http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/13/13.html
マンチェスター・ユナイテッドからレアル・マドリード移籍が決定的となっている
MFクリスティアーノ・ロナウド(24)に、
前代未聞の巨額契約が提示されたと12日付の英紙タイムズが報じた。
契約1年目の年俸950万ポンド(約15億円)が毎年25%増額される変動制で、
6年契約の最終年は約2900万ポンド(約47億円)にはね上がる。
6年総額では実に1億700万ポンド(約172億円)に達するという。
同紙はフォーブス誌の長者番付で07年に6000万ポンド(約97億円)を記録した
ゴルフのタイガー・ウッズには及ばないとしたが、
サッカー界では史上最高額となる移籍金8000万ポンド(約129億円)の衝撃度さえ上回る数字。
07年にロサンゼルス入りしたMFベッカムは5年総額2億5000万ドル(当時約300億円)と言われる契約を結んだが、
これはスポンサー収入などが含まれ、今回の報道が事実ならまさに破格の扱いだ。
米ロサンゼルスに滞在中のC・ロナウドは「キャリアの新しいステージとなるレアル移籍が楽しみ。
この契約は歴史的」と話した。まさに歴史を塗りかえる移籍となりそうだ。
マンチェスター・ユナイテッドからレアル・マドリード移籍が決定的となっている
MFクリスティアーノ・ロナウド(24)に、
前代未聞の巨額契約が提示されたと12日付の英紙タイムズが報じた。
契約1年目の年俸950万ポンド(約15億円)が毎年25%増額される変動制で、
6年契約の最終年は約2900万ポンド(約47億円)にはね上がる。
6年総額では実に1億700万ポンド(約172億円)に達するという。
同紙はフォーブス誌の長者番付で07年に6000万ポンド(約97億円)を記録した
ゴルフのタイガー・ウッズには及ばないとしたが、
サッカー界では史上最高額となる移籍金8000万ポンド(約129億円)の衝撃度さえ上回る数字。
07年にロサンゼルス入りしたMFベッカムは5年総額2億5000万ドル(当時約300億円)と言われる契約を結んだが、
これはスポンサー収入などが含まれ、今回の報道が事実ならまさに破格の扱いだ。
米ロサンゼルスに滞在中のC・ロナウドは「キャリアの新しいステージとなるレアル移籍が楽しみ。
この契約は歴史的」と話した。まさに歴史を塗りかえる移籍となりそうだ。
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/スペイン】クリスティアーノ・ロナウド(24)年俸6年総額172億円提示される。6年契約の最終年は約47億円 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ミランのベルルスコーニ氏「カカに残留を強いることはできない」 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(891中) 】
74:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:23:34 0TXZMC9S0
なぁ、オマイラ。
もしメッシがレアルに移籍するとしたら、いくらぐらいの額を提示するんだろうか?
もしメッシがレアルに移籍するとしたら、いくらぐらいの額を提示するんだろうか?
85:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:24:59 jhJyamDh0
週一の90分しか働いてないのに
97:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:27:14 kduXqMmKO
松坂の時も、ワールドシリーズ制覇してサイヤング獲るくらいの
成績でないと不味い位の額だったが、これはなあ。
バロンドールや得点王を獲り、幾つのタイトルをチームにもたらし続ければ
ファンは納得するんだってくらいの額なんだか。
成績でないと不味い位の額だったが、これはなあ。
バロンドールや得点王を獲り、幾つのタイトルをチームにもたらし続ければ
ファンは納得するんだってくらいの額なんだか。
105:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:31:35 kduXqMmKO
試合数で割ったらF1だろ。
あれはモータースポーツだし、拘束時間や移動の苦労がでかいがね
あれはモータースポーツだし、拘束時間や移動の苦労がでかいがね
116:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:33:46 WbtP2ciJ0
125:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:36:14 fsbe0sbCO
マイナースポーツだもん野球は
139:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:40:32 QdFo3Zug0
20 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 11:44:29 ID:ymStvd05
C・ロナウド 6年総額172億円契約だった
マンチェスター・ユナイテッドからレアル・マドリード移籍が決定的となっているMFクリスティアー
ノ・ロナウド(24)に、前代未聞の巨額契約が提示されたと12日付の英紙タイムズが報じた。契約
1年目の年俸950万ポンド(約15億円)が毎年25%増額される変動制で、6年契約の最終年は
約2900万ポンド(約47億円)にはね上がる。6年総額では実に1億700万ポンド(約172億円)
に達するという。
6年契約の最終年は約2900万ポンド(約47億円)にはね上がる。
焼豚の誇りAロッドの2倍wwwwwwwwww
焼豚憤死wwwwwwwwwwwwww
C・ロナウド 6年総額172億円契約だった
マンチェスター・ユナイテッドからレアル・マドリード移籍が決定的となっているMFクリスティアー
ノ・ロナウド(24)に、前代未聞の巨額契約が提示されたと12日付の英紙タイムズが報じた。契約
1年目の年俸950万ポンド(約15億円)が毎年25%増額される変動制で、6年契約の最終年は
約2900万ポンド(約47億円)にはね上がる。6年総額では実に1億700万ポンド(約172億円)
に達するという。
6年契約の最終年は約2900万ポンド(約47億円)にはね上がる。
焼豚の誇りAロッドの2倍wwwwwwwwww
焼豚憤死wwwwwwwwwwwwww
170:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:50:41 sas0Up4eO
今からロナウドと喧嘩しそうなメンバー予想しようぜ。
175:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:52:12 +S6sZmYbP
タイガー 年俸10億 広告収入100億
クリロナ 年俸47億 広告収入20億
ベッカム 年俸6億 広告収入43億
ハミルトン 年俸14億 広告収入2億
Aロッド 年俸30億 広告収入2億
587:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:38:13 dvxa0cU20
185 :神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 20:49:57 ID:msZG4boF
>>183
ヨーロッパのお笑い番組だと、
サッカー選手=バカっていうのがデフォルトだよな。
イギリスの番組だとベッカム=バカっていうキャラがお約束。
>>183
ヨーロッパのお笑い番組だと、
サッカー選手=バカっていうのがデフォルトだよな。
イギリスの番組だとベッカム=バカっていうキャラがお約束。
178:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:53:20 Z/81MV1q0
ベースボールとサッカーの差を考えるとき
Aロッドの年30億とかがあるから、ビジネスの規模としては
競技人口ほど差がないとおもっていたが、さすがにこれはすごいな
Aロッドの年30億とかがあるから、ビジネスの規模としては
競技人口ほど差がないとおもっていたが、さすがにこれはすごいな
202:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 20:58:17 fEE+Ofh10
日本のサッカー選手で一番金動いたのって最近じゃどの契約だっけ
218:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:00:18 rJ4S9KxSO
調べたらイチローは17億か
十分すごいな
十分すごいな
261:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:07:08 haiq3D5EO
288:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:14:26 +S6sZmYbP
スペイン外国人税率25% アメリカ50%
クリロナ24歳 年俸47億 手取り35億
イチロー35歳 年俸17億 手取り8億
クリロナ1年間 38試合 35億円
イチロー1年間 162試合 8億円
クリロナ24歳 年俸47億 手取り35億
イチロー35歳 年俸17億 手取り8億
クリロナ1年間 38試合 35億円
イチロー1年間 162試合 8億円
319:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:22:58 gqyPJIxx0
中国人のスポーツエリートは卓球やるからね
野球でもサッカーでも中国人が雑魚なのはエリートが卓球やるからだ!
だから中国人を馬鹿にするな!
日本人よ!いい気になるな!
ちなみに、韓国のスポーツエリートはみんなテッコンドー(失笑)へ行きます!
野球でもサッカーでも中国人が雑魚なのはエリートが卓球やるからだ!
だから中国人を馬鹿にするな!
日本人よ!いい気になるな!
ちなみに、韓国のスポーツエリートはみんなテッコンドー(失笑)へ行きます!
337:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:27:23 rsinr0160
339:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:27:41 EUc2TK35O
イブラヒモビッチ獲得決定ってマジ?
実況にはってあったんだが
実況にはってあったんだが
342:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:28:29 +S6sZmYbP
率先して金のこと語ってきたが
しかし金の話はつまらんな
焼豚は年俸とか数字大好きだけど、何が楽しいんだ?
レアルの新布陣や戦術、マンUの暗黒未来を語ってるほうがずっといいわ
ほんと焼豚は馬鹿だな
しかし金の話はつまらんな
焼豚は年俸とか数字大好きだけど、何が楽しいんだ?
レアルの新布陣や戦術、マンUの暗黒未来を語ってるほうがずっといいわ
ほんと焼豚は馬鹿だな
392:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:41:17 5ldmwa1h0
380:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:37:54 5ldmwa1h0
360:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:32:40 CC88uh/W0
ロナウジーニョみたいに数年後見る影もなくなってる悪寒
361:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:32:49 gNzZ8EWT0
なんか条件があるんじゃないのか?
リーグで何得点以上CLでベスト4以上とか条件達成できなきゃ現状維持とか
無条件で年俸あがる契約なんてレアルに不利益すぎる。
リーグで何得点以上CLでベスト4以上とか条件達成できなきゃ現状維持とか
無条件で年俸あがる契約なんてレアルに不利益すぎる。
365:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:33:51 Y10cNwU1P
ビジャ取ったらさすがにズラタンは必要ないだろ
イグアインが十分育ってきてるし
イグアインが十分育ってきてるし
389:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:39:25 yOEDZAu70
アメリカ人のスポーツ選手ってタイガーウッズ以外で世界的な知名度のあるやついないん
じゃない?
そんな事はないこいつは超有名だってNBAのスター選手の名前とか出されてもたぶん
ファンが思ってるほど世界的に有名じゃないと思うんだ。
じゃない?
そんな事はないこいつは超有名だってNBAのスター選手の名前とか出されてもたぶん
ファンが思ってるほど世界的に有名じゃないと思うんだ。
417:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:49:36 ugjHcOh0O
>>389
バスケはサッカーに匹敵するくらい世界に普及してるよ
ガソルは、スペイン人に聞いたスペインのスポーツ選手の人気投票で、ラウールやトーレスより上だった事もあるし
コービー、レブロン、アイバーソンあたりは知らない人はいないと思う
ジョーダン引退以降、日本での人気がいまいちだから実感がないかもしれないが
バスケはサッカーに匹敵するくらい世界に普及してるよ
ガソルは、スペイン人に聞いたスペインのスポーツ選手の人気投票で、ラウールやトーレスより上だった事もあるし
コービー、レブロン、アイバーソンあたりは知らない人はいないと思う
ジョーダン引退以降、日本での人気がいまいちだから実感がないかもしれないが
461:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:57:53 ugjHcOh0O
391:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:40:28 PFApgRqB0
来期
ビジャ イブラ
リベリ カカ Cロナ
アロンソ ラモス
ディアラ メッツェルダー ディアラ
カシージャス
ビジャ イブラ
リベリ カカ Cロナ
アロンソ ラモス
ディアラ メッツェルダー ディアラ
カシージャス
445:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:55:34 L40RNf7c0
年俸が毎年25%増の6年契約?
怪我でシーズン棒に振ってもあがるのか?
怪我でシーズン棒に振ってもあがるのか?
464:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 21:58:02 Qx3Cpvp90
6年172億か。
イチローよりちょっと多いくらいか。
イチローよりちょっと多いくらいか。
473:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:02:08 Y10cNwU1P
475:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:02:44 yOEDZAu70
バスケの世界大会って世界的に見てもサッカーみたいに盛り上がらないよな
なんでだ?
なんでだ?
486:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:05:23 eQFTMJbyO
539:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:19:47 ugjHcOh0O
>>475
アメリカがやる気がなかったから、国際大会に権威がつかなかった
しかも、アメリカが本気を出せば、どうあがいても他の国が勝てない事がわかってた
でも近年はスペイン、アルゼンチンあたりは、本気のアメリカ相手でも互角に戦えるようになったし、
アメリカも危機感が出てきて国際大会に本気で参加するようになったから、これから盛り上がるようになると思う
北京は凄かったし
アメリカがやる気がなかったから、国際大会に権威がつかなかった
しかも、アメリカが本気を出せば、どうあがいても他の国が勝てない事がわかってた
でも近年はスペイン、アルゼンチンあたりは、本気のアメリカ相手でも互角に戦えるようになったし、
アメリカも危機感が出てきて国際大会に本気で参加するようになったから、これから盛り上がるようになると思う
北京は凄かったし
506:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:10:51 xCI82Wdp0
水戸の年俸総額ていくらよ
519:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:14:35 Y10cNwU1P
520:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:14:40 QBvGQX0uO
全盛期のマイケルジョーダンは年収200億の価値はあったよな。
スポーツ界の神ってマイケルジョーダンとタイガーウッズぐらいかな
スポーツ界の神ってマイケルジョーダンとタイガーウッズぐらいかな
529:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:16:38 z6RpxZFN0
今のF1レーサーで一番稼いでいる人誰? いくらくらい?
566:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:29:37 o5QTUm+NO
567:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:29:55 A9c4uDo30
すげえええええええええええええええ
と思ったらw
そんなたいしたことないのかw
サッカーはこの契約終わったら引退する年齢だし
やっぱ
駄目だわ
と思ったらw
そんなたいしたことないのかw
サッカーはこの契約終わったら引退する年齢だし
やっぱ
駄目だわ
604:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:42:17 OF+Zg1FmO
タイガー 年俸10億 広告収入100億
クリロナ 年俸47億 広告収入20億
ベッカム 年俸6億 広告収入43億
ハミルトン 年俸14億 広告収入2億
Aロッド 年俸30億 広告収入2億
イチロー 年俸10億
メッシ 年俸37億
税抜きで
クリロナ 年俸47億 広告収入20億
ベッカム 年俸6億 広告収入43億
ハミルトン 年俸14億 広告収入2億
Aロッド 年俸30億 広告収入2億
イチロー 年俸10億
メッシ 年俸37億
税抜きで
606:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 22:42:42 0EUoyt3j0
広告収入ってCMとかのことを言うの?
656:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 23:02:20 dvxa0cU20
×英首相「C・ロナウドの移籍が決まれば、イングランドのファンは悲しむだろう」
○英首相「C・ロナウドの移籍が決まれば、イングランドの中卒の下層階級ファンが悲しむだろう」(大笑)
○英首相「C・ロナウドの移籍が決まれば、イングランドの中卒の下層階級ファンが悲しむだろう」(大笑)
673:名無しさん@恐縮です 2009/06/13(土) 23:12:30 jY6wIM0r0
752:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 00:41:17 Ou93YXYD0
意外とサッカーオタが元気がないのは…
Aロドは308億円10年だから彼のほうが高い
それ以前の7年で25億ずつ稼いでいるので、生涯収入では比較にならない
おかげで最終年度の47億があたかも年俸のようにして、はしゃがざるを得ない…
ということだろう
金で勝とうが負けようが、実にどうでもいい話だが…
Aロドは308億円10年だから彼のほうが高い
それ以前の7年で25億ずつ稼いでいるので、生涯収入では比較にならない
おかげで最終年度の47億があたかも年俸のようにして、はしゃがざるを得ない…
ということだろう
金で勝とうが負けようが、実にどうでもいい話だが…
781:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 03:48:34 GD3SPKvsO
815:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 10:39:06 CBvz6Sbu0
単年度年俸比較
ベッカム 税込み60億 手取り30億 税率50% スポンサー収入込み
クリロナ 税込み82億 手取り47億 税率43% +スポンサー収入20億
834:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 13:34:49 SYP47NkUO
ざっと計算してみたが吉牛だと毎日三食食って4万年近くかかるな
838:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 13:55:39 Xwgsao3AO
855:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 15:12:24 sdYeJAQ60
年俸が上がってくのはどういう意味があんの?
1.今現在チームに金がないから、今安ければあとは野となれってこと。
2.引退したら払わなくても済むから、適当に契約した。
3.だんだん高年俸になるから、ちょっかい出してくるチームがないだろってこと。
1.今現在チームに金がないから、今安ければあとは野となれってこと。
2.引退したら払わなくても済むから、適当に契約した。
3.だんだん高年俸になるから、ちょっかい出してくるチームがないだろってこと。
859:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 15:25:18 Db9/3ArN0
もっと税金を投入しないと玉蹴りを見ている下層階級が暴動を起こすのか?(大笑)
玉蹴り=下層階級=中卒以下=福祉事業=税金=底辺層のガス抜きスポーツ(大笑)
>スペイン政府は24日、今年1─3月期の失業率は17.36%、失業者数は400万人超となったと報告した。
>5人に1人が失業者、という時代がスペインにはやってくるのかもしれません。
>そのレベルになると暴動などの2次的災害の危険も高くなりますし、今後の雇用対策は難しい選択を迫られそうです。
玉蹴り=下層階級=中卒以下=福祉事業=税金=底辺層のガス抜きスポーツ(大笑)
>スペイン政府は24日、今年1─3月期の失業率は17.36%、失業者数は400万人超となったと報告した。
>5人に1人が失業者、という時代がスペインにはやってくるのかもしれません。
>そのレベルになると暴動などの2次的災害の危険も高くなりますし、今後の雇用対策は難しい選択を迫られそうです。
860:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 15:26:46 QP/WNfF10
867:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 16:25:10 rFXb6v/N0
プレミアリーグ、07─08年の売り上げは34億ドル
欧州サッカーリーグの2007─08年の売上高が、イングランドのプレミアリーグが34億ドルでトップだったことが、
会計事務所大手デロイトが発表した毎年恒例の調査報告で明らかになった。
20クラブからなるプレミアリーグは、ユーロに対してポンド安にもかかわらず、他国のリーグを圧倒した。
プレミアリーグの選手年棒総額は23%、3億7200万ドル増加し、19億6000万ドルだった。
このうち、最も高かったのはチェルシーの2億8200万ドル。
次いでマンチェスター・ユナイテッドが1億9800万ドル、アーセナル1億6500万ドル、
リバプール1億4800万ドル、ニューカッスル1億2300万ドルだった。
一方、イタリアのセリエAの売上高は前シーズン比34%増の19億9000万ドルだった。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN20.html
ヤンキースが年俸トップ 08年球団別年俸総額
米大リーグ機構(MLB)の調べによる各球団の2008年の年俸総額が23日、明らかになった。
AP通信が報じたもので、ヤンキースが2億2251万9480ドル(約202億5000万円)で最高、
レッドソックスが1億4707万5645ドルで2位だった。
ワールドシリーズを制したフィリーズは1億1265万4711ドルで10位。
年俸総額3位はメッツで、4位タイガース、5位カブスと続き、12位アストロズまでが1億ドルを超えている。
最低額はマーリンズの2700万3450ドル。
全30球団の年俸合計額は28億7935万7538ドル。最高だった昨年の27億1127万4581ドルを上回った。
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/081224/mlb0812241101004-n1.htm
マリーンズは貧乏球団みたいだけどイチローの年俸ってどの程度なんだろ
欧州サッカーリーグの2007─08年の売上高が、イングランドのプレミアリーグが34億ドルでトップだったことが、
会計事務所大手デロイトが発表した毎年恒例の調査報告で明らかになった。
20クラブからなるプレミアリーグは、ユーロに対してポンド安にもかかわらず、他国のリーグを圧倒した。
プレミアリーグの選手年棒総額は23%、3億7200万ドル増加し、19億6000万ドルだった。
このうち、最も高かったのはチェルシーの2億8200万ドル。
次いでマンチェスター・ユナイテッドが1億9800万ドル、アーセナル1億6500万ドル、
リバプール1億4800万ドル、ニューカッスル1億2300万ドルだった。
一方、イタリアのセリエAの売上高は前シーズン比34%増の19億9000万ドルだった。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN20.html
ヤンキースが年俸トップ 08年球団別年俸総額
米大リーグ機構(MLB)の調べによる各球団の2008年の年俸総額が23日、明らかになった。
AP通信が報じたもので、ヤンキースが2億2251万9480ドル(約202億5000万円)で最高、
レッドソックスが1億4707万5645ドルで2位だった。
ワールドシリーズを制したフィリーズは1億1265万4711ドルで10位。
年俸総額3位はメッツで、4位タイガース、5位カブスと続き、12位アストロズまでが1億ドルを超えている。
最低額はマーリンズの2700万3450ドル。
全30球団の年俸合計額は28億7935万7538ドル。最高だった昨年の27億1127万4581ドルを上回った。
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/081224/mlb0812241101004-n1.htm
マリーンズは貧乏球団みたいだけどイチローの年俸ってどの程度なんだろ
872:名無しさん@恐縮です 2009/06/14(日) 19:23:15 rFXb6v/N0