松井秀、2打席連続アーチ ソロと2ランで3打点
米大リーグ、ヤンキースの松井秀喜は28日(日本時間)、敵地でのレンジャーズ戦
で「6番・DH」で先発し、2本塁打を放つ活躍。ヤンキースは9−2でレンジャーズ
を下した。
松井は空振り三振、セカンドゴロと凡退後の第3打席、初球のストレートを振り抜き
ライトへ6号ソロ本塁打。第4打席には右中間へ7号2ランを放った。第5打席は
四球で、この試合は4打数2安打2本塁打3打点。打率を2割5分7厘に上げた。
松井の1試合2本塁打は2007年8月1日のホワイトソックス戦以来、メジャー3度目。
試合はヤンキースが初回にテシェイラの2ランで先制。2回にジーターのタイムリーで
リードを広げると、6回には松井のソロなどで3点を追加。7回には松井の2ランで
レンジャースを突き放した。その裏2点を返されたが、9回にはカノがソロを放ち、
9−2で大勝した。
ニュースソース スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/matsui/live/2009/05/281_matsui.htm
【投手】(ヤ)バーネット、ベラス、ロバートソン、王建民−キャッシュ
(レ)ホランド、ジェニングズ、マドリガル、グアダード、ベンソン−サルタラマッキア
【責任投手】(勝)バーネット3勝2敗 (敗)ホランド1勝2敗
【本塁打】(ヤ)テシェイラ15号2ラン、松井秀6号ソロ、7号2ラン、カノ9号ソロ
(レ)キンスラー14号2ラン
http://www.sanspo.com/mlb/score/09/20090527tex_nyy.html
米大リーグ、ヤンキースの松井秀喜は28日(日本時間)、敵地でのレンジャーズ戦
で「6番・DH」で先発し、2本塁打を放つ活躍。ヤンキースは9−2でレンジャーズ
を下した。
松井は空振り三振、セカンドゴロと凡退後の第3打席、初球のストレートを振り抜き
ライトへ6号ソロ本塁打。第4打席には右中間へ7号2ランを放った。第5打席は
四球で、この試合は4打数2安打2本塁打3打点。打率を2割5分7厘に上げた。
松井の1試合2本塁打は2007年8月1日のホワイトソックス戦以来、メジャー3度目。
試合はヤンキースが初回にテシェイラの2ランで先制。2回にジーターのタイムリーで
リードを広げると、6回には松井のソロなどで3点を追加。7回には松井の2ランで
レンジャースを突き放した。その裏2点を返されたが、9回にはカノがソロを放ち、
9−2で大勝した。
ニュースソース スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/matsui/live/2009/05/281_matsui.htm
【投手】(ヤ)バーネット、ベラス、ロバートソン、王建民−キャッシュ
(レ)ホランド、ジェニングズ、マドリガル、グアダード、ベンソン−サルタラマッキア
【責任投手】(勝)バーネット3勝2敗 (敗)ホランド1勝2敗
【本塁打】(ヤ)テシェイラ15号2ラン、松井秀6号ソロ、7号2ラン、カノ9号ソロ
(レ)キンスラー14号2ラン
http://www.sanspo.com/mlb/score/09/20090527tex_nyy.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】松井秀が2打席連続アーチ、ソロと2ランで3打点 ヤンキース大勝 TEX 2-9 NYY[5/28] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 松井秀、日米450号!5年ぶりの連発 】
Yahoo!ニュース 【 松井秀 5年ぶり連発でヤンキース首位に 】
Yahoo!ニュース 【 松井秀 2年ぶり1試合2発で首位タイ 】
Yahoo!ニュース 【 MLB=松井秀が2連続ホーマー、松坂が今季3敗目 】
Yahoo!ニュース 【 松井秀、2打席連続アーチ ソロと2ランで3打点 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
5:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:44:05 WDIrxPctO
今日くらいイチヲタ松井ヲタおとなしくしろや
10:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:44:42 OSUpISqbP
日本人でコンスタントに20数本ホームランを打てるのは松井だけ。
福留も頑張ってるが。
福留も頑張ってるが。
745:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 20:09:54 /VYaPTJ8O
57:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:49:40 X8wlJU6g0
>>43
岩村明憲(レイズ/日本)
2007年 .285 *7本 *34打点
2008年 .274 *6本 *48打点
福留孝介(カブス/日本)
2008年 .257 10本 *58打点
城島健司(マリナーズ/日本)
2006年 .291 18本 *76打点
2007年 .287 14本 *61打点
2008年 .227 *7本 *39打点
松井稼頭央(アストロズ/日本)
2008年 .293 *6本 *33打点 *打率3位
2007年 .288 *4本 *37打点
2004年 .272 *7本 *44打点
2006年 .267 *3本 *26打点
2005年 .255 *3本 *24打点
松井秀喜(ヤンキース/日本)
2004年 .298 31本 108打点 *HR1位、打率2位、打点2位
2005年 .305 23本 116打点 *打率1位、打点1位、HR3位
2007年 .285 25本 103打点 *HR2位
2003年 .287 16本 106打点 *打点3位
・松井のメジャー通算打率 .295 (単年でもこの数字を越えた日本人はイチローだけ)
・メジャーで20本塁打越え (松井が唯一。3回記録。30本越えも達成)
・ジャーで100打点越え (松井が唯一。4回達成)
岩村明憲(レイズ/日本)
2007年 .285 *7本 *34打点
2008年 .274 *6本 *48打点
福留孝介(カブス/日本)
2008年 .257 10本 *58打点
城島健司(マリナーズ/日本)
2006年 .291 18本 *76打点
2007年 .287 14本 *61打点
2008年 .227 *7本 *39打点
松井稼頭央(アストロズ/日本)
2008年 .293 *6本 *33打点 *打率3位
2007年 .288 *4本 *37打点
2004年 .272 *7本 *44打点
2006年 .267 *3本 *26打点
2005年 .255 *3本 *24打点
松井秀喜(ヤンキース/日本)
2004年 .298 31本 108打点 *HR1位、打率2位、打点2位
2005年 .305 23本 116打点 *打率1位、打点1位、HR3位
2007年 .285 25本 103打点 *HR2位
2003年 .287 16本 106打点 *打点3位
・松井のメジャー通算打率 .295 (単年でもこの数字を越えた日本人はイチローだけ)
・メジャーで20本塁打越え (松井が唯一。3回記録。30本越えも達成)
・ジャーで100打点越え (松井が唯一。4回達成)
32:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:47:29 xvuOWuFfO
ゴキローには2打席連続ホーマーなんて絶対無理な芸当www
38:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:47:44 TAV0v9hQP
1,イチロー .343
2,福留 .311
3,岩村 .310
4,松井秀 .257
5,城島 .250
6,松井稼 .219
イチローが別格
松井とは1割近く差がある
2,福留 .311
3,岩村 .310
4,松井秀 .257
5,城島 .250
6,松井稼 .219
イチローが別格
松井とは1割近く差がある
49:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:49:12 +An9KGYUO
60:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:50:04 NBJeiEWO0
やほーのスポーツ欄ワロタw
イチロー3安打 松井2発 松坂4暴投
イチロー3安打 松井2発 松坂4暴投
84:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:53:37 GY3sEYGV0
早く動画もってこいよ
91:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:54:59 VDDtIWJS0
いかにもどーでもいい場面でHRの松井らしいな。
肝心な試合を決める場面じゃ打てないのが松井。
肝心な試合を決める場面じゃ打てないのが松井。
92:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:55:14 nMS8BiMnO
焼肉レストラン松井
95:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 12:56:11 /GyUPW/l0
松井とイチローのファンがいがみあうのは不自然。
誰が煽ってるんだろ。やっぱり朝日の人?
誰が煽ってるんだろ。やっぱり朝日の人?
139:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:03:58 X8wlJU6g0
>>95
イチロー・松井秀喜 対談01
http://www.youtube.com/watch?v=KUjsXvWIdpA
当の本人達はお互いの実力を認め、お互いを尊敬しあってるのに、
ファン同士はいがみ合ってる。惨めだなあ
イチロー・松井秀喜 対談01
http://www.youtube.com/watch?v=KUjsXvWIdpA
当の本人達はお互いの実力を認め、お互いを尊敬しあってるのに、
ファン同士はいがみ合ってる。惨めだなあ
151:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:06:36 D6tqsh4B0
>>95
>松井とイチローのファンがいがみあうのは不自然。
>誰が煽ってるんだろ。やっぱり朝日の人?
うん、これの2あたりを見れば明らか
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1239/12390/1239034698.html
>松井とイチローのファンがいがみあうのは不自然。
>誰が煽ってるんだろ。やっぱり朝日の人?
うん、これの2あたりを見れば明らか
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1239/12390/1239034698.html
640:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 17:42:41 u8g5Ul6B0
119:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:00:05 AVkeuLeFO
これで調子いいと勘違いして一流Pが出てきてあっという間にタコLOBの山
「あれ?あれれ?」なのがいつものパクさん
「あれ?あれれ?」なのがいつものパクさん
126:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:01:29 S8LdETfX0
来月あたり爆発すると30本も見えてくるな
150:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:06:16 XzUbM+IG0
21試合タン打積み重ねてる田舎のゴキブリに松井さんのチンカスでも
煎じて飲ませてやれよ
種も復活するかもわからんよ
煎じて飲ませてやれよ
種も復活するかもわからんよ
178:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:15:09 X8wlJU6g0
215:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:26:43 qdVBmbSP0
松井はチームが大量に得点入れてる時に打つww
前半のチャンスに打てなきゃ意味ないぜ松井〜
日本いるときだってHR数多くても打点少なかったしな〜
前半のチャンスに打てなきゃ意味ないぜ松井〜
日本いるときだってHR数多くても打点少なかったしな〜
226:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:29:34 X8wlJU6g0
>>215
3-0の時HR打ったけど、最終的に9-2だし、松井のHR2発も価値はあるでしょ。
そもそもヤンキースのリリーフ陣考えたら3点じゃ怖いし。
それに大量点になったからこそ、王などの調整登板も出来たし
3-0の時HR打ったけど、最終的に9-2だし、松井のHR2発も価値はあるでしょ。
そもそもヤンキースのリリーフ陣考えたら3点じゃ怖いし。
それに大量点になったからこそ、王などの調整登板も出来たし
244:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:36:30 4Ugmr+260
松井が不振の時にイチローが直接アドバイスしたりしてくれるのに
どうしてファンは仲が悪いのだろうか?
どうしてファンは仲が悪いのだろうか?
286:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:51:41 4Ugmr+260
>>257
ソース探すのめんどいから申し訳ないけど
松井が大不振の時にマリナーズ対ヤンキースの試合があって
試合前に、イチローが松井のところに行って「お前はホームランバッターなんだから
あまり深く考えすぎずに大きいのを狙っていけよ」って言ったというのは有名な話
ソース探すのめんどいから申し訳ないけど
松井が大不振の時にマリナーズ対ヤンキースの試合があって
試合前に、イチローが松井のところに行って「お前はホームランバッターなんだから
あまり深く考えすぎずに大きいのを狙っていけよ」って言ったというのは有名な話
303:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:02:19 0smAI1Ug0
>>286
ウザっ、偉そうに…
イチローとか何様だよ
自分の事神様と勘違いしてるんじゃないの?
自分の前にウザくて嫌われてる赤の他人が現れて、
急にアドバンスされたらお前らだって嫌な気持ちになるだろう?
イチローを大好きなのは構わない
だからって、必要以上に持ち上げるのはどうかと思う
松井にとってイチローなんかタイプも方向性も全く違う打者なんだからな
「は?何言ってんのコイツw」くらいには思っただろうね
ウザっ、偉そうに…
イチローとか何様だよ
自分の事神様と勘違いしてるんじゃないの?
自分の前にウザくて嫌われてる赤の他人が現れて、
急にアドバンスされたらお前らだって嫌な気持ちになるだろう?
イチローを大好きなのは構わない
だからって、必要以上に持ち上げるのはどうかと思う
松井にとってイチローなんかタイプも方向性も全く違う打者なんだからな
「は?何言ってんのコイツw」くらいには思っただろうね
247:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:37:12 kHm9F0Tv0
6回表 3点リードのヤンキース、この回は松井からの攻撃。松井は初球のストレートを打ち、ライトへ6号ソロ本塁打を放った。
7回表 6点リードのヤンキース、先頭のカノはライトへ二塁打で出塁。6番松井はフルカウントから右中間へ2ランを放った。
どうでもいい場面ではさすがに強い松井さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7回表 6点リードのヤンキース、先頭のカノはライトへ二塁打で出塁。6番松井はフルカウントから右中間へ2ランを放った。
どうでもいい場面ではさすがに強い松井さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:40:12 jcYOchIx0
259:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:41:22 YuKyqEdT0
HRよりランナーがいる時にヒットが打てるかどうかだな。
松井ってあんまり関係ないところでよく打つけど
大事なところではことごとく凡打だもの。
松井ってあんまり関係ないところでよく打つけど
大事なところではことごとく凡打だもの。
295:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 13:56:58 2Alus8SO0
松井さんは相変わらず暗いですなあ
347:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:15:34 QUQ7Qxkp0
2打席連発とかできるのは松井だけ
カスローヲタ涙目www
カスローヲタ涙目www
364:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:21:50 yAiFft700
水車よりガードナーを使えってのには同意
しかし松井さんをDH固定にするほど松井さんが成績残すとは思えない
DHは休養枠に使えよ
しかし松井さんをDH固定にするほど松井さんが成績残すとは思えない
DHは休養枠に使えよ
370:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:24:05 X8wlJU6g0
>>364
俺もジーター、エロ、デーモン、ポサダとかを休養のためにDH使うことは賛成だよ。
ただ、休養枠無い時に、ネイディが帰ってきたとして、ポジション奪われたスウィッシャーが
松井を押しのけてDHに入るのには疑問があるってことなんだが
俺もジーター、エロ、デーモン、ポサダとかを休養のためにDH使うことは賛成だよ。
ただ、休養枠無い時に、ネイディが帰ってきたとして、ポジション奪われたスウィッシャーが
松井を押しのけてDHに入るのには疑問があるってことなんだが
376:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:25:34 cvRt1dplO
381:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:27:02 X8wlJU6g0
>>375
だから、それでもいいよ。
俺が食いついたのは、そういう休養枠とか無い状態で
守備力なしにして、DHとして打撃の面でスウィッシャーと松井を比較した時に
松井のほうが分があるってことなんだが
それと、ネイディの復帰を切望するほど、ネイディが凄いとも思えん
下手したら復帰後も先発とか無いと思う
だから、それでもいいよ。
俺が食いついたのは、そういう休養枠とか無い状態で
守備力なしにして、DHとして打撃の面でスウィッシャーと松井を比較した時に
松井のほうが分があるってことなんだが
それと、ネイディの復帰を切望するほど、ネイディが凄いとも思えん
下手したら復帰後も先発とか無いと思う
407:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:37:32 X8wlJU6g0
>>400
実績って大事よ
4年間くらいのデータがあれば、シーズン通して我慢して使ってもどんくらいの成績残せるかわ
実績でしか判断できん。
松井もスウィッシャーも5月が同じレベルなら、どっち使うかは実績見れば一目瞭然でしょ
実績って大事よ
4年間くらいのデータがあれば、シーズン通して我慢して使ってもどんくらいの成績残せるかわ
実績でしか判断できん。
松井もスウィッシャーも5月が同じレベルなら、どっち使うかは実績見れば一目瞭然でしょ
422:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:47:29 1oTOGZoK0
384:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:27:43 flw50wQ0O
ヤンキースファンは喜んでるのか?
昨日、ビョンが2安打してあ〜あ、これで明日も
ビョンがスタメンかよ?って言ってる中日ファンみたいに
なってなければいいんだけど・・・
昨日、ビョンが2安打してあ〜あ、これで明日も
ビョンがスタメンかよ?って言ってる中日ファンみたいに
なってなければいいんだけど・・・
385:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:28:09 WtoAbrsx0
つーか、イチローと松井が両方活躍する日って少ない気がするのよね。
この2人は運勢的なものが対極にあるんだろうか。
この2人は運勢的なものが対極にあるんだろうか。
429:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 14:51:01 zbeepkSk0
松井秀喜ホムランの記録!! (日付は現地) 8号までのプチ版 ★★09年だけ開幕遅し★★重要
開幕アーチは2005年 2006年 2009年
2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
01 04/08 03/31 04/03 04/03 04/24 04/04 04/07
02 04/14 04/23 04/05 04/05 05/04 04/06 04/22
03 05/07 05/01 04/08 04/08 05/18 04/16 05/07
04 06/05 05/13 05/31 05/04 05/23 04/25 05/14
05 06/07 05/15 06/14 05/07 05/28 05/13 05/21
06 06/13 05/20 06/16 09/14 06/08 05/18 05/27
07 06/22 05/26 06/17 09/19 06/13 06/12 05/27
08 06/28 05/28 06/20 09/25 06/21 08/21
↑HR31本の年
開幕アーチは2005年 2006年 2009年
2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
01 04/08 03/31 04/03 04/03 04/24 04/04 04/07
02 04/14 04/23 04/05 04/05 05/04 04/06 04/22
03 05/07 05/01 04/08 04/08 05/18 04/16 05/07
04 06/05 05/13 05/31 05/04 05/23 04/25 05/14
05 06/07 05/15 06/14 05/07 05/28 05/13 05/21
06 06/13 05/20 06/16 09/14 06/08 05/18 05/27
07 06/22 05/26 06/17 09/19 06/13 06/12 05/27
08 06/28 05/28 06/20 09/25 06/21 08/21
↑HR31本の年
469:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 15:22:39 2iN2MfVQO
>>1
イボカスが打つ前に勝負決まってんじゃん
結局偽りのチームプレー(笑)か。チャンスじゃ使えないもんなあ
WBCで本当にチームのために頑張ったイチローはおおっぴらにチームプレイとか
いわなかったよ。言う必要ないからね。当たりまえだから。口に出すのは愚問だよ。
マスゴミはこんなのよりこの前のイチローの2打席連続ホームランで決勝点ってところ取り上げな
イボカスが打つ前に勝負決まってんじゃん
結局偽りのチームプレー(笑)か。チャンスじゃ使えないもんなあ
WBCで本当にチームのために頑張ったイチローはおおっぴらにチームプレイとか
いわなかったよ。言う必要ないからね。当たりまえだから。口に出すのは愚問だよ。
マスゴミはこんなのよりこの前のイチローの2打席連続ホームランで決勝点ってところ取り上げな
475:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 15:27:56 IJs76+Yi0
イチローの二打席連続ホームランはあんまり報道しなかったけど
朴秀喜はチョンだから、チョン牛耳るテレビがこれでもかと報道するだろうな
NHKとかBSニュースでやったりするんじゃねえの
NHKはチョン牛耳る局ですからねえ。
朴秀喜はチョンだから、チョン牛耳るテレビがこれでもかと報道するだろうな
NHKとかBSニュースでやったりするんじゃねえの
NHKはチョン牛耳る局ですからねえ。
493:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 15:35:13 VUNQ2mu30
>>475
イチローについては連続試合安打なんていうどうでもいい記録を持ち上げてくれてるんだから、
それはあまりにも被害妄想が過ぎるだろうよ
イチローがメジャーに行くまで、そんな記録をマスコミが伝えるの聞いたことないぞ
イチローについては連続試合安打なんていうどうでもいい記録を持ち上げてくれてるんだから、
それはあまりにも被害妄想が過ぎるだろうよ
イチローがメジャーに行くまで、そんな記録をマスコミが伝えるの聞いたことないぞ
518:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 15:50:11 NRRb/hMe0
主な打者の敬遠率(2007終了時)
ボンズ. 671個(12361打席). 18.4打席に1回
ゲレーロ 213個(6420打席) 30.1打席に1回
ヘルトン. 155個(6349打席) 41.0打席に1回
プホルズ. 105個(4320打席) 41.1打席に1回
イチロー. 108個(4730打席) 43.8打席に1回
グリフィーJr 222個(9783打席) 44.1打席に1回
ラミレス 160個(8045打席) 50.3打席に1回
マグワイア. 150個(7660打席) 51.1打席に1回
トーミ 145個(8052打席) 55.5打席に1回
トーマス 167個(9404打席) 56.3打席に1回
オルティス. 62個(4523打席) 73.0打席に1回
ジアンビ 81個(7087打席) 87.5打席に1回
テハダ 55個(6342打席). 115.3打席に1回
....................................................................................................................................................................
松井さん 16個(2489打席). 155.6打席に1回
NPBの敬遠率
王貞治 427個(11866打席)27.8打席に1回
イチロー 98個(4098打席)41.8打席に1回
長嶋 205個(9201打席)44.8打席に1回
張本 228個(11112打席)48.7打席に1回
落合 160個(9257打席)57.9打席に1回
野村 189個(11970打席)63.3打席に1回
.................................................................................................................................................................
松井さん 46個(5506打席)119.7打席に1回
ボンズ. 671個(12361打席). 18.4打席に1回
ゲレーロ 213個(6420打席) 30.1打席に1回
ヘルトン. 155個(6349打席) 41.0打席に1回
プホルズ. 105個(4320打席) 41.1打席に1回
イチロー. 108個(4730打席) 43.8打席に1回
グリフィーJr 222個(9783打席) 44.1打席に1回
ラミレス 160個(8045打席) 50.3打席に1回
マグワイア. 150個(7660打席) 51.1打席に1回
トーミ 145個(8052打席) 55.5打席に1回
トーマス 167個(9404打席) 56.3打席に1回
オルティス. 62個(4523打席) 73.0打席に1回
ジアンビ 81個(7087打席) 87.5打席に1回
テハダ 55個(6342打席). 115.3打席に1回
....................................................................................................................................................................
松井さん 16個(2489打席). 155.6打席に1回
NPBの敬遠率
王貞治 427個(11866打席)27.8打席に1回
イチロー 98個(4098打席)41.8打席に1回
長嶋 205個(9201打席)44.8打席に1回
張本 228個(11112打席)48.7打席に1回
落合 160個(9257打席)57.9打席に1回
野村 189個(11970打席)63.3打席に1回
.................................................................................................................................................................
松井さん 46個(5506打席)119.7打席に1回
576:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 16:30:29 DzrlidQgO
>>554
シアトルやヤンクス云々な次元の話しじゃないだろ?(笑)
他の上位選手と見比べてみろ、すべて中軸で
しかも殿堂クラスのスラッガー揃い
リードオフマンであるイチローの存在が一際、際立っている。
従来の
つーか既存のスタッツでは
けっして推し量れない
そしてメジャーの監督コーチが恐れおののく選手、それがイチロー。
シアトルやヤンクス云々な次元の話しじゃないだろ?(笑)
他の上位選手と見比べてみろ、すべて中軸で
しかも殿堂クラスのスラッガー揃い
リードオフマンであるイチローの存在が一際、際立っている。
従来の
つーか既存のスタッツでは
けっして推し量れない
そしてメジャーの監督コーチが恐れおののく選手、それがイチロー。
579:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 16:33:36 O6gJIxlF0
>>576
松井がテシェやエロの後に敬遠さてるのは仕方ない
球界を代表するスラッガー、むしろそれに比べられる
松井には光栄だろ
それに対してチャベスやグティエレスの雑魚の前で
敬遠されてはしゃぐゴキヲタ
レベル低すぎだってw
松井がテシェやエロの後に敬遠さてるのは仕方ない
球界を代表するスラッガー、むしろそれに比べられる
松井には光栄だろ
それに対してチャベスやグティエレスの雑魚の前で
敬遠されてはしゃぐゴキヲタ
レベル低すぎだってw
543:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 16:07:31 m62dBdbP0
松井はチームを勝利に導ける偉大な選手だ
内野安打なていくら打ってもチームは負けるが
ホームランは試合を決めることができる
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキロー
内野安打なていくら打ってもチームは負けるが
ホームランは試合を決めることができる
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキロー
547:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 16:10:37 XdYtHbaSO
568:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 16:25:20 ySiU20xaO
来年もヤンキースでプレーしてくれ松井!
583:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 16:36:09 EXD+NqDL0
打率 打点 HR 得点 出塁率 長打率 OPS
スウィツシャー .223 スウィツシャー 27 スウィツシャー *9 スウィツシャー 27 スウィツシャー .364 スウィツシャー .480 スウィツシャー .844
●松井秀 .257 ●松井秀 18 ●松井秀 *7 ●松井秀 15 ●松井秀 .344 ●松井秀 .486 ●松井秀 .829(昨日までは776、おとついはさらに低い)
今日の含めてチームで9番手のOPSで守備も出来ない憎・イボッシャーがニック。ススィッシャーより必要なわけがないだろwww
スウィツシャー .223 スウィツシャー 27 スウィツシャー *9 スウィツシャー 27 スウィツシャー .364 スウィツシャー .480 スウィツシャー .844
●松井秀 .257 ●松井秀 18 ●松井秀 *7 ●松井秀 15 ●松井秀 .344 ●松井秀 .486 ●松井秀 .829(昨日までは776、おとついはさらに低い)
今日の含めてチームで9番手のOPSで守備も出来ない憎・イボッシャーがニック。ススィッシャーより必要なわけがないだろwww
590:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 16:40:56 X8wlJU6g0
>>583
なんで短期的な数字で語るんだろうな。
短期的な数字でテシェイラ叩いてた松井ヲタを必死で晒してたのに。
長期的な数字で語れよ。
しばらくは松井とスウィッシャーは併用で使われると思うから、2ヶ月後の
その表がどう変化してるか楽しみに待っとくよ
なんで短期的な数字で語るんだろうな。
短期的な数字でテシェイラ叩いてた松井ヲタを必死で晒してたのに。
長期的な数字で語れよ。
しばらくは松井とスウィッシャーは併用で使われると思うから、2ヶ月後の
その表がどう変化してるか楽しみに待っとくよ
584:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 16:38:05 X8wlJU6g0
>>576
なんか、ここのアンチって松井に対して凄いハードル高いよな
エロやプホルスやゲレーロやマニーみたいなレベルだと勘違いしてない?
テシェイラやエロくらいの強打者になってくれればそりゃ良かったけど、
松井がヤンキースに入った時は6番あたりで.290、25本、100打点くらい上げてくれればOK
的な位置づけでしょ。
>>579も言ってるが、そいつらと同じリストで比較してもらって松井も光栄と思ってるかもね
なんか、ここのアンチって松井に対して凄いハードル高いよな
エロやプホルスやゲレーロやマニーみたいなレベルだと勘違いしてない?
テシェイラやエロくらいの強打者になってくれればそりゃ良かったけど、
松井がヤンキースに入った時は6番あたりで.290、25本、100打点くらい上げてくれればOK
的な位置づけでしょ。
>>579も言ってるが、そいつらと同じリストで比較してもらって松井も光栄と思ってるかもね
635:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 17:34:50 /DdyFmO30
660:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 18:07:33 MMfLd3uwO
つうか…相手チームのバッテリーが、
ギリギリになると空気読むって線はないの?
だって抑え過ぎると、
ヤンキース打線の中で数少ない安牌が消えるかもしれないんだよ?
出場するだけで勝率とムードを下げれる選手なんて、
大事じゃない時に、そこそこ打たせておくに限るじゃん。
ギリギリになると空気読むって線はないの?
だって抑え過ぎると、
ヤンキース打線の中で数少ない安牌が消えるかもしれないんだよ?
出場するだけで勝率とムードを下げれる選手なんて、
大事じゃない時に、そこそこ打たせておくに限るじゃん。
662:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 18:10:48 2XS0ZHO50
日本人で松井よりもホームラン打てるスラッガーはいないだろうな
村田とかおかわりくんがメジャー行ったとして
せいぜい15本くらいじゃないか
村田とかおかわりくんがメジャー行ったとして
せいぜい15本くらいじゃないか
663:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 18:12:20 tMF3Ey/VO
連発なんてゴキローにゃ一生むりだ
675:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 18:31:02 Is8cdJwVO
699:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 18:50:30 6+ZCHsEuO
718:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 19:06:40 5/mUYNFaO
野球経験あるやつなら松井がいい打者だって普通に思う。ここで叩くやつらは野球やったことないだろ?
740:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 19:47:37 LVT+GrHP0
736:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 19:43:01 Ul6heKd20
それより>>1見ると、王建民が抑えに回ってるのか?
752:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 20:29:37 BdmZLWNS0
松井さんの活躍はグラフにすると、狂犬の歯みたいな感じ
768:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 21:33:07 ln8lfSPN0
何で松井の一発にはこんなにも人を惹きつけるものがあるのだろう。
もう何年も裏切られてきているのに、この一発で変わる
明日から確変おこしてキングあるよってとこまでいく。
そんな期待を抱いてしまう。
真のスターとはこういう人の事を言うのかもな。
もう何年も裏切られてきているのに、この一発で変わる
明日から確変おこしてキングあるよってとこまでいく。
そんな期待を抱いてしまう。
真のスターとはこういう人の事を言うのかもな。
770:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 21:48:58 l9JfV/vd0
797:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 23:45:03 DSralxbSO
いや松井が凄いのはわかるよ
少なくとも日本人のこのタイプとしては一番でしょ
でもあまりにも当たり外れの差がありすぎ
しかもダメな時はけっこう続く。プチスランプみたいのがシーズン中何度もある
よってイチローの勝ち
少なくとも日本人のこのタイプとしては一番でしょ
でもあまりにも当たり外れの差がありすぎ
しかもダメな時はけっこう続く。プチスランプみたいのがシーズン中何度もある
よってイチローの勝ち
800:名無しさん@恐縮です 2009/05/28(木) 23:58:29 bZCWokVpO
松井はファンのための連続試合出場なぜやめたんだ?
ああいう嘘つきクズを応援する方がおかしい。
ああいう嘘つきクズを応援する方がおかしい。
802:名無しさん@恐縮です 2009/05/29(金) 00:01:57 pEPEeXfSO
松井とイチローが同じチームでやるのみたいなぁ
どうかマリナーズのベルトレとトレードしてください
どうかマリナーズのベルトレとトレードしてください
821:名無しさん@恐縮です 2009/05/29(金) 00:20:41 09pTXePv0
今も昔もチームメイトから孤立してるのはイチローより松井の方だろう
元木とか高橋が焼肉批判してたし
元木とか高橋が焼肉批判してたし
837:名無しさん@恐縮です 2009/05/29(金) 01:21:28 5uuFkuFh0
松井と元木って成績自体は、殆ど似たり寄ったりなんだね
元木氏と同じ程度の素質だったなんてショックやわ
元木氏と同じ程度の素質だったなんてショックやわ
864:名無しさん@恐縮です 2009/05/29(金) 02:38:11 N2wYefIdO
なんでどっちも頑張れってなれないんだよ
881:名無しさん@恐縮です 2009/05/29(金) 04:04:23 1iBHodh00
キヨマーさんが7月号のスポルティーバで「こいつには勝てない」と思ったという打者に
にしこり挙げてた。何かの番組で巨人で楽しかったのは松井のいた時までとも言ってたな。
そんな02年メンバーの一人である元木氏ねはアホタレントになってアキレス腱断裂か・・・
にしこり挙げてた。何かの番組で巨人で楽しかったのは松井のいた時までとも言ってたな。
そんな02年メンバーの一人である元木氏ねはアホタレントになってアキレス腱断裂か・・・
928:名無しさん@恐縮です 2009/05/29(金) 07:43:49 8YYcqXSh0
905:名無しさん@恐縮です 2009/05/29(金) 05:08:01 8YYcqXSh0
実際ファンはどうなん?
俺はヤンキース離れればフォアザチームからエゴイストに
変わるなら離れてほしい。
みんな応援してるのはヤンキースじゃなくて松井だし。
レッドソックスならエゴイスティックな松井が見られるんじゃ
ないか?
俺はヤンキース離れればフォアザチームからエゴイストに
変わるなら離れてほしい。
みんな応援してるのはヤンキースじゃなくて松井だし。
レッドソックスならエゴイスティックな松井が見られるんじゃ
ないか?
953:名無しさん@恐縮です 2009/05/29(金) 12:29:21 f1TYFMZD0
きょうの松井さんはどうなの?
971:名無しさん@恐縮です 2009/05/29(金) 15:51:31 /Oi7r9WZ0
メジャーはともかく、日本時代もなんでこんなに敬遠少ないんだろな。
さすがにあの成績で怖くないってわけは無いと思うけど…
由伸と打順が並んでいて、そこに遠山みたいな左を当てられたからか?
さすがにあの成績で怖くないってわけは無いと思うけど…
由伸と打順が並んでいて、そこに遠山みたいな左を当てられたからか?
980:名無しさん@恐縮です 2009/05/29(金) 18:36:48 bwEEgEs+O
松井って普通に凄いのになんでこんなに嫌われてるの?