2ちゃんねるのまとめサイト「カゼタカ2ブログch」で、「日本がアニメ以外で海外に誇れるもの」と題された記事があげられている。
挙げられているものは、「茶道」「柔道」などの伝統的な「和」を感じさせるものが多いが、その他、「野球」「黒澤監督」「町工場」、「軍事技術」などもある。
ほかにも、「マジレスすると天皇な 神代の昔から続く存在ってすげえぞ」「一番誇れるものの一つに進学率・識字率の高さがある」などの意見もある。
この記事に対し、ネット上のコメントでは、「お寿司ww」「コスプレ・メイド喫茶・秋葉原?・オタク」「車とかバイクとか」などの声も出て、
分野は多岐にわたっている。「アニメ以外で誇れるもの」はかなり多そうだ。
6月06日 11時07分
http://news.ameba.jp/weblog/2009/06/39595.html
挙げられているものは、「茶道」「柔道」などの伝統的な「和」を感じさせるものが多いが、その他、「野球」「黒澤監督」「町工場」、「軍事技術」などもある。
ほかにも、「マジレスすると天皇な 神代の昔から続く存在ってすげえぞ」「一番誇れるものの一つに進学率・識字率の高さがある」などの意見もある。
この記事に対し、ネット上のコメントでは、「お寿司ww」「コスプレ・メイド喫茶・秋葉原?・オタク」「車とかバイクとか」などの声も出て、
分野は多岐にわたっている。「アニメ以外で誇れるもの」はかなり多そうだ。
6月06日 11時07分
http://news.ameba.jp/weblog/2009/06/39595.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【文化】日本がアニメ以外で海外に誇れるもの…秋葉原、寿司、野球、天皇、オタクなど 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 桜庭ななみ 夢に飛び込んだ「美少女」 】
Yahoo!ニュース 【 <エヴァンゲリオン>葛城ミサトがニュースキャスターに 「葛城ミサト報道計画」スタート 】
Yahoo!ニュース 【 <はなまる幼稚園>ほのぼのコメディー エヴァのガイナックスとハガレンの水島監督がアニメ化 】
Yahoo!ニュース 【 秋葉原殺傷1年 消えぬ傷跡 休日ホコ天中止のまま 】
Yahoo!ニュース 【 <チョン・ジヒョン>セーラー服で華麗な殺陣、クレーン直撃も 映画「ラスト・ブラッド」 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:27:27 7B8e9I3k0
2なら死ぬ
19:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:31:20 +UrpRmR+0
昔だったら車や電化製品だったがすっかり凋落したしな
今じゃアニメや漫画しかない国
今じゃアニメや漫画しかない国
20:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:31:22 ynRTZyEqO
AVと漫画は日本が世界に誇れる文化だってどっかのAV監督がいってたな
38:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:33:52 O7GJs22DO
野球って…
モンゴル人が世界に誇れるものはモンゴル相撲って言ってるようなもんだろ
モンゴル人が世界に誇れるものはモンゴル相撲って言ってるようなもんだろ
52:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:36:50 LfT3NovuO
天皇は誇れないだろ
136:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:48:36 ijtDduuk0
>>81 凄いは凄いんだよ。皇室
ただ、
「何千年(??)も元首の一族が同じ?!?!
ここの国民は何にも国づくりに参加してないの?!?!?!
奇矯すぎるwwwwありえねええええwwwwwwww ま、すげえわ」
って意味で捉えられてるんだと思うけど
ただ、
「何千年(??)も元首の一族が同じ?!?!
ここの国民は何にも国づくりに参加してないの?!?!?!
奇矯すぎるwwwwありえねええええwwwwwwww ま、すげえわ」
って意味で捉えられてるんだと思うけど
72:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:39:46 mHwMh3Bz0
身長だな。東アジアで一番日本人は背が高い。
76:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:40:14 WYN7SCjwO
108:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:44:45 Ai+U2wkNO
アニヲタには悪いけど野球とアニメをいっしょにして欲しくないな
穢れる
穢れる
158:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:51:29 GMOWL4xO0
ゲームは海外に惨敗してるんだよな。
いつの間にか日本ゲーム廃れまくって驚いたわ。
十何年前はシェアほとんど握ってたのに。
いつの間にか日本ゲーム廃れまくって驚いたわ。
十何年前はシェアほとんど握ってたのに。
166:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:53:17 K9dwCK8UO
2ちゃんって、右翼が8割ぐらいいるよな。
正直気持ち悪い。
正直気持ち悪い。
167:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:53:21 GQzY5OJXO
治安は誇れるけど日本の治安の世界ランクは7位。
上には上がいるよ。
上には上がいるよ。
200:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:58:25 CksO1kNNO
アニメも正直微妙だぜ。今って萌えアニメしかないじゃん。
アニソンならアニメより誇れるかもしれんが、今全然男性アニソン歌手が歌ってない。ドラゴンボール改くらい。
キャラソンだったり声優ユニットが中心、主流で変な表現かもしれんが、聴き飽きる。
アニソンならアニメより誇れるかもしれんが、今全然男性アニソン歌手が歌ってない。ドラゴンボール改くらい。
キャラソンだったり声優ユニットが中心、主流で変な表現かもしれんが、聴き飽きる。
276:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:13:54 z4ekiiVQ0
292:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:20:01 crN6NjCR0
歌舞伎や落語とかの伝統芸能
302:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:23:02 lsujINxx0
中国の皇帝はもういないんだよね?
ラストっつーぐらいだもんね。
とうたくとか慮不とかそうそうとかに殺されたわけ?
日本の皇族は信長とかに殺されなかったってわけ?
むしろ信長とか殺しちゃった系?
ラストっつーぐらいだもんね。
とうたくとか慮不とかそうそうとかに殺されたわけ?
日本の皇族は信長とかに殺されなかったってわけ?
むしろ信長とか殺しちゃった系?
314:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:25:55 YAnioFpb0
野球よりガンバ大阪とか浦和レッズのほうがはるかに世界的知名度高い
335:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:29:15 fuwe7f9hO
アニメは誇れるものかもしれんがアニヲタが威張っているのがなあ・・・
336:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:29:29 vD3UQ5aR0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
343:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:30:42 Rzkfd5X+O
352:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:32:46 PHzEgYJb0
別にアニオタってただのアニメ好きでアニメ作ってるわけうじゃねーしなw
394:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:42:03 PCC9L/Ar0
353:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:32:49 LC+E9KAY0
外国のアニメのがスゴいし、天皇とかなくなればいいし、イチローは衰え気味
寿司は輸入ものばかり、漫画は芸術性0
寿司は輸入ものばかり、漫画は芸術性0
372:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:34:59 F4VaqQ93O
日本の文化はアジアの文化
つまり中国と朝鮮の文化ですよ
親が立派だったからここまで来れたんです
親に感謝しましょう
世界に向けて賛辞を
つまり中国と朝鮮の文化ですよ
親が立派だったからここまで来れたんです
親に感謝しましょう
世界に向けて賛辞を
456:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:56:38 b38on3ls0
寿司というか日本料理全般と料理人だな
海外の料理人からも、日本人は技術が違うと驚かれる
海外の料理人からも、日本人は技術が違うと驚かれる
462:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:58:03 85qWc45p0
469:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:59:30 wNZ80bPR0
478:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:02:11 2BawVYgQ0
どう考えても
夜の夫婦生活の少なさだろ
夜の夫婦生活の少なさだろ
487:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:04:35 /2DvVOLB0
天皇が如何にすごいかはイギリスとか
カナダの社交序列を見たら分かるよ。
今上天皇>王>女王>王子・王女>大統領・総理大臣>外国高官
明仁天皇>>>【越えられない壁】>>>エリザベス女王
イギリスでもこの序列をはっきり明記してる。
カナダの社交序列を見たら分かるよ。
今上天皇>王>女王>王子・王女>大統領・総理大臣>外国高官
明仁天皇>>>【越えられない壁】>>>エリザベス女王
イギリスでもこの序列をはっきり明記してる。
510:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:09:10 /2DvVOLB0
493:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:05:54 QCUrp5mNO
515:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:09:50 tfBm8B+90
新幹線や飛行機などの交通産業は世界でもトップレベルでしょ
533:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:13:34 K5Js6+jn0
516:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:10:04 iCuMRPxS0
538:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:14:24 rha3Y1RwO
541:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:15:24 xzfssdw1O
秋葉原OK、寿司もOK
野球?NG
天皇?誇る?ふざけんな!無くしたい位だ
野球?NG
天皇?誇る?ふざけんな!無くしたい位だ
589:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:25:12 +3L+woLv0
アニメ、秋葉原、寿司、野球、天皇、オタク のうち、
アニメ、秋葉原、オタク は一括りじゃね?
アニメ、秋葉原、オタク は一括りじゃね?
600:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:26:52 LkWvurzJ0
サッカーは日本だけのオリジナリティみたいなのが
まだ感じられないからな。
降格制度とかなくしてみたら面白いんだよ。別にヨーロッパの
リーグと同じことせんでもいい
まだ感じられないからな。
降格制度とかなくしてみたら面白いんだよ。別にヨーロッパの
リーグと同じことせんでもいい
697:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:52:27 EKkyCX9gO
>>600
サッカーの応援方法からまず変えるべきだよ。
中東とか独得の雰囲気だしてるし、日本が西洋の軍歌アイーダ行進曲とかで応援してるのみるとどっちの国応援してんだよ、ばっかじゃねーのとか思う。
太鼓雅楽民謡利用せいや。
サッカーの応援方法からまず変えるべきだよ。
中東とか独得の雰囲気だしてるし、日本が西洋の軍歌アイーダ行進曲とかで応援してるのみるとどっちの国応援してんだよ、ばっかじゃねーのとか思う。
太鼓雅楽民謡利用せいや。
603:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:27:23 hYNzMQGK0
勘違いしている奴が多いみたいだけど
野球は野球でも
野球用具の事だろ
日本製のバットとかグローブはメジャーリーガーも愛用してる
野球は野球でも
野球用具の事だろ
日本製のバットとかグローブはメジャーリーガーも愛用してる
618:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:29:48 e5Z6T+6iO
620:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:30:07 a/9Jjz+40
オタク文化は紛れもなくトップだな
残念ながら他のコンテンツは誇れるってほどでもない
残念ながら他のコンテンツは誇れるってほどでもない
641:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:37:24 qLjpvRDA0
王の本塁打記録
696:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:52:17 OcBGi/FSP
>>1それ日本の恥(笑)
705:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:54:38 rgMoE+o8P
AV、アニメ、漫画、エロゲ これくらいしかないな
708:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:57:06 W0XhhWL40
721:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:01:25 HsqrVcrsO
しかし変態文化しか誇れるものがない日本は終わってるな。
IT超大国でありゴルフや芸能で世界を席巻する韓国や
重厚な歴史を誇り今やアメリカを凌ぐ超大国となった中国
にくらべなんと惨めなことだよ日本人は・・・
IT超大国でありゴルフや芸能で世界を席巻する韓国や
重厚な歴史を誇り今やアメリカを凌ぐ超大国となった中国
にくらべなんと惨めなことだよ日本人は・・・
742:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:06:32 qjUMEKILO
野球とオタクが同類だな。
好きなやつが勝手に誇れると思ってるだけで、興味ないやつからみたら恥ずかしいだけ
好きなやつが勝手に誇れると思ってるだけで、興味ないやつからみたら恥ずかしいだけ
792:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:25:17 S8A1NShnO
日本の電化製品より、韓国の大家電会社サムソンの方が世界的メジャーなんでしょ?
809:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:29:47 2nzgcImj0
誇れるかどうか知らんが野球は日本の文化だろ
826:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:34:18 7zACHCo70
別野球でもいいだろ
ニュージーランドだったマイナーなラグビー誇ってるんだし
ニュージーランドだったマイナーなラグビー誇ってるんだし
834:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:37:49 UxeJTJYvO
ネットのおかげもあり、アニメ漫画ゲームの影響力は凄いな、昔では考えもしなかった
野球は終焉が近づいてる感があるな
野球は終焉が近づいてる感があるな
851:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:41:14 HsqrVcrsO
842:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:39:02 7zACHCo70
ラグビーなんて五輪競技にもねえだろ
プロでも全然話聞かないし
世界的に有名な選手もいないしな
プロでも全然話聞かないし
世界的に有名な選手もいないしな
852:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:41:36 07D7iT/Y0
855:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:42:36 VuvMumL40
ここまで50年代の日本映画なし
まーマニアにしかワカラないかな 黒澤以外に3人いるんだけど知らない?
現代におけるアート単館映画には影響力大 有名所でジムジャームッシュ
まーマニアにしかワカラないかな 黒澤以外に3人いるんだけど知らない?
現代におけるアート単館映画には影響力大 有名所でジムジャームッシュ
859:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:44:12 R8DM+pewO
たしか寿司は韓国で生魚を薄く切ったのをご飯に乗せる食べ物が起源になってるし
天皇は朝鮮人の血を引いてる事は世界中で有名
天皇は朝鮮人の血を引いてる事は世界中で有名
975:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 15:13:41 j6z38yqeO
つか、この中で一番違和感あるのはオタクだろうに
お前ら、そこはスルーしてんのな。同類?
お前ら、そこはスルーしてんのな。同類?
981:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 15:15:00 97rauBX80
オタク文化、相撲、柔道は日本の恥ずべき文化