(交流戦、オリックス8−3阪神、1回戦、オリックス1勝、22日、京セラD大阪)
な、何しよるんや! 阪神はオリックスに3−8で敗れ、今季ワーストの5連敗、
借金も7に拡大した。
真弓明信監督(55)が2点を追う七回無死一、三塁で林威助外野手(30)に
代打今岡誠内野手(34)を送り、自滅したシーンにあ然、ぼう然…。
怒りの『虎のきも』が真弓阪神を斬る!!
これでは自爆だ! 極端すぎる明暗が、真弓采配の悲しすぎる失敗を際だたせた。
七回。金本の一発で1点を返してなお無死一、三塁。阪神ベンチが選んだのは…
エッ、まさか、ホンマかいな…。なんとビックリ、林に代わる代打・今岡だった。
毎度おなじみ、左腕には右。相も変わらぬ公式通り。結果は最悪の二ゴロ併殺打で
1点止まり。反撃ムードはその瞬間、消えた。もちろん、指揮官は悔やんだが…。
「ああいうところで、つながって点が取れれば変わるんやろうけどね」
その裏一死満塁。左腕江草へのスイッチに対して、オリックス・大石監督は左打者
岡田をそのまま打席に送った。21歳のスラッガー候補は左対左など苦にもせず、
右中間を引き裂いた−。
林と今岡。今、どちらが期待を抱かせてくれるのか? どちらで失敗すれば、納得できるか?
4月30日の横浜戦(甲子園)以来、計7打席無安打の右打者と、19日のソフトバンク戦
(ヤフーD)で起死回生同点アーチの左打者。明白だと思う。データも付け加えよう。
林は今季、まだ左投手との対戦はないが、昨年は左を得意にしていた(対右打率.
218、対左打率.299)。
だが、和田打撃コーチは「林がそこまでの信頼を得ていないということ。勝負どころに
なるとねえ…」と、現時点でのベンチの林の評価が高くないことを示唆したが…。
それでも、だ。今岡がフルスイングできずに当てにいっての二ゴロ併殺打を見せられると、
ますます林の打席が見たかった。それに打たさずとも、そのまま送りバントで好機を
二、三塁に拡大させる手もあったはず。
続きは>>2
ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/news/090523/bsb0905230506004-n1.htm
七回、今岡代打を告げた真弓監督だが…。また自滅してしまった
http://www.sanspo.com/baseball/images/090523/bsb0905230506004-p1.jpg
な、何しよるんや! 阪神はオリックスに3−8で敗れ、今季ワーストの5連敗、
借金も7に拡大した。
真弓明信監督(55)が2点を追う七回無死一、三塁で林威助外野手(30)に
代打今岡誠内野手(34)を送り、自滅したシーンにあ然、ぼう然…。
怒りの『虎のきも』が真弓阪神を斬る!!
これでは自爆だ! 極端すぎる明暗が、真弓采配の悲しすぎる失敗を際だたせた。
七回。金本の一発で1点を返してなお無死一、三塁。阪神ベンチが選んだのは…
エッ、まさか、ホンマかいな…。なんとビックリ、林に代わる代打・今岡だった。
毎度おなじみ、左腕には右。相も変わらぬ公式通り。結果は最悪の二ゴロ併殺打で
1点止まり。反撃ムードはその瞬間、消えた。もちろん、指揮官は悔やんだが…。
「ああいうところで、つながって点が取れれば変わるんやろうけどね」
その裏一死満塁。左腕江草へのスイッチに対して、オリックス・大石監督は左打者
岡田をそのまま打席に送った。21歳のスラッガー候補は左対左など苦にもせず、
右中間を引き裂いた−。
林と今岡。今、どちらが期待を抱かせてくれるのか? どちらで失敗すれば、納得できるか?
4月30日の横浜戦(甲子園)以来、計7打席無安打の右打者と、19日のソフトバンク戦
(ヤフーD)で起死回生同点アーチの左打者。明白だと思う。データも付け加えよう。
林は今季、まだ左投手との対戦はないが、昨年は左を得意にしていた(対右打率.
218、対左打率.299)。
だが、和田打撃コーチは「林がそこまでの信頼を得ていないということ。勝負どころに
なるとねえ…」と、現時点でのベンチの林の評価が高くないことを示唆したが…。
それでも、だ。今岡がフルスイングできずに当てにいっての二ゴロ併殺打を見せられると、
ますます林の打席が見たかった。それに打たさずとも、そのまま送りバントで好機を
二、三塁に拡大させる手もあったはず。
続きは>>2
ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/news/090523/bsb0905230506004-n1.htm
七回、今岡代打を告げた真弓監督だが…。また自滅してしまった
http://www.sanspo.com/baseball/images/090523/bsb0905230506004-p1.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】これでは自爆だ!阪神・真弓監督、林威助の代打に今岡の采配で“自滅”…泥沼5連敗・借金も「7」に 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 虎5連敗…金本16年連続2ケタ本塁打も空砲 】
Yahoo!ニュース 【 真弓監督自爆行為…トラ泥沼5連敗借金7 】
Yahoo!ニュース 【 オリックス 小刻みに得点し逆転勝ち 阪神は中継ぎ陣崩壊 】
Yahoo!ニュース 【 <オリックス>小刻みに得点し逆転勝ち 阪神は中継ぎ陣崩壊 】
Yahoo!ニュース 【 男気見せろ!阪神・鳥谷、さらなる奮起へ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(896中) 】
2:すてきな夜空φ ★ 2009/05/23(土) 07:02:01 ???0
土井正博氏(サンケイスポーツ専属評論家)は「代打今岡が間違っているとは言い切れない」
としながらも、その打席内容には「?」だ。「ダブルプレーだけは避けなければいけない打席。
思い切り振って三振でもいい。一死一、三塁で好調な狩野につながるんだから。
なのに、当てにいって転がして併殺。これは最悪だ」。
20日のソフトバンク戦。1年以上フルイニング出場を続けていた鳥谷に代打を送った。
が、結果は失敗。この試合も代打でドツボにはまった。結果が伴っていない以上、
一連の真弓采配「×」だ。1分けを挟んで5連敗。借金7。早々と5月の勝ち越しも消えた。
迷走を続ける指揮官に、もうファンも我慢の限界が近づいている。
関連スレ
【野球】交流戦 Bs8-3T[5/22] 山崎浩2適時打3打点!大引・ラロッカ・岡田も適時打オリックス快勝 阪神金本1発など6試合ぶり3得点も5連敗
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242995567/
としながらも、その打席内容には「?」だ。「ダブルプレーだけは避けなければいけない打席。
思い切り振って三振でもいい。一死一、三塁で好調な狩野につながるんだから。
なのに、当てにいって転がして併殺。これは最悪だ」。
20日のソフトバンク戦。1年以上フルイニング出場を続けていた鳥谷に代打を送った。
が、結果は失敗。この試合も代打でドツボにはまった。結果が伴っていない以上、
一連の真弓采配「×」だ。1分けを挟んで5連敗。借金7。早々と5月の勝ち越しも消えた。
迷走を続ける指揮官に、もうファンも我慢の限界が近づいている。
関連スレ
【野球】交流戦 Bs8-3T[5/22] 山崎浩2適時打3打点!大引・ラロッカ・岡田も適時打オリックス快勝 阪神金本1発など6試合ぶり3得点も5連敗
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242995567/
21:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 07:13:28 Lw2cnnJX0
少し結果論過ぎじゃね?
なんでも真弓を攻めときゃ許されると思ってる
マスコミな安易な姿勢にも問題ありだろ
フロントの失敗をなんでも真弓のせいにしてたりとか
ちょっとおかしいよ
なんでも真弓を攻めときゃ許されると思ってる
マスコミな安易な姿勢にも問題ありだろ
フロントの失敗をなんでも真弓のせいにしてたりとか
ちょっとおかしいよ
25:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 07:15:29 8EVpNUJWO
岡田が阪神をめちゃくちゃにしたせいで代打に今岡程度しかいない現状理解しろよ
フロントは金ケチらずにブラゼルだけでなくガルシアやリグスもとってこい
フロントは金ケチらずにブラゼルだけでなくガルシアやリグスもとってこい
41:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 07:19:28 JgfZ7T50O
いつもの阪神に戻っただけじゃねーか。
いちいち騒ぐことでもねえよ。
いちいち騒ぐことでもねえよ。
67:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 07:32:41 hTkDktxk0
部外者からみて不思議だったんだけど、なんで昨年の監督はあんなに
叩かれたの?べつに阪神って基本的に優勝するチームじゃないわけで、
先行逃げ切りをすこししくじっただけで、立派な成績だしたわけじゃない
あれであんな扱いされるいわれはないだろうに
叩かれたの?べつに阪神って基本的に優勝するチームじゃないわけで、
先行逃げ切りをすこししくじっただけで、立派な成績だしたわけじゃない
あれであんな扱いされるいわれはないだろうに
87:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 07:46:15 gCkTNcAP0
>>67
いや、なんだかんだ言っても阪神ファンの間じゃ評価高いよ
不満点があるとすれば若手を使わない点と中継ぎの酷使だけど
他球団に比べて圧倒的に有望若手とどんぐりの背比べ先発じゃ致し方ない
結局は優勝セール準備完了してた所に巨人逆転優勝で
親会社に余計な在庫(優勝ロゴ入りだから商品とし販売できない)抱えさせて
数十億の損害与えた責任をとったというのが実のところ
いや、なんだかんだ言っても阪神ファンの間じゃ評価高いよ
不満点があるとすれば若手を使わない点と中継ぎの酷使だけど
他球団に比べて圧倒的に有望若手とどんぐりの背比べ先発じゃ致し方ない
結局は優勝セール準備完了してた所に巨人逆転優勝で
親会社に余計な在庫(優勝ロゴ入りだから商品とし販売できない)抱えさせて
数十億の損害与えた責任をとったというのが実のところ
106:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 07:54:02 rLQoBfJQO
鳥谷→桧山の代打を今回のと同列に扱うな
最近の2割5分も打てん鳥谷のフルイニングなんぞにこだわる必要など皆無
鳥谷贔屓の岡田でさえも絶不調の際は下げて連続試合のみに留めたこともあるのに
にしても和田のコメントがなかなかにヒドイなw
もう林は桜井と一緒にトレード志願しろよ
最近の2割5分も打てん鳥谷のフルイニングなんぞにこだわる必要など皆無
鳥谷贔屓の岡田でさえも絶不調の際は下げて連続試合のみに留めたこともあるのに
にしても和田のコメントがなかなかにヒドイなw
もう林は桜井と一緒にトレード志願しろよ
117:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 07:57:37 0JnTzGJhO
126:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 08:02:14 /sD990530
これは本当にひどい
3位の中日が得失±0で借金1
4位の広島が得失-27で借金6
阪神は得失じゃ+11なのに借金7で5位とか
3位の中日が得失±0で借金1
4位の広島が得失-27で借金6
阪神は得失じゃ+11なのに借金7で5位とか
128:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 08:03:23 YT2KhuIe0
阪神で次代を担えそうな若手野手っている?
中日も終わってるが、それでも野本とか平田とか出てきてるしね。
桜井や狩野、林や鳥谷もいい加減中堅だからなあ。
中日も終わってるが、それでも野本とか平田とか出てきてるしね。
桜井や狩野、林や鳥谷もいい加減中堅だからなあ。
141:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 08:10:38 YT2KhuIe0
144:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 08:11:53 DVMf6mzJO
阪神って元々こんなチームだろ?
148:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 08:16:29 DTO+1SVt0
どうでもいいが結局は結果論だろ
今岡凡退→なぜ林に代えて今岡?
今岡ヒット→真弓采配ズバリ
確率うんぬんを言い出したら切りがない。
ただ結果的に凡退なら叩かれても仕方ないか
今岡凡退→なぜ林に代えて今岡?
今岡ヒット→真弓采配ズバリ
確率うんぬんを言い出したら切りがない。
ただ結果的に凡退なら叩かれても仕方ないか
186:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 08:37:56 DTO+1SVt0
岡田が解説時って、真弓へのダメ出がやたら多いんだよな。
ここで代走しとかないとどうたらこうたらとか
細かい疑問符をちまちまと・・・・
やっぱり去年までやってたし、疼くというか、見ててイライラするんだろうな。
だが見てる分には、公開ダメだしされてるようで真弓がかわいそうw
ここで代走しとかないとどうたらこうたらとか
細かい疑問符をちまちまと・・・・
やっぱり去年までやってたし、疼くというか、見ててイライラするんだろうな。
だが見てる分には、公開ダメだしされてるようで真弓がかわいそうw
261:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 09:12:12 oP9uVKxl0
あれだけ打点をあげた今岡が、ダメになった理由はなんなの?
打撃改造でもしたのか?
けがなのか?
エロイひと 教えて
打撃改造でもしたのか?
けがなのか?
エロイひと 教えて
318:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 09:40:23 Q6F3CdSJ0
今岡ってアナウンスされるとブーイングするくらいじゃないとな。
何だかんだ言ってファンも今岡アナウンスでワーって沸くから真弓も勘違いする。
中継ぎアナウンスで久保田に「えーー」って声が出た時みたいにやってみろ。
何だかんだ言ってファンも今岡アナウンスでワーって沸くから真弓も勘違いする。
中継ぎアナウンスで久保田に「えーー」って声が出た時みたいにやってみろ。
348:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:02:35 c7v0FhPG0
354:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:07:34 0r3srXqe0
でも球場行くと今岡と檜山の声援ってすごいんだよ。
2chではブーイングだけど、球場では大声援。
特に今岡は金本より声でかいんじゃないかってぐらい。
あんな微妙な成績でも、やっぱ生え抜きだからかな・・・。
2chではブーイングだけど、球場では大声援。
特に今岡は金本より声でかいんじゃないかってぐらい。
あんな微妙な成績でも、やっぱ生え抜きだからかな・・・。
365:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:12:18 riDLz4BhO
356:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:08:41 5kXf+/Bb0
無死1,3塁で送りバントで2,3塁?なんだそれ?
371:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:14:24 cdjVAHdc0
育てることなく銭一の遺産を食い潰した岡田馬鹿監督のせいや
401:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:35:03 WK07lFyVO
382:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:20:11 AmVYWX/v0
代打の今岡にさらに代打を出したら今岡のプライドがと真弓監督を叩く
それじゃあと今岡に代打を任せたらなんで今岡を使うと真弓監督を叩く
DHで使ってももちろん叩く
最近のマスゴミと阪神公式のボードにはあきれかえるわ
それじゃあと今岡に代打を任せたらなんで今岡を使うと真弓監督を叩く
DHで使ってももちろん叩く
最近のマスゴミと阪神公式のボードにはあきれかえるわ
393:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:26:24 riDLz4BhO
404:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:37:32 2DcbOoJ40
そもそも左右ってそれほど重要か?
415:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:44:32 M22QpXFK0
で、阪神の貧打も監督のせいなのか?
どのスポーツでもそうだが、弱いと監督のせいにしすぎだと思うけど
どのスポーツでもそうだが、弱いと監督のせいにしすぎだと思うけど
443:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:58:17 2bK73p1OO
真弓采配は酷いが、他紙よりも、サンスポは恨みあるんかと言うぐらい。
ボロクソに叩かれてるね。なにか、裏があるのか?
ボロクソに叩かれてるね。なにか、裏があるのか?
444:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 10:58:38 HbAEQJj10
今岡さんは多分動体視力がダメになってる
今岡さんの初球ど真ん中フルスイング空振りはもはや芸術w
今岡さんの初球ど真ん中フルスイング空振りはもはや芸術w
449:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:01:48 QkhAEhX80
いわゆるセイバーメトリクスでいう「ピタゴラス勝率」です。
ピタゴラス勝率は総得点と総失点を元にそのチーム本来の実力をはかる指標で、
その計算式は (得点の2乗)÷(得点の2乗+失点の2乗) となります。
乱暴な言い方をしますと、チームの勝率がこのピタゴラス勝率よりも高い場合は
監督の采配が優れていて、低い場合はその逆ということです。
勝率 ピタゴラス勝率 得点 失点
巨人 .684 .633 201 153
ヤクルト .621 .587 137 115
中日 .488 .500 149 149
広島 .421 .399 119 146
阪神 .405 .539 148 137
横浜 .375 .386 130 164
ご覧のように阪神の勝率はピタゴラス勝率よりも実に.134も低いことがわかります。
ピタゴラス勝率は総得点と総失点を元にそのチーム本来の実力をはかる指標で、
その計算式は (得点の2乗)÷(得点の2乗+失点の2乗) となります。
乱暴な言い方をしますと、チームの勝率がこのピタゴラス勝率よりも高い場合は
監督の采配が優れていて、低い場合はその逆ということです。
勝率 ピタゴラス勝率 得点 失点
巨人 .684 .633 201 153
ヤクルト .621 .587 137 115
中日 .488 .500 149 149
広島 .421 .399 119 146
阪神 .405 .539 148 137
横浜 .375 .386 130 164
ご覧のように阪神の勝率はピタゴラス勝率よりも実に.134も低いことがわかります。
471:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:09:17 sHMdowP+0
記者予想とかで、阪神をAクラス予想している奴はアホだと思っていた。
去年の惨状見れば、今年はブッチギリで最下位だとオレは思っていたから。
ただ、違ったのは、阪神以上に横浜が酷いってとこだな。
横浜は打つし、投げる方がもう少しまともになれば、
Aクラスもあると思っていたんだけどな。
ただ、シーズン終わってみれば阪神最下位はガチだと思う。
去年の惨状見れば、今年はブッチギリで最下位だとオレは思っていたから。
ただ、違ったのは、阪神以上に横浜が酷いってとこだな。
横浜は打つし、投げる方がもう少しまともになれば、
Aクラスもあると思っていたんだけどな。
ただ、シーズン終わってみれば阪神最下位はガチだと思う。
504:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:23:16 sHMdowP+0
>>481
いや。そうじゃないんだけど。
打たない打線は何年も前からの伝統だろ。
先行逃げ切りしか出来ない打線で、逆転勝ちがほぼ皆無。
強いチームでない下地は十分あったよ。
逆に、オレが聞きたいよ。Aクラス予想する要素が何かあったのかって。
横浜は、打線は悪くないし若手も使える土壌がある。
でも、阪神は年俸優先主義。
檜山がいつまでも一軍の代打陣にいるんだから、どうしようもないよ。
チームの融和優先がぬるま湯になって、競争意識が希薄になっている。
ケガしている赤星を出し続けるのもやめるべき。
林と桜井が腐りかけている。
いや。そうじゃないんだけど。
打たない打線は何年も前からの伝統だろ。
先行逃げ切りしか出来ない打線で、逆転勝ちがほぼ皆無。
強いチームでない下地は十分あったよ。
逆に、オレが聞きたいよ。Aクラス予想する要素が何かあったのかって。
横浜は、打線は悪くないし若手も使える土壌がある。
でも、阪神は年俸優先主義。
檜山がいつまでも一軍の代打陣にいるんだから、どうしようもないよ。
チームの融和優先がぬるま湯になって、競争意識が希薄になっている。
ケガしている赤星を出し続けるのもやめるべき。
林と桜井が腐りかけている。
511:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:28:23 nc27Ovbc0
484:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:13:27 pbRkQYRN0
488:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:15:05 oShI4bUCO
元・首位打者、元・打点王の今岡誠とは何だったのか
490:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:16:41 nc27Ovbc0
今の戦力で岡田に采配振るわせたいわwwwww
どんだけ選手批判するのか聞いてみたい
どんだけ選手批判するのか聞いてみたい
512:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:29:51 ACgmjro5O
507:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:25:29 BLAg0EsC0
■暗黒指数(2009.5時点)
巨人 10
ヤクルト 25
中日 50
広島 45
阪神 98
横浜 80
※暗黒ど真ん中を100、数値は若手の成長度、レギュラーの年齢等から算出
要するにただの主観
巨人 10
ヤクルト 25
中日 50
広島 45
阪神 98
横浜 80
※暗黒ど真ん中を100、数値は若手の成長度、レギュラーの年齢等から算出
要するにただの主観
517:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:32:11 F/xMr5vR0
>土井正博氏(サンケイスポーツ専属評論家)
しかしこいつは何者だ?無名が偉そうに今岡批判
しかしこいつは何者だ?無名が偉そうに今岡批判
521:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:33:58 pbRkQYRN0
528:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:38:03 jZuplDal0
なんかカーネルサンダースが見つかって
呪いが増幅しちゃったって感じだね。
呪いが増幅しちゃったって感じだね。
542:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 11:46:55 tfYWyXRS0
561:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 12:08:19 UdhMFsV+0
今岡は、けなす野村政権では活躍せず
上手くおだてる星野政権で活躍した。
技術よりも気分で動くタイプ。
真弓が技術を認めてても、放任してちゃ復活しない。
上手くおだてる星野政権で活躍した。
技術よりも気分で動くタイプ。
真弓が技術を認めてても、放任してちゃ復活しない。
566:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 12:12:32 +Z4U6C5q0
メンチってもう絶対見込みないのか?
587:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 12:29:00 lL/nTBhs0
だぁからぁ、藤本と今岡を一緒にするなって。
鳥谷に変えてショート藤本でいいじゃねえか。
藤本ってのは落ち着いてポジションやりゃあ相当活躍すっぞ。
おそらく守備にしろ、打撃にしろセンスは井端クラスの逸材だからな。
鳥谷に変えてショート藤本でいいじゃねえか。
藤本ってのは落ち着いてポジションやりゃあ相当活躍すっぞ。
おそらく守備にしろ、打撃にしろセンスは井端クラスの逸材だからな。
593:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 12:40:01 fOaYQOgi0
588:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 12:29:58 PRHPhCTp0
松井みたいに絶望的な怪我をしたわけではないのに今岡の過去に例を見ない劣化ぶりは
なんなのか。強制できないほどの視力障害に陥ったとしか思えないほどの劣化だぞ。
首位打者打点王とった選手がわずか数年で二軍でも使えないほどのお荷物。なんなんだ?
なんなのか。強制できないほどの視力障害に陥ったとしか思えないほどの劣化だぞ。
首位打者打点王とった選手がわずか数年で二軍でも使えないほどのお荷物。なんなんだ?
620:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:00:13 6bFElt4L0
なんで岡田が優秀な監督だったって認めたがらない人が多いのかな
やっぱり見た目か
やっぱり見た目か
672:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:31:23 ezP2rnkU0
633:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:06:44 U0mGtvUp0
責められるべきは真弓を監督に据えた(真弓が監督の任をこなせると考えた)
阪神球団の上層部だな。
今まともな野球ファンの中で最大の話題は真弓のアホぶりになってしまってるよ。
阪神球団の上層部だな。
今まともな野球ファンの中で最大の話題は真弓のアホぶりになってしまってるよ。
636:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:09:57 sZ91Eeh70
658:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:20:45 tKn6j0m3O
どんでんが荒らした畑を真弓に押しつけたとか言ってる奴も多いけどさあ
真弓だったら、どのチームの監督やっても似たような成績になると思うぞ
真弓だったら、どのチームの監督やっても似たような成績になると思うぞ
666:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:26:19 lL/nTBhs0
>>658
オメエはするどいな。
オレもそう思う。
真弓は麻生総理と同じだ。
麻生も民主が小沢問題で人気を落としているときに勝負すべきだったのに、
こうなってしまっては、それも難しい。
結局、2人に共通するのは、決断がつかないというか、思い切りが悪いことだ。
そして、決断は1歩も2歩も遅れてとなってしまう。
バッティングもそうだが、監督ももっとこうなったらこうしようとかシュミレーション
していないと、いくらチャンスが回ってきてもそれをつかめないだろう。
オメエはするどいな。
オレもそう思う。
真弓は麻生総理と同じだ。
麻生も民主が小沢問題で人気を落としているときに勝負すべきだったのに、
こうなってしまっては、それも難しい。
結局、2人に共通するのは、決断がつかないというか、思い切りが悪いことだ。
そして、決断は1歩も2歩も遅れてとなってしまう。
バッティングもそうだが、監督ももっとこうなったらこうしようとかシュミレーション
していないと、いくらチャンスが回ってきてもそれをつかめないだろう。
669:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:28:53 nc27Ovbc0
664:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:25:14 kde3Cgtj0
「新井に代打を出せ! 打てない5番は要らない。今岡を5番でフル出場させた方が、まだマシでしょ」。
メガホンを手に主張するのは、川崎市の黒岩健吾さん(25)=会社員=。
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsb-n2.htm
「もう今岡はいい! 若手を使え。2軍にイキのいい選手がいるはずだ」。
七回の併殺打と同時に席を立ったのは豊中市の矢追徹さん(43)=会社員。
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsb-n1.htm
阪神ファンなんてこんなもんだろ
メガホンを手に主張するのは、川崎市の黒岩健吾さん(25)=会社員=。
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsb-n2.htm
「もう今岡はいい! 若手を使え。2軍にイキのいい選手がいるはずだ」。
七回の併殺打と同時に席を立ったのは豊中市の矢追徹さん(43)=会社員。
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsb-n1.htm
阪神ファンなんてこんなもんだろ
674:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:32:33 kde3Cgtj0
>>667
で、鳥谷に代打を出すのは叩くんだよ
フルイニングが生きがいだからダメだって
鳥に代打…阪神・真弓監督、最悪采配
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsb-n2.htm
別に真弓が優秀とも思わないけど
阪神OBの監督に対してこんな気色悪い叩き記事ばっかり書かれるんじゃ
もう阪神の監督なんて誰もやりたがらないんじゃねえの?
岡田復帰するの?どうせそれしか選択肢無いだろうな
で、鳥谷に代打を出すのは叩くんだよ
フルイニングが生きがいだからダメだって
鳥に代打…阪神・真弓監督、最悪采配
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsb-n2.htm
別に真弓が優秀とも思わないけど
阪神OBの監督に対してこんな気色悪い叩き記事ばっかり書かれるんじゃ
もう阪神の監督なんて誰もやりたがらないんじゃねえの?
岡田復帰するの?どうせそれしか選択肢無いだろうな
665:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:25:58 BLAg0EsC0
679:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:37:03 pOwbPG2t0
そもそも岡田ってなんで辞めたの?
ほとんどのシーズンAクラスなのに
ほとんどのシーズンAクラスなのに
681:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:38:27 lL/nTBhs0
阪神を本当に強いチームにしようと思ったら落合監督しか思いつかないな。
あの落合の辛抱強さは真弓など足下にも及ばない。
落合のすごいのはこいつは絶対に素質があると思ったらその考えをかなりの期間
持続させられることだ。
そして、その素質を見抜く目というのがすばらしい。
あの落合の辛抱強さは真弓など足下にも及ばない。
落合のすごいのはこいつは絶対に素質があると思ったらその考えをかなりの期間
持続させられることだ。
そして、その素質を見抜く目というのがすばらしい。
685:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:40:03 ChPOKE1g0
「星野はヤダ!」「岡田はヤダ!」「真弓ヤメロ!」
じゃ、どうしたいの?
じゃ、どうしたいの?
702:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:53:12 lL/nTBhs0
落合がすごいのは、たいした選手もいないのに引き受けた1年目から優勝させて
まわりを信用させてしまったところだな。
なぜ、あの程度の選手たちで勝てるのか不思議なぐらいで、阪神のようにJFK
を毎日投げさせるということはやっていない。
必要のない試合では勝ちパターンのリリーフをどんどん投入するようなことは
しない采配などは岡田とは違って余裕すら感じさせたほどだよ。
落合が選手を選ぶなら藤本は選ばれるだろうな。
まわりを信用させてしまったところだな。
なぜ、あの程度の選手たちで勝てるのか不思議なぐらいで、阪神のようにJFK
を毎日投げさせるということはやっていない。
必要のない試合では勝ちパターンのリリーフをどんどん投入するようなことは
しない采配などは岡田とは違って余裕すら感じさせたほどだよ。
落合が選手を選ぶなら藤本は選ばれるだろうな。
745:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 14:28:18 cFFnYA4r0
>>702
落合が監督になる前の年の中日はだんとつの優勝候補だった。
前の年は前監督の山田の選手起用や采配がおかしいとか選手と
もめていて、それが週刊誌にも載ったりしていて。
最初は前評判どおり優勝争いに絡んでいたけど選手とか監督との
衝突が原因でどんどん順位が落ちていって5位まで落ちたときに
3年契約の2年目にも関わらず首になった。中日は監督が変わっ
た後コーチが監督やって最終的には2位(3位だったかも?)
まで浮上している。
実力以上の力を発揮していた阪神を除けば山田見たいに変な采配させ
しなければだんとつで中日は強かった。
だから次の年優勝したのは別に凄いことでもなんでもない。
落合は過大評価。かなりおいしい時期に交代さえてもらっただけ
落合が監督になる前の年の中日はだんとつの優勝候補だった。
前の年は前監督の山田の選手起用や采配がおかしいとか選手と
もめていて、それが週刊誌にも載ったりしていて。
最初は前評判どおり優勝争いに絡んでいたけど選手とか監督との
衝突が原因でどんどん順位が落ちていって5位まで落ちたときに
3年契約の2年目にも関わらず首になった。中日は監督が変わっ
た後コーチが監督やって最終的には2位(3位だったかも?)
まで浮上している。
実力以上の力を発揮していた阪神を除けば山田見たいに変な采配させ
しなければだんとつで中日は強かった。
だから次の年優勝したのは別に凄いことでもなんでもない。
落合は過大評価。かなりおいしい時期に交代さえてもらっただけ
754:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 14:37:48 HWG6qIE/0
703:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:53:57 Nh0ObzMW0
つーか阪神はいつまで自分達が強豪チームと勘違いしてるの?
705:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 13:56:25 lL/nTBhs0
>>703
つーかオメエこそ勘違いするなよ。
阪神は真弓じゃなかったらこんな位置にはいねえんだよ。
強豪なんだよ。
ピッチャー見てみろ。最下位争いしているようなチームの投手陣じゃねえだろ。
けが人までいてこの状態なんだからな。
つーかオメエこそ勘違いするなよ。
阪神は真弓じゃなかったらこんな位置にはいねえんだよ。
強豪なんだよ。
ピッチャー見てみろ。最下位争いしているようなチームの投手陣じゃねえだろ。
けが人までいてこの状態なんだからな。
710:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 14:03:29 IbEvK0cPO
718:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 14:07:45 ACgmjro5O
まあ去年後半や怪我及び真弓ならず新監督初年度をみりゃこの位置や最下位覚悟も想定内だよ
ただ俺も見抜けなかったのもいくつかはある
真弓の采配能が想定よりまだ低かった
ネット上の騙りは無視できるが実際の観客がそれと同レベルが多かった
今岡がここまで使われること
ただ俺も見抜けなかったのもいくつかはある
真弓の采配能が想定よりまだ低かった
ネット上の騙りは無視できるが実際の観客がそれと同レベルが多かった
今岡がここまで使われること
728:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 14:14:05 gkkUxwj10
他球団ヲタだけどさすがに林に今岡代打はないだろと思った
真弓も大矢と同じ道を歩むかも
真弓も大矢と同じ道を歩むかも
737:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 14:20:47 HWG6qIE/0
>>736
「新井に代打を出せ! 打てない5番は要らない。今岡を5番でフル出場させた方が、まだマシでしょ」。
メガホンを手に主張するのは、川崎市の黒岩健吾さん(25)=会社員=。
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsb-n2.htm
お前ら今岡を出せって言ってたじゃん
「新井に代打を出せ! 打てない5番は要らない。今岡を5番でフル出場させた方が、まだマシでしょ」。
メガホンを手に主張するのは、川崎市の黒岩健吾さん(25)=会社員=。
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsb-n2.htm
お前ら今岡を出せって言ってたじゃん
766:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 14:50:11 ACgmjro5O
とりあえずマスコミやフロントは何も変わってなかったけど
どんがそれを現場に持ち込まなかったから雰囲気は一丸だったんだろうなあ
タイプは違うが落合も原もそれは共通してそうだ
どんがそれを現場に持ち込まなかったから雰囲気は一丸だったんだろうなあ
タイプは違うが落合も原もそれは共通してそうだ
769:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 14:50:46 HWG6qIE/0
つーか去年は勝率5割そこそこの中日から五輪代表4人持っていくのはひでーよ
ダントツで強い阪神から6人ぐらい持っていくべきだったんじゃないの?
ダントツで強い阪神から6人ぐらい持っていくべきだったんじゃないの?
771:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 14:54:25 lL/nTBhs0
>>769
そうだな。
阪神の選手とくに野手は代表には呼ばれないからな。
というか代表レベルの野手がいないといったほうがいいのかもな。
投手にしてもJFK以外は全国区じゃねえし、なんで勝ってるのか不思議が
られてたんじゃねえの。
そうだな。
阪神の選手とくに野手は代表には呼ばれないからな。
というか代表レベルの野手がいないといったほうがいいのかもな。
投手にしてもJFK以外は全国区じゃねえし、なんで勝ってるのか不思議が
られてたんじゃねえの。
779:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 15:03:39 Hg4Vw5d00
815:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:09:40 4Y6TFMCVO
結果論はともかく方法論的には
あの場面で代打に今岡を起用したことは決して間違いではないだろ。
むしろその少し前、監督に真弓を起用した場面のほうが間違いだった気がするが。
あの場面で代打に今岡を起用したことは決して間違いではないだろ。
むしろその少し前、監督に真弓を起用した場面のほうが間違いだった気がするが。
825:名無しさん@恐縮です 2009/05/23(土) 17:59:48 DyoWuf46O