2009年06月07日

【サッカー/代表】犬飼会長「AFCへ提訴する」/W杯予選

1:そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★ 2009/06/07(日) 09:00:25 ???0
犬飼会長「AFCへ提訴する」/W杯予選
2009.6.7 05:00

サッカーW杯アジア最終予選(日本1−0ウズベキスタン、6日、タシケント)終盤にMF長谷部が相手選手へのラフプレーで一発退場となり、
岡田監督まで退席処分を受けるなど、不可解な“アウェーの笛”が相次いだことについて、現地で視察した日本サッカー協会の犬飼基昭会長は試合後、「AFCへ提訴する」と怒りを口にした。

 シリア人のバスマ主審のレフリングが不公平だったとして、抗議する意思を示したものとみられる。W杯出場が決まった一戦は、後味の悪いものとなった。

http://www.sanspo.com/soccer/news/090607/scc0906070504009-n1.htm

関連スレ
【サッカー】W杯アジア最終予選 日本が世界最速で予選突破!ウズベキスタンを破り4大会連続出場を決める★9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244318607/
【サッカー/日本代表】大久保歓喜一瞬…無念のオフサイド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244326860/
【サッカー/代表】終盤に退場相次ぐ 岡田監督まで退席処分
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244307150/
【サッカー/日本代表】犬飼会長、W杯出場について「よかったというよりホッとしている」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244307709/



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/代表】犬飼会長「AFCへ提訴する」/W杯予選

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 犬飼会長「AFCへ提訴する」/W杯予選
Yahoo!ニュース 【 日本最速W杯切符獲得!岡崎弾を守り切り4大会連続出場
Yahoo!ニュース 【 ちょっと気が早いですが… サッカーW杯ベースキャンプ地はどこに?
Yahoo!ニュース 【 南ア&近隣国が「日本よキャンプに来て」…6か国が早くも招致ラブコール
Yahoo!ニュース 【 岡田JAPAN ウズベク倒しW杯一番乗りだ



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:01:07 u1fjzX+O0
2GETで安田当たる

43:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:20:12 WAdNYeAy0
>>1
毎度毎度何を今更様式美ですか?
おまえ等が無能なんだよwww


136:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:48:39 jakkyDOP0
>>1
はぁ?ホームでW杯出場を決めさせてあげたいという
審判のやさしい心遣いがわからないの?


139:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:48:52 ecfk+Z9/0
>>1
正直、そこまで酷い審判じゃなかった。
あれくらいのホームアドバンテージは覚悟しておくレベル。
犬飼も岡ちゃんも選手もサポーターも甘すぎる。サッカーをわかってない。

152:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:51:54 SJTmGKy6O
>>139
プロよりサッカーわかってるあんたはどなた?


606:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:23:50 xndw/Z140
>>139
とサッカーはウイイレとサカつくでしかしたことないお前はなんなんだ


747:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:53:52 tXeUk3uh0
>>139
あの程度で騒いでる連中は普段JとかACLなんてみてねえやつらだとおもう
代表厨といわれる連中
まじでレベルひくいとおもう
あの程度で感情的になっちゃダメだって


758:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:55:57 QEqrQmcGO
>>747
サッカーを知ってる玄人さんキターーー><


146:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:50:54 iFXergVMP
なんでも審判のせいにする人が増えたな
アウェイじゃあの程度は当たり前だわ
あのレッドカードは長谷部が悪いんだし

ダイヤモンド無料配布で貰えないと文句言うヤツといい
日本人のチョン化現象は凄まじいな
2ch見てると恥ずかしくなってくるわ


150:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:51:52 jlKnIL/P0
>>146
アウェイとホームで判定が違う糞競技って事なんですね


148:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:51:41 xFZlz9qoO
正直サッカーみたいなチンカススポーツどうでもいい。
むしろにわかがうぜーから負けてほしい

167:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:54:06 Y6eBIF/4O
WBCのチョンみたいなファビョり方だな逆豚・・・

186:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:56:39 VpWjBYxtO
>>1
犬飼やるじゃん!頼むよマジで

190:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:56:53 SjD/ihyC0
この審判に激昂してた奴はACL見てないな

201:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:58:52 nyDsgDQqO
>>190
見てたけど、ここまで酷いのにはお目にかかれなかった。
ここまで偏向してる審判がジャッジした試合ってどれ?


197:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 09:58:10 OtRleBZQO
日本人て自虐好きだな
アウェーでやられたら「当たり前のこと」、ホームで起こったら「八百長ワロタ」

アホか

220:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:03:30 rFTXIBJj0
>>197
しねよチョン
今までにだって提訴してる国はあんだよ糞
おまえらの国の恥じるべきサッカーにもっと目を向けろ


230:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:05:25 wT7wGzRwO
犬買い阿呆すぎ、
前回W杯予選で、日本協会所属のレフリーが超絶ルールの判定してウズベキスタンが一得点損して、
それに抗議したら、勝ち試合没収、
再試合となって引き分け
予選敗退したのを知らないのか。
日本協会はウズベキスタンに詫びをいれなきゃいけない状況なんだぞ。

245:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:09:30 zuQHWOIQO
>>230
それはそれ。これはこれ。


236:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:07:37 27Uj5kVQ0
長谷部の出場停止が二試合になるか三試合になるかが大問題。
三試合になると本大会所詮出られない。
ごねたから三試合になるかも知れん…。

239:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:08:43 /TgxRH2vO
>>236
ない
こういうのはFIFAが判断下すけどあの試合のVTR見たらFIFAも呆れる、審判に


248:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:10:45 2u4U279eO
>>236
本選との間にあるアジア杯予選は一応公式戦だから消化出来ないのか?


252:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:12:26 SJTmGKy6O
>>236
アジアカップ予選では消化されないんだっけ?


257:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:13:49 V/f0fl5G0
>>252
されない
W杯での出停はW杯でしか消化されない


264:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:15:26 Y30CLlG10
>>257
ソース


288:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:22:08 V/f0fl5G0
>>264
あんたがW杯の出場停止を別大会で消化された事例探してきな


243:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:09:15 a01xKwwP0
わろしゅw

【サッカー/代表】MF遠藤「審判を見たときに、ACLで僕が退場になったレフリーだったことに気がついたので、冷静に戦おうと思いました」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244333976/


253:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:12:58 REvtq4GK0
審判が酷かったのは言うまでも無いがJの審判は擁護するくせに国際審判には即抗議ってのは滑稽だな

266:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:15:37 5Ek2cU/AO
>>253
Jリーグの審判は安易に叩けないんじゃないか?
テレビでも際どい判定はニュースとかで流さないように決められてるとか
以前この板でも話題になってたような


276:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:19:19 CN7hhu8UO
>>266
日本は共産国家ですか?


282:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:20:51 5Ek2cU/AO
>>276
ネタじゃなくてマジだって
審判を守る為にそういう流れになった筈


255:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:13:14 CAQLwXYj0
しかしサッカーって日本よりのジャッジって少ないね
韓国寄りとか中国寄りなんて今まで何度も見たけど

270:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:16:04 H+79Rjdx0
>>255
日本人は馬鹿正直だからね。
こっちは「正々堂々」のつもりでも
土人国家の審判から見れば「経済大国の癖に出し惜しみしやがって」だからね


331:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:33:35 f2qov5010
>>255
アジアカップオージー戦


260:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:14:41 SabbtiFFi
何で日本ていっつも不利な判定ばかり
されるんだ、サッカーに限らず柔道とか
もだし、日本にジャッジが味方してくれた
場面は殆どない

287:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:22:05 cz24xiiNO
あいつ旨かったよな、頭つるつるの外人の審判。名前ぜんぜん出てこないけどさ

304:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:25:28 nDDD1Hy/0
シュートがバーに当たって戻ってきたボールでも、
オフサイドってことはあるのか?
アジアカップではスローインでオフサイド取られてたが。

315:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:29:16 vTqXdD8N0
岡田の退席は本人の弁通りならおかしいが、長谷部はドイツ流肘うち入れてるだろ。
ボールが離れた後にあれは一発レッド相応。
ヤットのは競り合ったなかで、イエローは妥当でしょ。

327:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:32:53 GLuIqXzu0
あの流れだと最後絶対PKとられると思ったけどな

337:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:34:24 vBxQfjuW0
>323
どうかしてる大会でいつも試合してるんですw
国内リーグと並行して

386:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:47:14 mG8jQiPo0
>>337
うん
日本代表の選手たちの、糞ジャッジへの忍耐力の強さは異常w
ACLはもちろん、Jリーグでも鍛えられてるからなww


363:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:43:08 UtUyRFmO0
昨日の試合を見て失望したやつも多いだろ
フェアプレー(笑)ってw
要するにアジア人差別だろ

391:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:48:38 mG8jQiPo0
>>363
そうだね
FIFAはこの劣悪なアジアから日本を守ってほしいよね
ついでにJリーグの審判のレベルも何とかしてほしい


395:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:49:03 nwKdo1Cb0
昨日俊輔に一番腹立ったのは
後半30分くらい?センターサークル近くでファールを受けて
すぐに俊輔がスタートさせようと敵が足出してるのに無理矢理味方の方へパスしてカットされたシーン。

あの時間帯であの審判ですぐに無理矢理リスタートさせる意味がわからん。

466:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:01:14 P6Jty1XLO
>>395
確かに空気読まない中村は悪いけど厳密に言えば、
FK時は半径何メーターかは相手が入れない領域な訳よ。
あれでこの審判買収されてるの確信したけどね。


509:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:06:37 aSxP8KTVP
>>466
あれは故意に邪魔したわけでなく、自陣に戻る途中だったんで流されたんだろ
ああいうの全部笛ふくんなら、わざと当てさせるやつも出てくる


493:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:04:20 WmS8uvP4O
>>395
あれは審判がやり直しさせるべきだっただけで俊輔はそんなに悪くない


413:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:52:08 IswIOeSo0
何でも審判のせいやなサカ豚って、
お前らがひ弱やからちょっと当たったくらいで吹っ飛んでるだけやろが
腹筋しろ、腹筋。高校野球でも1日2000回やっとんぞ

418:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:52:53 Q0ZWPIRQO
みんな冷静になれ。アジアNo.1のJリーグの審判が糞ばかりなのにそれ以下のリーグでしか笛を吹いていない審判はそれ以下だと言うのは仕方がない。

421:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:53:28 LPrO5o8l0
>>1
この審判は酷すぎる

あれでレッド食らってたら、体なんか寄せられない、
マジで徹底抗戦したほうがいい。

ロスタイム時なんかあのレッドのせいで全て後手後手
監督レッドも酷すぎる

ハッキリ言わなきゃ舐められるわこんなの

449:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:58:26 sCm5Kp4OO
>>421
お前本当に試合見てたか?
あのレッドは仕方無いだろ

試合も後半は全体通して完全なウズベクペースだった

前半から茸が飛ばしすぎて中盤連中がバテバテになってたろ


472:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:02:03 LPrO5o8l0
>>449
岡田の退場にさせ方見る限りとてもじゃないが公平なジャッジとはいえねえだろ


456:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 10:59:23 FwzaVV710
>>1
>岡田監督まで退席処分

これが功を奏したのに

459:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:00:13 VLw+vm9vO
アウェーの洗礼だけやない。
南京みたいに間違った歴史問題でいわれのない批判をうけても日本は反論してこなかった。
自虐的過ぎるんだよ日本は。
はっきり言うべきことは言わなければならない。
もっと図々しくないと世界で勝てないし、舐められるだけ。




501:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:05:57 KByd9SkM0
>>459
南京は知らんが、今日の世界的な日本の良いイメージは、おとなしいからというのもあるんじゃないの?


462:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:00:49 FfN3V2420
岡田退席に文句言ってる奴は、最後のインタビューだけ見てたんだろうな。
Jでもあれだけ執拗に抗議してたら退席させられるよ。

469:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:01:36 uon+pBVc0
>>462
岡田は抗議なんてしてないんだが、選手に指示だしてただけ


528:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:10:45 oxkOa81d0
>>462
しかし岡ちゃんがあそこまで審判に切れるってほんとに滅多にないぞ
鞠スレで「山東にも切れなかった岡ちゃんが…」ってみんなで苦笑いしてたからw


540:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:12:11 TWX33F0g0
>>528
東アジア選手権でもキレてたよ。
鞠スレ(笑)


510:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:06:44 TKP90Y0z0
岡田は前半から退席にさせられるからもうヤメレと思いながら見てたな。
冷静ぶってるけどすぐ舞い上がるよな、あのメガネ。
止めりゃいいのにコーチ陣がまた輪をかけてファビョリそうな奴ばかりだし。

524:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:10:01 3laVQn/jO
>>510
あそこで選手の代わりにキレてやるのも監督の仕事ではある


536:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:11:25 NkbT7OFo0
>>524
冷静に戦えって言うのも監督の仕事ではある。
岡田の場合頻度が多すぎ。


545:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:12:49 3laVQn/jO
>>536
そんなに退席になった回数多いのか
ふーん


515:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:07:58 N75+6wT60
ACLの中国チームに対してもいえよ
昨日の審判よりひどい

542:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:12:35 UGzrLY/E0
>>515
それはない
昨日の審判団は過去最高にクソだった
ACLの中国ホームもくそだが比較にもならないくらい昨日はひどかった
02の韓国すら超えるレベル


520:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:09:24 7a1uVUnK0
しょーがねーだろ
日本はアジアで嫌われているんだから
周り全て敵だと思え

530:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:10:47 UtUyRFmO0
>>520
世界中から嫌われてるだろ
アメリカの犬だしな
反米=反日といっても過言ではないからな
なにより言ってることがコロコロ変わるから
信用できない国では世界でも三本指だろうな


550:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:13:49 LPrO5o8l0
アレでレットカードってのを受け入れられるやつはあっさり詐欺にあうような奴なんだろ


556:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:15:07 8d/f93WK0
>>550
長谷部の技のキレが凄いんだよ、きっと
ゼロ距離から三沢さんのローリングエルボー並の破壊力が出せる


554:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:14:41 lEbuy6xMO
退場の後の長谷部がニヤニヤしてる所をカメラに抜かれてたけど、
なんでニヤニヤしたんだ?

594:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:21:33 8Qbop3my0
ウズベキスタンは前回、日本人のせいでW杯逃した国だぞ

こういうこときっかけに世界で少しずつ反日国家作ってきてるんだよな

654:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:32:58 ij2K+8G10
審判も酷かったが、あのチームにあそこまで押し込まれ続けた
日本代表も同じくらい酷かった
なんか本戦は絶望しかねぇな

662:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:35:12 9mgvObBm0
>>654
接触プレーがすべて日本側になるなら引かざるを得ないだろ頭わいてんのか?


680:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:37:44 x1dNOECz0
>>654
オージーだってウズベクに何とか勝利したくらいだからねー
アウェイのウズベクは色々きつい


701:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:43:03 ij2K+8G10
>>680
あなたのような専門家からみると組み合わせ次第ではベスト4とか行けそうなチームなの?
素人目だと、どんどん弱くなってるように見えるんだけど・・・



708:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:44:29 PZDZjzx00
>>701
可能性の問題で言えば、組み合わせと運次第では優勝だってありえるわけだが。

サッカーって、そういうスポーツだよ。


717:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:46:40 YVwXAkK70
>>701
どんどん弱くなってるっていうがじゃあいつ頃の代表が
今より強かったと思ったの?参考までに聞かせてくれる?


741:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:51:43 ij2K+8G10
>>717
素人目だと2002年の頃がつおかったように思うんだけど>718さんが言うように
マスコミの印象操作の賜物なの?





710:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:45:02 BSHTYjDM0
>>1
しっかり抗議しておけよ


713:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:46:16 VAdM1J7b0
相手は当れるこっちは当れないじゃ攻め込まれるの当たり前。
しかも当ったかどうかも怪しいプレイで取られるからな

723:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:47:32 PZDZjzx00
>>713
接触プレイができない、ってハンデはきついよな・・・

日韓W杯での、ドイツ対韓国を思い出したわ。
ドイツの選手が、まるで腫れ物でも触るかのように慎重なプレーに終止した試合w


736:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:49:56 SJTmGKy6O
>>723
ドイツ戦はFIFAが審判団変えたんでなかったっけ?
あの時のカーンの発言はかっこよかった


715:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:46:33 ZV60J4WrO
アウェーの笛って常識なんじゃないの?
それを撥ね除けて勝利をモノにしてこそ、内弁慶な日本代表サッカーという謗りをも撥ね除けるんじゃないの?


726:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:48:06 sdtjfo/jO
>>715
よくあるのは事実だけど、それは正すべき事だから


735:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:49:49 h2rwWY2rO
>>715
ただでも低いレベルの試合を審判がズタズタにしたらレベルなんか上がらないじゃん。



731:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:49:03 BSHTYjDM0
>>726
そうそう
あるからといってそれが是であることを認めるのは違うからな
指摘するべきことは指摘しないと改善の方向に物事は向かわない



739:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:51:20 IswIOeSo0
野球  週6日3〜5時間
サカ豚 週1日90分

体力ないんが一目瞭然やな
これで審判のせいにばっかにすんねんやからいつまで経ってもしょぼいわけや
世界の頂点1つや2つ獲ってから傲慢になれ

748:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 11:54:21 RL3Hgpcw0
このままイスラム中東勢W杯出場ゼロだと超笑えるな。
いままでの悪行の報いじゃ。

783:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 12:01:50 i6nJXF5g0
ポストに当たって跳ね返ったボールってオフサイドポジションにいようと
関係ないという認識だったけど俺が間違ってるの?

826:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 12:13:57 eAymeVFP0
>>1
また韓国の仕業か!!!

842:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 12:18:16 JEjEs8k6O
ハンドも中東の笛に負けずに五輪出場がんばれ!

858:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 12:22:08 0aazyoiQ0
結局、岡田はどうして退場させられたんだ?

887:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 12:37:05 vs9C/Y020
楢崎正剛選手「レフェリーもよくわからなかったんで」
長谷部誠選手「なかなかレフェリングと、なかなか自分たちのボールにできなくて
          難しいゲームでした」
中村俊輔選手「理解し難いファウルがほぼだったけど」
中村憲剛選手「審判も審判だったし」
遠藤保仁選手「審判を見たときに、ACLで僕が退場になったレフリーだったこと
          に気がついたので、冷静に戦おうと思いました」
中澤佑二選手「なんかレフェリーに止められてしまったりとか、
          ちょっと当たって倒れるとファウルになっちゃったりするので」
岡田武史監督「まぁこんなレフェリーもいるのかなと思うくらい頭に来ましたけど」

912:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 12:44:34 luyzltU40
>>887
昔の日本は言わないのが美徳みたいな流れだったけど
今はちゃんと皆主張しててよろし


929:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 12:50:36 JFPUXVl9O
にわかファンたちよ、勘違いしないでほしいのは、ホームとアウェイというのは環境の話。
時差とかスタジアムの芝生や雰囲気、そしてファンの人数。

決して審判のジャッジに関することではない。

934:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 12:51:55 plceU9+10
>>929
2002年の戸田は3試合で5枚レッドカードもらっても良いレベルのファールをしてた

ホーム有利は審判のジャッジに関することでしかない


936:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 12:52:41 wT7wGzRwO
提訴するっていっても、具体的な誤審例ってなかったじゃん。


940:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 12:53:31 hG938AX80
>932
そうそう、ウズベクのはあくまで「サッカー通念上の」ラフプレイ。
中韓鮮のは、「サッカーというコンセンサスから外れた」プレイ。

994:名無しさん@恐縮です 2009/06/07(日) 13:28:49 oqPZl0q60
>>1
長谷部は一発レッドなのは当然w

posted by 2chダイジェスト at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。