2009年06月11日

【サッカー/代表】豪州戦のメンバーから俊輔、遠藤、長谷部、大久保、本田の5人が離脱

1:そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★ 2009/06/11(木) 00:02:29 ???0
中村俊、遠藤ら同行せず W杯予選最後の豪州戦

 日本サッカー協会は10日、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオーストラリア戦(17日・メルボルン)に臨む日本代表メンバーから、
中村俊(セルティック)遠藤(G大阪)長谷部、大久保(ともにウォルフスブルク)本田(VVVフェンロ)の5人が離脱すると発表した。
 出場停止の長谷部を含めて欧州組はコンディション調整が理由で、遠藤は右太もも裏故障のため遠征には同行しない。

[ 共同通信社 2009年6月10日 23:30 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090610-00000075-kyodo_sp-spo.html

関連スレ
【サッカー】W杯アジア最終予選 日本がホームで大苦戦!! カタールとドローで予選首位突破に黄信号★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244645668/
【サッカー/代表】カタール・メツ監督「W杯4強は難しいと思う」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244644532/
【サッカー/代表】個への依存浮き彫り…遠藤欠き攻守ぎくしゃく 控え組の阿部、橋本は代役を果たせず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244640500/






スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/代表】豪州戦のメンバーから俊輔、遠藤、長谷部、大久保、本田の5人が離脱

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【
Yahoo!ニュース 【 【W杯予選速報(1)】カタール戦、キックオフ 大木コーチが指揮
Yahoo!ニュース 【 日本、オウンゴールで先制し前半終了 カタール戦
Yahoo!ニュース 【 <サッカー日本代表>カタール戦間もなくキックオフ
Yahoo!ニュース 【 長谷部に続き遠藤もカタール戦欠場…岡田ジャパン最高の試練



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


16:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:05:01 Wsp09K8a0
てか今日も2軍でいけばよかった
みんな疲れでプレーが一杯一杯
一位突破なんかに拘らずもっと新戦力を試せっつーの


24:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:05:52 VJ3rFX+n0
>>16
実況見たら今日もカタールをフルボッコにしなきゃ納得いかない奴らばっかで寒気がしたわ


23:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:05:30 owZ3vFNt0
本田は必要ない

残念だが、強豪相手になるほど消える

俊輔はフランス戦とブラジル戦で活躍したけど

コンフェデでも本田は活躍は無理

こいつはアジア五輪予選でもゴリゴリドリブル通用してた

だが、本戦では何もできなかった

その程度の器

26:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:05:59 fDIvHzuZ0
オーストラリア戦のメンバー誰かサッカー詳しい人作って。


27:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:06:55 hdgR+xi20
    矢野

岡崎  中村  誰か


 阿倍  今野


長友       内田


   巻  岩政

45:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:09:01 j2U2IvF+0
>>27
香川が抜けとる。
矢野は是非ウィングで使ってほしんだがな。


34:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:08:07 owZ3vFNt0
またにわかが発狂してるのかw

俊輔は今日のプレー随所で個でぶち抜いてた

ミスが多い少ないよりもそういうキレのあるプレーを見抜けないのがゲイスポ

キックフェイク、背負ってのターン、流れながらアウトでダイレクトのパスを出してたシーンなど

今日も相手味方全選手の中で最高のMFだったわ


89:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:14:54 7cZGEM5RO
>>34
またそうかかw

ネコムラさんはどこが活躍してたの?
個でぶち抜いたのは本田だろ?w



85:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:14:41 UCBFa4gT0
ケンゴは最初からボランチだな
で、最初からホンダケが出るのか
ゴクリ・・・

ネタ試合としては楽しそうだw

96:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:15:58 36Deqpl10
>>85
いや本田も離脱なんだけどw


99:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:16:12 7J94PRnVO
日本の切り札、最終兵器、「都市伝説型攻撃ユニット・USAMI」緊急召集だな。
ラリアを粉砕だ。

今のメンツじゃ無理。たかが知れてる。
W杯参加賞が限界。

104:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:17:27 UCBFa4gT0
>>99
安田にメンタル弱いとか言われてたぞ
大事に育ててやれよw


123:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:19:41 NZJHjpGVO
>>104
そういえば安田は元気なのか?


128:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:20:21 iw8tnusyP
>>123
西野に干されてる


157:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:23:33 NZJHjpGVO
>>128
そうなのか
残念だなあ


105:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:17:27 D599wgU10
パスだけではサッカーにならない」本田圭佑=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20-00000004-spnavi-socc.html


本田圭佑(VVV/オランダ)のコメント。
「代表のサッカーは、基本的にボールを回すサッカーという印象だけど、それがはまらなかったときの打開策が少ないように思う。
似たような選手が11人いて、誰が打開すべきなのか。それは(ベンチから)見ていて感じた。これがもっと(対戦相手の)レベル
が高くなったら、もっと厳しくなる。おれとか大ちゃん(松井)は仕掛けていくタイプ。(パス回しの)質を上げるのも大事だけど、
試合の流れを変えるとか、そういう役割を担う選手も必要。そうでないと、グループリーグ突破は厳しい。

おれは(オランダでプレーして)サッカーの価値観が変わった。とにかくサイドから仕掛けること。パスだけではサッカーにならない。
(オランダでは)センタリングを上げるまではパスをしない。『目の前のやつに負けないぞ』というのがサッカーだと思う。ただ突破
だけでは物足りない。チャンスがあれば、もっとシュートも狙っていこうと思った。時間がもう少し欲しかった」


[ スポーツナビ 2009年6月11日 0:06 ]


135:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:21:11 48Pu/mkFO
>>105
格好良すぎww


147:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:22:30 V3Oe7W7/0
>>105
どうみても俊輔に向けて言ってますwww
本田さんオーストラリアいってください


161:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:24:31 chAHqGjt0
>>105
これは岡田批判だな

岡田はこういうの厳しいよ
たぶん切られる


176:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:26:30 Zs3C4L6cO
>>105
松井を大ちゃんってw
松井今年28で更に海外歴も長くフランス一部でプレーしてたのに
マジ本田△


177:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:26:34 6LMciHYC0
>>105
それはごもっともで俺の考えと同じだな
本田△



198:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:29:58 owZ3vFNt0
>>105
どっこいおいらは発想ちがいますよ?

本田は必要ない

残念だが、強豪相手になるほど消える

俊輔はフランス戦とブラジル戦で活躍したけど

コンフェデでも本田は活躍は無理

こいつはアジア五輪予選でもゴリゴリドリブル通用してた

だが、本戦では何もできなかった

その程度の器


200:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:31:06 jof2P2Ik0
>>105
ホントに代表の椅子が欲しかったら
主力が抜ける今回
なにがなんでも付いていって
スタメンのポジション定着を印象付けたいだろ?

ポジション確保されてると確信してるの
このサボりゴリラ?


211:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:34:44 ITgGjAde0
>>105
これドラゴンボールで例えると完全体セルと戦うトランクスだな。

たぶん岡ちゃんも俊輔もパスばかりじゃ駄目だとわかっているはずだよ。でもドイツW杯の反省から組織的に崩すってことを徹底している。


501:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 03:10:51 +v5+10/00
>>105
いいこと言ってるな。

今の代表で見所があるのは
松井と本田。

あと岡崎


557:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 04:35:10 KYg9pLkPO
>>105
かっけーな。
本田さんは俺らの気持ちを代弁してくれる。


514:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 03:17:39 QaOa/Du+0
>>501
所詮1vs1で勝たないととかいうのは
アジアレベル

強豪だとフィジカルで負ける分
1vs1では勝てない

だからこそいかに数的優位を作るか
走らなきゃダメっていう方向だったのに
また元に戻してどうするんだ


511:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 03:15:39 IyjIAl4DO
>>105
俊輔の嫌いなタイプだろーな
なんか本田に嫌味を言いそうだ


504:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 03:14:23 b0BxVwqKO
>>501
その3人は今の代表チームに持ってないモノを持ってるのは確かだね
ただそのレベルがパスオンリーなサッカーを打開レベルにあるとは思えないけど
希望が見えるからって無い物ねだりでこの1年無駄に使いそうだ


507:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 03:15:25 uafLoolpO
>>501「目の前のヤツには負けないぞ、ってのがサッカー」
カッコイい。


126:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:20:00 QfNVai8L0
1位・2位、
どっちで通過しても、
本選の組み合わせには影響ないの?

130:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:20:52 qBpO7HtY0
中村俊、遠藤ら5人が離脱=サッカーW杯予選

 日本サッカー協会は10日、MF中村俊輔(セルティック)、遠藤保仁(G大阪)、
本田圭佑(VVVフェンロ)、長谷部誠(ウォルフスブルク)、FW大久保嘉人(同)の
5人が日本代表から離脱し、17日に行われるワールドカップ(W杯)アジア最終
予選のオーストラリア戦(メルボルン)の遠征に参加しないと発表した。

 遠藤はけがで、他の4人はコンディション調整のため。5人に代わる追加招集は
行わない。(2009/06/11-00:08)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=20

143:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:22:07 gZvW8dZZO
>>1
>1:そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★ :2009/06/11(木) 00:02:29 ID:???0


1:そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ


ちょw

213:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:35:00 OWlXbfj7O
>>1
中村俊遠藤糞コンビが代表から逃げた!


218:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:35:45 D599wgU10

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00084078.html

●本田圭佑選手(VVVフェンロ):

「そんなに長い時間ではなかったが、出られたら求められていることをやろうと心がけた。結果的に得点は取れなかったが、切り替えていきたいと思う。
日本代表はボールを回すサッカー、それがはまっているときは良いが、はまらかった時に打開できない。自分や松井は持ったら仕掛けられるタイプ。
流れを変えられるように意識していた。自分の価値観では、サイドは持ったら仕掛けるべきだと思っている。パサーがサイドにいてはサッカーにならない。

                                                                    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


自分のチームだと、サイドはもっとガンガンいく。ボールを持ったらパスが出てこないぐらい。どっちが1対1が強いのか、それが11人対11人になっただけ。
目の前の敵に負けない、自分エリアでは絶対に負けない、サッカーとはそういうものだと思っている。残念なのは、良いサッカーを見せられなかったこと。
予選突破が決まっていることを考えれば、引き分けは悪くない」

以上



220:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:36:44 8Sp8R8bbO
本田と大久保はまずいんじゃね?
呼ばれなくなりそう

226:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:38:53 uYGkZrhp0
>>220
本田呼ばないは無いんじゃねか、途中ながら必ず使ってるしね。
大久保もお気に入りみたいだし、ただ松井はヤヴァイと思う。今日もコネコネしてボールロスト。


236:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:41:36 K9oLa/KeO
つか体力無さ過ぎ。
この条件でバテてたら南アフリカの気候じゃゲームにならないだろ…



241:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:42:51 60RaddSJ0
>>236
よく知らないがW杯の時期は南半球だからちょうどいい感じになるんじゃないの?


244:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:43:28 uYGkZrhp0
>>236
スタジアムも10個中、6個ぐらいが標高1200m超えだっけかw


259:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:47:25 60RaddSJ0
>>244
暑さじゃなくて酸素不足の呼吸困難で走れなくなるな それは


252:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:46:03 EKjoJGYY0
この2戦の弱さはなんだろう。実力なのか。
キリンカップの強さはどこに行った?

254:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:46:06 9ztRk3Dz0
>>105>>218
本田△

てか本田さん居ないなら見る価値ないな

282:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 00:57:42 JWX3h3mb0
中村俊、遠藤、長谷部、大久保、本田

小川、小笠原、谷口、柏木、谷澤

代わりはこれで

305:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:07:04 1gfRTc9XO
これだけ抜けるんだし鹿島中心にオリベイラJAPAN組んで戦えよ
今の岡田JAPANよりフツーに強いだろ

338:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:24:26 oPnUDdSM0
遠藤の代わりなら小笠原が最適
長谷部の代役は谷口ならできるはず

352:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:31:20 UBFj6ViOO
未だに小笠原とかいってる奴なんなの?頭わるいの?ボランチは長谷部と遠藤で決まり

366:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:36:36 x2sY8d2iO
>>352
離脱するから代役で言ってんだろ


373:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:39:11 JDMTfPn40
>>352
遠藤の控えできそうなの小笠原くらいしかいないしな
あとはまあ梶山とか?


374:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:40:36 hkC6Ajqe0
>>373
つ上里


376:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:41:29 x2sY8d2iO
>>373
梶山は今クラブでダメダメなんじゃなかった?
まあ年齢的には期待したいんだけど


360:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:34:31 9xHjq8IK0
中沢も相当疲労溜まってるだろうけど
自分から休みを直訴するような性格じゃないし
消化試合でも使われ続けるんだよね

364:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:36:10 uWFdrLUu0
>>360
今日の試合なんて特に酷かったよな。
元々速攻を仕掛けてくるカタール相手によく守ったもんだ。


390:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:49:25 TdJokoKvO
キングの称号を持つ男が出るしかないな

408:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 01:57:31 GFGzh6SR0
選手だけ見ると
・阿部、今野は組み立てが全く出来てなかった。
・玉田、橋本は消えすぎ。
・トゥーリオ上がりすぎw
・松井は太ってキレなくなってた調整不足。
・コオロキの途中投入はよかった。
・相手キーパーがワールドクラス

W中村でなんとか凌いだ感じの試合だった。

433:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 02:21:35 XuSW7reI0
W杯予選最後の豪州戦 

日本サッカー協会は10日、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオーストラリア戦(17日・メルボルン)に臨む日本代表メンバーから、
GK若林源三(ハンブルガー)が離脱すると発表した。
試合中に痛めた右腕の故障のため遠征には同行しない。
守備の要、若林を欠く日本代表は強敵相手に苦戦を強いられる可能性が高まった。



440:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 02:27:05 IyjIAl4DO
欧州組抜けて逆にやっと日本代表っぽくなって面白いじゃないか
ボコられる確率のが高いけど欧州組のせいで出れない掘り出し物が覚醒するかもしれないし

442:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 02:30:59 LmlJfIkQ0
三都主っていまどこにいるの?

449:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 02:35:01 V3Oe7W7/0
サントスはゲームでたら一人浮いてるわ
慣れれば多少よくなると思うが


454:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 02:40:58 8Sp8R8bbO
>>449
確かに今の浦和のサッカーにあってないな
昔は頑丈だったのに、もう駄目だな。


462:オージーぶた 2009/06/11(木) 02:46:25 4dD8IAISO
―――――興梠
―岡崎――憲剛――矢野
――闘莉王――橋本
長友―山口――中澤―内田―――――楢崎
でお願いします。

521:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 03:28:20 SKiTttO80
オージーはフルメンバーで来るの?
三次予選で消化試合になってた最後の中国戦にU世代出して、
ホームで負けるなんてことやらかしてたけど

531:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 03:38:26 dEi6ryOQ0
遠藤と長谷部は痛い
でも後の奴は別にいなくてもいいだろ
うるさい小姑がいない、日本らしくないサッカーで勝ってもらいたい
どーせマスコミ使って牽制するだろうけど
剣豪システムは強豪とは使えないって、お前のシステムも使えないよ

581:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 05:10:59 UZ+d/toS0
>>1
>そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
スレタイ通りの名前ww

582:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 05:11:37 Fbi9uhQuO
お前らは無駄に俊輔を嫌うな
俊輔にだけやたらハードルが高いぞ

583:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 05:12:52 48Pu/mkFO
>>582
2chだけじゃなく現地で茸が消えた瞬間ほとんどが喜んでましたが


600:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 05:33:02 C9BqOvl70
遠藤、長谷部、大久保、本田がいないと厳しいだろ。
昨日は大久保がいないのが痛かった。

604:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 05:39:01 VNAVqAo/0
 戦術的規律とは、状況に応じて選手が何をどうすべきかを理解していること。適切な瞬間に的確なポジションをとり、
的確なプレーができることで、ヨーロッパにはそれぞれのサッカー文化に呼応した戦術的規律がある。

 ところが日本人監督は、自らの経験が足りずに戦術的規律を教えられない。
一方ヨーロッパ人監督は規律を選手に求めるが、選手のほうがどうしてそこまでする必要があるのかを理解できない。
どちらの場合も、両者の間に横たわる文化的な隔たりを埋められない。
日本の経験が長く、日本人のメンタリティをよく理解しているつもりの私ですら、沖縄では日本人を教える難しさに直面した。

 オシムから岡田に監督が代わり、日本代表のプレースタイルも’98年当時に戻った。もちろん選手の質は今の方がずっと高いが、
前に行こうとする選手の意識と運動の量、チャンスは作るがことごとく外す姿は、10年前の彼らとイメージが重なる。
あのころの日本は、ピッチのあらゆる場所で走りまくっていた。

 アジアならば、それで問題なく勝てる。現在おこなわれているW杯アジア最終予選も、
私はまったく心配していない。日本は100%南アフリカに行けるし、最終戦を待たずに予選突破を決めるだろう。

だが、本大会となると、日本独自のサッカー文化、独自のメカニズムだけではグループリーグ突破は難しい。
そこに戦術的規律が加われば、すなわちヨーロッパ文化を融合させられれば、日本はもうワンランク上の戦い方ができる。
だが、日本のチームでの経験しかない日本人監督には、それは容易なことではない。

631:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 06:24:57 8VlJbYlAO
憲剛・遠藤・本田…球離れがよく効果的な組み立てやパス捌き、
縦パスができ、相手にフィジカルで詰められても横パスで組織的な崩しができるか、詰められる前に味方にパスを回す。

茸…無駄にドリブルし、サイドに流れ、立ち止まって顔をあげて出し処を探し、
確かにソコを突ければ効果的だろうが、味方がパス貰うにはキツい場所にボールを放る。

自身は詰められたらボランチやサイドにバックパス。
チームの効果的なパスの繋ぎを断ちきる。



岡田は茸に2タッチまでの約束事を決めさせろ。
出来ないなら代表から外せ。
無駄に攻撃が停滞する。

658:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 07:13:43 eCAF40zIO
>>631
昨日、俊輔が交代した後を見てもそれが言えるなら
評論家気取りはやめた方がいいぞ。


699:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 07:51:02 9puGktBcO
遠藤長谷部がいなきゃ他のメンバーがどうなっても一緒
それがこの代表の真実

706:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 07:55:15 3u4IWhRw0
遠藤、長谷部離脱は痛いな。
本田ももっとみたいし。
久しぶりに見てみたい選手が出てきたというのに、がっかり。

707:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 07:56:38 OWlXbfj7O
豪州戦でボコボコに負けたら、流石に協会も岡田を解任するよな?
W杯本大会で中村俊輔と心中なんて真っ平ごめんだぜ。


712:名刺は切らしておりまして 2009/06/11(木) 07:59:56 ZRfflXpb0
ホームで引き分けって、だらしねえーな日本代表さんよ。
W杯ベスト4とかなんとか言ってなかったか???岡ちゃんよ。

751:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 08:45:20 m+u0WT4nO
俊輔は31なのに走り過ぎで疲れた結果足元が狂ってる。
あのサッカーはキツイかも。
しかし使えないといえば阿部橋本だな。ケンゴ俊輔が引かなきゃどうにもならなかった。


768:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 09:04:59 KNRPJd1T0
4人が抜けたくらいでオーストラリア程度に負けちゃうんじゃベスト4なんて無理。

771:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 09:07:05 BwKQNVOP0
>>768
魚拓った。
来年お前の遺体にこのレスのコピを
貼ってやるよ


775:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 09:12:20 Kauj8XwB0
豪州に負けても2軍だからって言い訳作るためだよ
サッカー協会はピンチになるといつもこの手で逃げるんだよ
反町のせいで壊滅状態だった北京五輪チームのときもそうだった

787:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 09:39:43 GGe+FDEU0
ボールまわすのが特徴のサッカーなんでしょ。中村、遠藤、長谷部がいなくなったら
誰がまわすのよ。個人技もない、ボールもまわせないサブ組みが横パスするだけの
悲惨なサッカーが想定されるが

790:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 09:41:28 mOZxocTVO
>>787
ボール回すサッカーじゃないやろ


802:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 10:29:15 XoP2Kwrq0
本田が代表離脱…突然の決定に困惑
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/06/11/00020.shtml

813:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 11:17:03 KHX2QpYw0
>>802
黄金世代vs北京世代か。禿男だのアベッカム(笑)だののアテネ組は谷間の世代と呼ばれるだけ
あって見事に空気だなw


829:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 11:39:46 WgxfFkgMP
>>802
> 本田が代表離脱…突然の決定に困惑
> http://www.daily.co.jp/soccer/2009/06/11/00020.shtml


なんで本人が出たがってるのに休みにするんだ?

岡田って頭がおかしいんじゃないか?


836:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 11:54:40 6zKX3CKc0
>>829
1年の蓄積疲労を気遣ってとか考えないの?


821:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 11:26:09 3bqd9a5zO
>>1
正にお前の名前だな

828:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 11:37:51 zDzG7Iuz0
中村はいなくても問題ないが遠藤がいないとボロボロになる
というのがこないだの試合で良くわかった

830:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 11:40:56 pYNe14MI0
>>828
このチームは遠藤のチームだね。
中村か本田かなんてどうでもいい些細な問題だってのがわかった。


885:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 14:09:02 c2lRNY0gO
>>828
遠藤いないとそうなるけど、遠藤だけいればいいってわけでもないんだよな。


841:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 12:07:45 N/VB4ER2O
大久保を休ませる意味がわからんw

846:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 12:12:16 NMwp9wOU0
>中村俊(セルティック)遠藤(G大阪)長谷部、大久保(ともにウォルフスブルク)本田(VVVフェンロ)の5人が離脱すると発表した。
>出場停止の長谷部を含めて欧州組はコンディション調整が理由で、遠藤は右太もも裏故障のため遠征には同行しない。

て、大久保は全然疲れてないだろwww

853:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 12:19:05 M7NrdM8tO
なんで遠藤だけ免除でケンゴ、ウッチー、楢崎は駄目なんだ?
何これ?脚は協会にいくらか渡したのか?

854:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 12:21:15 O4UHnb2g0
>>853
遠藤肉離れだからいっても意味ない


888:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 14:13:15 uC8hDt3/O
本田が代表離脱…突然の決定に困惑

MF本田がサッカー日本代表を離れることが10日、決まった。オーストラリア遠征には、
中村俊、FW大久保、MF長谷部、遠藤らとともに帯同しない。この日決定したこともあり
「急な話なので、休みになったらとか、何も考えていなかった。
オランダ人は一日中飲んで過ごすらしいけど、僕にはできないので…」と困惑気味だった。

http://www.daily.co.jp/soccer/2009/06/11/00020.shtml


933:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 14:59:23 ZFpv1U9Y0
期待してるんだったら累積かんけーなく、アジア最強相手に
先発で普通は使うだろ?まだ1年も先なのに累積とかありえねーし

935:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:00:51 uC8hDt3/O
>>933
じゃあ同じく連れて行かない中村俊輔やガチャも岡田監督に期待されてないと?w


942:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:03:03 48Pu/mkFO
>>933
馬鹿過ぎワロタ
こんだけ中盤居ないのに連れて行かない理由くらいわかれよw


945:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:04:35 ZFpv1U9Y0
>>942
使えないから。それ以上の考えがあんのか?
本人はいきなり休みって言われたみたいだけど?
体の良く外されたのをわかってねーんだな。


936:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:00:58 bPvgly2G0
いい加減にオーストラリアには勝てないって認めろって。
選手は白人ばっかりで、実質イギリス代表2部みたいなもんなんだから。
そんなチームがアジア枠にいることがおかしい。

posted by 2chダイジェスト at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。