ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で2大会連続のMVPに輝いた
“後遺症”ともいえる右肩の疲労で故障者リスト入りしていた松坂の復帰戦。
レ軍のフランコナ監督は試合前の会見で22日(日本時間23日)、改めて
WBCに疑問を投げかけた。
「長いシーズンと高い目標のために注意深く投手陣を(キャンプで)調整させて
いるのに、出遅れてしまった」「大輔が国のために投げるのは素晴らしいが、
ウチの他の投手は同じように感じていない」。
松坂の故障の原因と指摘することはなかったが、WBC参加によって再調整が
生じたことへの不満を隠さなかった。
http://www.sanspo.com/mlb/news/090524/mla0905240505011-n1.htm
“後遺症”ともいえる右肩の疲労で故障者リスト入りしていた松坂の復帰戦。
レ軍のフランコナ監督は試合前の会見で22日(日本時間23日)、改めて
WBCに疑問を投げかけた。
「長いシーズンと高い目標のために注意深く投手陣を(キャンプで)調整させて
いるのに、出遅れてしまった」「大輔が国のために投げるのは素晴らしいが、
ウチの他の投手は同じように感じていない」。
松坂の故障の原因と指摘することはなかったが、WBC参加によって再調整が
生じたことへの不満を隠さなかった。
http://www.sanspo.com/mlb/news/090524/mla0905240505011-n1.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【WBC】松坂WBC調整遅れ、監督は不満「大輔が国のために投げるのは素晴らしいが、ウチの他の投手は同じように感じていない」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 松坂WBC調整遅れ、フランコナ監督は不満 】
Yahoo!ニュース 【 メジャー復帰へGO!松坂「準備はできた」 】
Yahoo!ニュース 【 【米国ブログ】調整登板のレッドソックス松坂、順調に回復 】
Yahoo!ニュース 【 【MLB】松坂、復帰へ向け5日にマイナーで調整登板 】
Yahoo!ニュース 【 松坂「気持ち入りました」憲伸と初対決 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(781中) 】
9:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:32:37 eyUwWw5h0
肩が疲労するほど投げてたんか?
ほんとにWBCのせいかどうか怪しいもんだ
ほんとにWBCのせいかどうか怪しいもんだ
15:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:36:04 gvL7ZXOyO
どこの国が主催者だよ
16:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:36:56 j8znrHpS0
そもそも調整段階でケチ付けまくってまともな調整させなかったのはお前じゃないか。
調整不足でWBC迎えたから無理が祟ってこうなったんだろ。
調整不足でWBC迎えたから無理が祟ってこうなったんだろ。
49:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:47:05 K78Okk1z0
35:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:42:08 c2YN4TsMO
WBCに出てなくても今年はこんな感じだったと思うよ。
5回くらいで降板するのは毎年お約束じゃん。
ただ去年と違うのは今年は味方打線の序盤大量援護が無いこと。
5回くらいで降板するのは毎年お約束じゃん。
ただ去年と違うのは今年は味方打線の序盤大量援護が無いこと。
37:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:43:12 LJG9p3lc0
>大輔が国のために投げるのは素晴らしいが、
>ウチの他の投手は同じように感じていない
監督はWBCを素晴らしいと感じているが、
チームの投手陣は素晴らしいと感じていないんだな
>ウチの他の投手は同じように感じていない
監督はWBCを素晴らしいと感じているが、
チームの投手陣は素晴らしいと感じていないんだな
38:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:44:02 4ErDDLe80
>>1だったら文句はアメリカにいいなよ。
アメリカの持ち出した大会を日本が参加してあげただけでしょ。
松坂に文句いうのは筋違い。あの時期の大会開催に問題があったのは
日本も散々文句いってう。調子にのらないように。死ねば?
アメリカの持ち出した大会を日本が参加してあげただけでしょ。
松坂に文句いうのは筋違い。あの時期の大会開催に問題があったのは
日本も散々文句いってう。調子にのらないように。死ねば?
51:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:47:33 YZcak2U70
シルバも故障したし、WBCに出た投手で活躍してる選手いる?
52:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:47:53 LmDFf3Dq0
レッドソックスは田澤を育てろ。
2Aなんて多田野が30イニング以上無失点続けて「六大学の方がレベルが高い」まで言ったのに、
田澤は何で勝ったり負けたりピリッとしないんだ。
2Aなんて多田野が30イニング以上無失点続けて「六大学の方がレベルが高い」まで言ったのに、
田澤は何で勝ったり負けたりピリッとしないんだ。
62:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:49:46 WS4NBiVuO
松坂はWBCが原因なのかね?
確かに緊張感ある試合の連続だったが、球数制限もあり、甲子園みたいに連投した訳でもないのよね
後WBCはアメリカ主導でやらないと立ち行かないが、どうもアメリカにやる気が見えない
アメリカの野球関係者は野球をもっと世界的スポーツにする気がないのだろうか?
確かに緊張感ある試合の連続だったが、球数制限もあり、甲子園みたいに連投した訳でもないのよね
後WBCはアメリカ主導でやらないと立ち行かないが、どうもアメリカにやる気が見えない
アメリカの野球関係者は野球をもっと世界的スポーツにする気がないのだろうか?
86:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:55:45 4ErDDLe80
>>62
連投したかどうかでなくどの選手もWBCでオフシーズンを奪われ、
ふだんの年より相当早く調整をさせられてる。
それだけでもWBC参加しなかった選手に比べて、調整がまともにできなかったはず。
イチローや城島、村田だけでなく、日本人もシーズンに入ってから多数体調を崩してる。
調整もそうだけど、この長いシーズンを戦うためには、しっかりした休養期間も必要だったはず。
昨シーズンの脳やカラダの疲れをしっかり取る期間、家族と過ごす期間を奪われただけでも大変だったはず。
連投したかどうかでなくどの選手もWBCでオフシーズンを奪われ、
ふだんの年より相当早く調整をさせられてる。
それだけでもWBC参加しなかった選手に比べて、調整がまともにできなかったはず。
イチローや城島、村田だけでなく、日本人もシーズンに入ってから多数体調を崩してる。
調整もそうだけど、この長いシーズンを戦うためには、しっかりした休養期間も必要だったはず。
昨シーズンの脳やカラダの疲れをしっかり取る期間、家族と過ごす期間を奪われただけでも大変だったはず。
92:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:57:49 +lxSiKEH0
94:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 09:58:41 4ErDDLe80
準決勝戦はともかく、キューバ戦の松坂は最高のピッチングだった。
108:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:01:00 2mV4Y1lmP
118:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:04:09 4ErDDLe80
日本人が松坂を叩く理由って何一つないのに、何でチョンが必死に不自然に松坂たたきしてるの?wwwww
チョンは自分の不自然さに気づけないの?
日本人はWBCを辞退することなく自分の生活がかかってるシーズンを犠牲にしても出場した
日本人選手全員を擁護するけど?大して活躍してない小笠原や出場機会のなかった
亀井なども日本人はみんな応援してる。叩くなら松井とか叩けば?
もし日本人ならねwwwwwwwwwwwwwwww
140:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:11:08 f9mFa/UQ0
>>118
これは正しいよな。
侍ちちは、みんな自分の生活を投げ打って、国の名誉と野球を世界に
広める為に戦ったんだ。
自分のちっぽけな利益の為じゃなく、私を捨ててもっと大きなものの為に
戦ったんだよな。
日本人は、そんな侍たちを応援してきたし、これからも国のため野球の為に
馳せ参じてきた侍たちを応援し続けるよ。
これは正しいよな。
侍ちちは、みんな自分の生活を投げ打って、国の名誉と野球を世界に
広める為に戦ったんだ。
自分のちっぽけな利益の為じゃなく、私を捨ててもっと大きなものの為に
戦ったんだよな。
日本人は、そんな侍たちを応援してきたし、これからも国のため野球の為に
馳せ参じてきた侍たちを応援し続けるよ。
191:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:46:07 gIik624p0
173:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:32:34 RUr2ADKsP
143:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:12:14 f9mFa/UQ0
122:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:05:09 MTvDW7oLO
126:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:06:40 4Gwq9D5+0
松坂って時々故障するけど、ちゃんとその後、きっちり結果残してくるよ。
西武時代だってそうだったし。
西武時代だってそうだったし。
130:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:07:44 qo5mCYBD0
WBCに出たマーもダルもクマも頑張ってるのに
なんで松坂だけWBCのせいになってんの?
なんで松坂だけWBCのせいになってんの?
146:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:12:42 H5+OSrPTO
少しは松坂の調整法でやらせてみたら?
キャッチボールさえ球数制限とか制限するの好きだよな
キャッチボールさえ球数制限とか制限するの好きだよな
172:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 10:31:28 KZw7PaKEO
今の松坂がボストンから得た物:100億円
日本から得た物:代表厨のその場限りの声援
どっちに忠誠を誓うべきかは明らか
日本から得た物:代表厨のその場限りの声援
どっちに忠誠を誓うべきかは明らか
210:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 11:03:43 0ZhCqNumO
226:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 11:11:50 1hpzWHmKO
234:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 11:16:00 jQoh+rwj0
監督も単に松坂がショボいだけだと気づけ
WBCの投手陣の中で足引っ張ってただろ
WBCの投手陣の中で足引っ張ってただろ
237:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 11:17:37 EvT8F6if0
成績もそうだけど今松坂に求められてるのは感情の発露
国の為にその気持ちをチームにも出してくれという要求
抑えても打たれても松坂は感情を出した方がいい。
淡々とやるってのはアメリカ人には理解しにくい
国の為にその気持ちをチームにも出してくれという要求
抑えても打たれても松坂は感情を出した方がいい。
淡々とやるってのはアメリカ人には理解しにくい
262:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 11:33:55 KbJ5Q/4fO
248:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 11:24:09 EvT8F6if0
>>243
それはマダックスのような老練の選手がやるから理解される<淡々
もともと感情を出さないタイプの選手なら納得するけど
松坂の場合はWBCであれだけの笑顔や感情をだせるのを
ボストンファンは知ってるからフラストレーションが溜まってる
それはマダックスのような老練の選手がやるから理解される<淡々
もともと感情を出さないタイプの選手なら納得するけど
松坂の場合はWBCであれだけの笑顔や感情をだせるのを
ボストンファンは知ってるからフラストレーションが溜まってる
257:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 11:31:39 2j2RqtZK0
241:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 11:20:31 M2OLQSOT0
つか、WBCの時点であんだけデブってたんだから
WBCが無かったとしても開幕には間に合ってないよ
WBCが無かったとしても開幕には間に合ってないよ
249:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 11:25:28 XQqLsRtx0
268:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 11:38:38 xXsYafHD0
松坂は味方が10点取ってくれても5点取られる投手っていうイメージが根強い。
味方が点を取ってくれなくても5点取られるイメージがあるし・・・・
つまり、まとめると9回投げれば5点取られる程度のイメージの投手ってことだな。
味方が点を取ってくれなくても5点取られるイメージがあるし・・・・
つまり、まとめると9回投げれば5点取られる程度のイメージの投手ってことだな。
308:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 12:56:57 JSCcFhqw0
調整にも縛りつけてたなそういえば
315:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 13:10:52 u0wsdLEIO
342:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 13:34:59 D67iFmK30
WBC企画したのがメジャー組織と選手会
WBC辞退したのがメジャー組織と選手会
WBC批判してるのがメジャー組織と選手会
なら最初からやるなクズども
WBC辞退したのがメジャー組織と選手会
WBC批判してるのがメジャー組織と選手会
なら最初からやるなクズども
362:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 13:51:19 RUr2ADKsP
366:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 13:55:58 f4YqwWPUO
時々思うんだが・・・
松坂って、イップスじゃないか?
松坂って、イップスじゃないか?
370:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 13:59:43 yCIsBHIkO
378:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 14:05:02 +sN7DVd90
387:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 14:11:36 U+c+Lchv0
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee 2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia 2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy 2.85 出場→シーズン不調
7 Matsuzaka 2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets 3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley 3.14 辞退
12 Jon Lester 3.21 辞退
13 Volquez 3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe 3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks 3.32 辞退
17 Dan Haren 3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退(引退)
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker 3.45 辞退
こりゃ、第3回はメジャーの投手誰も出場しねーなw
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee 2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia 2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy 2.85 出場→シーズン不調
7 Matsuzaka 2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets 3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley 3.14 辞退
12 Jon Lester 3.21 辞退
13 Volquez 3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe 3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks 3.32 辞退
17 Dan Haren 3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退(引退)
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker 3.45 辞退
こりゃ、第3回はメジャーの投手誰も出場しねーなw
436:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 14:30:00 dI5Bybvv0
WBCのポスト国が米国だろが
だったらこんな大会開催すんなよ
まぁ次あたりアメリカ優勝できなきゃ
WBC自体が消滅しそうだが
だったらこんな大会開催すんなよ
まぁ次あたりアメリカ優勝できなきゃ
WBC自体が消滅しそうだが
446:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 14:32:21 7kYYaBVZ0
むこうじゃ、オープン戦前の余興のつもりだったんだよな。
それが本気出してやる国が出ちゃってもう大変。
それが本気出してやる国が出ちゃってもう大変。
451:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 14:33:40 KZ8pdPzAP
>442
まぁいいんじゃないかな、それでw
でも基本的にはWBC=国別オープン戦であることは理解して欲しいw
まぁいいんじゃないかな、それでw
でも基本的にはWBC=国別オープン戦であることは理解して欲しいw
531:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 15:23:58 1/t3XpaB0
調整遅れって言うのが意味不明
調整したから大会で投げれたんだろうが
調整したから大会で投げれたんだろうが
560:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 16:06:24 AAC4+DvN0
>「大輔が国のために投げるのは素晴らしいが、
>ウチの他の投手は同じように感じていない」。
そういうのはWBCの運営に言いなさい。
>ウチの他の投手は同じように感じていない」。
そういうのはWBCの運営に言いなさい。
564:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 16:27:23 6OT8q53K0
>「お前らが開催しておいて・・・」
MLB機構という民間の一企業が勝手に開いた大会をなんでアメリカ人だからと言ってみんな右へ倣えで賛同しなきゃいけないんだ?
頭悪すぎw
MLB機構という民間の一企業が勝手に開いた大会をなんでアメリカ人だからと言ってみんな右へ倣えで賛同しなきゃいけないんだ?
頭悪すぎw
570:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 16:31:10 cyf0ZJxT0
メジャーリーガーの9割は薬やってるせいで出られないからなあ
こんな大会があると目障りなんだろう
こんな大会があると目障りなんだろう
602:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 17:40:29 6pT+3Aom0
まだ二敗しただけじゃねーかと思うのは俺だけ?
619:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 18:12:31 2LpdbB2+0
WBCなくても、松坂はこんなもんだよ。
昨日の試合でも負けたのは「運が悪かった」なんて言ってたなw
・マウンドが硬い
・ボールが滑る
・投げ込みをさせてくれない
・
・
・
・
・運が悪かった
昨日の試合でも負けたのは「運が悪かった」なんて言ってたなw
・マウンドが硬い
・ボールが滑る
・投げ込みをさせてくれない
・
・
・
・
・運が悪かった
628:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 18:26:54 RhL63o9i0
まあ、そりゃどうだろ
600億出して獲得した投手なのに、
出生国のために試合してボロボロで使いものにならなくなったらな
米はWBCなんて眼中にないしね
怒り心頭ってところだ
600億出して獲得した投手なのに、
出生国のために試合してボロボロで使いものにならなくなったらな
米はWBCなんて眼中にないしね
怒り心頭ってところだ
629: 2009/05/24(日) 18:28:52 90UgSDBM0
ありゃ?600億ぽっち松坂初日当番の大騒ぎで一発償還してたんじゃなかったっけか?
650:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 19:34:55 bm7xHrvH0
松坂はプロ意識が低いな。
少なくともこの点では松井秀喜の方が数段上だ。
WBCなんて球団から見れば個人の趣味だろ。遊びに近い。
やるならシーズンに影響を与えるようなことするな。
少なくともこの点では松井秀喜の方が数段上だ。
WBCなんて球団から見れば個人の趣味だろ。遊びに近い。
やるならシーズンに影響を与えるようなことするな。
656:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 19:41:46 Msdun1kI0
669:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 19:56:00 iG0wiGl8O
655:名無しさん@恐縮です :2009/05/24(日) 19:40:40 【ID:Msdun1kI0】
>>650
松井こそ、本物のプロだな656:名無しさん@恐縮です :2009/05/24(日) 19:41:46 【ID:Msdun1kI0】
>>654
松井はヤンキース(所属球団)に貢献することこそ
一番優先すべきことだと常に言ってる
プロ選手として模範的な発言だな
★★★★★★★★★★★★ 【ID:Msdun1kI0】←アホ★★★★★★★★★★★★
>>650
松井こそ、本物のプロだな656:名無しさん@恐縮です :2009/05/24(日) 19:41:46 【ID:Msdun1kI0】
>>654
松井はヤンキース(所属球団)に貢献することこそ
一番優先すべきことだと常に言ってる
プロ選手として模範的な発言だな
★★★★★★★★★★★★ 【ID:Msdun1kI0】←アホ★★★★★★★★★★★★
699:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 20:47:14 oeLsfP5C0
日本はWBC2回やって2回優勝して力を証明したんだからもうメジャーは出なくていいと思う。
今後の日本は国内組だけで挑む。
2回も優勝したんだから4年後に負けても全然悔しく無い。
今後の日本は国内組だけで挑む。
2回も優勝したんだから4年後に負けても全然悔しく無い。
716:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 21:07:11 hYxx2aZ2O
侍なら御家のために全てを捧げるものだ
胃潰瘍になって出遅れたイチローも
調整失敗して絶不調の松坂の態度はとても侍的とは言えないのは事実
胃潰瘍になって出遅れたイチローも
調整失敗して絶不調の松坂の態度はとても侍的とは言えないのは事実
732:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 21:15:25 64igXYpqO
今年だけじゃなくメジャー来てからの松坂は見てられない。
不用意な四死球を立て続けに出して一発長打打たれる試合ばかり・・・
5回持てばやっとの先発投手なんていらんだろ。
使うなら敗戦投手で
不用意な四死球を立て続けに出して一発長打打たれる試合ばかり・・・
5回持てばやっとの先発投手なんていらんだろ。
使うなら敗戦投手で
750:名無しさん@恐縮です 2009/05/24(日) 21:46:47 tTlZWmLlO
WBC(笑)ごときで投手生命にとどめの哀れな松坂wwwww
でも嫁さんは羨ましい
でも嫁さんは羨ましい