2009年06月13日

【競馬】ウオッカ 宝塚記念出走へ 再びディープスカイと対決へ

1:依頼247@巨乳ハンターDφ ★ 2009/06/11(木) 15:13:14 ???0
 7日の安田記念で勝利した最強牝馬・ウオッカ(牝5、栗東・角居)が、
今月28日に開催されるグランプリ・宝塚記念へ出走する前提で登録、および調整を進められていることが
角居師より明らかにされた。

「疲れはあるにはあるが、身体の回復は早いしカイバも食べている。大きなアクシデントがなければ使う予定です」と、
角居師はコメント。宝塚記念には安田記念で2着に終わったディープスカイが進出を早くから表明しており、
安田記念に続いて新旧ダービー馬の激突が再び見られることになりそうだ。

http://uma-jin.net/news/news2009061102.html

関連スレ
【競馬】第50回宝塚記念(6/28)ファン投票最終結果 ウオッカ堂々1位! 2位ディープスカイ 3位ドリームジャーニー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244698122/
【競馬】安田記念完勝のウオッカ、年内引退を撤回!? 宝塚記念出否は「状態をきっちり見極めてから」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244407069/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【競馬】ウオッカ 宝塚記念出走へ 再びディープスカイと対決へ

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 【宝塚記念】ウオッカ、ファン投票断トツ1位
Yahoo!ニュース 【 【宝塚記念】ファン投票1位ウオッカ出走に前向き
Yahoo!ニュース 【 ウオッカがファン投票1位=競馬宝塚記念
Yahoo!ニュース 【 宝塚記念ファン投票最終結果、ウオッカが1位
Yahoo!ニュース 【 ウオッカが断トツ1位…宝塚記念ファン投票



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(643中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:13:44 kSKnkqnG0
>>1
バーカ

5:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:14:26 kSKnkqnG0
>>1
ターコ

8:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:17:02 95lCkvRoO
安田と宝塚同年に制した馬っていたっけ?
グラスが惜しかったような。

58:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:39:13 W8PccC7X0
>>8
同年どころか両GTを制した馬はいない
2−1 1−2だと

グラス・オグリ・ダンツフレーム・ニッポーテイオー・フレッシュボイス
タイキブリザード・ツルマルボーイ

あと宝塚を連覇した馬もいない
マイルCSと宝塚を制した馬もいない


456:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 23:01:55 QH3dkH3X0
>>58
スイープは?違ったっけ


372:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 20:22:29 MLslDD4f0
>>8
春天、安田、宝塚をすべて2着したカミノクレッセも思い出してやってください


19:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:22:05 KFANKISv0
なんでウォッカが、わざわざ関西に行かなきゃいかんの?疲れて怪我するだけだよ。
止めとけ。


63:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:42:17 WnGx/sGU0
>>19
ウォッカは栗東だから阪神の方が近いけど。。。。。
それとなにより大嫌いな在日パチ屋馬主の馬
サクラメガワンダーが勝つ確率が大きく下って万、万歳だwwwwww


20:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:22:45 AK+Uad8TO
安田→宝塚ってめっちゃ疲れるから必ず秋に影響するよな。
「この馬なら大丈夫ですよ」ってこのローテ組む関係者はいつも話すが、
大丈夫だった試しがない。ウォッカもデスカも
海外狙ってないから別にいいんかな。でもJCも秋天も
かなり辛くなりそうだ。

21:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:23:35 ZtXt036S0
BCマイルに出てほしい

28:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:26:46 UMAVdrfC0
>>21
BCは種牡馬登録してるか不明
してない場合登録で金かかるからきっとナシ

確かに面白そうなんだけどなあ


30:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:27:28 4AemD1j90
>>28
ギムはしてないよ


41:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:31:21 P81gckIn0
アドマイヤメインが南アフリカへ

南アフリカへのトレードが決まったアドマイヤメイン(牡6)が10日、出国検疫を無事に終えて道営の検疫所を出発した。
同馬は、父サンデーサイレンス、母は97年クイーンS(GIII)の勝ち馬プロモーション(その父ヘクタープロテクター)という血統。
北海道安平町のノーザンファームの生産馬で、03年のセレクトセール当歳において1億3900万円(税抜)で近藤利一氏によって落札された。

現役時代は栗東・橋田満厩舎に所属し、軽快な逃げ脚を武器に06年の青葉賞(GII)、毎日杯(GIII)に優勝したほか、
日本ダービー(GI)はメイショウサムソンの2着、菊花賞(GI)はソングオブウインドの3着と活躍した。通算成績22戦4勝(うち海外1戦0勝、重賞2勝)。

今春から社台スタリオンステーションで種牡馬生活をスタートさせたが、海外移籍が決定し、5月中旬に種付けを終了。来春産声を上げる産駒に期待が寄せられている。



デルタブルースが引退、種牡馬入り

JRAは11日、04年菊花賞(GI)を制したデルタブルース(牡8、栗東・角居勝彦厩舎)が、同日付で競走馬登録を抹消したと発表した。
今後は北海道安平町早来のノーザンファームにて種牡馬となる予定。

デルタブルースは、父ダンスインザダーク、母ディクシースプラッシュ(その父Dixieland Band)という血統。
8番人気で出走した04年菊花賞を制すと、続くジャパンC(GI)でも3着と好走。05年ステイヤーズS(GII)で重賞2勝目を飾った。
06年メルボルンC(豪G1)では、同厩舎のポップロック(2着)とともに日本馬ワンツーフィニッシュの快挙を達成。
しかしその後は勝ち星を挙げることはできず、5月31日の目黒記念(GII)16着が最後のレースとなった。通算成績32戦6勝(うち海外2戦1勝、地方1戦0勝、重賞3勝)。


44:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:32:21 iFhTR0Zx0
出なかったら、逃げたとか府中しか走らないとか
ウオッカ嫌いな奴がボロクソ言いそうだけどな

65:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:42:23 y0ttE45mP
>>44
どんな結果でも連中は叩くから


出ない→府中引きこもり
       ↑
出る→負ける

勝つ→3馬身前にダスカ


45:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:33:01 P81gckIn0
┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/28 阪神10R 芝・右 2200m
┃第50回宝塚記念(GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━━━┯━━━━━┻○━○━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┓
┃46025 .│ウオッカ         [牝5]│56│武  豊│(西)角居勝│安田記 1│1 位┃
┃23750 .│ディープスカイ      [牡4]│58│四  位│(西)昆  貢│安田記 2│2 位┃
┃20850 .│ドリームジャーニー  [牡5]│58│池  添│(西)池江寿│天皇春 3│3 位┃
┃32850 .│スクリーンヒーロー 、[牡5]│58│横山典│(東)鹿戸雄│天皇春14│6 位┃
┃14925 .│アルナスライン     [牡5]│58│蛯  名│(西)松元茂│天皇賞 2│10位┃
┃16525 .│サクラメガワンダー .[牡6]│58│福  永│(西)友道康│金鯱賞 1│12位┃
┃19625 .│カンパニー         [牡8]│58│岩  田│(西)音無秀│安田記 4│13位┃
┃10375 .│アドマイヤフジ    .[牡7]│58│川  田│(西)橋田満│新大賞 4│15位┃
┃21550 .│Bマイネルキッツ   [牡6]│58│松  岡│(東)国枝栄│天皇春 1│17位┃
┃9350万│インティライミ      [牡7]│58│佐藤哲│(西)佐々晶│金鯱賞 6│20位┃↑上位10頭
┃19980 .│ポップロック       .[牡8]│58│○  ○│(西)角居勝│目黒記11│29位┃↓賞金順
┃14315 .│[地]コスモバルク   .[牡8]│58│  幸  │(北)田部和│天皇春16│──┃
┃11400 .│ミヤビランベリ    .[牡6]│58│北村友│(西)加藤敬│目黒記 1│71位┃
┃4425万│モンテクリスエス   [牡4]│58│安藤勝│(西)松田国│天皇春12│34位┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┷━━┛

51:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:34:34 vg26OEEd0
>>45
このメンバーだとペース遅そうだな。
下手すればウオッカが逃げるか?


46:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:33:10 Lpv1aDM+O
安田、宝塚と連勝した馬はいないんじゃない?

49:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:34:09 P81gckIn0
>>46
タイキブリザード


57:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:39:11 QSCQyNHDO
>>49
宝塚は勝ってないだろ


59:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:39:14 yMKOj4iW0
ポップロックとデルタブルースとコスモバルクの競争能力はもうゼロよ!

引退させてあげて!

88:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:50:46 tOVQJHeIO
>>59
デルタブルースはやっと引退
バルクは・・・まだまだだろうね


70:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:45:20 NB8FJB0rO
角居は学習能力が無いのか、三歳の時のダービーー宝塚よりキツいローテーションだぞ。その時は大敗しているのに。ましてや、今回は既にG1を三走しているし海外遠征も入っている。使う必要の無いレースを使って馬を駄目にしたデルタブルースは教訓になっていないのか。

95:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:54:54 WTbJKLpK0
>>70
すでに年内引退決定。もう牝馬として史上最高に稼いだ。
あとは顔見せですよ 天皇賞だけは本気だろうけど。


210:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:06:27 nmpKcRqs0
>>95
なるほど
勝てそうな府中だけが本気で
得意でないコースの宝塚は顔見せって予防線ですか


71:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:45:46 P81gckIn0
  宝塚記念       安田記念
         賞金
1着 13200 万円  1着 10000 万円 
2着 5300 万円  2着  4000 万円 
3着 3300 万円  3着  2500 万円 
4着 2000 万円  4着  1500 万円 
5着 1320 万円  5着  1000 万円 
2008/6/29
3回阪神4日 宝塚記念
3歳上 オープン 阪神 芝 2200m 重 14 エイシンデピュティ(5)
2007/6/24
3回阪神4日 宝塚記念
3歳上 オープン 阪神 芝 2200m 稍重 18 アドマイヤムーン(3)
2006/6/25
4回京都4日 宝塚記念
3歳上 オープン 京都 芝 2200m 稍重 13 ディープインパクト(1)
2005/6/26
3回阪神4日 宝塚記念
3歳上 オープン 阪神 芝 2200m 良 15 スイープトウショウ(11)
2004/6/27
3回阪神4日 宝塚記念
3歳上 オープン 阪神 芝 2200m 良 15 タップダンスシチー(1)
2003/6/29
3回阪神4日 宝塚記念
3歳上 オープン 阪神 芝 2200m 良 17 ヒシミラクル(6)
2002/6/23
3回阪神4日 宝塚記念
3歳上 オープン 阪神 芝 2200m 良 12 ダンツフレーム(1)
2001/6/24
3回阪神4日 宝塚記念
3歳上 オープン 阪神 芝 2200m 良 12 メイショウドトウ(2)
2000/6/25
3回阪神4日 宝塚記念
4歳上 オープン 阪神 芝 2200m 良 11 テイエムオペラオー(1)
1999/7/11
3回阪神8日 宝塚記念
4歳上 オープン 阪神 芝 2200m 良 12 グラスワンダー(2)
1998/7/12
3回阪神8日 宝塚記念
4歳上 オープン 阪神 芝 2200m 良 13 サイレンススズカ(1)

117:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:05:37 NTQGAg/o0
>>71
ダンツフレームの時の寂しさといったら・・・


86:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:49:56 PYzZqPkU0
>8
グレード制施行前は宝塚記念が先に開催されていたはず。
安田記念が5月に開催されるようになったのは昭和59年から。


89:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:52:39 P81gckIn0

93:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:54:30 QSCQyNHDO
宝塚記念は75年までは全国発売ではなかったし
シンザンは勝っているのに「六冠馬」とは言わない。
本来ならば重要視はされないレース。

104:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:58:45 LwLMwNZv0
ま、ダービー馬が宝塚記念勝つことなんて滅多にないっしょ。
ウオッカもディープスカイもコケるべよ。

105:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 15:59:15 dgpEuCLiO
こういう場で空気読まずに勝っちゃいそうな騎手選べばいいんだよな

だれだろ?馬も考えると福永辺りか?

110:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:02:38 tOVQJHeIO
>>105
コーシローとかじゃね?


123:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:08:57 ZhsPsoTV0
>>105
サクラメガワンダーは、金鯱賞に出た有力馬の中でパドックを一番モッサリ歩いてたから、
宝塚記念に出てくれば、2着・3着に流れ込んで穴をあけるかもしれん。

勝ち時計も、特に褒めるべき要素もなけりゃ殊更叩く要素も無いという実にツマラナイ数字だったし。

それと、全体の印象として今年の金鯱賞は、ピークまで仕上がった(というか仕上がってしまったというか)
雰囲気の馬は居なかったな。


112:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:03:14 TSbexfjm0
>>1
この怪しい予想サイトっぽいのニュースソースとして信用できるの?

125:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:09:07 S4zlrc9Z0
宝塚記念と言えばこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=XQvRrVU9cSc

146:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:19:55 MgVmRYF10
宝塚→キングジョージ→凱旋門→天皇賞→マイルCS→ジャパンC→香港→有馬

148:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:22:56 iFhTR0Zx0
>>146
ウイスポかw


157:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:27:34 7AkG3QkN0
ウオッカ好きだが、さすがにこのローテはないし、
プスカ軸にウオッカ含めて人気馬4頭勝っとけばはずれない、
馬券的には妙味ないね

165:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:33:01 jCDdVdvH0
>>157
妙味ありまくりだろw
ウオッカ様様だよ


168:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:35:00 7AkG3QkN0
>>165
は??? 


176:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:42:13 jCDdVdvH0
>>168
ウオッカ買う気がない人間にとっちゃ
出てくれて人気割れるのがありがたいんだよ



167:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:33:35 tzJvoGfRO
オグリキャップのマイル→JCに比べれば余裕のローテだろ
ファン投票1位なんだから回避せずに出てくる姿勢は褒められて然るべき。
まぁ、俺がオーナーなら迷わず使うね。メンバーは弱いし宝塚の賞金はデカいんだから。

382:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 21:02:49 vP/OVPG80
>>167
おセンチになってるところ悪いが
そっちの方が楽


172:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:38:13 dOtPTACdO
この出走は完全に人間のエゴだなあ
きれいごと言うわけじゃないが、何で出るの。
谷水オーナーやりすぎ。
出走させるなら今年一杯で絶対に引退させろ
もう谷水オーナーだけの馬じゃねえんだよ。

173:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:40:10 iFhTR0Zx0
別に競走馬になんか進んでなりたくない馬を走らせて
成り立ってる競馬でいまさらエゴて・・・w

175:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:41:04 dOtPTACdO
>>173
馬鹿は黙ってろ


177:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:43:50 tzJvoGfRO
>>172
こういうガキ増えたよな
競馬におセンチなんざ必要ないんだよ。
馬主だって慈善事業じゃねぇだろ?
>>173の言うように、競馬は最初から人間のエゴだからな。


179:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:44:43 DgH03vTeO
3連複しか買わん俺におすすめ教えろ

プスカとサクラと後なんか教えろ

さっさと教えろ

181:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:47:31 7+NpAlPm0
ただでさえ、安田宝塚のローテは良くないからなぁ…
その上であのハードな競馬だもんな、春天と金鯱組でよさそう

ドリジャやアルナスとメガワンで決まったら、大抵の人は
火病起こしちゃうんじゃないかなww

194:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:55:09 4IRI/1uzO
>>181
安田2着のスイープトウショウは宝塚取ったよ。
かっこよかったなぁ…スイープ…


183:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 16:47:34 WnGx/sGU0
>>175
>>173が言ってる事は正論だ
ただ>>172の意見もわからんでもない

しかしウオッカって初めは嫌でもやらされるうちに
走ることが大好きになってきたんじゃないかと
最近ふと思う様になったから
個人的にはメイショウバトラーくらい長い間走ってもらいたい。

212:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:07:56 kLnpPZyNO
史上最強右周り専用グラス×史上最強左周り専用ウオッカ=史上最強馬誕生

219:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:13:51 P81gckIn0
>>212
グラスワンダーとスペシャルウィークどっちが強いと思ってる?


235:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:26:22 kLnpPZyNO
>>219 エルコン≧グラス>スペ


237:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:28:20 Pj0VgaU+0
>>235
エルコンはスペグラとの勝負から逃げた馬。
グラスは左回りから逃げた馬。


243:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:31:02 m9f42NT/P
>>237
スペを3馬身ちぎってるやん


333:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 19:03:45 zvyspb64O
>>237みたいなこと言ってる奴よく見かけるけど、
欧州遠征=逃げたって、当時日本競馬のレベルがどれほどのもんだったのよって話。
凱旋門2着なんて後にも先にもエルしかいないのにさ。


214:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:10:04 aSuaYA220
超豪華だった2002年
1 3 3 ダンツフレーム   牡 4 58.0 藤田伸二
2 7 9 ツルマルボーイ 牡 4 58.0 河内洋
3 1 1 ローエングリン   牡 3 53.0 横山典弘
4 4 4 エアシャカール 牡 5 58.0 K.デザーモ
5 5 5 マチカネキンノホシ 牡 6 58.0 岡部幸雄 
6 8 11 アクティブバイオ  牡 5 58.0 後藤浩輝
7 2 2 テンザンセイザ   牡 4 58.0 四位洋文
8 6 7 トウカイオーザ 牡 5 58.0 池添謙一 
9 6 8 ホットシークレット せん 6 58.0 柴田善臣10 
10 8 12 トウカイポイント  せん 6 58.0 小林淳一 
11 7 10 ミツアキサイレンス 牡 5 58.0 川原正一 
12 5 6 フサイチランハート 牡 5 58.0 江田照男 

246:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:32:38 O2UwDshf0
>>214
福島記念?


462:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 23:19:58 NHaubHH60
>>214
この後ローエンは重賞けっこう勝ったし、ツルマルとトウカイポイントは後にG1馬
ダンツはマンカフェジャンポケタキオンクロフネと勝負してた馬だし
そこまでレベル低くない


464:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 23:29:10 QH3dkH3X0
>>214
うちの大学の乗馬部にいる馬がおる…
G1走ってたんだ


465:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 23:29:53 kohvJ7oL0
>>464
学習院ですか?


466:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 23:33:49 2oT+A8/X0
>>464
鹿児島大学か


216:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:11:53 jKXVbpXYO
正直最近の武の騎乗じゃ宝塚は危ない
距離も距離だし普通にディープといいレースするかディープが勝つ
そしてウオッカ厨の馬券が紙切れとなるだろう

233:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:24:06 nmpKcRqs0
ウオッカが勝ったレース

新馬 1600m          (京都)
阪神ジュベナイルF 1600m (阪神)*牝馬限定
エルフィンS 1600m      (京都) *牝馬限定
チューリップ賞 1600m    (阪神) *牝馬限定
東京優駿 2400m       【東京】
安田記念 1600m       【東京】
天皇賞(秋) 2000m      【東京】
ヴィクトリアマイル 1600m  【東京】 *牝馬限定
安田記念 1600m       【東京】

負けたレース

黄菊賞 1800m        (京都)
桜花賞 1600m        (阪神)
宝塚記念 2200m       (阪神)
秋華賞 2000m         (京都)*牝馬限定
ジャパンC 2400m       【東京】
有馬記念 2500m       (中山)
京都記念 2200m       (京都)
ドバイデューティー 1777m (ドバイ)
ヴィクトリアマイル 1600m  【東京】 *牝馬限定
毎日王冠 1800m       【東京】
ジャパンC 2400m       【東京】
ジュベルハッタ 1777m    (ドバイ)
ドバイデューティー 1777m (ドバイ)

234:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:24:44 BDbSLMhZO
安田のパワーとスピードと
天皇賞のロングスパート
どちらのレース展開になるのかな?

272:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 17:53:26 /Jdr2ucw0
「ウオッカは府中専用」とか言ってる奴が居るけど、普通のサラブレッドは
距離にしても馬場にしてもコース形態にしても、得意・不得意があって当たり前なんだよ。

アグネスデジタルとかシングスピールみたいな、どこ行っても走るやつが異常なだけだ。

278:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 18:01:19 zW7Uhj8f0
シンボリルドルフ
2000m(中山)
2400m(東京)
3000m(京都)
2500m(中山)×2
3200m(京都)
2400m(東京)

テイエムオペラオー
2000m(中山)
3200m(京都)
2200m(阪神)×2
2000m(東京)
2400m(東京)
2500m(中山)

ディープインパクト
2000m(中山)
2400m(東京)
3000m(京都)
2200m(京都)
3200m(京都)
2400m(東京)
2500m(中山)

ウオッカ
1600m(阪神)
2400m(東京)
1600m(東京)×2
2000m(東京)
1600m(東京)

295:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 18:19:37 J4e6qe8T0
>>278
ウオッカ
唯一の府中以外のG1勝利は同世代の牝馬限定かw


371:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 20:21:33 XHfm/XPS0
>>278
世界的な流れからしたら、ウオッカが一番評価高いな


300:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 18:24:32 7AkG3QkN0
>>295
でも、ダービーと秋天勝ってるから、実績としては申し分ないけどな
他の馬はお祭りレースの有馬あるからなーw


302:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 18:26:08 J4e6qe8T0
>>300
お祭りで惨敗してる馬よりましだろ


281:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 18:03:47 Cyp8at+TO
ディープスカイ→ドリームジャーニー→サクラメガワンダーの1点で当てる自信がある。
ウオッカは無駄に東京のマイル戦の適性を見せてしまったことで墓穴掘るパターンとみた。

316:田白梨華@寮 2009/06/11(木) 18:45:26 YduCvuos0
>>1
(゚Д゚)ハァ?
仁川参戦決定かよ!
安田みたいに格闘競馬が出来たからといって
調子に乗るのはどうかと…
かしわ記念のカネヒキリみたいに
ならないようにな…

今回はディスカ軸から流すが
ウオッカは単なるヒモとさせてもらう

関西のファンとしてはとても嬉しいけどな
ちなみに生ウオッカは初めてなので
パドックで見るのを楽しみにしてる

右回りは去年の京都記念以来か
賞金云々よりも彼女がコースに順応できるか期待したい
出来ないのなら…


339:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 19:14:56 swydR6J6O
公募した変なファンファーレやめれ

342:田白梨華 2009/06/11(木) 19:17:13 YduCvuos0
>>339
あれは覚えにくいし印象が薄い
自分は関東G1のファンファーレが好きだ


352:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 19:27:05 4ct1kSBc0
>>339
手拍子に戸惑うバカどもを見るのはいいもんだ


445:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 22:37:27 eHKGy7psO
宝塚を目標に安田記念は温存したプスカとそうでないウオッカ

こりゃ消しだなww

471:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 23:43:39 QH3dkH3X0
>>465
>>466
鹿児島大ですw
この頃はまだ競馬見てなかったからトウカイオーザがどんな馬だったかわからん

472:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 23:47:02 2oT+A8/X0
>>471
よっしゃあああああああああ当たったあああああああああああ
別にいいことないけど

あのトウカイテイオーの半弟だってのは知ってるよな?
重賞も勝ったし宝塚や有馬でそこそこ人気してた


474:名無しさん@恐縮です 2009/06/11(木) 23:50:04 NHaubHH60
>>471
鹿児島なら一遍大隅半島の鹿屋市串良町方面回ってくるんだ
冬なら重賞馬が休養に来てたりする


479:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 00:12:46 ZQhfgqPC0
>>472
昔その部のページをたまたま見てたら父と母が競馬見始めた俺でも知ってる馬だったんで
そんな馬がこんな片田舎にも来るもんなんだと名前だけなんとなく覚えてたらまさかこのスレで名前みるとは思わんかったぜw
今成績みたらアル共勝ってたんですね

>>474
mjsk!?
実家がその隣町なもんで今度探ってみねば
そういやサムソンがトレーニングしたとかしてないとかのニュースみたことある気が…

493:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 00:53:12 RsNNuEr/0
出る出る詐欺。
すぐに出ないと言うとまた逃げたって言われるからな。

ウオッカ陣営の毎回のやり方。
まぁ見てなって。間違いなく回避するから。

513:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 07:06:47 pIaCqvpp0
>>493
ウオッカ陣営でそんなことあったっけ?
去年の有馬とか回避をそうそうに表明してたし
ウオッカ陣営はそういう戦略はしないイメージなんだけど・・・


521:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 11:03:08 mmRKDwue0
中2周・中2周ローテってとんでもないな。
普通なら出さないが。

実はエアグルーブこそラキ馬、古馬強豪が3馬ともリタイアしたから
晩年4位のバブルと接戦演じただけ。
ローレルやトップガンやマーベラスが元気だったら翌年のJCなんて5〜6着だっただろ。

534:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 15:26:49 iCRaCRie0
>>521
その3頭をまとめて負かしたのがバブルなんだけど


535:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 15:28:20 yjVuJll8O
>>534
ローレルには実質負けてたろ


530:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 14:38:50 EAA7ieGk0
ひでえ・・・いくらなんでも使いすぎ
山内厩舎なみだ・・・

ひょっとして夏も函館記念→札幌記念とか

函館記念、ハンデ何キロになる?

531:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 15:02:47 WcACXLCs0
競馬素人なんだが、エアグルーヴは知ってる。
今回、ウォッカを知った。

単純に比較すると、どちらが上か教えてくれないかな?



566: 2009/06/13(土) 00:31:02 xlObVHKt0
マイネルが不気味だ・・・

576:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 01:15:33 a8AFwPiG0
まあ今のウォッカなら負ける気がしねえ
全盛期のテイエムオペラオーみたいだ


584:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 03:08:59 zOlsPVu50
ウオッカはもうほぼマイラーだろう。
実績もそうだし、ファンにしても安田とVM勝ったぐらいで「最強」とか
大騒ぎしてるし。「最強(マイラー)」ってことなんだろう。知らないけど。

スカーレットと比較するのじゃなくウオッカが比較するのはダメジャーのほうだ。
クラシック1冠+マイルG1+秋天という実績も似てるし
ダメジャーの時の2番手候補のスパホが今のマイル牡馬1番手なんだから。

スカーレットと比較してあーだこーだ言ってるけど同じ土俵じゃない以上
語れない。中長距離王道路線で強かったダイワと1600で強いウオッカ。
の2頭いたからこそ未曾有の牝馬世代となったんだから。

どっちが強かったかなぁと楽しんで語り合うのはいいけど
罵倒、暴言の言い合いはやめてほしい。

594:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 03:33:59 U/LNnh4z0
三浦こうせいってどの路線目指してるの?

607:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 04:45:25 UroF7cHJ0
まぁ
今はウオッカ凄いってはしゃいでるけれど
ウオッカ引退後にウオッカが破ってきた馬達の成績振り返れば
「相手に恵まれた感は否めない」って評価に落ち着くよ
オペのように

611:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 05:07:47 hY9O+HW5O
>>607
ダスカ、ディープですでに十分だし、アルマダ(去年の)やグッドババもそこそこだけどな


626:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 08:15:12 nSwLJdeJO
宝塚を勝てばマイラーとはいえないし、現役最強だろ

627:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 10:12:25 bnBt7JkMO
>>626
それは絶対ない。
宝塚はディープスカイで鉄板。
今のウオッカは最強ではない。
ただの府中専用機のマイラー…
中長距離を勝てない現状なのにとても宝塚なんて無理…
春天、JC、有馬、宝塚を勝ったことのない馬は最強とは言えないぜ!


631:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 11:07:44 1W7ZL5+oO
疲れとか酷使とかあるけどそんな負担なの?
素人から見ると三週間休めば充分すぎると思うんだが

posted by 2chダイジェスト at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。