2009年06月15日

【サッカー/南アフリカ】FIFAコンフェデレーションズ杯14日開幕、強豪の熱戦に期待

1:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2009/06/12(金) 23:14:30 ???0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20090612-505804.html

2010年W杯南アフリカ大会のプレ大会を兼ねたコンフェデレーションズ杯は14日、
ヨハネスブルクのエリスパーク競技場で行われる南アフリカ−イラクで開幕する。
アフリカ初のW杯が醸し出すであろう独特の雰囲気を一足先に味わえ、
強豪国の白熱した戦いも楽しめる2週間となりそうだ。
ブラジルなど6大陸連盟のチャンピオンと開催国の南アフリカ、前回W杯優勝のイタリアが出場。
2組に分かれて1次リーグを行い、A組1位−B組2位、B組1位−A組2位で準決勝を争い、28日に決勝が行われる。
A組はスペインの力が群を抜く。欧州チャンピオンズリーグを制したバルセロナの中盤を支えるシャビが、
フェルナンド・トーレスとビジャの2トップの得点力を最大限に引き出す。
南アフリカは大黒柱のMFピナールがいかにチームを引っ張るか。
B組はブラジルとイタリアが2強。ブラジルはジュリオセザール、イタリアはブフォンと世界屈指のGKが堅守をまとめる。
パスとドリブルの両方で卓越した才能を発揮するカカとロビーニョを擁するブラジルは、勢いに乗ると止まらない。
来年のW杯を見据え、将来有望な若手に経験を積ませる機会でもある。
ブラジルのFWパトやスペインのMFマタとブスケッツ、イタリアのFWロッシとDFサントンらに注目だ。

出場国
A組 スペイン 南アフリカ イラク ニュージーランド
B組 ブラジル イタリア アメリカ エジプト

FIFAコンフェデレーションズ杯 公式ページ
http://www.fifa.com/confederationscup/index.html
フジTV
http://www.fujitv.co.jp/otn/confede2009/index.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/南アフリカ】FIFAコンフェデレーションズ杯14日開幕、強豪の熱戦に期待

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 南ア、イラクと引き分ける=W杯プレ大会として注目−コンフェデ杯サッカー開幕
Yahoo!ニュース 【 アメリカ代表GKハワード「コンフェデ杯でW杯へ弾みを付けたい」
Yahoo!ニュース 【 スペイン、コンフェデ杯で無敗記録更新へ
Yahoo!ニュース 【 <サッカー>コンフェデ杯が14日開幕、日本は不参加 展望
Yahoo!ニュース 【 サッカーコンフェデ杯14日開幕 スペイン、ブラジルが軸

Wikipedia 【 ブラジル
Wikipedia 【 スペイン


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(614中) 】


7:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:16:17 azowelcE0
イラクとニュージーの浮きっぷりがパネェ

13:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:17:46 umSpfJlB0
前回は惜しかったからなぁ ブラジル相手に善戦したんだよな
今回こそGL突破してくれ

14:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:17:57 79bFnZnk0
ニュージーランドwww

26:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:21:51 GCmXH/D20
>>14
でも、ニュージー、こないだイタリアと接戦やってたぞ
4−3で負けたけどなー

http://www.youtube.com/watch?v=IUlkN_nJWt4


24:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:21:27 79bFnZnk0
前回のコンフェデのブラジル戦は楽しかったな
加地とか今何してんだろ

51:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:28:00 M54Mrbpw0
>>24

>加地とか今何してんだろ

たまにはJリーグを見るのも楽しいよ!


27:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:22:23 umSpfJlB0
あのブラジル戦が代表史上最高の試合

今回はスペイン相手によりスペクタクルな試合を期待してる

275:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 03:24:55 4r1scS8kO
>>27俺は対ギリシャ戦が日本のベストマッチだと思う神懸かってたあの試合は


28:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:22:26 e78nndtV0
地上波は無いの?ショボーン

46:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:26:54 4rDkAeW3O
>>28
5試合ある
決勝 、準決勝×2、南アフリカ×スペイン、
ブラジル×イタリア


58:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:30:46 DnLSFph/P
>>46
体力馬鹿のアメリカは強豪国とやるときだけ面白い試合するから見た買ったんだけどなww
つかその5試合やってくれるなら大満足だわww


34:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:23:19 PmjCAqqE0
>南アフリカ、エジプト、イラク、ニュージーランド

なんだこの雑魚どもはw

41:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:24:53 jW3XMVIWO
>>34
エジプトが雑魚とか、親善試合脳哀れ


516:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 18:29:31 3CQWxMmZO
>>34

エジプトは強いだろ。


38:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:23:50 X3+XAWKd0
http://www.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc

この試合は興奮したな。4年前か・・・

44:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:26:32 lH6JlnMa0
>>38

美しかった頃の日本


60:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:31:01 lH6JlnMa0
>>38
タイトルロールだけでも美しい
岡ちゃんと選手入れ替えるとショボイ


112:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:02:38 aqDDT6ig0
>>38,44
ワールドカップ直前試合 後半
その1http://www.youtube.com/watch?v=3u-J3KoannA
その2http://www.youtube.com/watch?v=ir2j4FXXB2U
その3http://www.youtube.com/watch?v=qvNfkttNVD0
その4http://www.youtube.com/watch?v=BzYiVCSEJBU
その5http://www.youtube.com/watch?v=NOhMc8to2u8

ドイツがガチで戦ってるのは一体何処の南米チームだ?
今の代表と比べるとパススピード自体違うように見える
ちゃんと人もボールも動いてるんだよね
本番じゃ何がいけなかったのかねぇ…


308:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 04:56:02 fQx8xJ1y0
>>38

加持の幻のゴール
今見てもすげー


316:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 05:23:50 YQfU/u4s0
>>38
最後の大黒のヘッド入ってない?


252:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 02:55:25 OZSkDr4Z0
>>112
この試合でかじさんが主場飲酒タイガーに削られて、本線出れなかったんだよな・・


254:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 02:58:18 p8JuWjXf0
>>112
その試合でFWの二人が痛んでるし加地も出れなくなった。
コンディション万全で挑めなかったのが痛かったな。


142:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:27:58 a/9IKd4g0
>>38
すげえ
こんな時代もあったんだな


201:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 01:24:54 nzdv8OmD0
>>38
攻撃はシンプルだな
パススピードも今よりずっと早い
加持さんを見てると内田って上がるタイミングが早い気がする


70:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:36:57 PANVTGhu0
俺WC本戦なんかよりコンフェデのほうが好きなんだが
日本出られないのが痛すぎる
ぶっちゃけWC予選よりアジアカップ頑張れと言いたい

76:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:39:48 YfRFxAlFO
>>70
コンフェデおもしろいよな
高校野球も好きな俺は
コンフェデ=明治神宮大会
五輪=センバツ
WC=選手権

だと思ってる


462:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 12:13:13 7Hof7UurO
>>70
次のアジアカップって2011年カタールたけど本当に1月にやるの?Jリーグ勢休めないし、疲労困憊だろ。


352:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 06:25:56 +1TwtcZ50
>>76
ちなみにサッカー選手にとっての甲子園は高円宮杯でも選手権でもなく

U-17,U-20W杯な。
若年世代からすでに世界との戦いが始まってる


206:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 01:28:54 51/eU8eV0
>>70
本大会とコンフェデはどう違うの?


77:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:40:40 5aIgVKW80
フジ 地上波


6/20 スペインvs南アフリカ(仮)
6/21 イタリアvsブラジル(仮)
6/25 コンフェデ杯準決勝1(仮)
6/26 コンフェデ杯準決勝2(仮)
6/28 コンフェデ杯決勝(仮)
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/sports/calendar2/20/index.html

82:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:48:58 pvhfPMd30
どうせオシムのせいでっていうのが湧くんだろうが
アジア杯3連覇って70年代イランがやっただけ(うち2回はイラン開催)
誰がやっても難事だ

開催国枠で出てグループリーグ敗退後かすりもしない国のことを忘れるな


85:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:50:26 2lOo8upN0
>>82
オシム信者まだ生きてたのか


93:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:53:46 0l+7U8Jl0
>>85
W杯で指揮をとれなかったオシムの評価は永遠に決着つかないんだからもうやめれ


83:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:49:04 5aIgVKW80
<ソニー>サッカーのコンフェデ杯情報、ネットで無料提供

ソニーの子会社、ソニーマーケティングは、
来年のサッカーワールドカップの前哨戦として南アフリカで14日から開かれる
「FIFAコンフェデレーションズカップ2009」の試合内容や会場周辺の観光地など
現地情報をインターネットで無料で閲覧できるサービスを始めた。
大会終了の翌日29日まで、最新の情報を掲載する。
国内外のサッカー専門紙誌の記者やカメラマンによる試合の記事、写真のほか、
南アフリカ観光局が提供する同国の街並みや名産品などの写真や動画を専用サイト
(http://life−x.jp/football/)に随時掲載する。

86:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:50:32 z3ALNFeb0
>>83
ソニーGJ!!!!!
はやくコンフェデが見たいお(*´Д`*)ハアハア


95:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:54:21 Na0lnRYi0
2005年のコンフェデはブラジル戦ばっかり話題に上がるけど
その前のギリシャ戦もかなり面白かった
日本がダイレクトパス繋ぎまくりで完全に試合を支配してた

103:名無しさん@恐縮です 2009/06/12(金) 23:57:42 OYbPM58zO
>>95
あのときは最高の受け手である繋ぎの天才の柳沢がいたからね
玉田だけだとカタールにも引き分ける始末


144:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:29:02 qjoyvpXW0
>>95
対ギリシャ戦がジーコジャパン最高の試合だったと思う
ギリシャに何もさせず圧倒的に押し込んでたからな


158:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:41:08 ir6s+M9J0
>>95 その2試合を生観戦した俺は勝ち組
両試合とも会場がすごく良い感じで本当に楽しかった


204:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 01:27:27 hOy5f4Jm0
>>95
まっっっっっっっっっっったくシュートが枠にも行かなかったけどな


105:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:00:00 rGrAnnTf0
これで大事件でも起こればW杯開催地も変更になるんだろうなあ

130:コヨーテ 2009/06/13(土) 00:22:07 Shm2SFDj0
オシムのせいでスペインとの試合できなかったなぁ・・・ハァ

138:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:25:49 Cv7bSAfjO
>>130
バーカ、茸をごり押しさせた協会が悪いんだよ。


157:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:39:53 AE+ps6Y60
>>138
あれ?
オシムって旧ユーゴ時代はマフィアに脅されても自分を貫いた人選したんじゃなかったの?
それがオシムの素晴らしい所だと信者から熱弁されたんだけど。
日本のサッカー協会に折れちゃうほどポリシー無いんだ。二流じゃん。


169:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:46:57 P/96WNBe0
>>157

オシムは信念の人だからゴリ押しを嫌がったけれど、周りがゴリ押しに屈したんだよ。
周りのスタッフに配慮して仕方なく選んだんだよ、義の人だから身内をほっとけなかったんだよ。
それくらいわかれよ。


172:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:50:39 9xhCHK9q0
>>169
これが信者脳か・・・
本当に宗教じゃねぇかww


418:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 10:09:51 hOy5f4Jm0
>>172
オシム自ら川淵のところに訪れて「アジア杯のノルマは何だ?」と聞いている
川淵が「高原と俊輔を使え」

これは事実だよ


419:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 10:11:28 6UzkDjq10
>>418
これ川渕自身が言ってるしな


429:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 10:28:57 tGf4Tn5V0
>>418
オシムジャパンの場合は俊輔いないほうがチーム力あったんだよな
人もボールも良く動いてスピーディーな攻撃サッカーだった


431:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 10:30:39 RjFDsGky0
>>418
これは本当か?
確かにオシムが俊輔入れたときは
言ってる事とやってる事違うじゃねーかと思ったが



504:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 15:19:40 I5WMWl8o0
>>418
ソースは?


159:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:41:22 XCgjFRvqO
>>138
ごり押ししたやつがグループリーグのMVPなんて協会は立派だな


173:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 00:50:49 W1cGEZJ+O
ブラジルかフランス戦、再放送しないかな。
コンフェデは面白かったわ

322:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 05:34:51 HeVOUdQXO
>>173
フランス戦なら今日か明日フジnextで再放送やるはず。


208:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 01:29:48 xXEDpF+LO
いつだったっけ
日韓の時のコンフェデかな。

ブラジルの中心メンバーがたしかワシントンとかアレックスだったよなww

221:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 01:47:45 +3+AKsVC0
>>208
日本がA代表でブラジルに勝てる唯一のゲームだったかもしれない。
っていうくらいショボい面子だった。
まさか1年後に優勝するとは思わなかったわ。


229:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 02:03:35 tCgHrluLO
スペインとかブラジルのスター選手が誘拐されて
大会が途中で終了し南アフリカのワールドカップ開催権が剥奪
かわりに急遽日本での開催となり韓国がファビョる
そういうことだ

244:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 02:31:21 mE94BWU7O
アジアカップでは、ベトナムの暑さに選手はバテバテだったのに、
休みを取らずに毎日練習して、疲れて負けた。
オシムのサッカーが悪くて負けたというより、
オシムの練習に対する考え方が裏目に出て負けた。
休みは意味がないとかいう考え方。

314:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 05:17:25 HeVOUdQXO
>>244
ああ、そういうのあったな。
忘れられがちだけど、オシムが走るサッカー以外に頑固にこだわってたところ。
休むことに意味が無いわけないじゃん、と当時は心底呆れたよ。


248:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 02:40:07 CNHPnrQ3O
南アフリカの人って未だに日本には芸者とサムライしか住んでないと思ってるらしいね

250:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 02:52:27 g/ijK0tJ0
>>248
ノーベル文学賞をとった南アフリカ人の小説のタイトルが、芭蕉の句からの引用ってのがあったよ。
なんで南アフリカ人が芭蕉知ってるんだ(((( ;゜Д゜)))ってビビった。


257:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 03:01:48 c2GVRrCgO
>>248
教育制度の整っている日本でさえ、
アフリカ人=裸でヤリ持って動物狩ってる、って本気で思ってるアホがいるザマだよ
侍と芸者のこと連想できるだけ誉めてやれってw


255:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 02:58:48 6OfMyTdpO
イタリアはW杯予選戦ってるの?それとも免除?

258:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 03:02:21 UZLLF+9ZO
南米もう一枠増やせよww

Aスペイン、アルゼンチン
 イラン、南アフリカ

Bブラジル、イタリア
 アメリカ、ニュージーランド

でいいじゃんwwww

261:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 03:06:41 VBja3yJIO
95年にアルゼンチンにボコられた大会が忘れられてるな まぁかなり形変わったからな

265:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 03:11:22 ZweJ9Z8n0
>>252
>>254
あのオージー戦、両者バテバテの終盤
スタミナ抜群の加地がいれば、と思ったやつは少なくないだろうね

277:山師さん@トレード中 2009/06/13(土) 03:32:07 IulZw4ek0
出場国
A組 スペイン 南アフリカ イラク ニュージーランド
B組 ブラジル イタリア アメリカ エジプト

今回のコンフェデは出場国がひどい
B組は良いのにA組ときたら・・・

285:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 03:59:50 sIx5zhSM0
これってもし日本がW杯アジア最終予選で今度のオーストラリア戦が出場できるか決まる試合で、
コンフェデに出場してたら結構大変なことになってたと思う。

288:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 04:10:47 znQWy0Cq0
>>285
オシムならとっくにWC出場逃してるから問題なかっただろ


289:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 04:16:05 aEnLLZqVO
>>285
日程変更になります


298:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 04:28:34 3gjFkg0z0
>>285
出場予定チームの日程を考慮して大会の日程が決まってるに決まってるじゃないか。


303:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 04:41:32 sLkpA9r1O
コンフェデで善戦?したブラジルに本選では完敗したの忘れたらダメだよ
なんだかんだで親善試合と大差ないし、本気で削るような事はしないし

また代理店とスポンサーの手の平で踊るつもりか

320:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 05:29:05 YfnliAsm0
>>1
イラク場違いすぎワロタ

341:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 06:16:04 BVZQE1hmO
>ジーコの時でもコンフェデ杯は出たぞ

それで?W杯でなんかの役にたったの?

349:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 06:23:26 qnwN/hfbO
>>341

> >ジーコの時でもコンフェデ杯は出たぞ

> それで?W杯でなんかの役にたったの?

WORLD CUP本大会を戦う上での参考には全くならないという意味では役に立ったんじゃねw


345:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 06:20:55 i4TGeCWh0
つーか、A組とB組の力の差が納得いかないんだけど

348:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 06:22:38 7vV/htWC0
>>345
A組は開催国の所属するグループだからね。開催国が勝ち抜けなかったら
困るだろ。W杯とそこは同じでしょ。


351:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 06:25:49 tCgHrluLO
>>345
まあスペインが優勝するには結局ブラジルとイタリア倒さなきゃダメだろうし



365:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 06:41:15 bsj/rlb3O
コンフェデよりコパ・アメリカの方が楽しみ
あちらの大会はガチ勝負見られるし

373:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 07:01:04 nLPef70VO
>>365
ガチ大会(笑)



376:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 07:04:44 Gm0qrE520
>>373
なんでも(笑)つけりゃいいってもんじゃないよ
コパアメリカがどんな大会か調べてこいあほ


377:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 07:09:32 feFW+3wz0
普通にスペインがユーロに続いて優勝かな

381:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 07:26:11 sLkpA9r1O
>>377
イニエスタがいないのがどう響くかな
それでも凄いメンバーだけど

イタリアみたいなサッカーされたら負けそう


405:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 09:18:11 EwlMZ+vz0
A組はFIFA公認世界大会とは思えない面子だな・・・

480:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 13:16:50 dPmT+I97O
サッカーワールドカップアジア最終予選敗退が決まり(出場の可能性が消えた)カタール又はUAEよりも、その前の予選で敗退が決まったイラクがこの大舞台に出るなんて。
何か違和感があるんだよね。監督不在みたあだし、勝負になるのか疑問だ。

533:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:37:29 UozWU6NF0
>>480
×(監督不在)みたあ→○(監督不在)みたい


499:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 14:47:48 a+AadVGY0
出場できないコンフェデを眺めてみると
コンフェデがどれだけどうでもいい大会かよくわかる
開催地でやれる親善試合、ってだけなんだな

508:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 15:42:49 igmKOfhbO
>>499
でも、コンフェデはFIFAランキングに加算されるポイントがEUROよりも高いよ。
ワールドカップに次ぐ大会とされてるよ。


521:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 19:50:03 BwqcBJbO0
コンフェデなんて所詮はFIFAの金儲けだろ?
W杯の予行演習なんて本来無くてもいいんだよ
ただ、もっともらしい理由付けて金かせぎたいだけ
こんなの出てもたいした強化にはならんって

527:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:19:32 mHXoPX5X0
開幕戦今日の夜?明日の夜?

528:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:25:11 AE+ps6Y60
キリンカップって無意味だよな。2軍が来るのが普通になっちゃったし。
昔のキリンカップは豪華だった。
フランス代表にパパン、カントナ、ジョルカエフ、デシャン、デサイーが来たんだぜ?
糞みたいな面子しか呼べなくなったキリンカップはもう廃止していいと思う。

532:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:29:49 ccIHlhGR0
>>528
その時のフランスってW杯出場を逃したあとだったんだっけ


564:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 11:57:11 1BlPIqM3O
今日からコンフェデ杯

南アフリカ-イラク見たい
試合よりもふ囲気を楽しみたい

でも見れない…

誰かYouTubeに載せてください
お願いいたしますm(__)m

578:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 14:20:23 RsEKryI8O
実際オシムジャパンはアジアカップ後に良くなったよ

本気のカメルーンエジプトに快勝。欧州遠征では強豪スイスを破る快挙

580:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 14:29:54 KuWL5DDoO
>>578
プロは勝つべき試合に勝って結果を出さないとダメなんだよ
盲目信者と言われても仕方がないレス
慎んでほしい


582:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 14:32:31 RsEKryI8O
>>580
親善試合はだめなのか


587:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 14:45:35 bB2Em2Te0
>>580
言い訳と思われるだろうが、あの時のアジアカップだけ事前のキャンプ期間が極端に短かったんだよ。
他の国が2,3週間あるのが、1週間強。しかも直前までJリーグの試合があった。


593:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 15:03:53 KuWL5DDoO
>>587
日本の指導者なら仕方がないよね
けどオシムだよ?彼は何年プロとしてやってるんだ?
彼ほどの実績がある監督にそのような言い訳はなしだろ。
失敗した監督を擁護し称賛する信者にいつも憤慨してますよ。


599:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 15:28:18 b5BIjXt2O
さっきメールでフジNEXT申し込みしたんだけど、今日中に見れるようになるかね?

posted by 2chダイジェスト at 06:10| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。