夜更かしのお供といえば、マンガ、DVD、ゲームなどが挙げられますが、
深夜帯のテレビ番組も外せません。そこで「もう一度見てみたい懐かしの
深夜番組」を聞いたところ最も多かった意見は《ねるとん紅鯨団》でした。
初対面の男女が自己紹介からフリータイムを経て告白タイムに至るまでの過程に、
自分のことのようにハラハラドキドキしたり、残念ながら振られてしまった男性が
走り去る姿を共感をしながら見ていた…なんて人も多いのではないでしょうか。
芸能人限定の《ねるとん紅鮭団》では柳沢慎吾が去り際に投げかける
「あばよ」などをはじめとするセリフが印象的でした。
2位には《夢で逢えたら》が続いています。ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、
野沢直子、清水ミチコという、今やお笑い界を代表する層々たるメンバーが
ショートコントなどを披露。いまだに視聴者の心に残るキャラクターもいるのではないでしょうか。
1965年のスタートから24年あまり続いた長寿番組《11PM(イレブンピーエム)》は3位にランク・イン。
深夜のワイドショーとも言えるこの番組は、当時ではとても斬新な番組。
大橋巨泉、愛川欽也らが日替わりで司会を努め、深夜ならではのちょっと過激な
コーナーも印象的でした。
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/9033/
ランキングを見渡すとどれもこれももう一度みたいと思う番組ばかりがずらり。
みなさんがもう一度みたいと思う深夜番組はどの番組ですか?
1位 ねるとん紅鯨団
2位 夢で逢えたら
3位 11PM(イレブンピーエム)
4位 笑う犬シリーズ
5位 やっぱり猫が好き
6位 内村プロデュース
7位 ギルガメッシュないと
8位 トゥナイト2
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022/midnight_program_2009/
深夜帯のテレビ番組も外せません。そこで「もう一度見てみたい懐かしの
深夜番組」を聞いたところ最も多かった意見は《ねるとん紅鯨団》でした。
初対面の男女が自己紹介からフリータイムを経て告白タイムに至るまでの過程に、
自分のことのようにハラハラドキドキしたり、残念ながら振られてしまった男性が
走り去る姿を共感をしながら見ていた…なんて人も多いのではないでしょうか。
芸能人限定の《ねるとん紅鮭団》では柳沢慎吾が去り際に投げかける
「あばよ」などをはじめとするセリフが印象的でした。
2位には《夢で逢えたら》が続いています。ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、
野沢直子、清水ミチコという、今やお笑い界を代表する層々たるメンバーが
ショートコントなどを披露。いまだに視聴者の心に残るキャラクターもいるのではないでしょうか。
1965年のスタートから24年あまり続いた長寿番組《11PM(イレブンピーエム)》は3位にランク・イン。
深夜のワイドショーとも言えるこの番組は、当時ではとても斬新な番組。
大橋巨泉、愛川欽也らが日替わりで司会を努め、深夜ならではのちょっと過激な
コーナーも印象的でした。
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/9033/
ランキングを見渡すとどれもこれももう一度みたいと思う番組ばかりがずらり。
みなさんがもう一度みたいと思う深夜番組はどの番組ですか?
1位 ねるとん紅鯨団
2位 夢で逢えたら
3位 11PM(イレブンピーエム)
4位 笑う犬シリーズ
5位 やっぱり猫が好き
6位 内村プロデュース
7位 ギルガメッシュないと
8位 トゥナイト2
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022/midnight_program_2009/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【テレビ】もう一度見たい深夜番組は?もう一度見てみたい懐かしの深夜番組ランキング 2009 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 8歳の天才歌手コニー・タルボット、日本中が感激する歌声を引っさげて来日中 】
Yahoo!ニュース 【 他人を面白がらせる“言葉遊び” 小野寺紳度五さん 埼玉 】
Yahoo!ニュース 【 関西深夜アニメ発!女の子デュオ主題歌が話題 】
Yahoo!ニュース 【 世界新への期待!入江がテレ朝動かした! 】
Yahoo!ニュース 【 日テレ宮崎アナが休養…顎関節症の治療 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
3:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:07:34 3EJQ/xrIO
EXテレビ
4:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:08:07 1yMDE+Y2Q
そっとテロリストは…
無いな
無いな
21:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:10:46 s7sYFo7mO
ギルガメッシュの飯島愛さんは最近テレビに出ないけど何してるのかな?
60:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:15:51 R14CMBui0
11時から深夜番組になるのか
74:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:18:02 ybDKvkQX0
ナンチャンと鶴瓶がやってた・・・番組名わすれちまった
105:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:22:19 bNmxYJn3O
深夜って何時からだよ
110:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:24:05 0Rgfjpom0
113:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:24:32 DfWPCiF70
ねるとんは深夜番組では無い
午後11時55分までは深夜番組とは言わない。
最後のニュースが終わった後が深夜番組なのだ
午後11時55分までは深夜番組とは言わない。
最後のニュースが終わった後が深夜番組なのだ
133:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:28:24 4PK8Ig//O
フジテレビで千葉麗子と外人が司会やってたインターネットの番組。レボリューションナンバー8 だと思う。
136:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:29:12 xsb4gjoWO
こういうアンケートは関東ローカルが多いからわからない番組が多いよ。
でも地方ローカルじゃさらにわからないからこういうアンケートを記事にするのは止めて欲しいよ。
でも地方ローカルじゃさらにわからないからこういうアンケートを記事にするのは止めて欲しいよ。
172:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:35:16 y3sPKdNI0
よいこっち
ttp://www.youtube.com/watch?v=WHqo0Eb3oV0
ttp://www.youtube.com/watch?v=WHqo0Eb3oV0
205:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:39:41 WcvvVTrFP
・Wスポット 関西テレビで1990年年代にやってた伝説の番組
・アイドルお嬢様 京都テレビで1990年代初頭に放送されてた村西とおるのエロ番組
村西とおるが鍋をチンチン叩きながらAV女優とトークしたり、AVのプロモ流しまくり
・アイドルお嬢様 京都テレビで1990年代初頭に放送されてた村西とおるのエロ番組
村西とおるが鍋をチンチン叩きながらAV女優とトークしたり、AVのプロモ流しまくり
209:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:40:11 8UWIFNU70
でも、皮肉な事に昔の深夜番組のテイストを受け継いでいるのは、実はNHKなんだよな。
アニソンの番組を深夜に放映してて驚いた。
アニソンの番組を深夜に放映してて驚いた。
222:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:43:34 G8nL50i9O
ねるとんとか内村プロデュースって深夜番組に入るのか……
270:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:51:34 PQGke+4+0
ねるとんは今見たらつまらなそう
当時の素人の出演が目新しかったから流行ったと思われ
当時の素人の出演が目新しかったから流行ったと思われ
284:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:53:04 zdjwvzpL0
TVブックメーカーはいまリメイクしても面白いと思うけどな
「今週のTBSのゴールデンタイムの番組で水戸黄門(再)を上回る視聴率の番組は何本か?」とか
糸井重里七七七の読み方をすっかり忘れてしまったけどw
「今週のTBSのゴールデンタイムの番組で水戸黄門(再)を上回る視聴率の番組は何本か?」とか
糸井重里七七七の読み方をすっかり忘れてしまったけどw
286:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:53:32 dV0xjgvU0
ウンナン強すぎ
307:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 10:57:40 mMTXujAm0
「カノッサの屈辱」だな。
他にも「TVブックメーカー」「地理B」「カルトQ」「やっぱり猫が好き」「世にも奇妙な出来事」
「マーケティング天国」「IQエンジン」……。
バブル期のフジの深夜の実験番組はレベル高過ぎ。
他にも「TVブックメーカー」「地理B」「カルトQ」「やっぱり猫が好き」「世にも奇妙な出来事」
「マーケティング天国」「IQエンジン」……。
バブル期のフジの深夜の実験番組はレベル高過ぎ。
328:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:00:56 eAJrRCeo0
上々とかスカパーで再放送観ても当時ほどの面白さは感じなかったな
やはり深夜番組は深夜に観るからおもしろく感じるということもあるのかも
やはり深夜番組は深夜に観るからおもしろく感じるということもあるのかも
330:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:01:18 ZQYCxy7gO
深夜番組10選
内村プロデュース
ナイナイナ
やるぬき
怪しい○○貸しちゃうのかよ
飛び蹴りゴッデス
リチャードホール
おネプ!
働くおっさん劇場
ワールドダウンタウン
気分は上々
異論あるならどうぞ
内村プロデュース
ナイナイナ
やるぬき
怪しい○○貸しちゃうのかよ
飛び蹴りゴッデス
リチャードホール
おネプ!
働くおっさん劇場
ワールドダウンタウン
気分は上々
異論あるならどうぞ
355:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:06:59 eBDdHOQtO
プロ野球ニュース終わってからが深夜のような気がする。
関東に住んでるけど、パペポは外せない。
カノッサとかカルトQあたりが深夜番組全盛期な気がする。
個人的にはショウパンが見たい。
関東に住んでるけど、パペポは外せない。
カノッサとかカルトQあたりが深夜番組全盛期な気がする。
個人的にはショウパンが見たい。
356:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:07:09 9vbf+6jw0
海賊チャンネルの中のティッシュタイム
360:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:07:33 ax3Q0491O
やっぱり猫が好きは深夜時代は面白かった
ゴールデン進出したら1話も面白い回がなかったな
ゴールデン進出したら1話も面白い回がなかったな
375:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:10:10 1nLlDsFeO
バブル期に深夜やってた連中が偉くなってる頃なのに、今のテレビのつまらなさっていったい…
404:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:14:45 Srcl21R50
378:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:10:53 mAL75DtdO
TBSの懐かしの深夜番組といわれてもピンと来ないな。
CDTVは現役だし。
それが今の惨状に繋がってるのかも。
CDTVは現役だし。
それが今の惨状に繋がってるのかも。
393:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:13:19 P1ioY+m5O
カノッサの屈辱を最初見て受けた衝撃は総てのテレビ番組含めても最大だったかも知れんな
自分がこんな番組見たいなあ、と夢想していた番組がそのまま目の前に現れてくれた感じ
たほいや、IQエンジン、マーケティング天国とかあの頃のフジの深夜番組は素晴らしかった
自分がこんな番組見たいなあ、と夢想していた番組がそのまま目の前に現れてくれた感じ
たほいや、IQエンジン、マーケティング天国とかあの頃のフジの深夜番組は素晴らしかった
438:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:21:26 mMTXujAm0
「1or8」もよかった。
B21ということで過小評価されているけど、
「電波少年」や「水曜どうでしょう」より先に過酷旅企画をやったのは凄い。
B21ということで過小評価されているけど、
「電波少年」や「水曜どうでしょう」より先に過酷旅企画をやったのは凄い。
462:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:27:11 Mijf8m750
クイズ ヒントデピント
もう一回やれ
もう一回やれ
468:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:28:02 px8/D6pT0
名前忘れたけどフジの深夜で古館がクレーンに乗って世界情勢みたいなの扱う番組
479:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:29:52 rZmiO+nr0
地方だとテレ東のG帯は全部深夜番組
497:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:32:13 HzfRFbgQO
名前忘れちゃった
三宅裕二が司会をしてて途中で天気予報があるんだけど、何故かバックでは裸の姉ちゃんが淫らに動いてる
あの番組好きだったなぁ
三宅裕二が司会をしてて途中で天気予報があるんだけど、何故かバックでは裸の姉ちゃんが淫らに動いてる
あの番組好きだったなぁ
513:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:34:50 zzwuopUl0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】もう一度見たい深夜番組は?もう一度見てみたい懐かしの深夜番組ランキング 2009
キーワード:イエローページ
115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/06(土) 10:24:48 ID:8MGC4qBj0
竹中直人 イエローページ
169 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/06(土) 10:34:54 ID:uLeVNHCcO
東京イエローページ
抽出レス数:2
---------------
お前ら、甘いな。
とりあえず、これ見ておけ↓
YouTube - クイズそっちのほうがスゲー
http://www.youtube.com/watch?v=R7BowlUNl74
対象スレ:【テレビ】もう一度見たい深夜番組は?もう一度見てみたい懐かしの深夜番組ランキング 2009
キーワード:イエローページ
115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/06(土) 10:24:48 ID:8MGC4qBj0
竹中直人 イエローページ
169 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/06(土) 10:34:54 ID:uLeVNHCcO
東京イエローページ
抽出レス数:2
---------------
お前ら、甘いな。
とりあえず、これ見ておけ↓
YouTube - クイズそっちのほうがスゲー
http://www.youtube.com/watch?v=R7BowlUNl74
516:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:35:18 D+zrTfm4O
チャンネル99
Q99U
ナイナイナ
この3部作は良かったな
Q99U
ナイナイナ
この3部作は良かったな
556:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:44:12 901RXiWiO
530:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:38:32 5ZIkTj5EO
独占大人の時間を知らないのか?
ありゃAVをそのまま民法で流していた様な番組だったのに…なつかしい
ありゃAVをそのまま民法で流していた様な番組だったのに…なつかしい
538:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:39:44 apAbxJYu0
BLTって番組知ってる奴居ないかなー
561:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:45:47 apAbxJYu0
576:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:48:36 Ry/2+8+B0
「トラップTV」
「たほいや」
「アインシュタイン」
この三つが俺のベスト深夜番組
589:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:53:58 w/4B11hV0
桂ざこばとかが新聞の三面記事を読む番組・・・
名前が思い出せない
名前が思い出せない
616:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:00:28 RpzUay7O0
ざこば・鶴瓶らくごのご
鶴瓶上岡パペポTV
たかじんnoばぁー
テレビのツボ
関西ならこのあたりがランクインするんやけどなー
鶴瓶上岡パペポTV
たかじんnoばぁー
テレビのツボ
関西ならこのあたりがランクインするんやけどなー
619:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:01:40 E4v+7dXAO
11時台も深夜番組なら、ぜひとも水曜どうでしょうを復活してほしいが、今はクラシックが
死ぬほど流れてるし大相撲ダイジェストがないからクオリティ保つのが大変だろうな。
死ぬほど流れてるし大相撲ダイジェストがないからクオリティ保つのが大変だろうな。
621:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:02:06 4uFZWWpSO
何気に虎ノ門が好きだった。
某監督のコーナーは別として週末の深夜にグダグダした感じの深夜番組はBGM代わりにいい感じなんだよなぁ、
そう言った意味ではダイスキも土曜の深夜にピッタリなマッタリ感があったから好きだった。
某監督のコーナーは別として週末の深夜にグダグダした感じの深夜番組はBGM代わりにいい感じなんだよなぁ、
そう言った意味ではダイスキも土曜の深夜にピッタリなマッタリ感があったから好きだった。
628:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:03:53 eX4dzZt4O
上海紅鯨団
687:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:19:28 AzwcvbBKO
641:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:08:56 zdjwvzpL0
ガハハキングのメンバーで深夜にやってたテロ朝のお笑い番組をよく見てた
海砂利とかX-GUNがレギュラーで出てたやつ
いつもここからの悲しいとき〜をはじめてそれで見たw
海砂利とかX-GUNがレギュラーで出てたやつ
いつもここからの悲しいとき〜をはじめてそれで見たw
681:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:18:44 gjPGp5ru0
IQエンジンで思い出したけどあれってIQサプリと似た番組だったよね
マッチ棒使った問題とか
マッチ棒使った問題とか
719:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:28:33 Gg3k+YDXO
フジの深夜に不気味なJUNGLE?ってゆうCMが流れてたのはなんてゆう深夜番組?
766:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:38:36 dV75GNb+0
>>1
ドォーモ。(九州ローカル)
今の山本おばちゃんが仕切ってるつまらんのじゃなくて
「街角ベスト5、いってみよー!」の頃のドォーモね。
ココリコ黄金伝説。
今のココリコが何もしてない奴じゃなくて
ファミレスメニュー全種食いとかしてた頃の伝説ね。
ドォーモ。(九州ローカル)
今の山本おばちゃんが仕切ってるつまらんのじゃなくて
「街角ベスト5、いってみよー!」の頃のドォーモね。
ココリコ黄金伝説。
今のココリコが何もしてない奴じゃなくて
ファミレスメニュー全種食いとかしてた頃の伝説ね。
767:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:39:13 TpC5mghn0
三谷幸喜、小山薫堂、飯田譲治、岩井俊二、片岡K
深夜番組というと真っ先に思い出す名前
深夜番組というと真っ先に思い出す名前
783:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:43:54 ejuRIu0I0
ミッドナイトイン六本木
荒井先生の性感マッサージのコーナー
荒井先生の性感マッサージのコーナー
823:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:57:09 901RXiWiO
>>801
土曜深夜戦争の視聴率
海賊チャンネル6%
ミッドナイトイン六本木5%
オールナイトフジ3%
TBSとテレ東で合わせて3%
こんな感じだったのは覚えてる。
深夜の25時〜27時でこれだけ取ってたのは今、考えると奇跡に近い。
土曜深夜戦争の視聴率
海賊チャンネル6%
ミッドナイトイン六本木5%
オールナイトフジ3%
TBSとテレ東で合わせて3%
こんな感じだったのは覚えてる。
深夜の25時〜27時でこれだけ取ってたのは今、考えると奇跡に近い。
793:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:46:47 AaNDqZ1K0
25年位前にテレ朝金曜深夜に三枝しげあきが司会をやってた番組
一年くらいで終わっちゃったんだけど何故か印象に残ってる
一年くらいで終わっちゃったんだけど何故か印象に残ってる
794:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:47:25 Gvep0DfjO
1or8
ここおっさんばかりのレスだな
ここおっさんばかりのレスだな
799:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:49:31 9n5upH5kO
エロ抜きなら 今が一番深夜番組が充実してるような気がする
ワンダフルとか他に見るものがないから見てただけだったし
ワンダフルとか他に見るものがないから見てただけだったし
804:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:49:59 T90zmwcP0
フジの深夜でユースケ・サンタマリアが短い番宣みたいなのをやる番組。名前なんだっけ?
812:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:52:58 onG8LMmP0
朝方4時くらいに秘めTVってあったな。
小学生クイズってコーナーだったか
女性が裸でその前に黄色いテープが張ってあって
クイズに間違えるとどんどんテープが剥がれていくって奴
あと大人の絵本ってのは埼玉テレビだけだったかなあ
小学生クイズってコーナーだったか
女性が裸でその前に黄色いテープが張ってあって
クイズに間違えるとどんどんテープが剥がれていくって奴
あと大人の絵本ってのは埼玉テレビだけだったかなあ
814:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:53:27 bDSVy1c+0
これ見て能無しのテレビ屋が似たような番組を始める、に1000ペリカ♪
817:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:55:43 rSjckfJT0
フジテレビの深夜だったと思うけどホテルの点数付けてる番組なんだっけ?
お湯の温度とかタオルの数とかの項目があったやつ。
お湯の温度とかタオルの数とかの項目があったやつ。
851:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:09:13 q5DDAqEn0
知らない番組ばっかりだな
ゆとりが好きな番組か?
ゆとりが好きな番組か?
882:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:19:03 AzwcvbBKO
868:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:14:34 DGhumomlO
ダウンタウン汁
90分枠の最後30分でやってた木村東野ホンコンのダウンタウン粕もおもろかった
この番組中に板尾逮捕されたんだよなあ
90分枠の最後30分でやってた木村東野ホンコンのダウンタウン粕もおもろかった
この番組中に板尾逮捕されたんだよなあ
870:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:15:54 ciw3t5g60
伊藤せいこうがやってた
深夜番組もおもしろかった記憶があるんだが
番組名なんだっけ?毎日やってた気がする
深夜番組もおもしろかった記憶があるんだが
番組名なんだっけ?毎日やってた気がする
895:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:25:28 bekt1d3XO
ロンブーが廃墟かなんかでひたすら留守電を聞いてる番組ってなんだっけ?
918:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:32:41 T90zmwcP0
恵がアタックギャルギャールやってたのはなんて番組?
恵のディスコのレポと藤井一子とかが出てるミニドラマがセットになってたやつ
恵のディスコのレポと藤井一子とかが出てるミニドラマがセットになってたやつ
922:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:33:09 7a0tIdoo0
もう一度見たい深夜番組ランキングにIQエンジンが入ってない。
こんなことがありえるだろうか。
こんなことがありえるだろうか。
943:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:45:45 tLVYtZA9O
番組名忘れたけど、フジでやってたホモっぽい番組
絡みとか性的なシーンがあるわけじゃないけど、ガチムチ兄貴とか、ヒゲやスキンヘッドの外人が延々とポーズ決めたり談笑してるだけだった
もう15年以上前の番組だが、後にも先にもこんな雄臭い番組ないと思う
絡みとか性的なシーンがあるわけじゃないけど、ガチムチ兄貴とか、ヒゲやスキンヘッドの外人が延々とポーズ決めたり談笑してるだけだった
もう15年以上前の番組だが、後にも先にもこんな雄臭い番組ないと思う
964:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:03:03 9iV/4ovg0
雛かっぱ〜
日曜の深夜にあの番組は良かった。
日曜の深夜にあの番組は良かった。
981:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:13:24 3wbmo0VUO
リカコと昼ドラのおかみ役加藤が入ってたユニットのやつ
地味な番組
地味な番組