楽天の野村監督は怒り心頭だった。矛先は九回に登板した青山。
1死を取った後、2者連続でストレートの四球と、石川の安打で満塁。
ピンチを招いて降板した。「蹴っ飛ばしてぶん殴りたい。
話にならない」と、同監督は吐き捨てるように言った。
前夜は3回を投げて今季初セーブ。今後も抑えを期待しての起用だったが、
裏切られた。「ストッパーがいないから、こういうところで判断を間違える」と疲れた表情だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009052501053
1死を取った後、2者連続でストレートの四球と、石川の安打で満塁。
ピンチを招いて降板した。「蹴っ飛ばしてぶん殴りたい。
話にならない」と、同監督は吐き捨てるように言った。
前夜は3回を投げて今季初セーブ。今後も抑えを期待しての起用だったが、
裏切られた。「ストッパーがいないから、こういうところで判断を間違える」と疲れた表情だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009052501053
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】楽天の野村監督、青山に怒り心頭「蹴っ飛ばしてぶん殴りたい。話にならない」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 親方の責任、量刑どう判断=山本被告、29日に判決−時津風部屋傷害致死・名古屋 】
Yahoo!ニュース 【 【華流】台湾美女・チーリン 新作映画はおバカキャラ? 】
Yahoo!ニュース 【 【韓国】ホ・ジョンム監督、サウジ戦力分析チームを派遣 】
Yahoo!ニュース 【 サッカー=槙野、モヒカンヘアーで代表デビューへ 】
Yahoo!ニュース 【 ペレス氏の右腕が明かす「レアル新監督の候補者は3人」 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(759中) 】
12:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:23:32 WcPMRzr60
石川の打球をとってホームに矢のような返球した選手があまり
話題にならないのが残念
話題にならないのが残念
94:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:46:33 hde5yZUc0
15:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:24:53 l2homIVjO
8球連続ボールってアホだろ
普通に打たせたって10回に3回しかヒットにならんのに
ただで二人もランナーあげるなんて
普通に打たせたって10回に3回しかヒットにならんのに
ただで二人もランナーあげるなんて
18:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:25:16 XwUdeEDl0
ノムってあんまり投手の扱い方がうまくないな。なんというか前時代的だ。
中継ぎの育成したいなら2連投したら一日休ませるとか適度に休ませないとダメだよ
中継ぎの育成したいなら2連投したら一日休ませるとか適度に休ませないとダメだよ
24:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:26:17 781Io/5p0
じゃあてめえ前日に3発サッチー相手に射精して
今日も最高に気合いの入ったセックスしろとかサッチーに要求されて
出来んのかよ あ?
今日も最高に気合いの入ったセックスしろとかサッチーに要求されて
出来んのかよ あ?
46:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:32:37 46NPuQNTO
通算負け越しの監督が名将だとはとてもじゃないけど思えない
58:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:36:48 +IlhCrE5O
野球やってる奴にとっちゃこんなん言われるの日常茶飯事だけどな。
次の日からはちゃんと飯食ったか!?とか言われる。まあ自分の高校野球での
体験だが。ファーム、解雇じゃないうちは大丈夫だし。
次の日からはちゃんと飯食ったか!?とか言われる。まあ自分の高校野球での
体験だが。ファーム、解雇じゃないうちは大丈夫だし。
358:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 07:29:18 cHvn2Znq0
>>58
日本のプロ野球が高校野球と同レベルってのが面白いよね。
メジャーじゃ監督がメディアに向かってここまであからさまに選手を
罵倒することはまずない(某オーナーは除くw)。
プロ野球の監督って選手を子供扱いしすぎじゃね?
日本のプロ野球が高校野球と同レベルってのが面白いよね。
メジャーじゃ監督がメディアに向かってここまであからさまに選手を
罵倒することはまずない(某オーナーは除くw)。
プロ野球の監督って選手を子供扱いしすぎじゃね?
65:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:39:11 7N58PL9G0
ノムさん9回の最初のフォアボールで即交代しようとしてた。
けど、周りのコーチ(カツノリ含む)に止められてた。
恐らくブルペンでは何時もの如く絶好調だったんだろう。
昨日も3回投げたといっても球数は37球。大した事は無い。
全ては青山のメンタル。青山にも頭にきてるだろうがコーチにも
頭にきてるとおもうよ。
けど、周りのコーチ(カツノリ含む)に止められてた。
恐らくブルペンでは何時もの如く絶好調だったんだろう。
昨日も3回投げたといっても球数は37球。大した事は無い。
全ては青山のメンタル。青山にも頭にきてるだろうがコーチにも
頭にきてるとおもうよ。
97:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:47:06 O+loc8CZ0
>>65
それはもったいない
今回に限りあのグウィンの様子では、その時点での交代ならなんとかなったかも
ノムの勘が正しく働いたのを周囲が止めるという、いつもと逆パターンか
次に似たようなことが起きたら、今度は強権発動だろう
それはもったいない
今回に限りあのグウィンの様子では、その時点での交代ならなんとかなったかも
ノムの勘が正しく働いたのを周囲が止めるという、いつもと逆パターンか
次に似たようなことが起きたら、今度は強権発動だろう
134:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 01:03:04 7N58PL9G0
>>125
今の楽天のバッテリーコーチは実より情を優先する嫌いがあるだよな。
そこがカツノリとかが周囲から「好評価」になってるんだけど、実は
最大の癌なのかもしれない・・・一場を甘やかしたのもこいつらだし。
今の楽天のバッテリーコーチは実より情を優先する嫌いがあるだよな。
そこがカツノリとかが周囲から「好評価」になってるんだけど、実は
最大の癌なのかもしれない・・・一場を甘やかしたのもこいつらだし。
91:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:45:53 GwL+aaV60
プロ野球選手って、たった30球投げただけで、もう次の日は投げられないの?
小学生より酷いじゃん……。
高校球児なんて毎日毎日どれだけ投げ込んでると思ってるんだよ。
小学生より酷いじゃん……。
高校球児なんて毎日毎日どれだけ投げ込んでると思ってるんだよ。
109:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 00:53:16 kc54yoeX0
青山は前日の試合で3回を投げているだけに、9回の先頭からグウィンを投入するという選択肢もあった
なんて記事も出ている。
これは野村の継投ミスな気がするんだけどねぇ
なんて記事も出ている。
これは野村の継投ミスな気がするんだけどねぇ
132:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 01:02:42 UIHqcJuC0
8連続ボールの投手に初球から打っていってヒット打つ石川はとんでもねーな
145:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 01:10:10 e8YwPkvJ0
いくらなんでも蹴っ飛ばすだのぶん殴りたいだのは言い過ぎじゃん。
最終的に決断したのは監督の自分でしょ。
最終的に決断したのは監督の自分でしょ。
154:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 01:14:46 7N58PL9G0
>>145
最近この手のナイーブな輩が増えてきてるなぁ・・>2ちゃんねる
蹴っ飛ばすだのぶん殴るだのってのはこういう場合の常套句であって
本気でやるだのなんだのじゃねーんだけどな。張本の「喝」みたいな
もんだから少年は気にスンナ。
最近この手のナイーブな輩が増えてきてるなぁ・・>2ちゃんねる
蹴っ飛ばすだのぶん殴るだのってのはこういう場合の常套句であって
本気でやるだのなんだのじゃねーんだけどな。張本の「喝」みたいな
もんだから少年は気にスンナ。
150:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 01:12:02 IweHp+960
前の日に3回投げて翌日もってwww
いやいや昭和じゃないんだからw
さすがにそれは監督がどうよ?
いやいや昭和じゃないんだからw
さすがにそれは監督がどうよ?
151:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 01:13:25 xvRj2Snh0
2009/05/25(月)vs 横浜ベイスターズ 横浜
誤算もヘッタクレも無いよ!
野村:あぁ・・・
記者:青山投手が誤算でした。
野村:誤算もヘッタクレも無いよ!ぶん殴ってやりたいよ。考えられないよ。
昨日3回投げたし、グウィンで行こうってオレは言ったんだけど。
記者:それまでの中継ぎは機能していました。
野村:う〜ん、得点のチャンスがあったのに、取れなかった・・・。フン、負ける時はそんなもんだよ。
記者:ラズナーは先制、逆転など援護があったにも関わらず、立ち直れませんでした。
野村:今日はどこに当たって良いか分からないよ。
記者:草野選手が規定打席に到達し、4割を超えています。
野村:草野に聞いてくれ。オレがどんな談話出すんだよ。
誤算もヘッタクレも無いよ!
野村:あぁ・・・
記者:青山投手が誤算でした。
野村:誤算もヘッタクレも無いよ!ぶん殴ってやりたいよ。考えられないよ。
昨日3回投げたし、グウィンで行こうってオレは言ったんだけど。
記者:それまでの中継ぎは機能していました。
野村:う〜ん、得点のチャンスがあったのに、取れなかった・・・。フン、負ける時はそんなもんだよ。
記者:ラズナーは先制、逆転など援護があったにも関わらず、立ち直れませんでした。
野村:今日はどこに当たって良いか分からないよ。
記者:草野選手が規定打席に到達し、4割を超えています。
野村:草野に聞いてくれ。オレがどんな談話出すんだよ。
166:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 01:19:59 e8YwPkvJ0
本気でやるんじゃなけりゃ何言ってもいいってわけじゃねーだろがアホか
194:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 01:33:52 +IlhCrE5O
前日30球なんて全然酷使じゃないし、この程度の発言で脅迫罪とか言ってる奴は
ナイーブすぎるぞ。そんな紳士的な環境で育ったか。
ナイーブすぎるぞ。そんな紳士的な環境で育ったか。
302:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 04:31:01 VkoQRpei0
つーか、ノムは去年までもずっと同じようなことしか言ってなかったろうに
何で今年になって急に食い付く奴がこんなに増えたんだ?
そろそろ楽天が野村降ろしのネット工作始めたか?
何で今年になって急に食い付く奴がこんなに増えたんだ?
そろそろ楽天が野村降ろしのネット工作始めたか?
314:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 04:51:09 2eXDUabSO
昨日の内容では、仏の野村監督も鬼になるよ
青山は酷すぎた
青山は酷すぎた
329:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 06:24:06 IuGMevRqO
336:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 06:48:55 Z02H4TVX0
最終的な責任は監督にあるというのを
わかった上で言ってるんだとは思うけど、
これだけ読むと「わしは悪くない、投手(だけ)に責任がある」
と吐いてるようにとれるな
わかった上で言ってるんだとは思うけど、
これだけ読むと「わしは悪くない、投手(だけ)に責任がある」
と吐いてるようにとれるな
339:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 06:55:02 km2RLYJb0
>>1
映像見たら笑いながら話してるじゃん。まあ苦笑だろうが。
「吐き捨てるように言った」とか「怒り心頭」とか……どこが?
そう書いた方が記事としては面白いだろうけどね。
去年だったかな、試合後に野村がほんとに怒り心頭で吐き捨てるように
コメントしたことがあったけど、爺さんのくせに迫力半端なかったぞ。
そのシーン見てるから、昨日のはいつものボヤキにしか見えない。
映像見たら笑いながら話してるじゃん。まあ苦笑だろうが。
「吐き捨てるように言った」とか「怒り心頭」とか……どこが?
そう書いた方が記事としては面白いだろうけどね。
去年だったかな、試合後に野村がほんとに怒り心頭で吐き捨てるように
コメントしたことがあったけど、爺さんのくせに迫力半端なかったぞ。
そのシーン見てるから、昨日のはいつものボヤキにしか見えない。
350:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 07:22:06 LBTlIhMb0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/26/03.html
>「オレは最初からグウィンがいいと言ったんだけど投手コーチと
>意見が合わなかった」とこぼしたが、橋上ヘッドコーチは
>「監督と投手コーチと話して、試合前から9回は青山と決まっていた」とも。
>「オレは最初からグウィンがいいと言ったんだけど投手コーチと
>意見が合わなかった」とこぼしたが、橋上ヘッドコーチは
>「監督と投手コーチと話して、試合前から9回は青山と決まっていた」とも。
378:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 07:39:13 cHvn2Znq0
ヤクルト時代・・・弱者が強者に勝った
阪神時代・・・監督で勝てる時代は終わった
阪神時代・・・監督で勝てる時代は終わった
391:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 07:48:03 cHvn2Znq0
>>388
俺もその意見に120%同意するけど、それを盛んに喧伝したのは野村。
で、メディアはそれに乗っかっていかにどーしょもない弱小ヤクルトが
偉大な野村ID野球のおかげで勝てたか懇切丁寧に説明してくれったっけなw
俺もその意見に120%同意するけど、それを盛んに喧伝したのは野村。
で、メディアはそれに乗っかっていかにどーしょもない弱小ヤクルトが
偉大な野村ID野球のおかげで勝てたか懇切丁寧に説明してくれったっけなw
381:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 07:40:26 ZkZiayJJ0
350 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/26(火) 07:22:06 ID:LBTlIhMb0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/26/03.html
>「オレは最初からグウィンがいいと言ったんだけど投手コーチと
>意見が合わなかった」とこぼしたが、橋上ヘッドコーチは
>「監督と投手コーチと話して、試合前から9回は青山と決まっていた」とも。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/26/03.html
>「オレは最初からグウィンがいいと言ったんだけど投手コーチと
>意見が合わなかった」とこぼしたが、橋上ヘッドコーチは
>「監督と投手コーチと話して、試合前から9回は青山と決まっていた」とも。
399:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 07:51:34 zqAdDFtr0
>>381
シーズン前から全権委任していたからな。
投手起用は佐藤、打線は池山ってな。
だから意見が違った場合、普通は監督の意見が通るもんだが、楽天の場合は投手コーチ、打撃コーチの意見が通るんだな、これが。
まあ、あれだ。
そろそろ、3P池山とクラッシャー佐藤の権限を条件付でも剥奪した方がいいんじゃまいか?
シーズン前から全権委任を公言していたとはいえ、特に投手起用(更に特に抑え)のマズさも出ているしな。
つっても、楽天ファンなら分かるとは思うが、浅井、永井、青山あたりは誰が使っても結果は一緒だけどw
シーズン前から全権委任していたからな。
投手起用は佐藤、打線は池山ってな。
だから意見が違った場合、普通は監督の意見が通るもんだが、楽天の場合は投手コーチ、打撃コーチの意見が通るんだな、これが。
まあ、あれだ。
そろそろ、3P池山とクラッシャー佐藤の権限を条件付でも剥奪した方がいいんじゃまいか?
シーズン前から全権委任を公言していたとはいえ、特に投手起用(更に特に抑え)のマズさも出ているしな。
つっても、楽天ファンなら分かるとは思うが、浅井、永井、青山あたりは誰が使っても結果は一緒だけどw
389:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 07:45:54 6GweLdleO
「WBCから嫌いになった」と言う人って 最近 野球を見始めたんでしょう。
昔からこんな感じだし、昔はもっともっとボヤいてたしなー。
最近野球知ったみたいで自己紹介になってて、ある意味恥ずかしいよ。
昔からこんな感じだし、昔はもっともっとボヤいてたしなー。
最近野球知ったみたいで自己紹介になってて、ある意味恥ずかしいよ。
449:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:26:45 6GweLdleO
>>427
そう言う細かい条件が付くのなら
WBCネタはスレチになると思うけどなん
ま、こうして話題が絶えないから広告費かけず、結果楽天の宣伝にはなってるんだけどね
監督給料のコスパは、結果効率的だという事になる
そう言う細かい条件が付くのなら
WBCネタはスレチになると思うけどなん
ま、こうして話題が絶えないから広告費かけず、結果楽天の宣伝にはなってるんだけどね
監督給料のコスパは、結果効率的だという事になる
412:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:03:14 SOZHpDo1O
402:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 07:54:36 OP81kje9O
>>390
納得したかどうかは別だろ。
無論最終決定の責任は野村だが別に橋上の発言との矛盾は無いだろ。
>>394
人柄が良かったと関係者が口を揃える大矢が指導者としてどうなったか見ろよ。
人品の卑しさなんて監督として問題にならん。
納得したかどうかは別だろ。
無論最終決定の責任は野村だが別に橋上の発言との矛盾は無いだろ。
>>394
人柄が良かったと関係者が口を揃える大矢が指導者としてどうなったか見ろよ。
人品の卑しさなんて監督として問題にならん。
424:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:10:43 2NKdto1a0
429:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:13:43 ZWMM3UjdO
437:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:18:58 ZWMM3UjdO
>>432
俺は思ったことを書いてるだけだよ。
そのことに腹を立て、執拗に食い下がってるのはお前でしょ?
俺からすれば、執拗に食い下がるということは、
お前自身も野村が老害であることをどこかで
認めてるようにしか思えない訳で。
スルーできないということはね。
俺は思ったことを書いてるだけだよ。
そのことに腹を立て、執拗に食い下がってるのはお前でしょ?
俺からすれば、執拗に食い下がるということは、
お前自身も野村が老害であることをどこかで
認めてるようにしか思えない訳で。
スルーできないということはね。
435:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:17:11 vtC0gFNzO
446:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:25:52 ZWMM3UjdO
455:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:31:24 ZWMM3UjdO
467:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:40:17 G3SvPZ3o0
責任は監督が取るもんだ。ノムには感謝してるが敗戦の愚痴は良いとしても選手をこき下ろすのはいただけない。
その辺は原の方がよっぽど人間できてる。原は長嶋に苦労させられたのが良かったな。
その辺は原の方がよっぽど人間できてる。原は長嶋に苦労させられたのが良かったな。
475:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 08:48:11 XAJkG1JR0
491:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:11:02 SIbdJFzI0
来年から楽天のメディア露出が極端に減るのは確実だけどね
492:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:18:33 Z1kHwnTNO
498:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 09:48:45 y/2xuEsm0
ところで高須殿下はまだプレイできないの?
いかにも学習院みたいな雰囲気だよなw
学習院卒だよね確か?
いかにも学習院みたいな雰囲気だよなw
学習院卒だよね確か?
570: 2009/05/26(火) 12:32:13 UAwgAgSZ0
そろそろ耄碌してきたか
619:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 13:33:43 ZWMM3UjdO
とにかくこの老害の野球は古いんだよ。
4年も監督やって、未だにリリーフ陣を整備出来ず、
勝ちパターンのリレーを作れないんだから無能以外の
何者でもない。
だからすぐ完投、完投言うわけでね。
今の野球は後ろから逆算してゲームを作って行く野球。
つまりクローザーやセットアッパーを作り、そこへ
いかにして繋いで行くかという野球。
先発は6イニング3失点でOKという時代。
まあこの老害はQSなんて言葉を知らないんだろうし、
ヘタすりゃセットアッパー、クローザーなんて言葉も
知らないのかもしれないけどねw
そういう概念がこいつの野球には無いからね。
4年も監督やって、未だにリリーフ陣を整備出来ず、
勝ちパターンのリレーを作れないんだから無能以外の
何者でもない。
だからすぐ完投、完投言うわけでね。
今の野球は後ろから逆算してゲームを作って行く野球。
つまりクローザーやセットアッパーを作り、そこへ
いかにして繋いで行くかという野球。
先発は6イニング3失点でOKという時代。
まあこの老害はQSなんて言葉を知らないんだろうし、
ヘタすりゃセットアッパー、クローザーなんて言葉も
知らないのかもしれないけどねw
そういう概念がこいつの野球には無いからね。
628:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 13:52:02 AcMdqCkV0
634:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 14:06:31 zYMOqWOj0
699:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 18:29:00 5JiXb6Co0
まじでぼけてきてんじゃないの?
青山が3回投げてたの忘れてるんだよきっと
青山が3回投げてたの忘れてるんだよきっと
734:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 22:49:10 0MVV2fTvO
青山も永井も、ルックスだけだな。
何かこう、ピリッとしない。
気持ちが繊細過ぎる気がするな。
本番に弱いタイプ。
第2の一場になりかねないよ。
何かこう、ピリッとしない。
気持ちが繊細過ぎる気がするな。
本番に弱いタイプ。
第2の一場になりかねないよ。
738:名無しさん@恐縮です 2009/05/26(火) 23:37:03 Tvp04oB/0