イチローはなぜアメリカのファンとメディアから嫌われるのか? (ゲンダイネット)
米メディアによるマリナーズ・イチローへのバッシングが止まらない。「1番打者として
機能していない」「チーム一の高給取りを放出すべき」などと、イチロー叩きの報道が
今季も後を絶たない。
これまでメジャー1年目にMVPを獲得、04年には262安打を放ち、
シーズン最多安打記録(257)を84年ぶりに更新。昨季まで8年連続200安打を達成し、
今季も大台に到達すればメジャー史上初のことだ。
メジャーでの実績が申し分のないイチローが米国で受け入れられないのは、
どうしてなのか。野球史研究家で、アメリカ野球愛好会代表補佐を務める鈴村裕輔氏に、
イチローがバッシングされる背景、理由を聞いた。
●理想の1番打者ではない
――イチローは称賛されてもおかしくない選手なのに、なぜアメリカでは叩かれるのですか。
「多くの米メディアが指摘するように、イチローのプレーは米国人がイメージする1番打者とは
懸け離れているからです。米国では50年代から1番打者は、多くの出塁を求められてきた。
実際、米国人が理想とする典型的な1番打者は、長打力があって出塁率も高い
メジャー最多盗塁記録(1406個)保持者のリッキー・ヘンダーソン(メジャー25年で
打率2割7分9厘、出塁率4割1厘、297本塁打、1115打点)です。ヘンダーソンと
比べるまでもなく、四球を選ばないため(昨季までの通算四球380個)、イチローの
通算出塁率(3割7分6厘)は打率に比べそれほど高くない。米国人には1番打者として
物足りないと映っているのです。イチローは悪球を打って内野ゴロに倒れることも
少なくありませんが、『ボール球に手を出すぐらいなら四球を選べ』と批判されるのは、
ある意味で当然でしょう」
(>>2以降へ続く)
(日刊ゲンダイ2009年5月20日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/23gendainet04033016/
米メディアによるマリナーズ・イチローへのバッシングが止まらない。「1番打者として
機能していない」「チーム一の高給取りを放出すべき」などと、イチロー叩きの報道が
今季も後を絶たない。
これまでメジャー1年目にMVPを獲得、04年には262安打を放ち、
シーズン最多安打記録(257)を84年ぶりに更新。昨季まで8年連続200安打を達成し、
今季も大台に到達すればメジャー史上初のことだ。
メジャーでの実績が申し分のないイチローが米国で受け入れられないのは、
どうしてなのか。野球史研究家で、アメリカ野球愛好会代表補佐を務める鈴村裕輔氏に、
イチローがバッシングされる背景、理由を聞いた。
●理想の1番打者ではない
――イチローは称賛されてもおかしくない選手なのに、なぜアメリカでは叩かれるのですか。
「多くの米メディアが指摘するように、イチローのプレーは米国人がイメージする1番打者とは
懸け離れているからです。米国では50年代から1番打者は、多くの出塁を求められてきた。
実際、米国人が理想とする典型的な1番打者は、長打力があって出塁率も高い
メジャー最多盗塁記録(1406個)保持者のリッキー・ヘンダーソン(メジャー25年で
打率2割7分9厘、出塁率4割1厘、297本塁打、1115打点)です。ヘンダーソンと
比べるまでもなく、四球を選ばないため(昨季までの通算四球380個)、イチローの
通算出塁率(3割7分6厘)は打率に比べそれほど高くない。米国人には1番打者として
物足りないと映っているのです。イチローは悪球を打って内野ゴロに倒れることも
少なくありませんが、『ボール球に手を出すぐらいなら四球を選べ』と批判されるのは、
ある意味で当然でしょう」
(>>2以降へ続く)
(日刊ゲンダイ2009年5月20日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/23gendainet04033016/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチローが米国ファン・メディアから嫌われる訳…理想の1番打者でない、やれるのに挑戦せず、周囲が快く思わないような言動 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:ミットモナイト▲φ ★ 2009/05/23(土) 15:44:11
(>>1の続き)
――イチローはリードオフマンではなく、単なる1番目の打者ということですか。
「イチローがチームリーダー的存在になってからは、チームの勝利に貢献しているとは
言い難い。たとえば、主軸を打ち、06年の世界一に貢献したメジャーで同期の
プホルス(カージナルス)と比べれば、イチローはチームの勝利よりも個人成績を
重視しているととらえる米国のファンも少なくないはずです。安打数に注目が集まるのは
シーズン終盤で、その頃マリナーズは毎年、優勝争いの蚊帳の外。総合的なチーム力が
弱いから仕方ない面もありますが、米国人の間では高い年俸を手にしながら、
チームの勝利よりも自らの安打数を追い求めるイメージが強いのです」
――米国ではイチローのメジャーでの実績は認められていないのですか。
「もちろん、これまで毎年200安打を残してきた実績、類まれなバットコントロールなどは
多くのファンが認めています。それはメジャー移籍以来、8年連続してファン投票により
球宴に出場していることからもわかります」
●やれるのに挑戦しない
――米国人は実力を認めているからこそ、イチローに対して批判を浴びせるのでしょうか。
「イチローほどの打撃技術があれば、ヘンダーソンと同等クラスのリードオフマンに
なれるはずです。実際、長打力はあるし、選球眼も悪くはない。1番打者として理想的な
仕事をこなす実力を十分に備えていながら、当のイチローが理想的なリードオフマンに
徹しない姿勢に、米国のファンは疑問を抱いているのです」
(>>3以降へ続く)
――イチローはリードオフマンではなく、単なる1番目の打者ということですか。
「イチローがチームリーダー的存在になってからは、チームの勝利に貢献しているとは
言い難い。たとえば、主軸を打ち、06年の世界一に貢献したメジャーで同期の
プホルス(カージナルス)と比べれば、イチローはチームの勝利よりも個人成績を
重視しているととらえる米国のファンも少なくないはずです。安打数に注目が集まるのは
シーズン終盤で、その頃マリナーズは毎年、優勝争いの蚊帳の外。総合的なチーム力が
弱いから仕方ない面もありますが、米国人の間では高い年俸を手にしながら、
チームの勝利よりも自らの安打数を追い求めるイメージが強いのです」
――米国ではイチローのメジャーでの実績は認められていないのですか。
「もちろん、これまで毎年200安打を残してきた実績、類まれなバットコントロールなどは
多くのファンが認めています。それはメジャー移籍以来、8年連続してファン投票により
球宴に出場していることからもわかります」
●やれるのに挑戦しない
――米国人は実力を認めているからこそ、イチローに対して批判を浴びせるのでしょうか。
「イチローほどの打撃技術があれば、ヘンダーソンと同等クラスのリードオフマンに
なれるはずです。実際、長打力はあるし、選球眼も悪くはない。1番打者として理想的な
仕事をこなす実力を十分に備えていながら、当のイチローが理想的なリードオフマンに
徹しない姿勢に、米国のファンは疑問を抱いているのです」
(>>3以降へ続く)
9:ミットモナイト▲φ ★ 2009/05/23(土) 15:44:53
(>>2の続き)
――長打を狙わず、当てるだけのイチローの打撃が飽きられ始めたということはないですか。
「物足りなさ同様、飽きられていることも否定できないかもしれません。イチローが
渡米する前の90年代終盤はマグワイア、ソーサがシーズン最多本塁打を争い、
一発長打の大味な野球が全盛だった。そこへ日本から初めて野手が来て、コンパクトな
スイングで安打を量産する姿が米国人には衝撃的な出来事だった。球場という決闘の場で
カウボーイたちが拳銃を撃っているところに、バットコントロールとスピードを兼ね備えた
見事な刀さばきの侍が現れ、ファンは魅了されたわけです。しかし、鮮烈なデビューを
果たしたが、ファンは刀だけではなく、時にはイチローが拳銃を撃つ姿も見たいのです」
――昨季はマリナーズの主力選手から「殴ってやりたい」「監督人事に口を挟んでいる」
などと、イチローの人間性を否定するような発言があった、という報道もありました。
「こうした報道は、興味本位でしかありません。しかし、周囲がイチローの言動にも問題が
あると思っている証拠でもあります。07年途中にマクラーレンが監督代行に就任した際、
『野球をよく知っている』と折り合いが悪かったハーグローブ前監督を間接的に皮肉ったり、
昨年の球宴では、『この(出場)メンバーを見て地味だなと思う自分がうれしい』と周囲の
誤解を招くような発言も珍しくない。周囲が快く思わないような言動が、『監督人事に口を
出している』『イチロー中心のチーム編成をしている』など、常識では考え難いことを
報じられてしまう下地をつくってしまっているのです」
▽すずむら・ゆうすけ 1976年生まれ。法政大学国際日本学研究所客員学術研究員。
野球史研究家。アメリカ野球愛好会代表補佐。著書に「MLBが付けた日本人選手の値段」
「メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由」
「メジャーリーガーが使いきれないほどの給料をもらえるのはなぜか?」などがある。
(終)
――長打を狙わず、当てるだけのイチローの打撃が飽きられ始めたということはないですか。
「物足りなさ同様、飽きられていることも否定できないかもしれません。イチローが
渡米する前の90年代終盤はマグワイア、ソーサがシーズン最多本塁打を争い、
一発長打の大味な野球が全盛だった。そこへ日本から初めて野手が来て、コンパクトな
スイングで安打を量産する姿が米国人には衝撃的な出来事だった。球場という決闘の場で
カウボーイたちが拳銃を撃っているところに、バットコントロールとスピードを兼ね備えた
見事な刀さばきの侍が現れ、ファンは魅了されたわけです。しかし、鮮烈なデビューを
果たしたが、ファンは刀だけではなく、時にはイチローが拳銃を撃つ姿も見たいのです」
――昨季はマリナーズの主力選手から「殴ってやりたい」「監督人事に口を挟んでいる」
などと、イチローの人間性を否定するような発言があった、という報道もありました。
「こうした報道は、興味本位でしかありません。しかし、周囲がイチローの言動にも問題が
あると思っている証拠でもあります。07年途中にマクラーレンが監督代行に就任した際、
『野球をよく知っている』と折り合いが悪かったハーグローブ前監督を間接的に皮肉ったり、
昨年の球宴では、『この(出場)メンバーを見て地味だなと思う自分がうれしい』と周囲の
誤解を招くような発言も珍しくない。周囲が快く思わないような言動が、『監督人事に口を
出している』『イチロー中心のチーム編成をしている』など、常識では考え難いことを
報じられてしまう下地をつくってしまっているのです」
▽すずむら・ゆうすけ 1976年生まれ。法政大学国際日本学研究所客員学術研究員。
野球史研究家。アメリカ野球愛好会代表補佐。著書に「MLBが付けた日本人選手の値段」
「メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由」
「メジャーリーガーが使いきれないほどの給料をもらえるのはなぜか?」などがある。
(終)
116:田白梨華@寮 2009/05/23(土) 15:57:31 lczNhKFM0
447:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:49:28 KMhZg3Ty0
992:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 21:01:38 IWGmYO/WO
3:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:44:20 COPOjA9G0
2?
13:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:45:32 lJF9r60u0
イチローDL中
開幕ダッシュ成功 優勝狙えるか?
↓
イチロー復活
シアトル100敗ペースに戻る
イチローvs小松、イチローが大絶賛「マリナーズに欲しいよ」
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball//bbl-n1.htm
↓
小松 聖
4試合登板 防御率 14.29
イチロー 打席に入るときの曲に石川さゆりの曲を選曲
↓
石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」で知られる作曲家の三木たかし氏死去
横浜ベイスターズにイチローチ鈴木を呼んで盛り上げよう!
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=382
↓
最下位に低迷する横浜の大矢明彦監督(61)がシーズン途中で休養 解任へ
開幕ダッシュ成功 優勝狙えるか?
↓
イチロー復活
シアトル100敗ペースに戻る
イチローvs小松、イチローが大絶賛「マリナーズに欲しいよ」
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball//bbl-n1.htm
↓
小松 聖
4試合登板 防御率 14.29
イチロー 打席に入るときの曲に石川さゆりの曲を選曲
↓
石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」で知られる作曲家の三木たかし氏死去
横浜ベイスターズにイチローチ鈴木を呼んで盛り上げよう!
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=382
↓
最下位に低迷する横浜の大矢明彦監督(61)がシーズン途中で休養 解任へ
23:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:46:48 ACgmjro5O
30:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:47:21 bGrzQyqq0
イチローなんて日本の成績も八百長で生まれた価値のない成績だろ
何か活躍したの?記録を残したか?松井のように本塁打50本とか打ったの?
何も価値のないことしかしてないよね
何か活躍したの?記録を残したか?松井のように本塁打50本とか打ったの?
何も価値のないことしかしてないよね
39:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:48:42 P08dcYaV0
だったらイチロー2、3番に置いとけばええやんけ
48:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:49:25 NYXaUL+h0
50:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:49:32 PCX6OGUVO
80:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:53:00 QuFyQNKgO
>それはメジャー移籍以来、8年連続してファン投票により球宴に出場していることからもわかります」
これは日本票では…
マリナーズ以外のイチローを見たかったけどもう無理か
これは日本票では…
マリナーズ以外のイチローを見たかったけどもう無理か
82:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:53:27 K0TB/KHR0
イチローはマスコミ、仲間、のみならずファンにも嫌われてるのに
毎回オールスターに出場し続けるの何故?
毎回GG賞を受賞してるのは何故?
そして、マスコミや記者さんに大人気のあの人は
何故オールスターに出れないの?
これは全米の七不思議のひとつか?
毎回オールスターに出場し続けるの何故?
毎回GG賞を受賞してるのは何故?
そして、マスコミや記者さんに大人気のあの人は
何故オールスターに出れないの?
これは全米の七不思議のひとつか?
110:名無しさん 2009/05/23(土) 15:56:53 40fxSzwbO
言動云々は翻訳を通してのものだからアメリカ人もそういうものとして気にしていないと思う。
というかこれは単に日本人記者の感想だろう。
アメリカで嫌われる理由は一つ、アジア人が大活躍しているから。
というかこれは単に日本人記者の感想だろう。
アメリカで嫌われる理由は一つ、アジア人が大活躍しているから。
115:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:57:31 jBIctGFs0
イチローは「理想の一番打者」になりたくないの?
それともイチローが考える「理想」が別にあるのか?
それともイチローが考える「理想」が別にあるのか?
122:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:58:18 RyV3C1iG0
145:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:00:44 B5WJHvCR0
日本でよく流される「アメリカでは嫌われている」って記事はデマだよ。
現地に居れば一目でわかる。
日本で中継見ているだけでも分かるのは、イチローコール。
嫌われていたら、打席に立ったときにイチロー、イチローなんて球場中が
期待して連呼なんかしない。
現地に居れば一目でわかる。
日本で中継見ているだけでも分かるのは、イチローコール。
嫌われていたら、打席に立ったときにイチロー、イチローなんて球場中が
期待して連呼なんかしない。
152:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:01:35 h0IqQqFJ0
でもNHKの特集でボール球に思わず手が出ちゃうって言ってて
本当は四球も選べたらいいなとかいってたよな。
四球選んでないみたいに見られてもしょうがないけどね。
でも魅せる野球をしてくれるイチローは本当かっこいい。
本当は四球も選べたらいいなとかいってたよな。
四球選んでないみたいに見られてもしょうがないけどね。
でも魅せる野球をしてくれるイチローは本当かっこいい。
153:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:01:58 58bzYXgJO
四球はメジャーの他チームの一番打者と比べてどれくらい少ないの?
161:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:02:39 3MS9FLAP0
174:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:03:45 NfJRegcx0
175:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:03:50 hrE6oF7h0
さて、理想の一番打者でもない奴を今でも一番打者として使ってるチーム
ファン・メディアから嫌われながらオールスター出場
なんか2chの中の人が書いてるような記事だな
ファン・メディアから嫌われながらオールスター出場
なんか2chの中の人が書いてるような記事だな
205:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:07:35 bGrzQyqq0
一番可能性があるのは青木
こいつはイチロー以上の物を持っている
今期は調子が悪いけどね
こいつはイチロー以上の物を持っている
今期は調子が悪いけどね
228:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:11:06 +n2hpkqB0
232:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:11:34 bGrzQyqq0
純粋な技術力で言えばイチローは日本人メジャーリーガー最低レベル
234:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:11:40 ALSm3LkW0
イチローの一番凄いとこはケガをしないこと。
しかも、あれだけのパフォーマンスを毎年残しながらね。
しかも、あれだけのパフォーマンスを毎年残しながらね。
236:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:11:58 B5WJHvCR0
観客が嫌ってるなら、イチロー、イチロー、なんて球場が一体になって
イチローコールなんてしないよ。
イチローを非難しているのは、日本でも米国でもよりによってイチローに
打たれてのWBC敗退を根に持った韓国系の人だけ。
日本でよく流される「アメリカでは嫌われている」って記事はデマだよ。
現地に居れば一目でわかる。
日本で中継見ているだけでも分かるのは、イチローコール。
嫌われていたら、打席に立ったときにイチロー、イチローなんて球場中が
期待して連呼なんかしない。
韓国人が興味を持つスレは伸びるね!!
イチローコールなんてしないよ。
イチローを非難しているのは、日本でも米国でもよりによってイチローに
打たれてのWBC敗退を根に持った韓国系の人だけ。
日本でよく流される「アメリカでは嫌われている」って記事はデマだよ。
現地に居れば一目でわかる。
日本で中継見ているだけでも分かるのは、イチローコール。
嫌われていたら、打席に立ったときにイチロー、イチローなんて球場中が
期待して連呼なんかしない。
韓国人が興味を持つスレは伸びるね!!
252:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:13:36 UgeQFZ8g0
ゲンダイの言うメディアやファンってどこだ
255:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:14:29 D2CYgdZC0
イチロー自身も、
自分がチームリーダーになれない事は自覚出来てるのだろう。
しかし、チームリーダー的な立場にいる選手の補佐ぐらいはやるべき。
彼はそれすらやろうとしてないんだろうね。
だからチーム内で浮いた存在みたいになってるんじゃないのかね・・・。
自分がチームリーダーになれない事は自覚出来てるのだろう。
しかし、チームリーダー的な立場にいる選手の補佐ぐらいはやるべき。
彼はそれすらやろうとしてないんだろうね。
だからチーム内で浮いた存在みたいになってるんじゃないのかね・・・。
268:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:16:00 KndNPRWD0
イチローが嫌われる一番の原因は日本人だからだろ
後はシアトルのような地方チームに固執してるから
ヤンキースやレッドソックスに移籍すれば人気が出るよ
後はシアトルのような地方チームに固執してるから
ヤンキースやレッドソックスに移籍すれば人気が出るよ
274:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:17:12 1MGqkmXZP
イチロー .316 4本 13打点 出塁率.350 OPS.784
福留 .317 4本 18打点 出塁率.441 OPS.945
今日の結果でさらに差が開いた
福留 .317 4本 18打点 出塁率.441 OPS.945
今日の結果でさらに差が開いた
275:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:17:20 6liwMwVL0
イチローってホントに批判されてんの?
HRタイプじゃないから賞賛も少ないだろうけど批判も多くないと思うが
HRタイプじゃないから賞賛も少ないだろうけど批判も多くないと思うが
298:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:20:48 8phjI/5x0
デスク 「イチローは理想の一番じゃないよな」
307:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:22:01 1MGqkmXZP
MLB 平均成績 松井6年イチロー8年
率 本 点 出 長 OPS
松井 .295 18 84 .371 .478 .849
イチ .331 *9 58 .377 .430 .807
率 本 点 出 長 OPS
松井 .295 18 84 .371 .478 .849
イチ .331 *9 58 .377 .430 .807
308:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:22:20 gWyOJKU90
少なくとも一ついえるのは引退後何年たっても、アメリカの何処の球場であっても
セレモニーやイベントのゲストとして普通に招かれる可能性があるであろう日本人選手は
現時点でイチローくらいだって事。
ある意味もうレジェンドの仲間入りをしてるレベル。
かつて所属したホームだけなら色々な選手に可能性有るだろうけどね。
セレモニーやイベントのゲストとして普通に招かれる可能性があるであろう日本人選手は
現時点でイチローくらいだって事。
ある意味もうレジェンドの仲間入りをしてるレベル。
かつて所属したホームだけなら色々な選手に可能性有るだろうけどね。
316:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:23:58 IisA/ClZO
ヒュンダイにも焼肉記者がいたんだね。
337:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:28:20 B5WJHvCR0
並みの選手なら公共CMになんか、出してくれません。国民的人気が有るから
イチローはアメリカの福祉関係のTVCMなどにも出るんです。アウェーでも
観客が立ち上がって拍手するくらいの選手が”嫌われている”だなんて、そんな
デマを流して通用するとでも?
イチローはアメリカの福祉関係のTVCMなどにも出るんです。アウェーでも
観客が立ち上がって拍手するくらいの選手が”嫌われている”だなんて、そんな
デマを流して通用するとでも?
341:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:28:56 TFg5H4650
イチローはMLB単独での2000本安打狙ってるから時間がないんだよな
そのためには四球を選んでる暇はなかった
200本、200本なんて言ってるのもそのため
こういう理由だから極めて個人主義的に野球をやってると思われても仕方ない
2000本達成したら四球選ぶようになるかもな
そのためには四球を選んでる暇はなかった
200本、200本なんて言ってるのもそのため
こういう理由だから極めて個人主義的に野球をやってると思われても仕方ない
2000本達成したら四球選ぶようになるかもな
348:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:30:53 bY1gn1uUP
>『ボール球に手を出すぐらいなら四球を選べ』
なんとなくアメリカ人の価値観って逆の印象だったけど。
なんとなくアメリカ人の価値観って逆の印象だったけど。
363:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:33:24 1MGqkmXZP
史上最多安打のピート・ローズ氏がイチローを語る 2008.7.31 05:02
http://www.sanspo.com/mlb/news//mla-n1.htm
「何のためにヒットを打つのか。試合に勝つためさ。気になるのは四球の数が少ないこと。
四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。
チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
イチローのような打撃スタイルで足もあれば私は5000安打していただろうね」
http://www.sanspo.com/mlb/news//mla-n1.htm
「何のためにヒットを打つのか。試合に勝つためさ。気になるのは四球の数が少ないこと。
四球を選ばないで毎試合出ていれば、200安打できる選手はもっといる。
チームの勝利を考えたら、1番打者は安打だけでなく、四球での出塁も大事。
イチローのような打撃スタイルで足もあれば私は5000安打していただろうね」
372:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:34:30 H+kkLFliO
なんだかんだ言って最近メジャーランキング一位になった
プホルスと比較されるんだもんな
サッカーで言えばメッシやジェラード、
ルーニーやクリロナと比較されるようなもんだからさすがイチローだよ
プホルスと比較されるんだもんな
サッカーで言えばメッシやジェラード、
ルーニーやクリロナと比較されるようなもんだからさすがイチローだよ
385:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:36:10 UG33+iMM0
イチローがもっと四球を選ぶべきというのはもっともだが、
「やれるのにやらない」という論調には疑問だな。
ただ単に選球眼が良くないだけじゃないのか。
まぁそれを言い換えれば「やればできる」だから
そういう人の方がイチローを高く買ってるのかもな。
「やれるのにやらない」という論調には疑問だな。
ただ単に選球眼が良くないだけじゃないのか。
まぁそれを言い換えれば「やればできる」だから
そういう人の方がイチローを高く買ってるのかもな。
387:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:36:45 Sc7c4VqwO
394:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:37:48 J0fbyH8J0
イチローが最初に注目されたのが200安打で
打率が打者の能力を測る最も重要な指標なNPBで10年近くやってたんだ
出塁率なんてほとんど省みられないNPBで
そりゃ安打数と打率に拘るさ
打率が打者の能力を測る最も重要な指標なNPBで10年近くやってたんだ
出塁率なんてほとんど省みられないNPBで
そりゃ安打数と打率に拘るさ
399:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:39:10 +T7fF9d9O
イチローより出塁率が高いリードオフはHラミレスしかいねーじゃねーか
リードオフのイチローに中軸の仕事も求めるなら、中軸もイチローと同じくらいの仕事しろよ。
出来ねーだろタイプが違うんだから
リードオフのイチローに中軸の仕事も求めるなら、中軸もイチローと同じくらいの仕事しろよ。
出来ねーだろタイプが違うんだから
407:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:40:11 Lpbsof/KO
450:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:50:08 rcG+eLul0
ワロタwwww
【スポーツ】レッドソックス・金炳賢、チームメートからボイコット?[09/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095662521/
>1人や2人と口論する程度ではなく、チームメート全員にボイコットされている雰囲気
>で、衝撃を与えている。
>記事を書いたボブ・ホラー記者は、「以前の金炳賢はチームより自分自身のことを
>先に考えるような印象で、チームメートを遠ざけていた。
>実際、一部の選手はチームの雰囲気が悪化するのを恐れ、金炳賢を大リーグに復帰
>できないように球団に働きかけた」とした。
>テオ・エプスタインGMもこうした雰囲気を否定しなかった。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・チームより自分の記録優先
・チームメートを遠ざける
・球団に悪影響をもたらす
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
しかしほとんどのスカウト、そして一部のマ軍選手の目には、イチローは自己中心的で
個人記録の追求にしか興味のない選手として映っている。チームの建て直しをはかる
マリナーズにとって中心に据えておくにはあまりに不適格な選手だ。
Ichiro is regarded by some Mariners and most scouts as a self-centered, numbers-driven player.
That’s a tough guy to have standing at the center of an organization trying to make something of itself,
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AnJnjPCqBpBb_ok4v7B.stARvLYF?slug=ti-mariners061908&prov=yhoo&type=lgns
【スポーツ】レッドソックス・金炳賢、チームメートからボイコット?[09/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095662521/
>1人や2人と口論する程度ではなく、チームメート全員にボイコットされている雰囲気
>で、衝撃を与えている。
>記事を書いたボブ・ホラー記者は、「以前の金炳賢はチームより自分自身のことを
>先に考えるような印象で、チームメートを遠ざけていた。
>実際、一部の選手はチームの雰囲気が悪化するのを恐れ、金炳賢を大リーグに復帰
>できないように球団に働きかけた」とした。
>テオ・エプスタインGMもこうした雰囲気を否定しなかった。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・チームより自分の記録優先
・チームメートを遠ざける
・球団に悪影響をもたらす
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
しかしほとんどのスカウト、そして一部のマ軍選手の目には、イチローは自己中心的で
個人記録の追求にしか興味のない選手として映っている。チームの建て直しをはかる
マリナーズにとって中心に据えておくにはあまりに不適格な選手だ。
Ichiro is regarded by some Mariners and most scouts as a self-centered, numbers-driven player.
That’s a tough guy to have standing at the center of an organization trying to make something of itself,
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=AnJnjPCqBpBb_ok4v7B.stARvLYF?slug=ti-mariners061908&prov=yhoo&type=lgns
469:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:53:49 0r3srXqe0
この手の批判で面白いのは、「イチローは出塁率が低い!」とは
言えないんだよね。だって、出塁率は低くないから。
だから「打率に比べて出塁率が低い!」という回りくどい批判をしなくちゃいけない。
言えないんだよね。だって、出塁率は低くないから。
だから「打率に比べて出塁率が低い!」という回りくどい批判をしなくちゃいけない。
477:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 16:55:20 t5S4Vfgi0
イチロー以前にたとえばAロッド、マニーラミレス
こういった薬漬けの選手を叩けよ
一生懸命やってるイチローに失礼だ
こういった薬漬けの選手を叩けよ
一生懸命やってるイチローに失礼だ
507:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:02:11 6CAjsfpDO
なぜ米国で四球が安打以上に評価されるのか 4つボールを見ることは、それだけ多くの球を投げさせるし、コントロール見出して相をイライラさせる、次の打者の時には四球をださないとばかりにコントロールが甘くなったり様々な効果がある 単打より価値はでかい
517:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:03:41 b1Q+JZcr0
イチロー叩いてる場合じゃねーだろ。
祖国の元大統領が収賄問題で自殺したってよ。そっちの方が事件なんじゃねーのか?
祖国の元大統領が収賄問題で自殺したってよ。そっちの方が事件なんじゃねーのか?
525:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:05:27 4ye4b3DW0
日本での報道は異常だな
この前も得点圏2度タコったのに
「イチローの勝利に貢献」で大活躍の様に報道してたからな
この前も得点圏2度タコったのに
「イチローの勝利に貢献」で大活躍の様に報道してたからな
527:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:06:19 qip0jgqZ0
今日の試合はイチローファンでもがっかりしたんじゃない?
少なくとも俺はがっかりした。
6打席あって唯一のヒットがピッチャー前内野安打
2死満塁の場面で凡退
今期はこれまで好機で凡退の場面が目立つ
少なくとも俺はがっかりした。
6打席あって唯一のヒットがピッチャー前内野安打
2死満塁の場面で凡退
今期はこれまで好機で凡退の場面が目立つ
543:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:09:34 3uMVjbFEO
>>1
俺もそう思うよ。
マリナーズに今必要なのは松井みたいなホームランバッターだから、
今すぐ早急にマッハで松井とトレードするべき。
イチローなんてヤンキースにくれてやれ。
マリナーズみたいな糞弱いチンカス球団にイチローはもったいないもん。
俺もそう思うよ。
マリナーズに今必要なのは松井みたいなホームランバッターだから、
今すぐ早急にマッハで松井とトレードするべき。
イチローなんてヤンキースにくれてやれ。
マリナーズみたいな糞弱いチンカス球団にイチローはもったいないもん。
546:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:10:08 wHvqWN8j0
普段はイチローなんて米国で注目されてないといいながら
文句をいわれる時は全米からということになるんですねw
文句をいわれる時は全米からということになるんですねw
550:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:10:50 qoWH2iUk0
イチローの200本安打なんて全然たいしたことねーよ
だって名門メッツで達成した奴は歴史上2人しかいねーもん
だせーなイチローwwwwwwww
アワレwwwwwwwwwwwwwwww
だって名門メッツで達成した奴は歴史上2人しかいねーもん
だせーなイチローwwwwwwww
アワレwwwwwwwwwwwwwwww
554:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:12:23 xdHYY6nv0
イチローの出塁率は
打率2割6分台の選手と同等
得点、打点などを見ていくと
ま っ た く 松 井 秀 と 同 じ
という事になる。
つまり何が言いたいかというと
イチローオタと松井オタは仲良くしろ
打率2割6分台の選手と同等
得点、打点などを見ていくと
ま っ た く 松 井 秀 と 同 じ
という事になる。
つまり何が言いたいかというと
イチローオタと松井オタは仲良くしろ
559:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:14:12 P2OunOXdO
イチローが四球をしっかり選べば本当に最高の選手なのになとは常々思うわ
200安打続けてほしいと思いつつも、途切れたら
ヒットに拘りすぎる考え方変えてくれるかもと思うと複雑だわ
200安打続けてほしいと思いつつも、途切れたら
ヒットに拘りすぎる考え方変えてくれるかもと思うと複雑だわ
561:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:14:21 eysAqDONO
ぁの〜
嫌われてて8年連続オールスター出れるんですか?
嫌われてて8年連続オールスター出れるんですか?
563:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:15:16 3Ci6EBSRO
でもいざ球場へ足を運んだら四球を選ぶより例え内野安打でもヒットで出塁する方が見てて面白いけどね
570:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:17:03 0H+sYG500
こいつはさー日本野球でも嫌われるだろ
だってこいつの驚くべき所は5打数1安打とかそう言うのが多すぎるんだもの
最初おれ、1番打者でそんなに打数が多くて良いのかよって思っちゃったものw
だってこいつの驚くべき所は5打数1安打とかそう言うのが多すぎるんだもの
最初おれ、1番打者でそんなに打数が多くて良いのかよって思っちゃったものw
575:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:18:39 Re7bAag1O
イチローより出塁率高い奴を1番にすればいいって進言すればいいじゃん
誰か居る?
誰か居る?
584:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:20:45 71NHAsbtO
イチローが叩かれた時は何で捏造扱いなの?松井が叩かれた時は大喜びするのに
イチローファンの人って本当にイチローを嫌ってるのは朝鮮人だけって思ってるの?
イチローファンの人って本当にイチローを嫌ってるのは朝鮮人だけって思ってるの?
587:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:22:13 4ye4b3DW0
メジャーでは打率より出塁率の方が重視されている
以前アスレチックスが補強の際に出塁率が高い選手を集めて大成功した経験から
他チームもその方針を取り入れている
以前アスレチックスが補強の際に出塁率が高い選手を集めて大成功した経験から
他チームもその方針を取り入れている
588:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:22:20 p1LwBzbVO
592:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:23:03 JX7bawQuP
出塁「率」で評価することでイチローに対する過小評価が生じる部分が
あるんだよ
イチローは昨年まで
安打数はMLB平均 225.6本/年、四球数は同平均47.5回/年
つまり、安打と死球による出塁機会の合計は平均273.1回
へンダーソンは25年のキャリアで、これらが122.2本、87.6回
合計209.8になる
というわけで、もちろんへンダーソンの方は選手晩年の数字も入ってるから
単純比較は難しいんだけど出塁機会の「絶対数」で比較すればイチローは
「MLB最高のリードオフマン」と比較して、決して出塁「数」が少ないわけじゃない
ヘンダーソン絶頂期の個別の年間成績でみても、この合計数は273.1を
たいして超えないんだよ
だから、メジャー史上最多得点のへンダーソンは、シーズン平均91.8得点
だけど、イチローは現状、毎年110得点ペースで来てる
ひとつには、8年間毎年160試合前後きっちり出場できたタフさが過小評価
されているともいえるんだが
イチローが「率」じゃなくて「数」にこだわることを「エゴ」って捉える人は
そこがわかってない
あるんだよ
イチローは昨年まで
安打数はMLB平均 225.6本/年、四球数は同平均47.5回/年
つまり、安打と死球による出塁機会の合計は平均273.1回
へンダーソンは25年のキャリアで、これらが122.2本、87.6回
合計209.8になる
というわけで、もちろんへンダーソンの方は選手晩年の数字も入ってるから
単純比較は難しいんだけど出塁機会の「絶対数」で比較すればイチローは
「MLB最高のリードオフマン」と比較して、決して出塁「数」が少ないわけじゃない
ヘンダーソン絶頂期の個別の年間成績でみても、この合計数は273.1を
たいして超えないんだよ
だから、メジャー史上最多得点のへンダーソンは、シーズン平均91.8得点
だけど、イチローは現状、毎年110得点ペースで来てる
ひとつには、8年間毎年160試合前後きっちり出場できたタフさが過小評価
されているともいえるんだが
イチローが「率」じゃなくて「数」にこだわることを「エゴ」って捉える人は
そこがわかってない
621:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:29:26 WLoaz7Mh0
確かにイチローは自分のスタイルに凝り固まってる感じはある
イチローが四球選ぶようになって投手に球数投げさせたらどうなるかという興味はあるが
あれだけ安打数で記録作ってきたんだから今更変えられないだろう
イチローが四球選ぶようになって投手に球数投げさせたらどうなるかという興味はあるが
あれだけ安打数で記録作ってきたんだから今更変えられないだろう
645:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:32:48 vhwfHhbiO
イチローって現地でそんなに嫌われてたのか・・・
646:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:33:00 PR45gq7r0
直接批判するのが怖いからすぐに米国〜を付けるゴミw
652:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:33:50 oIwNda0X0
まぁ幾らアメリカンや一部のマスコミがイチローを叩いても既に
この前のWBCで全て手に入れたからな。多くの日本人の中では。
全日本で頑張ってくれれば、他はどうでもいいよ。アメリカの球団だし
この前のWBCで全て手に入れたからな。多くの日本人の中では。
全日本で頑張ってくれれば、他はどうでもいいよ。アメリカの球団だし
653:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:33:51 wcCvX/IJ0
>打率2割7分9厘、出塁率4割1厘、297本塁打、1115打点)です。ヘンダーソンと
>比べるまでもなく、四球を選ばないため(昨季までの通算四球380個)、イチローの
>通算出塁率(3割7分6厘)は打率に比べそれほど高くない。米国人には1番打者として
>物足りないと映っているのです。
ヘンダーソンとは比較にならんけど、仮に同じ出塁率なら、打率が高い方が優れた選手だよな。
どうも、打率と出塁率の差が大きければ大きいほど評価される傾向にあるのが分からん。
出塁率だけを見れば3割7分6厘てのは悪い数字じゃないと思うんだがな。
「打率の割に」っていう批判は的外れだろ。
>比べるまでもなく、四球を選ばないため(昨季までの通算四球380個)、イチローの
>通算出塁率(3割7分6厘)は打率に比べそれほど高くない。米国人には1番打者として
>物足りないと映っているのです。
ヘンダーソンとは比較にならんけど、仮に同じ出塁率なら、打率が高い方が優れた選手だよな。
どうも、打率と出塁率の差が大きければ大きいほど評価される傾向にあるのが分からん。
出塁率だけを見れば3割7分6厘てのは悪い数字じゃないと思うんだがな。
「打率の割に」っていう批判は的外れだろ。
656:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:34:26 GGt83nh90
メジャー史上一番の嫌われ者だな
人種差別とか言ってる馬鹿な差別主義者がいるが
NPBでもイチローみたいな外国人選手がいたら総バッシングだろうな。
まず任天堂の庇護から出ろよ、過去にも揉め事起こしてるのに日系人の監督とか気持ち悪い
人種差別とか言ってる馬鹿な差別主義者がいるが
NPBでもイチローみたいな外国人選手がいたら総バッシングだろうな。
まず任天堂の庇護から出ろよ、過去にも揉め事起こしてるのに日系人の監督とか気持ち悪い
679:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:39:07 DaVUOYck0
アンチがよく「実質打率」って言うけど、案外的を射てるんだよなコレ
だってランナーがいたら全部内野ゴロなんだもんw
だってランナーがいたら全部内野ゴロなんだもんw
700:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:45:30 eO8puvyGO
ゲンダイは本当にイチローが嫌いだな
714:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:50:02 eysAqDONO
サヨク系メディアはイチローを叩く傾向にある。やはりWBCで愛国心を全面に出してる感じが不愉快だったのだろう
716:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:50:15 t91uotMu0
イチローは理想の2番打者タイプだと思うんだけどな
717:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:50:17 MghNVxaRO
なんでイチローとかキムタクとかトゥーリオって2ちゃんで嫌われてんの?
721:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:51:25 fwaoYJct0
さすが朴ゴキローww
782:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 18:24:29 XknYpyKr0
784:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 18:24:38 SC3QLjkCO
アメリカのイチローファンはもっと多いけどね
789:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 18:27:09 b9+tbZsi0
818:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 18:41:15 A+y51lyQO
つまり、この間2本ホームラン打ったような役割をすれば喜ばれる訳やな
てか、イチローは打率2割8分〜3割程度で良いのならホームラン30本、打点80くらいは弾き出せるがな
てか、イチローは打率2割8分〜3割程度で良いのならホームラン30本、打点80くらいは弾き出せるがな
824:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 18:45:57 +T7fF9d9O
つかセーフコでは.290、25〜30本がデフォだったイバニェスは球場とリーグ変わった途端にプホルス状態になってるわけだが
現在.350 16本
イチローもセーフコ出れば毎年.350は打つだろ
現在.350 16本
イチローもセーフコ出れば毎年.350は打つだろ
843:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 19:06:32 kqF0Ryax0
糞ゲンダイネットwwwww
心配ない。イチローも朝鮮が大嫌いだから。
心配ない。イチローも朝鮮が大嫌いだから。
858:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 19:14:12 oNwOiru+0
定期的に上がるなイチロー逆洗脳スレ。
2chに来る奴は洗脳不可能だから、無駄なことに気づけよW
2chに来る奴は洗脳不可能だから、無駄なことに気づけよW
861:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 19:15:58 xnmJBaO60
まぁ日本人の野球ってフランス人の柔道みたいな感じはあるんだよな
正しいんだけどちょっと違うっつーか
正しいんだけどちょっと違うっつーか
871:あ 2009/05/23(土) 19:20:13 coC7S8F2O
米と韓を間違えとるよ
876:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 19:24:19 IGZWMKRa0
実際のところ、メジャーリーグに日本の野球を持ち込んで
成功したと言う感が強いから、メジャーリーグのベース
ボールを好んでいたアメリカ人からすれば物珍しくもあり、
また慣れてしまえば面白味がないと取る人も確かに多そう。
数字と言う客観的な結果を出し続けて周囲を黙らせている
けれども、行ったん調子を崩したら過剰なまでにバッシング
を受けてしまう可能性は否定できない。
結局、アメリカ人から見て可愛げがあるかどうかっていう
だけの話なんだけど、それは第1回のWBCでのイチローを
見るまで若干の不快を感じていた日本人の中にも多く有っ
た感覚なんじゃないかな・・・
成功したと言う感が強いから、メジャーリーグのベース
ボールを好んでいたアメリカ人からすれば物珍しくもあり、
また慣れてしまえば面白味がないと取る人も確かに多そう。
数字と言う客観的な結果を出し続けて周囲を黙らせている
けれども、行ったん調子を崩したら過剰なまでにバッシング
を受けてしまう可能性は否定できない。
結局、アメリカ人から見て可愛げがあるかどうかっていう
だけの話なんだけど、それは第1回のWBCでのイチローを
見るまで若干の不快を感じていた日本人の中にも多く有っ
た感覚なんじゃないかな・・・
879:名無しさん@9倍満 2009/05/23(土) 19:27:40 hAobY0QS0
メリケン人の求めるリードオフはイチローより福留の方が
理想に近いかもしれないね。
888:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 19:32:40 dXxOT0F9O
891:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 19:33:15 1VlggY6Y0
マリナーズの試合(結果だけでも)見てる人ならイチローが叩かれる理由が分かるよ
逆にWBCしか見てない所謂にわかの人達はイチローを妄信してるから批判に対して反抗的になる
逆にWBCしか見てない所謂にわかの人達はイチローを妄信してるから批判に対して反抗的になる
898:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 19:37:46 z+o6BE7vP
>チームの勝利よりも自らの安打数を追い求めるイメージが強い
誰かココ説明して。安打数求めて何が悪いの?数多い方が勝利に結ぶのに。
ただ何か小さな粗探ししてイチロー叩いてるだけ?
誰かココ説明して。安打数求めて何が悪いの?数多い方が勝利に結ぶのに。
ただ何か小さな粗探ししてイチロー叩いてるだけ?
912:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 19:44:25 IGZWMKRa0
要は一番バッターであるに相応しくないと言う事なんだよな・・・
それなら、相応しい打順に回せば良いと思うのだけれども、実際
イチローをチームプレーのスポーツで有効に使うとすれば何番に
出すのがベストなんだろう?
それなら、相応しい打順に回せば良いと思うのだけれども、実際
イチローをチームプレーのスポーツで有効に使うとすれば何番に
出すのがベストなんだろう?
921:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 19:50:35 Z7uhDdY70
四球選ぼうとし始めたらリズム崩して成績がもっと悪くなるかもな。
それにしてもメディアから嫌われるというが
現役大リーガーの中で30位に選ばれたんだろ?
それなりには評価されてるじゃん。
それにしてもメディアから嫌われるというが
現役大リーガーの中で30位に選ばれたんだろ?
それなりには評価されてるじゃん。
930:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 19:54:41 TJ/NHZe30
守備のことがぜんぜん書いてないな。
毎年ゴールドグラブに選ばれてることは評価の対象外か
おめでたいなw
毎年ゴールドグラブに選ばれてることは評価の対象外か
おめでたいなw
951:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 20:06:24 7AjXjpjRP
イチローはなぜアメリカのファンとメディアから嫌われるのか? (ゲンダイネット)←(笑)
961:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 20:25:57 O2LrMaT+O
ファンやメディア、チームメイトからそっぽ向かれているイチローが
毎年オールスターに選ばれてるのに
ファンやマスコミに愛されてる松井さんは何でオールスターに選ばれないの?
毎年オールスターに選ばれてるのに
ファンやマスコミに愛されてる松井さんは何でオールスターに選ばれないの?
963:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 20:26:50 dC3V6IYo0
どうせイチローって内野安打がなければ2割4分ぐらいの選手なんでしょ