2009年06月13日

【サッカー/日本代表】ピクシー「(W杯4強は)正直に言うが、難しいと思う」「私が日本の一番のサポーターだと思っている」

1:大迷惑φ ★ 2009/06/12(金) 20:24:53 ???0
名古屋ピクシー監督は日本代表に辛口

 名古屋ストイコビッチ監督(44)が11日、キャンプ地の岐阜・飛騨市内で日本代表の
岡田監督が掲げる「W杯4強」について「正直に言うが、難しいと思う」と話した。現役時代は
旧ユーゴスラビア代表として2度のW杯を経験したが、オシム前日本代表監督が率いた90年
イタリア大会8強が最高成績。その経験をふまえ「世界には日本より優れたチームが数多く存在する。
決勝トーナメントに進出できれば、十分な結果だと思う」と続けた。
日本を愛し「私が日本の一番のサポーターだと思っている」からこその辛口発言だった。

nikkansports.com[2009年6月12日10時53分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090612-505711.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】ピクシー「(W杯4強は)正直に言うが、難しいと思う」「私が日本の一番のサポーターだと思っている」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 日本フットサル界に若き情熱家=スペイン人のロドリゴ代表監督
Yahoo!ニュース 【 都市対抗野球 三菱重工横浜、全国トップで本大会切符
Yahoo!ニュース 【 <都市対抗野球>三菱重工横浜、全国トップで本大会切符
Yahoo!ニュース 【 ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」
Yahoo!ニュース 【 卓球 福原、石川組が台湾ペアに快勝し1回戦突破 荻村杯



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


45:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:30:06 KnX1NXj7O
岡田「W杯4強、正直に言うが、難しいと思う」

岡田「私が日本の一番のサポーターだと思っている」


47:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:30:14 oPJE8BzsP
一番悪いのは岡田だが、

発言を晒し上げるようなマスコミも問題だな。

69:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:33:23 x/8FHrP10
>>47
なんか前回と同じことやってるよな
日本が強いと煽るだけ煽ってW杯で無様な敗北
まだ川渕が裏でいろいろやってんじゃね

2010年も同じ事になって
「ベンゲルには……。あっ、ベンゲルっていっちゃったね・・」
で話題逸らし、以下無限ループ



57:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:32:17 UuCjNeKy0
俺はあのストイコビッチが
「私が日本の一番のサポーターだと思っている」
なんて言ってるだけでおしっこ漏れそうなオッサンです

60:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:32:22 d6y5DElz0
「私が日本の一番のサポーターだと思っている」
        ↓
  「正直に言うが、難しいと思う」

149:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:44:29 ng6HJ+L10
日本がFIFAランク10位までの相手を倒したら
初めて納豆に玉子を入れて食べてみます。

155:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:45:06 DWS+nKPT0
>>1
ベスト4が一人歩きしてるな
まあ自国開催以外で16強だったら御の字だ
ベスト16狙う、1勝1分1敗がラインなんて言ったら総スカンされるだろうしな

172:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:47:08 05Uj4oLQ0
もう恥ずかしいから有名な人に「日本のW杯目標はベスト4ですが何か?」って聞くの止めろよw

212:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:52:54 Y5S5MRZr0
まずホーム以外で1勝してからほざけ

222:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:54:00 YYVhWV3lO
>>212
そうだよな。自国開催以外のグループリーグで勝ち点3とって欲しい


228:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:55:00 x/8FHrP10
>>222
アジア5強の中で、中立地のW杯で勝った事ないの日本だけなんだよね・・


227:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:54:53 UAB6g1tE0
>>私が日本の一番のサポーターだと思っている

次期監督を引き受けてもいいって発言だな

232:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:55:33 LeTMkbUN0
>>227
サポーターが監督やるかあほ


243:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 20:57:12 UmgDI1IH0
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

298:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:04:42 4HlMUVnxO
ベスト4を「目指す」のがなぜいけないんだろ?
なんでこんな否定的な風潮なんだろうか?

ベスト4に入れる力がある。なんて言ってるならわかるけどさ

348:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:11:06 UwwNGQmN0
>>298
とかいいながら、お前は
憲法九条理念をもって世界同時軍備永久放棄を目指す
なんて発言するやつを叩いたりするんだろ。


387:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:15:49 weVu9c2J0
>>348
でもさ、その理念って草食男子の出現でじわじわと具現化してるんだよねえ…


395:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:16:39 3hCHtIvw0
>>387
草食男子(笑)
マスコミに踊らされるなよw情弱www


310:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:06:08 cfwN0MFYO
>>1
ピクシー? 誰か知らないけど、適当なコメントだな。
トルコみたいな変な国が三位になれる大会なんだから日本にだってチャンスは十二分にあるだろ。

343:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:10:15 PhGH0TkxO
お前ら日本がベスト4に進んだらどうすんだ?


355:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:11:55 yrcV2YrAP
>>343
ハロワの玄関までいく


366:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:13:08 weVu9c2J0
>>343
まず日本開催以外で初の勝ち点3取ることだろ


360:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:12:17 Le2HiU/Z0
ベスト4に行くのは確かに難しいけど、不可能じゃない。
目標としてはちょうどいいところだろ。
簡単じゃないから目標なんだからな。
逆に決勝T進出が目標だったら簡単すぎておかしいだろ。
今の日本ならよほど運が悪くなければ決勝Tはかなりの確率でいけるだろうし。

391:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:16:03 OwDNL/XaO
>>360
決勝トーナメント進出が現実的な高いレベルの目標だよ。
真の目標は勝ち点3取ること


449:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:23:37 Le2HiU/Z0
>>391
例えば南アフリカ、ボスニア、チリ、日本で決勝T進出が高い目標か?
決勝T行ったら満足していいのか?
違うだろ。
決勝Tに行っても目標はベスト4だったら、気を抜けずさらに上を目指せるだろ。
最初からそれくらいの気持ちでWCに準備することが大事だろ。
だからベスト4目標は妥当だ。
決勝T進出はノルマ。


466:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:26:14 QMxVqFmT0
>>449
そのグループだとボスニアとチリが勝ち抜けると思う
キリンカップの結果を真に受けてるヤツらにはわからんと思うけど


489:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:28:34 weVu9c2J0
>>466
出場権決まったあとのカタール戦を真に受けてる人はこの板にたくさんいるけどね


513:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:32:02 QMxVqFmT0
>>489
カタール戦だけの話じゃないだろ
これまでのWカップ、五輪、コパアメリカや海外での国際試合の経験を踏まえた上での意見じゃね?
あと普段から欧州や南米のサッカーを見ている人が増えた証だろ


545:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:38:43 weVu9c2J0
>>513
あなたはホーム3分、アウェー3勝をどう説明します?
なんでホームであんだけgdgdなのにアウェーではきちっと勝てたんだろうね、日本は
不思議じゃないかい?


497:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:30:08 Le2HiU/Z0
>>466
お前らは結局日本を過小評価して海外を過大評価することしかできないんだな。
まったく現実がわかってない。
ボスニアやチリとかですらものすごい強いと思い込んでるんだからアホとしかいいようがない。


511:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:31:40 SSojy2XT0
>>497
ドイツのときもベスト16は間違いないみたいな雰囲気だったな
結果は酷い内容でボロ負けだったぞ


528:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:36:00 Le2HiU/Z0
>>511
ひどい内容もなにも紙一重だろ。
オーストラリア戦の残り10分を踏ん張れてれば全然違う結果だっただろうしな。
さらにドイツではブラジルと同組でもあって運も悪かったしな。
組み合わせがそこそこなら日本は決勝Tはいける力は十分あるよ。
だから目標はそれ以上になるんだからベスト4は当然。


550:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:39:17 fKd9/HS6P
>>528
おまえはほんと現実が見えてないなw
ドイツの時の日本の組は比較的楽なグループだぞ
しかし結果はご覧の通りだ


588:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:45:00 Le2HiU/Z0
>>550
ブラジルと同組で楽とか馬鹿だろw?
ブラジルより勝つのが難しい国がどこにあるのか答えろよ。
ヒディングオーストラリアだってイタリアより強いくらいだったぞ。
すべてを日本否定に持っていかないでもっと客観的に見ろなw


602:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:48:21 aGjfxz6T0
>>588
ブラジルが圧倒的に強い組だから、逆に楽だったんだよ


624:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:52:39 hVIcTYIx0
>>588
あえてマジレスすると、2006年の組分けは結果的に日本にとってタフだったとは思う。
だが、あれを不運な組み合わせと言ってたら一生W杯では戦えない。
あれを死の組と言っていたら、W杯はすべて死の組だよ。

まず最初に、日本と同じ組に同じアジアの国が入るなんてことは今後まずあり得ない。
ブラジルは別格だが、もう一つに欧州の中堅国が入ったあの組は他に比べて厳しいとは言えない。
日本・クロアチア・豪州は横一線。どこにもチャンスはあった。
日本はただ負けただけ。不運なんかじゃない。


633:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:54:47 IYjCZPwL0
>>624
マジレスといってるけど、色々突っ込みどころがあって釣りにしか受け取れない・・・


681:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:01:38 Le2HiU/Z0
>>624
まあ結局はあの組み合わせは運が悪かったんだよ。
それでも紙一重のところで敗退しただけだ。
次は決勝Tは十分いけるのは当然。
ブラジルとかスペインとかアルゼンチンとは一緒になりたくないけど、他の組み合わせなら余裕。


527:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:35:24 QMxVqFmT0
>>497
現実をわかってないのはおまえだよ
普段どれだけ欧州や南米のサッカーを観てるんだ?
ボスニアは欧州の弟9グループでスペイン、ベルギー、トルコなんかがいるグループで
今2位だぞ
チリも南米予選じゃマティアス・フェルナンデスやマルク・ゴンザレスなんかが出場して
南米予選トップのパラグアイを破ってる
キリンカップ以外のボスニアやチリの実力をどれだけ知ってるんだっつの


385:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:15:42 ggxmF7rD0
正直に発言する中にも日本への気遣いを感じる

このピクシーって人は人が良さそうだ


429:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:21:06 w1vjit/U0
ジーコの言葉

http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2009/06/post_1369.html
「日本はテクニックがあり、高い資質を持っているが、世界を相手にしていくには改良点がたくさんある。
 テクニカルなところで満足せず、フィジカルをもっと鍛えていかなければいけないだろう。
 そうしないと、プレスをかけられたときに対抗できない。プレスをかけられると、自分たちの道を見失うところがあると思う」


450:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:23:40 ltbhuTP/O
>>429
ジーコもピクシーも正しいよね。
今の日本が間違ってでも上位にいったら
失礼だ



434:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:21:36 bTqSXX5L0
>>1
そんなに気を使わなくてもみんなそう思ってる。

444:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:22:47 EKRtw4wOO
>>1
辛口どころか難しいって甘口で言ってくれてるよ

456:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:25:25 w+4rHwoh0
確かに難しいが
優勝の可能性は0パーセントではない

979:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:58:17 TL23PCgUO
>>456
そんなこと言い出したら俺に彼女ができる可能性も0じゃない。


479:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:27:31 GPZsQ5jCO
>>1
というか、何で頼みもしないのに出てきてケチつけてんの、コイツは?
旧ユーゴ紛争についての本を何冊か読んで、
俺は強く思った。

「この国から来た人間を信じるのは止めよう」

と。
残念だが、あの戦争に関わった全ての人達には、
普遍的な真実や正義が感じられない。
そこにあったのは、自分たちの「民族」のことだけを考えた利己的な姿勢のみ。

俺は本当に、日本に生まれたことを感謝している。
それと同時に、人類の理想郷を、ブラジルにも見出している。

490:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:28:53 ZOuwnQLXO
サッカーとバスケは、世界最低レベル
体格的にこの2つのスポーツは日本人には無理なんだよ

でも一番の問題は精神的な甘えなんだけどね

512:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:31:46 /Jot5b9m0
まさかこのスレの日本人は日本がW杯ベスト4に入るより
偏差値30が東大に入る方が難しいと思ってる?www

524:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:34:38 F1p3xKcP0
特ダネに抗議メールを送ろう。ここから番組へ抗議メールを送れます
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/tokudane/

例えばバレー男子が五輪出場を決めて、バレー少年を本日の特ダネのような形で扱ったら
全国のバレー少年、そしてバレーファンはどういう気持ちがするだろうか
特ダネがしたことは全国のサッカー少年そしてサッカーファンを冒涜する行為
野球以外の全スポーツ少年、全スポーツファンを冒涜する行為でもある

http://www.youtube.com/watch?v=fVyQmaM0m8o

−WBCの話題はクラスであった?
サッカー少年「・・・余りその話はしたくなかったけど・・・クラスの周りの皆に押されてw・・」

−サッカーの話題はクラスでしてる?
野球少年 「全然」

−お金持ちになれるのは?
野球少年「野球!」
サッカー少年「・・・」

−お金持ちの選手といえば?
野球少年「イチロー!」
サッカー少年「・・・」

−世界との差は?
野球少年「頂点!」
サッカー少年「ちょっと世界との力の差が大きすぎる・・・」

540:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:37:09 57VXyEEv0
>>528

うん。ベスト4間違いない!

551:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:39:24 S6/l+EA80
旧ユーゴでさえ8強が最高なのか\(^o^)/

553:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:39:59 LU9+aCaj0
ギリシャがユーロ優勝したりするしな。
初めから無理とか言ってちゃ奇跡も起こらんな。

574:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:42:54 QMxVqFmT0
>>553
5バックでセットプレー1発のサッカーで良ければ
でも日本にはハリステアスは居ないぞ


559:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:40:47 lH6JlnMa0
http://news.livedoor.com/article/detail/4196853/
最終予選2試合を残し世界最速で2010年南アW杯本大会出場を決めたサッカー日本代表。
7日、チャーター機でウズベキスタンから帰国。成田空港から横浜市内のホテルに直行して“凱旋帰国”会見に臨んだ。
ウズベク出発前とは打って変わり、関係者全員に安堵(あんど)の表情が浮かぶのも当然だ。
しかし、会見ひな壇の最前列中央に陣取った犬飼会長と岡田監督の2人が、
「W杯ではベスト4が目標」と口をそろえたのは、W杯出場で有頂天になって“大風呂敷を広げた”身の程知らずと言うしかない。
「岡田監督は一昨年の暮れ、スポーツ紙の共同インタビューで“日韓W杯4位の韓国以上の成績を目標にする”と発言。
担当記者も協会関係者も“何を寝言をほざいているのか”と呆れ返った。しかし、メディアで日本サッカーの実力をシビアに検証しながら
“日本代表W杯ベスト4は厳しい”と論評したところは、今にいたって皆無」(マスコミ関係者)
それどころか、南ア大会出場が決まったことで奉祝ムードに一層拍車がかかり、テレビのニュースも新聞報道も、
ただただ「岡田日本が南アでベスト4を目指す」を無定見にタレ流している。
「日本のメディアやサッカーファンは、日本と別のアジア予選B組が、どんなシビアな戦いをやっているのか、
どこまで知っているのか?」とイラン在住のスポーツジャーナリスト、レザー・ジャリルザーデ氏がこう続ける。
「UAEに完封勝ちした韓国がW杯出場を決めたが、北朝鮮、サウジアラビア、イランによるシビアな戦いは、
予選最終試合まで続くでしょう。A組は組み合わせに恵まれた日本とオーストラリアの“1、2位通過”は、
最終予選がスタートする前から分かっていた。日本代表は前回ドイツW杯予選から注目して見ていますが、
4年前のチームと比べて“強い”印象はない。W杯ベスト4が目標ということですが、せめて“願望”と言い換えるべきでしょう」
実際、ベスト4と言い張るのは協会トップと指揮官ぐらい。会見後に中村俊が「海外にいると“日本サッカーの評価の低さ”を実感する。
W杯ベスト4? それは目標じゃなくて“希望”でしょ」とバッサリ。
軽挙妄動コンビの犬飼会長と岡田監督は、冷静沈着な司令塔のツメの垢(あか)でも煎(せん)じて飲んだ方がいい。

615:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:50:03 B3WhH3iO0
>>559
茸はさすがに目標だとは思ってないんだな
このままベスト4って言葉だけが独り歩きするのは怖いな


631:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:54:37 mJ/FLI/SO
>>615
岡田自身が撤回しない限りひとり歩きするよ、おそらく次の相手オージーの監督にも知れ渡るであろう‥そしてオランダ、スペイン、ポルトガル…


596:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:47:17 b7uIeOyc0
本大会前のマスコミ報道が煽りすぎだと思うんだよね
あの報道見てると日本はアルゼンチン並の強豪国なんじゃないかと錯覚する

616:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:50:12 5VglGALV0
>>596
どこの国もあんなものだよ。弱小国でも勢いだけはいい。ネットで記事を追えばそれは分かる


603:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:48:22 fKd9/HS6P
ホームでカタール相手に引き分けがやっとなのに勝てるわけが無い

612:コヨーテ 2009/06/12(金) 21:49:39 qCvHsTac0
最新のNUMBER読んでみ。
世界の名だたるサッカージャーナリストが日本代表のことボロクソに叩いてる
本音言われたら凹むぞ

623:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:52:19 LU9+aCaj0
日本に引き分けちゃったからクロアチアの評価がこのスレで微妙になってるな

632:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:54:39 yjzrJmLG0
>>623
日本代表と引き分けでもしたら、その国の評価ががた落ちするw



639:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:55:36 weVu9c2J0
>>632
ていうかあれは1-0で勝てた試合
豪州戦だって本当なら1-0か1-1で逃げ切ってなきゃいけない試合だったんだよ


630:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:54:35 /Jot5b9m0
つか、このベスト4はどんどん1人歩きしてしまったよな
ベスト4に入れなかった反動は前回のドイツ大会の比じゃないんじゃない?
これは完全に日本サッカーを窮地に追い込んだんだな

644:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 21:56:28 k4ThTkvK0
>>630
日本のサッカーを貶めたい力が働いてるとしか思えないw



702:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:04:36 9rAOndLA0
ピクシー「私が日本の一番のサポーターだと思っている」
オシム「いや私こそが一番の日本代表サポ」

708:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:05:23 UVHz/vh60
フランスの時は1勝1敗1分けとかいってモチベーション下がりまくったから
岡田も学習してるんだよ
そこはお前等評価してやれ

711:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:06:28 05Uj4oLQ0
>>708
当時は「目標低すぎ」「ハナから逃げ腰でどうする」と叩かれてたもんだった


731:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:09:45 ZsxiU8RY0
>>711
ただ、高すぎる目標を掲げると
最初躓いただけでチームの雰囲気が悪くなると
加茂さんが言ってた


742:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:11:14 VQKPGXaMO
>>731
解任された監督の意見なんざ糞


718:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:07:25 aGjfxz6T0
>>708
あん時は俺らも日本のレベルがどれくらいか全く解ってない時代だからなぁ・・・
一勝一敗一分とか楽勝だろwwww って本気で思ってたし


721:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:08:14 zKMqxPKzO
>>708
サッカー知っていればその発言の方が全然まとも

受け取る側がサッカー知らなすぎるのが日本の弱みだ…


724:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:09:03 wLwf/ayLO
リヴァプールのジェラードが日本に帰化したら、変わるだろう

749:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:12:07 zKMqxPKzO
>>724
MFは一番最後で良い
CFCBGKの順で良い選手が欲しい


762:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:14:36 IYjCZPwL0
>>749
まあ、でも「点の取れるトップ下」は日本にいないからな。
同じようにアジアレベルすらも凌駕するようなドリブラーもいないし。この2点はアタッキングゾーンにほしい。


769:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:16:15 5vBVt1ReP
最新号のNumberの外人記者から見た日本代表の問題点の記事読んでたら到底勝てそうに無いと思った

781:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:18:26 NbigXar+O
>>769
やっぱ一対一が異様に弱すぎるとか言われてました?


881:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:38:27 EWcTJiusO
>>769サッカー知識、常識の欠如ってやつかな。
イタリアじゃボール蹴ったことのないおばぁちゃんでも、状況に応じてどんなプレイすべきか知ってるのに、日本じゃプロの代表選手でさえ知らないってこと。
北京五輪の野球で、カナダや台湾の選手が状況判断出来なくて、走塁ミスしたり、バックアッププレイできなかったり、チームバッティングじゃなくフルスゥイングしたりするのに大笑いする茶の間の日本人親父みたいな感覚なんだろう。


811:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:26:06 5vBVt1ReP
>>781
プレスディフェンスは無駄が多すぎで後半5分には田中達がバテバテになってたとか
引いて守ることができないとか阿部は簡単にスライディングして危険だとかうんたらかんたら


773:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:16:21 iDLYE7JV0
でも日本人でも頭の固い連中に時々いる
「やる前から負ける事考えてどうする?やる以上は優勝」
みたいな考え方は外人には絶対理解できんだろうとは思う

786:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:19:21 aGjfxz6T0
>>773
やってみなくちゃ解らない派か
そーいう上司が居る職場は辛いな
達成できるプランを示すのが上司の役目なのに、尻しか叩かないのな


784:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:19:17 Le2HiU/Z0
結局はベスト4にいけるかどうかは運の要素も大きいんだよ。
組み合わせだったり、試合の中での運とかさ。
日本は多少の運が味方すればベスト4はいける可能性のある実力は身についてるんだよ。
だからベスト4目標は普通だろ。
決勝T進出だけなら運が悪くなければ普通はいけるんだから。

795:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:22:32 QMxVqFmT0
>>784
運の要素が大きいのはグループリーグかせいぜいベスト16までだと思う
そこから先はどこも強豪だらけだし、そういう強豪を破らないとベスト4は無理だってことだよ



824:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:29:00 Le2HiU/Z0
>>795
まずその強豪ってのが決勝Tに上がって日本と戦うとも限らない。
特に南アでやるんだから欧州のチームは負けまくるだろうしね。
強豪と言われる国が敗退して日本みたいなのが躍進する可能性は十分だ。



837:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:31:58 pPrIDZtQ0
>>824
>まずその強豪ってのが決勝Tに上がって日本と戦うとも限らない

ほぼ全てのチームが日本から見たら強豪なんですが・・・


875:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:37:00 Le2HiU/Z0
>>837
まずその考え方が大間違い。
WCに出る国の半分は日本より格下だ。


804:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:24:16 hH/DAHM+0
>>784
アジア4強にはなんとか残れた・・それが現実
結果が全て

欧州、アフリカ、南米の主力が全て怪我や累積で欠場・・・
替わりに出た選手がアジアレベルならば、おまいの言うことも一理ある
だが、現実的じゃない


846:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:33:38 Le2HiU/Z0
>>804
日本にも世界に通用する選手はたくさんいるから。
お前らは日本をなめすぎだw
俊輔や長谷部や遠藤やトゥーリオなど世界レベルだよ。
よって何かの間違いでベスト4に行く可能性は十分ある。


831:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:30:51 9M5DsXVf0
W杯は『ショー』だろ、俺らお前らにとって。

少年ジャンプの野球漫画で
「俺たちの実力では甲子園は無理だ。県大会ベスト4をなんとか目指そう。」
なんて描かれて面白いか?

夢だって見てりゃあいいだろう。
一方現実もわかって本音と建前分けられるのが日本人だろうが。

ベスト4が目的、いいねと言いながら
GLで一勝でもしたら優勝したみたいに深夜でも思い切り叫んじゃうのがいいんじゃねーか。


955:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:51:06 /Iyv+o+70
>>831
おおむねその通り
斜に構えて「レベルが・・・出ても無駄・・・恥ずかしい」とかつぶやく奴こそ
W杯を楽しむという点で海外に比べてもっともレベルが低い



857:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:34:59 QvVnqEmm0
確率
全敗・・・・・・  50%
一勝・・・・・・  10%
GL突破・・・   5%
ベスト16・・   1%
ベスト8.・・・  0.1%
ベスト4.・・・ 0.01%
優勝・・・・・・0.001%

869:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:36:17 2yCPSdVgO
>>857
全敗5割はおかしすぎ


903:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:41:19 YWbCknQOO
>>857
GL突破が5%でベスト16が1%なんだ・・・・・
へぇ〜



へぇ〜(笑)


931:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:47:13 Q2qzcJUR0
オリンピックだって
優勝候補は金メダル
その他の選手はメダル目指すだろ

なんとか決勝リーグに進みたいなんて低レベルな目標掲げる方がどうかしてる
仮にもプロ集団だぞ

944:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:49:47 pPrIDZtQ0
>>931
日本の100m走の選手は、メダルが目標とか言わないだろ


953:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:50:58 Q2qzcJUR0
>>944
実際リレーはメダルとった
個人能力の差は陸上以上に埋められるよ


945:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 22:49:59 hGrPG7jzO
>>931日本サッカーが低レベルなんだから仕方ないだろ!あんなバカげた事を世界に発信しやがって、日本国民が恥ずかしい思いするんだよ




posted by 2chダイジェスト at 06:01| Comment(4) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
無敵艦隊ポルトガルは優勝したことないんだよね。

個人戦なら何が起こるかわからないけど
団体スポーツは、やはり個々の能力や
自力がないと厳しいと思う。

俺が死ぬまでに日本の優勝みてみたいね。
Posted by at 2009年06月14日 02:05
空気読み過ぎるのは日本人の悪い癖だ。
ゴール前でパスしまくるのもそれが原因。
選手とサポは、能天気くらいでないと、番狂わせは起こせない。

悩むのは監督と評論家に任せとけ。
Posted by at 2009年06月14日 07:46
むしろ「日本の実力なら十分可能だ」なんてリップサービス的コメントされたら
ああこの人には日本なんてどうでもいいんだな、って思われるだろ

目標としてあればいいし、まずはグループリーグからってのが監督や関係者や一般人的な見方だろ
でも、マスゴミやサッカー知らない女子アナが「日本4強目指しましょう!」とかいってるのは
某国の世界何大大国!ってのと変わらないw
Posted by   at 2009年06月14日 12:46
>日本の100m走の選手は、メダルが目標とか言わないだろ
100m走の選手が掲げる目標は「ファイナリスト(ベスト8)」だろ。
ここ数十年黒人しかいないファイナルに残るのが目標。
可能性的には、「W杯4強」と大差ないレベル。
つまりどっちも「目標」としては的確なんだよ。
「ノルマ」だったらハァ?だろうけど。
Posted by 0 at 2009年06月14日 17:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ