋まる韓国サッカー
26:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:31:30 8BSm/p5L0
最初はチョン大量流入でJの危機とも言われたが
実際やってみたらKが骨抜きにされて弱ってんのな
これで放映権売って向うから金を取るスタイルまで作っちまえばもっと差が開くぞw
実際やってみたらKが骨抜きにされて弱ってんのな
これで放映権売って向うから金を取るスタイルまで作っちまえばもっと差が開くぞw
43:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:36:50 xywu+xbDO
54:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:40:47 pYsx4kOg0
63:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:45:25 nLGZTx+S0
【野球】東京ヤクルト、観客動員数を増やす近道はどこにある? プロ野球では「水増し」はまだ行われている
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242703584/
【プロ野球】開幕したばかりの関西独立リーグ、経営アウト? 分配金3000万円未払い 球団の自助努力では立ち行かない状態に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242681397/
>>1はこれに対抗したくて必死にソース探してきて速攻スレ立てしただけだろww
こんな糞スレ伸ばすなよお前ら
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242703584/
【プロ野球】開幕したばかりの関西独立リーグ、経営アウト? 分配金3000万円未払い 球団の自助努力では立ち行かない状態に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242681397/
>>1はこれに対抗したくて必死にソース探してきて速攻スレ立てしただけだろww
こんな糞スレ伸ばすなよお前ら
75:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:47:28 IjrdOxWL0
こんな状況で日本人FWって育つの?
韓国人を育ててない?
韓国人を育ててない?
80:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:48:24 leRTBQqp0
浦和サポは元々韓国人だし
88:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:51:06 UTHyEsfLO
山形のキムは韓国の大学を卒業してそのままポルトガルに渡ってプロデビュー 今年山形が獲得
韓国人にすら避けられるKリーグw
韓国人にすら避けられるKリーグw
112:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:00:11 hYUD/15v0
105:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:58:54 gI9OEqIJ0
続きの一部↓(パクチュホ)
彼は韓国のドラフトでは確実に1位指名される選手、本人もその事実を認めていたが、彼が選んだ道はJ2の水戸。
日本に来た当初は、環境の違いや言葉などで苦労したというが、今では鹿島に籍を移し、スタメンとして起用され続けている。
パク・チュホ
「僕が経験したから言うのですが、一般的にみんなが思っているほど、J2は決してレベルの低いリーグではないと思います。
同年代(の選手)がKリーグや韓国代表で活躍していますが、僕はここで結果を残して必ず成功してやりますよ。
日本で成長して学ぶことを選びましたから、今のままじゃ韓国には帰れません」
彼は韓国のドラフトでは確実に1位指名される選手、本人もその事実を認めていたが、彼が選んだ道はJ2の水戸。
日本に来た当初は、環境の違いや言葉などで苦労したというが、今では鹿島に籍を移し、スタメンとして起用され続けている。
パク・チュホ
「僕が経験したから言うのですが、一般的にみんなが思っているほど、J2は決してレベルの低いリーグではないと思います。
同年代(の選手)がKリーグや韓国代表で活躍していますが、僕はここで結果を残して必ず成功してやりますよ。
日本で成長して学ぶことを選びましたから、今のままじゃ韓国には帰れません」
106:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:59:01 9IMvtrPl0
最高だな。日本は弱くなり代表戦がやばくなる
韓国のサッカー人気は下がる。
韓国のサッカー人気は下がる。
108:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 13:59:06 MokDolgy0
在韓です。
元々Kリーグは、人気がないですけど・・・
人気選手を見に行こうなんて、韓国人から一度でも聞いた事ありません。
選手以前に、リーグの根本的な部分がなっていないのが問題では?
地域に根付いていない、その場しのぎのリーグ運営を、Jのせいにされても。。
でも、そうやって何か言い訳をつけて、その場、その場をしのいでいくから、
今後も、Kリーグの発展はないでしょう。
元々Kリーグは、人気がないですけど・・・
人気選手を見に行こうなんて、韓国人から一度でも聞いた事ありません。
選手以前に、リーグの根本的な部分がなっていないのが問題では?
地域に根付いていない、その場しのぎのリーグ運営を、Jのせいにされても。。
でも、そうやって何か言い訳をつけて、その場、その場をしのいでいくから、
今後も、Kリーグの発展はないでしょう。
123:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:03:05 XST7Ha3rO
イグノが欧州行ったら完全にJリーグ経由で欧州へっていう道が出来上がるよな
良いのか悪いのか…
良いのか悪いのか…
128:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:05:01 GSAJb8hT0
チョジェジン
「Kリーグは観客が少ないこともあり、プレーしていても楽しい気持ちになれないときがあったんです。
サッカー選手なら誰もが観客の多いスタジアムで、大きな声援を浴びてプレーしたいと思うのではないでしょうか。
そういった環境でもう一度プレーしてみたいと思っていたところに、ガンバ大阪からオファーがあったということです。」
この辺りは韓国から来てる選手がだいたい同じ感想を言う
ACLでも一応日韓戦なのに客少なかったからな
「Kリーグは観客が少ないこともあり、プレーしていても楽しい気持ちになれないときがあったんです。
サッカー選手なら誰もが観客の多いスタジアムで、大きな声援を浴びてプレーしたいと思うのではないでしょうか。
そういった環境でもう一度プレーしてみたいと思っていたところに、ガンバ大阪からオファーがあったということです。」
この辺りは韓国から来てる選手がだいたい同じ感想を言う
ACLでも一応日韓戦なのに客少なかったからな
144:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:08:50 Iuo8ZBMY0
大橋がKリーグにいったじゃん。
交流があればいいんじゃないかな。
交流があればいいんじゃないかな。
168:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:19:04 ynDttnOD0
アジア枠っていらなくね?ほとんど韓国人に占められてるなら外人枠4に
したほうがいいわ。
したほうがいいわ。
175:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:22:10 A3+6U9rj0
イグノみたいなレベルの高い選手は歓迎するが、
J2とかで若い韓国人を韓国の変わりに育ててやってるのが気に入らない。
J2とかで若い韓国人を韓国の変わりに育ててやってるのが気に入らない。
176:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:22:56 wg3rty9G0
カンヌンは江原のホームタウン。
奥さんが韓国人というのも移籍の理由だろうが2年以上前から計画していたらしい。
日本人だろうと、活躍すれば奴らは熱くサポートするよ。
奥さんが韓国人というのも移籍の理由だろうが2年以上前から計画していたらしい。
日本人だろうと、活躍すれば奴らは熱くサポートするよ。
185:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:27:27 2XIeKaXj0
そういやアジア枠ってOGも入ってるんじゃないの?
OG取ったクラブあるの?
OG取ったクラブあるの?
200:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:32:20 wg3rty9G0
なんつうか、韓国人は根本的にサッカーに関心がないのよ。
そりゃ草サッカーで実際プレーする会社員とか多いんだけど、
サッカーを見るためにスタには行こうってやつは非常に少ない。
野球の場合はよくルールを分かってないアガシたちもデートがてらスタの雰囲気を楽しむために結構来るよ。
このまえしお韓にも書いたけど、サッカー好き=サッカーを見に来る、野球好き=スタの雰囲気を楽しむ、って感じ。
本当のサッカー好きが今以上増えない限りKは厳しいだろうね。
そりゃ草サッカーで実際プレーする会社員とか多いんだけど、
サッカーを見るためにスタには行こうってやつは非常に少ない。
野球の場合はよくルールを分かってないアガシたちもデートがてらスタの雰囲気を楽しむために結構来るよ。
このまえしお韓にも書いたけど、サッカー好き=サッカーを見に来る、野球好き=スタの雰囲気を楽しむ、って感じ。
本当のサッカー好きが今以上増えない限りKは厳しいだろうね。
203:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:34:49 VTsMCl8fO
250:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:57:02 cMBpKBed0
韓国は小中高のサッカートーナメントからリーグ戦に改革するみたいだね
なんで急に改革するのかね
今までの制度を残しつつ徐々に改革して行けばいいのに
なんで急に改革するのかね
今までの制度を残しつつ徐々に改革して行けばいいのに
253:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:59:56 tOsKYFwe0
251:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 14:58:48 XZdbJvBy0
アジア枠いらねーんだけど。
わけのわからん制度ざんすよ。あれは。
わけのわからん制度ざんすよ。あれは。
264:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:03:55 XX7DuoZh0
>>251
東南アジアの選手が日本に来てその国から放映権を得るためだよ
今は韓国人しか優秀なのがいないけど
いずれ若手育成アジア枠とかできて優秀な東南アジア系の少年が日本のユースにサッカー留学しにきて
トップチームでプレイするようになるんじゃない?
東南アジアの選手が日本に来てその国から放映権を得るためだよ
今は韓国人しか優秀なのがいないけど
いずれ若手育成アジア枠とかできて優秀な東南アジア系の少年が日本のユースにサッカー留学しにきて
トップチームでプレイするようになるんじゃない?
256:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:00:37 rRKD4/3M0
パクチソンももともと韓国サッカーのオチこぼれだったっけ
260:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:02:34 Tlcir2e80
274:経緯 2009/05/19(火) 15:17:57 gKl6RHs+0
>>1
>Jリーグでアジア枠創設が話題に挙がったとき、韓国側は好意的にとらえていなかった。
在日韓国人・朝鮮人が、「俺たちを外国人枠で使うな、在日枠を作れ」と主張した。
ラモスなど外国出身者が、
「他の外国人と同じ扱いでいいだろ、なんで在日コリアンだけ
特別あつかいするんだ」と、怒った。
その後「アジア枠」が、奇妙な理屈で登場した。
結局「落としどころ」だった。
だから、Kリーグ関係者は、在日コリアンをうらめよ。
>Jリーグでアジア枠創設が話題に挙がったとき、韓国側は好意的にとらえていなかった。
在日韓国人・朝鮮人が、「俺たちを外国人枠で使うな、在日枠を作れ」と主張した。
ラモスなど外国出身者が、
「他の外国人と同じ扱いでいいだろ、なんで在日コリアンだけ
特別あつかいするんだ」と、怒った。
その後「アジア枠」が、奇妙な理屈で登場した。
結局「落としどころ」だった。
だから、Kリーグ関係者は、在日コリアンをうらめよ。
290:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:29:39 Mh+O4b5PO
297:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:41:44 c/RWEFQc0
298:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:41:44 SOSmlgcy0
299:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:42:29 VefMF0j80
アジア枠ってAFCの肝いりで実現した制度でしょ?Jリーグが勝手に始めた制度って
わけでもないしもう止められないだろうな。日本で通用しそうなのは韓国人とオージー
くらいだけど。中国とか東南アジアは下手糞すぎてどうにもならん。
わけでもないしもう止められないだろうな。日本で通用しそうなのは韓国人とオージー
くらいだけど。中国とか東南アジアは下手糞すぎてどうにもならん。
339:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:13:26 VefMF0j80
307:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:49:28 lJ34DCMV0
キム・ナミルやパク・ドンヒョクは今レギュラーじゃないだろ。
JJも点決めてるけど、プレーの質は高くない。
今年の韓国人で当たりなのはイ・グノぐらい
JJも点決めてるけど、プレーの質は高くない。
今年の韓国人で当たりなのはイ・グノぐらい
311:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:55:25 CpXMh0da0
309:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:54:04 m5PYmORR0
アジア枠で韓国人選手増えたけど、ここまで安定して活躍してるのはイグノとパクチュホくらい。チョジェジンも未だにガンバに合っていない。それでも点に絡むところは流石だけど。西野も切りたくても切れないだろうな。
後のほとんどの選手は篩いにかけられると思われ。
後のほとんどの選手は篩いにかけられると思われ。
315:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 15:59:02 VefMF0j80
国別だとブラジルの次に活躍してるよな韓国人選手って。
ノ・ジュンユン、コ・ジョンウン、ファン・ソンフォン、ホン・ミョンボ、ユ・サンチョル
パク・チソン等歴代選手挙げていったらキリがない
ノ・ジュンユン、コ・ジョンウン、ファン・ソンフォン、ホン・ミョンボ、ユ・サンチョル
パク・チソン等歴代選手挙げていったらキリがない
324:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:04:59 VefMF0j80
326:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:06:00 Yp9/JZeq0
日韓W杯の韓国に対する識者の見解B
リヴァウド
韓国で1次リーグを戦うブラジル代表のMFリバウドが韓国に振り分けられたことに不満を口にした。
「日本では韓国と違ってDFロベルト・カルロス(レアル・マドリード)らのブラジル代表選手はとても人気がある。韓国でプレーすることは残念だ」
ミルコ・ヨジッチ (監督)
「抽選には満足しています。試合会場が決まり、実感が湧いてきました」
デルピエロ
「もうこんな国(韓国)に来る事はないね」
マルディーニ
「サッカーを侮辱した韓国は天罰が下るだろう。」
FCバルセロナ副会長
「韓国の国民はスポーツを観戦する態度がなってない。私の目が黒いうちはバルサが韓国へ来ることは二度とないだろう」
※現実にバルサはその次の年から韓国に来なくなった
アデバヨールは
「韓国はW杯に4大会連続で進出している立派なチームだが、われわれに勝つほど強いとは思わない。
4年前に韓国が4強入りしたのは審判の助けとホームの利があったからだ。W杯本大会G組のフランスを除く3チームはほぼ同じレベル」
http://bigkorea.seesaa.net/article/18589055.html
リヴァウド
韓国で1次リーグを戦うブラジル代表のMFリバウドが韓国に振り分けられたことに不満を口にした。
「日本では韓国と違ってDFロベルト・カルロス(レアル・マドリード)らのブラジル代表選手はとても人気がある。韓国でプレーすることは残念だ」
ミルコ・ヨジッチ (監督)
「抽選には満足しています。試合会場が決まり、実感が湧いてきました」
デルピエロ
「もうこんな国(韓国)に来る事はないね」
マルディーニ
「サッカーを侮辱した韓国は天罰が下るだろう。」
FCバルセロナ副会長
「韓国の国民はスポーツを観戦する態度がなってない。私の目が黒いうちはバルサが韓国へ来ることは二度とないだろう」
※現実にバルサはその次の年から韓国に来なくなった
アデバヨールは
「韓国はW杯に4大会連続で進出している立派なチームだが、われわれに勝つほど強いとは思わない。
4年前に韓国が4強入りしたのは審判の助けとホームの利があったからだ。W杯本大会G組のフランスを除く3チームはほぼ同じレベル」
http://bigkorea.seesaa.net/article/18589055.html
328:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:06:21 nPfwmT+s0
は?アジア枠の前からガラガラだったじゃねーか。それで客がいない韓国よりも日本を選んだ選手が多かっただけだろ
333:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:09:24 lJ34DCMV0
韓国人はサッカーが好きなのではない。
韓国代表が好きなだけだ
って誰か言ってたな
韓国代表が好きなだけだ
って誰か言ってたな
340:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:15:37 IhWNR9x40
343:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:20:24 dXEjGLa3P
だからさっさとKは東南アジアとかの選手をスカウトして獲得してこいよ。
その選手が韓国の生活にも慣れて活躍することができたら、
数年後にJのクラブがその選手を獲得するからさ。
KはJに移籍する為のステップアップリーグとして頑張ればいいだろ
その選手が韓国の生活にも慣れて活躍することができたら、
数年後にJのクラブがその選手を獲得するからさ。
KはJに移籍する為のステップアップリーグとして頑張ればいいだろ
348:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:25:45 mYUhOdEgO
いくら愛国反日で育ったサッカー選手でも
ガラガラの韓国リーグはつまらんだろ
ガラガラの韓国リーグはつまらんだろ
355:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 16:33:27 CIRikmNt0
アジアでプレーする日本人
■Australia/オーストラリア
石井英貴 Bankstown City FC
■Hong Kong/香港
岡野雅行 天水圍飛馬
中村祐人 天水圍飛馬
清野智秋 康宏晨曦
山本朝陽 四海
高田寿典 公民足球隊
■India/インド
和泉新 Mahindra United
■Indonesia/インドネシア
笹祐輔 Persikad Depok
■Macau/マカオ
伊藤壇 名門世家加義
■New Zealand/ニュージーランド
友松雄輝 YoungHeart Manawatu
■Singapore/シンガポール
中村彰宏 Tampines Rovers FC
金古聖司 Tampines Rovers FC
村上範和 Home United FC
新井健二 Singapore Armed Forces FC
深澤仁博 Singapore Armed Forces FC
瀬戸春樹 Geylang United FC
山本寛幸 Sengkang Punggol FC
※アルビレックス新潟シンガポールの選手
■South Korea/大韓民国
大橋正博 Gangwon FC
戸田和幸 Gyeongnam FC
■Thailand/タイ
末岡龍二 Bangkok United FC
猿田浩得 Sriracha FC
丸山良明 Chonburi FC
木場昌雄 Customs Department FC (2部)
■Australia/オーストラリア
石井英貴 Bankstown City FC
■Hong Kong/香港
岡野雅行 天水圍飛馬
中村祐人 天水圍飛馬
清野智秋 康宏晨曦
山本朝陽 四海
高田寿典 公民足球隊
■India/インド
和泉新 Mahindra United
■Indonesia/インドネシア
笹祐輔 Persikad Depok
■Macau/マカオ
伊藤壇 名門世家加義
■New Zealand/ニュージーランド
友松雄輝 YoungHeart Manawatu
■Singapore/シンガポール
中村彰宏 Tampines Rovers FC
金古聖司 Tampines Rovers FC
村上範和 Home United FC
新井健二 Singapore Armed Forces FC
深澤仁博 Singapore Armed Forces FC
瀬戸春樹 Geylang United FC
山本寛幸 Sengkang Punggol FC
※アルビレックス新潟シンガポールの選手
■South Korea/大韓民国
大橋正博 Gangwon FC
戸田和幸 Gyeongnam FC
■Thailand/タイ
末岡龍二 Bangkok United FC
猿田浩得 Sriracha FC
丸山良明 Chonburi FC
木場昌雄 Customs Department FC (2部)
386:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:00:59 pee0DSdM0
404:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:13:25 Lcuty1zT0
407:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:14:56 S0eTX2iQP
やっぱろ元凶はドラフト制度やアジア枠じゃなくて
為替操作を疑われてる韓国輸出企業のウォン安誘導だよw
為替操作を疑われてる韓国輸出企業のウォン安誘導だよw
412:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:17:25 gI9OEqIJ0
411:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:16:54 hIhbJVAJ0
423:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:26:58 eKhpDK7p0
韓国の場合、ヨーロッパ組もいるから大変だな
アジアのフランスとかオランダだと思えばいいんじゃないの
国内リーグは引き抜かれる立場だけど、選手のレベルはアジアでトップクラス
代表もアジアトップクラスみたいな
アジアのフランスとかオランダだと思えばいいんじゃないの
国内リーグは引き抜かれる立場だけど、選手のレベルはアジアでトップクラス
代表もアジアトップクラスみたいな
427:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:30:21 Hx0JbqQTO
とりあえず制度ができたから使ってみた、ってクラブもあるだろう
今年一年で結構淘汰されるだろうな
とりあえず、韓国人だろうがそれ以外だろうが、Kリーグ産はオフェンシブな選手は使えるけどディフェンシブな
選手はダメっぽい傾向があるな
今年一年で結構淘汰されるだろうな
とりあえず、韓国人だろうがそれ以外だろうが、Kリーグ産はオフェンシブな選手は使えるけどディフェンシブな
選手はダメっぽい傾向があるな
433:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:46:08 CIRikmNt0
ただあれだけライン上げるJリーグの方がアジアでは特殊だとも思う
434:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 17:48:25 rUNJ1Z210
>もし先にJがアジア枠を設ければ、極端な話、韓国から18名の選手がJ1に流れるわけです。
J2でもアジア枠で選手を獲得してるチームが有るので、
極端な話、韓国から36名の選手がJリーグに流れる可能性が有る。
J2でもアジア枠で選手を獲得してるチームが有るので、
極端な話、韓国から36名の選手がJリーグに流れる可能性が有る。
446:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 18:02:58 nzyRTiMk0
わざわざアジア枠使って、日本人を一人ベンチに追いやるほどの選手も意外と少ない。
磐田のイグノ、千葉のボスナー、川崎のチョンテセ、大阪のチョジェジン、京都のイジョンス
これぐらいじゃね?
鹿島のパクチュホあたりは悪くないね程度。
来年からアジア枠使うチームは減る気がする。
韓国人のレベルが下がったというより、日本人のレベルが上がったんだろうね。
ホンミョンボ、ファンソンホン、ハソッチュ、キムドフン、コジョンウン、ユサンチョル・・・
フランス大会前後の韓国代表はまさに助っ人って感じで凄かったんだが。
磐田のイグノ、千葉のボスナー、川崎のチョンテセ、大阪のチョジェジン、京都のイジョンス
これぐらいじゃね?
鹿島のパクチュホあたりは悪くないね程度。
来年からアジア枠使うチームは減る気がする。
韓国人のレベルが下がったというより、日本人のレベルが上がったんだろうね。
ホンミョンボ、ファンソンホン、ハソッチュ、キムドフン、コジョンウン、ユサンチョル・・・
フランス大会前後の韓国代表はまさに助っ人って感じで凄かったんだが。
464:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 18:33:32 bX1FT4o2O
467:名無しさん@恐縮です 2009/05/19(火) 18:35:22 rjwLqqpO0
ん?人気ある選手なんか来てないだろ
やかんはKだしw
やかんはKだしw
498:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 00:40:23 4vS32RdbO
だってアジア枠は韓国サッカー救済策だから
アジア枠は一刻も早く撤廃すべき。ガンバの宇佐美など、日本人若手育成が出来なくなる
アジア枠は一刻も早く撤廃すべき。ガンバの宇佐美など、日本人若手育成が出来なくなる
501:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 00:44:47 ejGlAyYb0
512:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 01:34:13 z6OrhH9R0
韓国って、野球が大人気のスポーツ後進国なんでしょ。
スポーツ先進国である日本は、優秀な選手は歓迎しようぜ。
極端な嫌韓は焼き豚に任せたれよ。
スポーツ先進国である日本は、優秀な選手は歓迎しようぜ。
極端な嫌韓は焼き豚に任せたれよ。
546:名無しさん@恐縮です 2009/05/20(水) 05:48:30 i08zziAM0
単純に各チームの努力不足だろ。
日本だって人気選手外に出て行ってるけどJの集客は右肩上がりだし。
やっぱ企業におんぶに抱っこなチーム運営じゃ駄目だよ独力しない。
韓国って欧米のような運営形態のプロスポーツリーグって存在しないよな?
サッカーにしても野球にしても全部実業団の形態、まずはそっから改善だ。
日本だって人気選手外に出て行ってるけどJの集客は右肩上がりだし。
やっぱ企業におんぶに抱っこなチーム運営じゃ駄目だよ独力しない。
韓国って欧米のような運営形態のプロスポーツリーグって存在しないよな?
サッカーにしても野球にしても全部実業団の形態、まずはそっから改善だ。
558:名無しさん@恐縮です 2009/05/21(木) 01:53:49 5hnxlsCB0
596:名無しさん@恐縮です 2009/05/22(金) 09:47:09 XgJfqLDl0
AFCで観客が1000人位しか入っていないのを見て
さすがに韓国ながら選手が気の毒だとは思った。
さすがに韓国ながら選手が気の毒だとは思った。
605:名無しさん@恐縮です 2009/05/22(金) 22:14:06 kJJI2Y+yO
ビジネス的興行から見ればアジア枠は事実上の失敗でしかない!
アジア枠でアジア各国のエースが集まるのならまずまずと言えるが、集まったのは韓国人選手だらけでは意味がない。
アジア枠でアジア各国のエースが集まるのならまずまずと言えるが、集まったのは韓国人選手だらけでは意味がない。