2009年06月07日

【文化】日本がアニメ以外で海外に誇れるもの…秋葉原、寿司、野球、天皇、オタクなど

1:もねφ ★ 2009/06/06(土) 11:26:59 ???0
2ちゃんねるのまとめサイト「カゼタカ2ブログch」で、「日本がアニメ以外で海外に誇れるもの」と題された記事があげられている。
挙げられているものは、「茶道」「柔道」などの伝統的な「和」を感じさせるものが多いが、その他、「野球」「黒澤監督」「町工場」、「軍事技術」などもある。

ほかにも、「マジレスすると天皇な 神代の昔から続く存在ってすげえぞ」「一番誇れるものの一つに進学率・識字率の高さがある」などの意見もある。

この記事に対し、ネット上のコメントでは、「お寿司ww」「コスプレ・メイド喫茶・秋葉原?・オタク」「車とかバイクとか」などの声も出て、
分野は多岐にわたっている。「アニメ以外で誇れるもの」はかなり多そうだ。


6月06日 11時07分
http://news.ameba.jp/weblog/2009/06/39595.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【文化】日本がアニメ以外で海外に誇れるもの…秋葉原、寿司、野球、天皇、オタクなど

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 桜庭ななみ 夢に飛び込んだ「美少女」
Yahoo!ニュース 【 <エヴァンゲリオン>葛城ミサトがニュースキャスターに 「葛城ミサト報道計画」スタート
Yahoo!ニュース 【 <はなまる幼稚園>ほのぼのコメディー エヴァのガイナックスとハガレンの水島監督がアニメ化
Yahoo!ニュース 【 秋葉原殺傷1年 消えぬ傷跡 休日ホコ天中止のまま
Yahoo!ニュース 【 <チョン・ジヒョン>セーラー服で華麗な殺陣、クレーン直撃も 映画「ラスト・ブラッド」



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:27:27 7B8e9I3k0
2なら死ぬ

19:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:31:20 +UrpRmR+0
昔だったら車や電化製品だったがすっかり凋落したしな
今じゃアニメや漫画しかない国

20:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:31:22 ynRTZyEqO
AVと漫画は日本が世界に誇れる文化だってどっかのAV監督がいってたな

38:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:33:52 O7GJs22DO
野球って…

モンゴル人が世界に誇れるものはモンゴル相撲って言ってるようなもんだろ

688:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:49:56 bqZOz6QMO
野球は誇れるよ
>>38は何もわかってない


52:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:36:50 LfT3NovuO
天皇は誇れないだろ

81:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:41:15 0zFcK0WXO
>>52
皇室があるってだけで誇れるし
日本の天皇はずっと続いてるってのは世界的に見てもスゴイコト
左翼はなぜかこういう価値知らないんだもんね


192:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:57:53 l9qzkcNt0
>>52
国際的序列でいくと
1、皇帝、天皇
2、国王
3、大統領
4、首相

だから世界中の国家元首が集まって集合写真をとったら、日本の天皇が一番前列の中央に来ることになる。


217:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:01:52 vnQ5w+bnO
>>192
GHQは昭和天皇を背の低い中年の男って馬鹿にしてたけどな


238:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:04:46 t7+VYwLrO
>>192
そんなことあるわけない(笑)



136:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:48:36 ijtDduuk0
>>81 凄いは凄いんだよ。皇室
ただ、
「何千年(??)も元首の一族が同じ?!?!
ここの国民は何にも国づくりに参加してないの?!?!?!
奇矯すぎるwwwwありえねええええwwwwwwww ま、すげえわ」
って意味で捉えられてるんだと思うけど


72:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:39:46 mHwMh3Bz0
身長だな。東アジアで一番日本人は背が高い。

101:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:43:58 sb1McEj30
>>72
中国人や韓国人の方が大きいイメージあるが……。
スポーツ選手なんか見比べると、一目瞭然。


119:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:46:09 mHwMh3Bz0
>>101
実際、日本人は一番背が高いんだよ。次にチョン、シナ人は世界的にみてもすごく低い。


137:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:48:37 sb1McEj30
>>119
では、スポーツ選手では日本人の方が低い理由を説明してくれ


76:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:40:14 WYN7SCjwO
>>1
もねφ ★ ないよ

108:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:44:45 Ai+U2wkNO
アニヲタには悪いけど野球とアニメをいっしょにして欲しくないな
穢れる

158:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:51:29 GMOWL4xO0
ゲームは海外に惨敗してるんだよな。
いつの間にか日本ゲーム廃れまくって驚いたわ。
十何年前はシェアほとんど握ってたのに。

191:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:57:42 Yk3x1UmH0
>>158
2ちゃんねるしか見てないんじゃない?


166:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:53:17 K9dwCK8UO
2ちゃんって、右翼が8割ぐらいいるよな。
正直気持ち悪い。

167:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:53:21 GQzY5OJXO
治安は誇れるけど日本の治安の世界ランクは7位。

上には上がいるよ。

173:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:54:28 JR4G5Sr30
>>167
特亜人がいなくなればもっと上がるんだけどな


174:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:54:45 u5t040xP0
>>167
案外低いんだな。
上位の国はどこなんだろう


200:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 11:58:25 CksO1kNNO
アニメも正直微妙だぜ。今って萌えアニメしかないじゃん。

アニソンならアニメより誇れるかもしれんが、今全然男性アニソン歌手が歌ってない。ドラゴンボール改くらい。
キャラソンだったり声優ユニットが中心、主流で変な表現かもしれんが、聴き飽きる。

276:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:13:54 z4ekiiVQ0
>>1
アニメが世界に誇れるなんて言っても、
日本の基準を世界基準にしようと努力をせず、
逆に表現規制を掛けて、
日本の良さを否定しようとしてる輩が国内にいるのが現実なんだよねぇ・・・。

292:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:20:01 crN6NjCR0
歌舞伎や落語とかの伝統芸能

296:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:20:56 ScOZ4/Y+0
>>292
んなもん昔はただの河原乞食だろ


302:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:23:02 lsujINxx0
中国の皇帝はもういないんだよね?
ラストっつーぐらいだもんね。
とうたくとか慮不とかそうそうとかに殺されたわけ?

日本の皇族は信長とかに殺されなかったってわけ?
むしろ信長とか殺しちゃった系?

315:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:26:01 PHzEgYJb0
>>302
中国の場合王朝ごとに皇帝の血筋はいれ分かってるからそもそも日本とは話が違う



314:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:25:55 YAnioFpb0
野球よりガンバ大阪とか浦和レッズのほうがはるかに世界的知名度高い

335:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:29:15 fuwe7f9hO
アニメは誇れるものかもしれんがアニヲタが威張っているのがなあ・・・

350:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:32:13 HZxixrCxO
>>335
アニオタが主張する分野のアニメは屑が多いしな


336:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:29:29 vD3UQ5aR0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

347:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:31:50 lsujINxx0
>>336
すげぇ日本がわかった
ありがとう!!


343:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:30:42 Rzkfd5X+O
>>1
新人か?
この話題のどこが芸スポなんだよ。

349:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:32:08 PCC9L/Ar0
>>343
「野球」が入っていたからかな?


355:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:32:57 HacgWMdOO
>>343
( ;ω;)ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


360:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:33:40 xj59DRDR0
>>343
サッカーと野球の対決期待したけど、あてが外れてこんなありさまなんだろうよ


352:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:32:46 PHzEgYJb0
別にアニオタってただのアニメ好きでアニメ作ってるわけうじゃねーしなw

371:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:34:52 PCC9L/Ar0
>>352
製作者側が「アニメは世界に誇れる!」と胸を張るのはわかるけど、

アニヲタが「誇れるものを好きな俺はすごい!」と胸を張るのは正直わからなかったりする。



381:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:37:57 vkKX4yHw0
>>371
最近のヲタは何のジャンルでもそれに近いことになってる気もするけどな


394:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:42:03 PCC9L/Ar0
>>381
まあ確かに・・・。アニメに限った話じゃないよね。


凄いものを好きだからといって、自分も凄いということではないのにね・・・。


353:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:32:49 LC+E9KAY0
外国のアニメのがスゴいし、天皇とかなくなればいいし、イチローは衰え気味
寿司は輸入ものばかり、漫画は芸術性0

372:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:34:59 F4VaqQ93O
日本の文化はアジアの文化
つまり中国と朝鮮の文化ですよ
親が立派だったからここまで来れたんです
親に感謝しましょう
世界に向けて賛辞を

456:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:56:38 b38on3ls0
寿司というか日本料理全般と料理人だな
海外の料理人からも、日本人は技術が違うと驚かれる

462:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:58:03 85qWc45p0
>>1
つまり糞みたいなもんばかりで、まともに誇れるようなものは何もない
ということでおk?

469:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 12:59:30 wNZ80bPR0
>>1
誇るってなんだよ。キモいわ。
発展途上国の発想だろ、誇るって。

490:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:04:53 Vc83dJYSP
>>469
確かに組織依存ではあるね。
「日本が」じゃなく「自分自身が」に変えるべきw


478:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:02:11 2BawVYgQ0
どう考えても
夜の夫婦生活の少なさだろ

491:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:05:09 clu+qUCiO
>>478
先進国では最下位だからね。
だけど性産業は世界トップクラス。


605:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:27:29 kEQTV7260
>>478
それは日本に「恋愛」が定着してない何よりの証拠


599:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:26:38 e2wcQbj10
>>491
性産業トップはアメだよ。
ポルノ業界だけでも軍事費並みの売り上げ。


487:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:04:35 /2DvVOLB0
天皇が如何にすごいかはイギリスとか
カナダの社交序列を見たら分かるよ。

今上天皇>王>女王>王子・王女>大統領・総理大臣>外国高官

明仁天皇>>>【越えられない壁】>>>エリザベス女王
イギリスでもこの序列をはっきり明記してる。

499:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:07:02 vD3UQ5aR0
>>487
ローマ法王の上座に立てるのも世界中で天皇だけだしな


510:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:09:10 /2DvVOLB0
>>499
法王よりも皇帝の方が上だし、海外では天皇=皇帝の位置づけだから

今上天皇≧ローマ法王>王…、となるかな。


514:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:09:30 xwl2ph0S0
>>499
それは嘘だって聞いたぞ。
ローマ法王が上座に座ってる画像見たことあるし


536:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:14:07 Exo8H0c4O
>>514
その場合は年数が長いから



543:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:15:36 xwl2ph0S0
>>536
ああ、ヨハネパウロ二世使用ってこと?
在位の長さに敬意を表して、みたいに


567:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:20:00 Exo8H0c4O
>>543
そういうことらしい



519:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:11:20 eIelRkfr0
>>499

そんな皇国史観は昭和とともに消えたと思ってた


493:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:05:54 QCUrp5mNO
>>1
ほとんど誇れない件

515:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:09:50 tfBm8B+90
新幹線や飛行機などの交通産業は世界でもトップレベルでしょ

533:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:13:34 K5Js6+jn0
>>515
俺もそう思うのだけど、それは自国民にとっても
日本を訪れる欧米人にとっても空気のようなもので
何故か評価されない
途上国のインテリさんは絶賛してくれるのだけれど・・・


516:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:10:04 iCuMRPxS0
>>1

カスみたいな文章って

「ネットで」が常に入ってるよな

538:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:14:24 rha3Y1RwO
>>1
これ芸スポじゃなくね?

541:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:15:24 xzfssdw1O
秋葉原OK、寿司もOK
野球?NG
天皇?誇る?ふざけんな!無くしたい位だ

589:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:25:12 +3L+woLv0
アニメ、秋葉原、寿司、野球、天皇、オタク のうち、
アニメ、秋葉原、オタク は一括りじゃね?

600:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:26:52 LkWvurzJ0
サッカーは日本だけのオリジナリティみたいなのが
まだ感じられないからな。

降格制度とかなくしてみたら面白いんだよ。別にヨーロッパの
リーグと同じことせんでもいい

697:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:52:27 EKkyCX9gO
>>600
サッカーの応援方法からまず変えるべきだよ。
中東とか独得の雰囲気だしてるし、日本が西洋の軍歌アイーダ行進曲とかで応援してるのみるとどっちの国応援してんだよ、ばっかじゃねーのとか思う。
太鼓雅楽民謡利用せいや。


704:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:54:22 +3L+woLv0
>>697
自分の国以外を応援してしまう。

ある意味、日本のオリジナリティだなw


603:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:27:23 hYNzMQGK0
勘違いしている奴が多いみたいだけど
野球は野球でも
野球用具の事だろ
日本製のバットとかグローブはメジャーリーガーも愛用してる

618:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:29:48 e5Z6T+6iO
>>603
アフリカでは薪になり
フランスでは暴動が起こったとき武器として使用され
中国では護身用として人気だもんな


620:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:30:07 a/9Jjz+40
オタク文化は紛れもなくトップだな
残念ながら他のコンテンツは誇れるってほどでもない

625:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:31:49 xwl2ph0S0
>>620
日本語がもう少し世界で話される言葉だったら随分マシだったろうなあ


641:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:37:24 qLjpvRDA0
王の本塁打記録

696:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:52:17 OcBGi/FSP
>>1それ日本の恥(笑)

705:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:54:38 rgMoE+o8P
AV、アニメ、漫画、エロゲ これくらいしかないな

708:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 13:57:06 W0XhhWL40
>>705
架空の世界にそれだけ力を注ぐ余裕と文化があるってこっちゃ

西洋だと「現実の世界だけが世界!フィクションは寄り道!無駄(`Д´)!」ってのにキリスト以来縛られてるからな


721:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:01:25 HsqrVcrsO
しかし変態文化しか誇れるものがない日本は終わってるな。
IT超大国でありゴルフや芸能で世界を席巻する韓国や
重厚な歴史を誇り今やアメリカを凌ぐ超大国となった中国
にくらべなんと惨めなことだよ日本人は・・・

742:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:06:32 qjUMEKILO
野球とオタクが同類だな。
好きなやつが勝手に誇れると思ってるだけで、興味ないやつからみたら恥ずかしいだけ

746:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:07:53 +3L+woLv0
>>742
それって野球に限らず全ての文化に言える事では


792:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:25:17 S8A1NShnO
日本の電化製品より、韓国の大家電会社サムソンの方が世界的メジャーなんでしょ?

801:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:27:35 HsqrVcrsO
>>792
メジャーも何も日本企業が束になっても技術的営業的にかなわないからね


809:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:29:47 2nzgcImj0
誇れるかどうか知らんが野球は日本の文化だろ

826:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:34:18 7zACHCo70
別野球でもいいだろ
ニュージーランドだったマイナーなラグビー誇ってるんだし

832:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:36:32 07D7iT/Y0
>>826
ラグビーはやきうよりメジャーだろうなw

だいたい東アジアで1位2位独占とか韓国が五輪金メダルなんて、
想像を絶する馬鹿馬鹿しい事が起こらないもんなw


833:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:37:32 7zACHCo70
>>832
興行的には圧倒的に野球のが上


845:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:39:16 07D7iT/Y0
>>833
馬鹿が洗脳されてるだけに過ぎないし、
数十年後にはやきうファンの老人がいなくなって終わりだよw


898:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:52:01 7zACHCo70
>>845
根拠ゼロだなw


834:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:37:49 UxeJTJYvO
ネットのおかげもあり、アニメ漫画ゲームの影響力は凄いな、昔では考えもしなかった

野球は終焉が近づいてる感があるな

851:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:41:14 HsqrVcrsO
>>834
野球は日米とも薬物汚染が酷くて実質的に終わってる。薬物汚染と無縁だった韓国やキューバのほうが実力的に抜けてる


842:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:39:02 7zACHCo70
ラグビーなんて五輪競技にもねえだろ
プロでも全然話聞かないし
世界的に有名な選手もいないしな

852:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:41:36 07D7iT/Y0
>>842
ラグビーのプロも知らんのかw
さすが情弱だなw
やきうのスーパースターなんて日本人がクリケットのスーパースターを知らないのとと同じで、
やきうを知らない200近い国の人間は誰も知らんよw


855:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:42:36 VuvMumL40
ここまで50年代の日本映画なし
まーマニアにしかワカラないかな 黒澤以外に3人いるんだけど知らない?
現代におけるアート単館映画には影響力大 有名所でジムジャームッシュ

869:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:46:01 LZxSyZf70
>>855
マニアぶってるの多そうだけどな
何がいいのかわかってないで


859:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 14:44:12 R8DM+pewO
たしか寿司は韓国で生魚を薄く切ったのをご飯に乗せる食べ物が起源になってるし
天皇は朝鮮人の血を引いてる事は世界中で有名

975:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 15:13:41 j6z38yqeO
つか、この中で一番違和感あるのはオタクだろうに
お前ら、そこはスルーしてんのな。同類?

981:名無しさん@恐縮です 2009/06/06(土) 15:15:00 97rauBX80
オタク文化、相撲、柔道は日本の恥ずべき文化

posted by 2chダイジェスト at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。