2009年05月26日

【MLB】イチロー4打数4安打!城島本塁打!マリナーズ敗れる・・・ SEA 1-6 OAK[05/26]

1:だいすけφ ★ 2009/05/26(火) 08:51:25 ???0
http://www.sanspo.com/mlb/score/09/20090525oak_sea.html
マリナーズ   0 1 0 0 0 0 0 0 0  1
アスレチックス 1 3 0 1 0 1 0 0 X  6

イチロー 1番ライト先発出場 [成績]
打数 得点 安打 打点 四球 三振 打率
 4   0   4    0   0   0   .335
第1打席 1回表 先頭打者 アンダーソン(左) 二塁内野安打
第2打席 3回表 先頭打者 アンダーソン(左) 一塁内野安打(三盗)
第3打席 5回表 無死一塁 アンダーソン(左) 二塁内野安打
第4打席 7回表 無死一塁 キャメロン(右) 中前打

城島健司 7番キャッチャー先発出場 [成績]
打数 得点 安打 打点 四球 三振 打率
 1   1   1    1   0   0   .250
第1打席 2回表 一死走者なし アンダーソン(左) 左越え本塁打(打点1)(得点1)
4回表代打を送られ退く

【投手】
(マ)ジャクバウスカス、スターク、モロー、ホワイト−城島、ジョンソン
(ア)アンダーソン、キャメロン−スズキ

【責任投手】
(勝)アンダーソン2勝4敗
(S)キャメロン1S
(敗)ジャクバウスカス3勝5敗

【本塁打】
(マ)城島3号ソロ
(ア)バック2号ソロ

 マリナーズ・イチロー外野手(35)は25日(日本時間26日)、アスレチックス戦に
「1番・右翼」で先発出場。今季初の4安打をマークし、連続試合安打を「19」に伸ばした。
打率は3割3分5厘。打撃内容は、二塁内野安打、一塁内野安打、二塁内野安打、中安打。

 城島健司捕手(32)は二回の第1打席で今季3号目の左越えソロ本塁打を放ったが、
四回の第2打席で代打を送られ退いた。打率は2割5分。打撃内容は、左越え本塁打。

 マリナーズは1−6で敗れた。



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチロー4打数4安打!城島本塁打!マリナーズ敗れる・・・ SEA 1-6 OAK[05/26]

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 イチロー、勢い止まらず 今季初の4安打で19戦連続安打

Wikipedia 【 イチロー


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:52:08 DI2493+z0
>>1

9:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:52:51 h9W05pFo0
今日のイチロー
第1打席 1回表 先頭打者 アンダーソン(左) 二塁内野安打  ←4試合連続第19号!
第2打席 3回表 先頭打者 アンダーソン(左) 一塁内野安打(三盗) ←3打席連続第20号!(昨日から続いてる)
第3打席 5回表 無死一塁 アンダーソン(左) 二塁内野安打  ←4打席連続第21号!
第4打席 7回表 無死一塁 キャメロン(右) 中前打  ←soft line drive

1対6 マリナーズ負け

5打席連続内野安打ならず・・・

(マ)城島同点3号ソロ(2回表)

13:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:53:16 dioC7bO+0
オークランドの1番打者ケネディ(イチローに内野安打を2本食らった2塁手)
4打数4安打 4本とも外野安打(2塁打2本) 1四球 2盗塁 2打点
イチローの内野安打に怒り爆発ww

19:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:53:38 cVbtZChg0
イチロー選手
170打数57安打 (内野安打 21)
.335        (実質打率 .212)

得点圏 34打数7安打 .206(打点の付かない内野安打や外野安打込みw)

28:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:54:36 OxKHPcsF0
>>1
捕手がホームラン打ったのに4回で代打って・・・

31:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:54:50 sLTeVgcM0
神が出ても出ても返せない中軸w

城島はHR打ったのに何で代えられたん?まさか怪我とか?

66:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:58:17 qEUklw7I0
>>31
返せないっていうより、仲間には打たせず自分だけ打つオーラをイチローが放ってる
仲間のモチベーションを下げておいて自分中心の世界を築いてから個人記録を狙うオーラね


214:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:13:40 MQeRjxYg0
66 :名無しさん@恐縮です:2009/05/26(火) 08:58:17 ID:qEUklw7I0
>>31
返せないっていうより、仲間には打たせず自分だけ打つオーラをイチローが放ってる
仲間のモチベーションを下げておいて自分中心の世界を築いてから個人記録を狙うオーラね


↑こいつ馬鹿なの?


91:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:00:27 BoIjZdRR0
久しぶりに個人の成績見たら、イチロー以外まともな打率のヤツが誰もいねーじゃんマリナーズ 

99:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:01:19 fByKNZxz0
>>1
4打席目も同じピッチャーだったらスナイポきたかもw

112:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:02:31 EkTibtHk0
Seattle AB R H RBI BB SO LOB AVG
これみたら、なんで点取れないか一目瞭然だが・・・・・

Suzuki, RF 4 0 4 0 0 0 0 .335
Betancourt, SS 3 0 0 0 0 0 5 .259
Beltre, 3B 3 0 0 0 1 1 4 .211
Griffey Jr., DH 3 0 0 0 1 0 4 .232
Sweeney, M, 1B 4 0 1 0 0 0 4 .232
Lopez, J, 2B 4 0 0 0 0 1 1 .221
Johjima, C 1 1 1 1 0 0 0 .250
Johnson, R, C 3 0 0 0 0 1 1 .188
Chavez, LF 4 0 0 0 0 2 1 .264
Gutierrez, F, CF 4 0 2 0 0 1 0 .265


118:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:03:18 UGn9QE8F0
イチローが4安打で城島がホームラン打ってるのに
なんで1点しか入ってないの?

127:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:04:24 ggpDBDr90
今朝めざましで
第1打席 二塁打
第2打席 一塁打
第3打席 二塁打
と速報してたから、流石イチロー!でも一塁打って何だよww と思ってたら

第1打席 二塁内野安打
第2打席 一塁内野安打
第3打席 二塁内野安打          だったのね・・・

234:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:16:11 SH4Gt8yu0
>>127
普通内野安打をあらわすとき何塁打とかいわねーだろ
つーか、なんだよ一塁打ってw


194:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:11:13 9/shjp+Z0
イチローの安打より
マリナーズの勝敗のほうが気になるんだが
ニュースサイトの見出しは安打のことばっか
しかも勝敗載ってない時あるし

205:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:12:57 GUbF0fI50
内野安打の割合が大きいし、あんまり調子良さそうにはみえないんだよなぁ。
もしかしてイチローは調子が良くなくてもヒットを打つ技術でも身につけたんだろうか?

279:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:21:07 MIGTdkSY0
>>205
簡単な当てるだけのバッティングして走ればヒットになるからね。
4安打目も外野に飛んだけどsoft line driveだからバットに当ててるだけだろう。
みっともないことこのうえないけど、その走塁技術はすごい(笑)


223:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:14:44 ZbEeM7sT0
マリナーズ、ヘボすぎる。
要するにこのチームはリードオフマンじゃなく長距離砲が必要
イチローを大型トレードで交換できないのか?
イチローもこのチームより優勝争いできるチームの方がいいだろ

284:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:22:03 eQ9dVMcL0
イチローがほんとに内野安打しか打てないのなら
内野手はもっと前に守ればいいんだ
イチローは長打も打てるから結局前に守れないんだよな

295:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:23:27 0OT64eGh0
イチローの連続安打は内野ゴロによって伸ばされた偽装記録

322:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:29:08 e9+ydIa30
イチロー出ろってもう
こんな糞チーム
4安打も打ってんのに

332:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:30:59 ula3VEsQ0
あんなムカつくヤローが何本ヒット打っても、
チームメイトは絶対還してやろうとか思わないはず。
それが如実にあらわれてるね。

353:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:34:19 /yOe8Rw4O
内野ゴロ打って併殺やアウトになる馬鹿より、
内野ゴロ打ってヒットになるヤツのほうが遥かにチームに貢献している

韓国人もイチローが嫌い
アンチもイチローが嫌い
在日もイチローが嫌い

似てるね(笑)


360:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:35:50 MIGTdkSY0
>>353
まあ活躍はしてるけど他の打者を責めるのはおかしいよね。
だってほとんど打ち損じだもの。
打撃の内容はベタンコートやロペスと変わらないって。


423:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:47:04 8zJpmMWU0
>>360
じゃあどこ責めりゃいいんだよw
少なくとも結果残してるイチローは一番責められないでいいはず。
打ち損じも3発連続なんてのは確実に狙ってるはずで、
単純に打てない走れない中軸がダメだろ。

イチロー3番にするくらいならやっぱチーム変えるべきだよな。


377:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:38:41 xDa2CsIj0
内野安打であろうと出塁し、足が速く、ちゃんと守備力があるイチローと
ベンチにいるだけでチームを勝利に導ける松井でトレードすれば
両チームのバランスが上手く取れるのではないかしら・・・・

出塁よりも三振や凡退がまし・・・って、野球のルールを知らないのがいるなぁ。

400:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:42:24 lfb86medO
イチローはすごい選手だけど
イチローにお金かけすぎて、他から選手集められないんじゃない?


415:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:45:14 ij9dFtzw0
>>400
イチロー以外にもお金はかけてるだろ
セクソン(去年で解雇)、ベルトレー、城島
ベダード、シルバ、ウォッシュバーン、バティスタ

どれも年俸以上には働かないだけだ


417:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:45:32 UAZgg6KI0
イチローの場合「内野安打を引いたら実質打率は・・・」
中村俊輔の場合「PK,FKを引いたら実質ゴールは・・・」
実質って何だw

460:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:53:07 bhsdfR9M0
「出塁率が高いほう」のリードオフマンに出す金額じゃないんだよなー、イチローのは
せめて三分の二ぐらいに抑えればいろんな意味でバランスのいいチーム編成ができると思うんだけど

614:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:32:04 /yOe8Rw4O
>>460
お前、出塁率だけでイチローに高額の年俸払ってると思ってるニワカか
つか出塁率も非難されるほど今年も低くないが?
ていうか出塁率という意味では内野安打も明らかに出塁率に貢献してるわけでな
四球なんて塁審の独断ジャッジ頼みの不確定なもの
まあイチローはどんな球でも打てる打者が最高の打者と考えてるふしがあるわな


481:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:58:17 IiiElJlI0
もう出塁率とかそういう数字じゃないってw
イチローの人間性。

こいつがいるとベンチの空気が悪くなるという人間はやはりいるよ。

540:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:10:02 NpHaxj/X0
>>1
テンプレネタ満載で思わずバーボンかと思ったじゃねーかw


553:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:15:02 QiNZzxNd0
194 名前: ヤマエンゴサク(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 09:52:28.37 ID:QHECTqW6
1回
Suzuki     ヒット
Betancourt  送りバント、1アウト2塁
Beltre     三振、2アウト2塁
Griffey     フォアボール、2アウト1・2塁
Sweeney    センターフライ、3アウト

3回
Suzuki     ヒット
Betancourt  センターフライ、1アウト1塁
Beltre     フォアボール、1アウト1・2塁
Griffey     センターフライ、2アウト1・2塁
Sweeney    イチロー3盗→セカンドフライ、3アウト

5回
Guttierrez   ヒット
Suzuki     ヒット、ノーアウト1・2塁
Betancourt  ライトフライ、1アウト1・2塁
Beltre     ライトフライ、Guttierrez進塁、2アウト1・3塁
Griffey     ピッチャーゴロ、3アウト

7回
Guttierrez   ヒット
Suzuki     ヒット、ノーアウト1・2塁
Betancourt  併殺、2アウト3塁
Beltre     ファーストゴロ、3アウト

これはだめだわ

573:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:19:19 ZbEeM7sT0
>>553
っていうか内野ゴロ、内野ゴロ言うけどランナー一塁でも内野安打決めてるんだから
ちゃんとしたヒットじゃん
何なんだろうなイチャモンつけてる奴らは


708:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:51:26 Tc6PACuf0
>>553
俺が言いたいのは、ホームラン打てなきゃ黙ってろ、ってこと
出塁するのは簡単なこと
でも走者を返すのは難しい
それが野球
後続が倒れるのがむかつくなら、自分でホームラン打てばいい
それができなきゃ黙ってろ


753:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:59:42 NgyvntO2O
>>708
四番バッターを集めれば勝てるんですね。わかります


761:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:00:23 e9aRzBkAP
>>753
1番9人集めるよりは余裕で勝てるだろ


777:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:03:51 ZLUvQtkEO
>>761
1番9人か、なんか強いかもしれん…



594:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:25:06 0DFYuCzX0
>>573
ダメだこいつwwwww
お前自分が盲目的な信者だって事気付いてないよな
はたから見たらよく分かる
低脳が生きていくのは辛いが頑張ってねwwwwwwwwww


630:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:34:15 ZbEeM7sT0
>>594
じゃあお前はランナーが一塁で内野安打が簡単に打てると思ってんのか?
そんなの普通は狙ってもできねえよ
狙ってできるからイチローは凄いんだろ


632:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:35:13 dCH+1nEJ0
>>630
エンドランだったし


650:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:39:45 +a+Tzikb0
>>630
どーでもいいけど
なんで内野安打狙いなのかがわからん
狙うならスコーンと野手の間抜いてくれ


576:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:19:53 +a+Tzikb0
>>553
いみじくもお膳立てではゲームを支配できない、の証明
まぁ野球は9人でやるスポーツだけど。
ここにイチローが特A選手といいきれない限界がみえる


562:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:16:51 BzNhxwLSO
マリナーズの敗因がイチローの悪影響?のせいなのか、他の選手の不調のせいなのかは定かではないが
イチロー本人は試合の結果よりも今日の自分の成績に大満足だろうな

584:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:22:00 Tc6PACuf0
後続が打てないのはゴキローのせいだろ
俺がゴキの次の打順だったら、ゴキが出塁したらわざと凡退、併殺狙うよ
安打乞食に手柄をやるのは癇癪だからな
野球は漢のスポーツ
女々しい奴は嫌われる

586:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:22:50 ZbEeM7sT0
>>584
それ以前にお前は野球した事あんのかよ?w


602:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:28:36 Tc6PACuf0
>>586
甲子園準優勝経験あり、通算8HR
内野手(一塁)


618:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:32:49 Tc6PACuf0
信じなくてもいいよ
ただ中軸打者を差し置いて自分が主役だと思ってるゴキローが気に入らないだけ
もし部内にそういう奴がいたら袋にしてたな

638:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:37:20 jEC5GiATO
内野安打がダメな理由が分からん。
内野もフェアゾーンだろ。
走力も打力の重要な部分だろ。
走力無視するなら、野球盤みたいに、ここに入れば単打、ここに入れば三塁打とかってルールにしろよ。

653:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:40:08 Tc6PACuf0
>>638
ゴキローはメジャーリーガーなんだよ
それなのに、高校野球と同じことをしてる
ボテゴロ打って全力疾走
恥を知れと言いたいね


670:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:43:41 t4g233bS0
>>653
普通の内野ゴロアウトをヒットにしてしまう能力は凄いことなんだぜ。
他にマネのできる人がいないから、MLBのシーズンのヒット数の最高記録を持てるんだし、
8年連続200本安打も達成できる。

それを否定しているってことは、何でもいいからイチローを貶めたいんだろう?
余程、WBCで決勝タイムリーを打たれたのが悔しいだろうけどサw


729:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:54:16 5pvMyThZ0
>>653
アメスポは総じて泥臭いプレーが多いもんだろ
寧ろ無気力こそが悪とされるのは見てりゃわかりそうなもんだがな


744:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:57:43 Tc6PACuf0
>>729
野球において泥臭いってのは、クロスプレーでタックルしたり、
ダイビングキャッチしたり、盗塁でヘッドスライディングしたり、
ユニフォームに内野の土がつくようなことを言うんだよ
走り打ちするようなやつは、泥臭いというより、卑怯臭い


700:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:49:43 Tc6PACuf0
>>670
すごくないよ
他のメジャーリーガーはそれを格好悪いことだと思ってるから、できるけどやらないだけ
彼らにはプライドがあるからね
ゴキローは内野安打を打つことにプライドを持っているようだけど
恥を知れと言いたい


746:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:58:10 RubBe79jO
>>700
メジャーリーガーでも、イチローのように塁間4秒以内で走れる俊足はほぼいないからね
鈍足が内野安打狙ってコースついてもヒットになる可能性は極めて低い


785:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:05:28 Tc6PACuf0
>>746
ベースボールは走るスポーツじゃない
打つスポーツなんだよ
だから、そんなタイム測定を本気で走るメジャーリーガーは、ゴキロー以外にいない
みんな、へらへらして走ってるよ


790:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:06:57 t4g233bS0
>>785
馬鹿ですか?
ベースボールは、打って、走って、守るスポーツです。
近年のベースボールはそれに、「考える」が追加されているけど。

イチローはその全てを兼ね備えているから凄いんだよ。


821:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:12:04 Tc6PACuf0
>>790
古き良き野球ってものは、もっとゆっくりしたスポーツだったんだよ
投手対打者に重きを置いたスポーツで、内野抜ければヒット、
外野抜ければ2B、そうやってマクロ的にやってた
いつしか、内野安打を打ったり、盗塁したり、ムキになって守ったり、
そうなることに連れて、野球人気は下がっていった
「走って、飛びついて、ジャンプして、そういうスポーツなら、バスケかフットボールでいいじゃないか」
となってしまったんだよね
”打つスポーツに回帰”
これこそが野球人気復活の鍵


834:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:14:06 t4g233bS0
>>821
野球が打つスポーツってんなら、四球が少ないとか言うなよw

で、お前は王シフトが王さんを舐めていた行為だと思ってんだよな?
スルーせずに答えろよ。


854:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:17:49 Tc6PACuf0
>>834
王シフトとゴキシフトは違うだろ
ライト寄りと前進守備だぞ
前進守備敷かれるってことは非力である証拠
野球選手にとっては非力ってことは致命的な称号だ


876:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:20:36 FXCTw6pnO
>>854
前進守備されて警戒されながら内野安打打てるってある意味凄いぞw


824:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:12:23 /ePyl07b0
>>790
イチローのどこに知性があるんだよアホw
まさか2死3塁のセーフティアウトを褒めちゃうタイプ?w


797:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:08:28 tF0jPFve0
>>785
1920年代のメジャーかw
ベーブルースみたいなピザがヒーローの時代かw


838:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:14:42 Tc6PACuf0
>>797
でも、その頃が一番いい時代だった、という野球ファンが多いんだよ
ルースもゲーリックも、昔の映像を見ると全力疾走してる場面なんかない
野球は汗をかかない優雅なスポーツだったはずなのに、
いつしかボテゴロを打って全力疾走するようになり、
ボールに飛びついてファインプレーだともてはやされるようになったり、
やけに勝負にこだわるようになった
そうやって野球は他のスポーツに押されるようになった


655:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:41:07 CPPnwkDe0
ぶっちゃけ相手もイチローのときは内野安打対策のシフト組んでるだろうから
その中で内野安打打つのは外野にヒット打つより難しいぞ。

668:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:43:35 Tc6PACuf0
>>655
バントシフトはあるけど内野安打シフトなんていちいちしねえよ
もしクリーンヒットして打球が当たったら危ないじゃん
どうせ出塁しても1塁止まりなんだから放っておいていい


676:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:45:39 t4g233bS0
>>668
お前、マリナーズの試合を見てないだろ。
イチローの打席は、内野手が前進守備を敷きますがw

それをイチローシフトというんだよ。


693:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:48:19 Tc6PACuf0
>>676
言い換えれば守備シフトって「ここにしか打てないんだから、ここだけ守ってりゃいい」っていう、
なめた態度の表れなんだよね
それをゴキオタは「さすがイチロー」とポジティブに考えてるのか


657:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:41:32 ac11zzt90
内野安打ばっかやん。これでゴキも信者も「ゴキが仕事してるのに得点入らない」みたいな態度は筋違い。
ゴキがクリーンナップなら今日の成績でも点入らず失格でしょ。
単打うってればおkのポジションの人がクリーンヒット以上チャンスで求められる人らを
批判するのは滑稽。
1番「オレはちゃんとゴキヒットで仕事してるのにキミらときたら」
クリーンナップ「いやゴキヒット打ってりゃ適当にお茶濁せる楽なポジションじゃないからこちとら」
これで論破よ。

672:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:44:02 aTBlV4P4O
内野安打が「負け」なら、いい当たりが野手の正面を突いても「勝ち」になるって事だしな
そんなのはもはや野球じゃない。ただイチローが理想的な一番打者じゃないのは事実だけどね

691:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:48:16 5pvMyThZ0
35歳のオッサンが内野安打を武器にできるのはすごいわ
そろそろ内野安打無理な足になるかと思ってたけどこりゃあなあ
いつまでもつか見ものだな

711:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:51:57 zqr/L3WNP
>>691
朝原も35まで現役だったし
足てトレーニングしていればそんなに衰えないのかもな
イチローの場合は走力だけじゃないんだろうが


720:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:53:12 Tc6PACuf0
>>691
内野安打なんて、女でも打てる
(ソフトボールでは、ゴキローと同じように走り打ちってのがある)
だからオッサンでも打てる
ホームランはそうじゃないけどね


742:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:57:33 UGeW/wke0
>>720
それじゃサッカー選手に女でもボールは蹴れるって言ってるのと同じだ
難しい球をことごとく内野安打にできる選手はいないだろ


778:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:03:51 Tc6PACuf0
>>742
アメリカでサッカーがバカにされるのは、女でもできるスポーツだからってことがある
ゴキローがバカにされるのは、ソフトボールの打法である走り打ちを野球でやってるからかもしれないね


694:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:48:33 4hRYY+8Z0
内野安打は別にいいけど、四球選ばずに打ちに行くのはダメじゃね?

699:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:49:35 HF1pAQSU0
>>694
イチローの場合は率で考えるより数で考えたほうがいい


798:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:08:43 uc0eFzv60
>>694
イチローに平均レベルの選球眼があれば、四球18+敬遠4=22 出塁率.449
これならいくら内野安打が多くても、文句がでることはまず無かっただろう。


696:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 10:49:08 rxcJSuQU0
>>1
だいすけ
スレタイおもしろすぎ

830:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:13:03 dCH+1nEJ0
そろそろ内野安打というルール上の欠陥について、議論されてもいい頃だな

855:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:17:56 H6cp0HSaO
>>830
ねーねー
イチローより足の早いのがゴロゴロいるマイナーリーガーどもは
とっとと内野安打量産して200安打打てばメジャーで億万長者になれるのに
なんで内野安打量産して200安打打たないの?
足が速いんだから簡単ですよね内野安打なんて


872:熊五郎 2009/05/26(火) 11:20:11 QVpCch8l0
>>855

そこは「イチローが天才だから」というのは認めざるを得ない。

あれだけカッコ悪い内野安打王なのに内野安打を打つ努力を怠らないのは超人的と言える。
普通の人なら「一生パチンコ屋で玉拾って生活しろ」と言われたら腐る。


888:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:23:10 H6cp0HSaO
>>872
要するに打撃技術を伴わないと内野安打すら打てないから
イチローより遥かに足の早い若いマイナーリーガーは
いつまでもハンバーガー食ってるってことですね


889:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:23:13 ZbEeM7sT0
>>872
もしそのパチンコ玉拾いで億万長者になれるんだったら誰でもやるけどな


840:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:15:19 y8/LyZO10
イチロー3番でいいんじゃない?
今の調子なら3番でも200安打問題ないでしょう
ベルトレイとかグリフィーとかダメすぎる

850:熊五郎 2009/05/26(火) 11:16:47 QVpCch8l0
>>840

三番打たすと、ランナーが1塁にいる場面が増えて、内野安打激減、
成績激悪化するのが内野安打王の宿命。


886:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:22:34 /ePyl07b0
>>840
無理だよ
内野安打になるはずの打球がフォースアウトになるから
イチローが高打率を残せるのは打者が稚魚のマリナーズだけ



871:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:19:53 t4g233bS0
>>850
野球音痴w

ランナーがいると内野間が広く開くんだぜ。
イチローを3番にすると、イチローの売りの1つである足が使いづらくなる。
MLBでは、1塁に出たイチローの足を生かそうとしないけどな。


884:熊五郎 2009/05/26(火) 11:22:02 QVpCch8l0
>>871

それよりも二塁封殺の方が守りに有利になるほどイチローという内野安打王は特異と言える


890:熊五郎 2009/05/26(火) 11:24:01 QVpCch8l0

まとも野球やったことあるやつならわかるが、俊足の左打者という時点で守りとしては
気分が悪くなる。

しかし一塁が埋まっていればそんな気分は全くない。

899:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:24:45 ZbEeM7sT0
>>890
だからそれでも内野安打にできるのがイチローなんだろ


906:熊五郎 2009/05/26(火) 11:27:17 QVpCch8l0
>>888
>>889

お前らわかってないなあ。
人間、それが不可能ということがわかってないことが、お前らケツが青すぎる。

ラスベガスへ行って「倍掛け方式」で張ってれば、誰でも1日に数十万の収入を得られる。
俺の知ってる人間でそれを実行したやつがいたが、3日で音を上げた。

人間は「単調でカッコ悪いが儲かる」というのを続けるのは不可能なつくりになっている。
イチローのような「天才」以外は。

911:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:29:04 PJe2joX60
なんとイチローは6打席連続安打中で
昨日の最終打席から4打席連続内野安打達成!!

今年は狙った内野安打を量産中
ここまで連発するとマジで凄い


930:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:32:29 MIGTdkSY0
>>911
狙ってなんてないって。
ただ偶然内野安打にりやすいところにボールが飛んで、トンデモない速さで一塁まで駆け抜けてるだけ。


963:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:38:06 buYA7OeD0
先頭打者が4打数4安打で一点しか入らないのかよ
それも城島のホームラン一本
他の連中は何やってるんだよ?
しっかりしろよマリナーズ

965:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:38:28 qqviRwJFO
>>1
美しいテンプレートだな

1000:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 11:44:29 hPi4KnE10
今日のイチロー
第1打席 1回表 先頭打者 アンダーソン(左) 二塁内野安打  ←4試合連続第19号!
第2打席 3回表 先頭打者 アンダーソン(左) 一塁内野安打(三盗) ←3打席連続第20号!(昨日から続いてる)
第3打席 5回表 無死一塁 アンダーソン(左) 二塁内野安打  ←4打席連続第21号!
第4打席 7回表 無死一塁 キャメロン(右) 中前打  ←soft line drive

1対6 マリナーズ負け

5打席連続内野安打ならず・・・

(マ)城島同点3号ソロ(2回表)


イチロー選手
170打数57安打 (内野安打 21)
.335        (実質打率 .212)

得点圏 34打数7安打 .206(打点の付かない内野安打や外野安打込みw)



posted by 2chダイジェスト at 18:37| Comment(3) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Seattle AB R H RBI BB SO LOB AVG

Suzuki, RF 4 0 4 0 0 0 0 .335
Betancourt, SS 3 0 0 0 0 0 5 .259
Beltre, 3B 3 0 0 0 1 1 4 .211
Griffey Jr., DH 3 0 0 0 1 0 4 .232
Sweeney, M, 1B 4 0 1 0 0 0 4 .232
Lopez, J, 2B 4 0 0 0 0 1 1 .221
Johjima, C 1 1 1 1 0 0 0 .250
Johnson, R, C 3 0 0 0 0 1 1 .188
Chavez, LF 4 0 0 0 0 2 1 .264
Gutierrez, F, CF 4 0 2 0 0 1 0 .265

こんなチーム状況でイチローを責める馬鹿って一体…
Posted by   at 2009年05月27日 03:27
内野安打だろうが安打は安打。打てない奴らに口出しされるものじゃない

それより、彼ひとりがいる”せい”で調子が出ない、なんて選手が本当にいるのなら、そいつはプロ意識の欠片もない、三流以下のクズだろう
そういう奴らこそ、さっさと切れ
Posted by at 2009年05月27日 08:58
イチロー叩きに必死な奴が2名居て笑えるなw
Posted by at 2009年05月27日 16:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ