7競技がプレゼン 野球復帰は苦戦
国際オリンピック委員会(IOC)は15日、スイスのローザンヌで理事会を
開き、2016年夏季五輪での実施競技入りを目指す野球、ゴルフ、空手、
ローラースケート、7人制ラグビー、ソフトボール、スカッシュの7競技から
プレゼンテーションを受ける。
競技名のアルファベット順に行われるプレゼンは、各競技ごとに説明に
20分、質疑応答に10分が与えられ、ゴルフは日本女子プロゴルフ協会の
樋口久子会長も参加する。
IOCは8月13日の理事会で候補を2競技に絞り込み、10月の総会で
正式決定する予定。現時点ではゴルフと7人制ラグビーが有力視され、
復帰を目指す野球とソフトボールは苦境とみられる。日本発祥の空手は
格闘技の柔道、テコンドーが既に実施されていることが障害となりそうだ。
(共同)
ソース:産経新聞 2009.6.15 15:09
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090615/oth0906151513015-n1.htm
・関連スレ
【五輪招致】石原都知事がローザンヌに出発 開催地が決まる10月のIOC総会に向け「日本の顔は皇室」と発言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244974144/
国際オリンピック委員会(IOC)は15日、スイスのローザンヌで理事会を
開き、2016年夏季五輪での実施競技入りを目指す野球、ゴルフ、空手、
ローラースケート、7人制ラグビー、ソフトボール、スカッシュの7競技から
プレゼンテーションを受ける。
競技名のアルファベット順に行われるプレゼンは、各競技ごとに説明に
20分、質疑応答に10分が与えられ、ゴルフは日本女子プロゴルフ協会の
樋口久子会長も参加する。
IOCは8月13日の理事会で候補を2競技に絞り込み、10月の総会で
正式決定する予定。現時点ではゴルフと7人制ラグビーが有力視され、
復帰を目指す野球とソフトボールは苦境とみられる。日本発祥の空手は
格闘技の柔道、テコンドーが既に実施されていることが障害となりそうだ。
(共同)
ソース:産経新聞 2009.6.15 15:09
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090615/oth0906151513015-n1.htm
・関連スレ
【五輪招致】石原都知事がローザンヌに出発 開催地が決まる10月のIOC総会に向け「日本の顔は皇室」と発言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244974144/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【五輪】16年夏季五輪の実施目指す7競技、IOC理事会でプレゼン…ゴルフ・7人制ラグビー有力、野球・ソフト・空手は苦戦[06/15] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <16年五輪>推薦2競技否決なら復活選考なし…IOC会長 】
Yahoo!ニュース 【 絞り込み2競技以外は落選=IOC会長が明言−16年夏季五輪実施競技 】
Yahoo!ニュース 【 <16年夏季五輪>追加2枠、7競技が生き残り訴え IOC 】
Yahoo!ニュース 【 <IOC>「復活選考」道残す 推薦2競技、総会否決の場合 】
Yahoo!ニュース 【 五輪実施へ、野球などプレゼン=8月に2競技絞り込み−IOC理事会 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(657中) 】
5:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:21:32 hiPZ6+eC0
宮里らがIOC委員に書簡 ゴルフの五輪実施を求め
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/243167/
>タイガー・ウッズ(米国)やセルヒオ・ガルシア(スペイン)も参加する。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/243167/
>タイガー・ウッズ(米国)やセルヒオ・ガルシア(スペイン)も参加する。
8:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:21:43 Y4LM5X1PP
13:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:23:16 XDHCz+oh0
ゴルフは五輪にする必要あるのか?
ソフトや野球が必死なのは分かるが
ソフトや野球が必死なのは分かるが
23:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:26:14 a+l6nKJ4O
◎ゴルフ
○7人制ラグビー
△ソフト・スカッシュ
×空手・ローラースケート
(笑)野球
○7人制ラグビー
△ソフト・スカッシュ
×空手・ローラースケート
(笑)野球
29:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:28:22 0C31ubw50
野球は無理だろうね
薬物問題も解決してないし五輪に1度もメジャー選手出した事ないしね
仮にシカゴに招致が決まっても野球の復活はないだろう
薬物問題も解決してないし五輪に1度もメジャー選手出した事ないしね
仮にシカゴに招致が決まっても野球の復活はないだろう
47:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:34:40 0C31ubw50
確か北京オリンピックの野球をIOC会長が見に来てて3回で我慢できず帰ったんだよな?w
野球のせいでオリンピックの価値が下がるよ
日本と韓国ぐらいしか本気じゃないんだもん野球
2カ国のためだけに競技復活させるわけないよw
野球のせいでオリンピックの価値が下がるよ
日本と韓国ぐらいしか本気じゃないんだもん野球
2カ国のためだけに競技復活させるわけないよw
51:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:36:50 R5bLzPkr0
932 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 15:32:22 ID:6iDT+eOn
2008年12月19日(金)のすぽると!より
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング
フランス レキップ紙
大・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
小・・・★野球、ローラースケート
これは2016年に最大で2つ追加される五輪正式競技になる可能性を表したもの。
つまり野球はローラースケートと並んで最下位。
2008年12月19日(金)のすぽると!より
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング
フランス レキップ紙
大・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
小・・・★野球、ローラースケート
これは2016年に最大で2つ追加される五輪正式競技になる可能性を表したもの。
つまり野球はローラースケートと並んで最下位。
73:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:45:13 jkj/3P4b0
サカ豚からしたら五輪惨敗の隠れ蓑に使うのにはソフトボールや野球って
最適だとおもうけどな
ロンドンも仮に出場権が得られたにせよロンドンから遠く離れたどこかで
3つ負けて帰ってくるだけだろ?
最適だとおもうけどな
ロンドンも仮に出場権が得られたにせよロンドンから遠く離れたどこかで
3つ負けて帰ってくるだけだろ?
109:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:01:29 jkj/3P4b0
>>90
サッカー日本代表の惨敗っぷりなんて世界はなんとも思ってないから
日本以外が見ているかどうかなんてどうでもいいんだよ
国内の視聴者の目をほかへ向けさせてサッカーが五輪に出ていたことすら
忘れさせてくれるような競技はなにかあるかな?というとたとえば野球や
ソフトボールがこれまではあったねということ
サッカー日本代表の惨敗っぷりなんて世界はなんとも思ってないから
日本以外が見ているかどうかなんてどうでもいいんだよ
国内の視聴者の目をほかへ向けさせてサッカーが五輪に出ていたことすら
忘れさせてくれるような競技はなにかあるかな?というとたとえば野球や
ソフトボールがこれまではあったねということ
74:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:45:18 UxW+LyRA0
前回の野球除外時にやったとき最後まで残ったのはスカッシュと空手な
まあ今回も追加競技無しになりそうな気がする
「IOC:野球、ソフト除外 空手、ラグビーも否決」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050709k0000m050088000c.html
>第1候補を決める投票では、最初の投票でゴルフが脱落。続いて、ローラースケート、
>ラグビーの順に落選し、スカッシュと空手の一騎打ちで過半数を獲得したスカッシュ
>がまず第1候補に決定した。
>スカッシュと空手が、それぞれ個別の投票にかけられたが、両競技とも必要な票数を
>得られなかった。スカッシュは「賛成39、反対63」、空手は「賛成38、反対
>63」と過半数にも達しなかった。
>▽衛藤瀋吉・日本スカッシュ協会会長 非常に残念。日本にとって大事な競技の
>野球とソフトボールが落ちたのも残念だし、それらが外れた以上はスカッシュを
>ぜひ入れようと思ったのだが……。2016年を目指して頑張る。日本ではそれほど
>でもないが、英国や英国の旧植民地では非常に普及しているスポーツだし、頑張りたい。
まあ今回も追加競技無しになりそうな気がする
「IOC:野球、ソフト除外 空手、ラグビーも否決」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050709k0000m050088000c.html
>第1候補を決める投票では、最初の投票でゴルフが脱落。続いて、ローラースケート、
>ラグビーの順に落選し、スカッシュと空手の一騎打ちで過半数を獲得したスカッシュ
>がまず第1候補に決定した。
>スカッシュと空手が、それぞれ個別の投票にかけられたが、両競技とも必要な票数を
>得られなかった。スカッシュは「賛成39、反対63」、空手は「賛成38、反対
>63」と過半数にも達しなかった。
>▽衛藤瀋吉・日本スカッシュ協会会長 非常に残念。日本にとって大事な競技の
>野球とソフトボールが落ちたのも残念だし、それらが外れた以上はスカッシュを
>ぜひ入れようと思ったのだが……。2016年を目指して頑張る。日本ではそれほど
>でもないが、英国や英国の旧植民地では非常に普及しているスポーツだし、頑張りたい。
75:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:46:17 i+CwzXlHO
CO2削減だとか言われてる現代だから芝生に囲まれたゴルフが望まれているんだろうな
86:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:51:05 hiPZ6+eC0
こんな嘘を言ってるのが哀れでならない・・・w
61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/15(月) 17:41:04 ID:s2REoZov0
IOCとFIFAも冷戦中で五輪からサッカーも無くなりかねなくなってる
マイナースポーツの祭典になりそうだけどなw
61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/15(月) 17:41:04 ID:s2REoZov0
IOCとFIFAも冷戦中で五輪からサッカーも無くなりかねなくなってる
マイナースポーツの祭典になりそうだけどなw
96:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:54:37 YuDvHPvo0
>>86
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/14/22.html
国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は13日、
FIFAが見直しを考えている五輪男子サッカーの年齢制限に関し、
現行の23歳から引き下げられた場合は出場枠削減を検討する意向を示した。
FIFAは21歳への引き下げを目指し、来年の総会に諮る意向だが、
ロゲ会長は「出場資格の問題は大会規模に影響するだろう」と訴えた。
現状、もめてるのは事実。
五輪にスーパースターを出さないなら、その競技はやらないよってこと。
MLBのスターを出さない限りは、野球復活もない。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/14/22.html
国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は13日、
FIFAが見直しを考えている五輪男子サッカーの年齢制限に関し、
現行の23歳から引き下げられた場合は出場枠削減を検討する意向を示した。
FIFAは21歳への引き下げを目指し、来年の総会に諮る意向だが、
ロゲ会長は「出場資格の問題は大会規模に影響するだろう」と訴えた。
現状、もめてるのは事実。
五輪にスーパースターを出さないなら、その競技はやらないよってこと。
MLBのスターを出さない限りは、野球復活もない。
99:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:57:34 UHbghP3Q0
■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(2008年12月19日(金)の「すぽると!」より )
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100
↓
当初はこの際に採用競技を絞り込む計画だったが、約2カ月後にベルリンで開く理事会に先送りした。[2009.3.25] ←2か月の延命措置www
http://sankei.jp.msn.com/sports/other//oth-n1.htm
復帰を目指す野球とソフトボールを含む候補7競技を8月13日の理事会で絞り込み、10月の総会で決定する。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/235368/
※つまり最短であと3か月後に野球の五輪競技完全削除が決まる。しかもその可能性が非常に高い
東京都が提出する計画書にも野球が含まれていませんw
http://www.tokyo2016.or.jp/jp/plan/venue/
五輪野球競技完全削除まであと59日(09/6/15現在)
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100
↓
当初はこの際に採用競技を絞り込む計画だったが、約2カ月後にベルリンで開く理事会に先送りした。[2009.3.25] ←2か月の延命措置www
http://sankei.jp.msn.com/sports/other//oth-n1.htm
復帰を目指す野球とソフトボールを含む候補7競技を8月13日の理事会で絞り込み、10月の総会で決定する。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/235368/
※つまり最短であと3か月後に野球の五輪競技完全削除が決まる。しかもその可能性が非常に高い
東京都が提出する計画書にも野球が含まれていませんw
http://www.tokyo2016.or.jp/jp/plan/venue/
五輪野球競技完全削除まであと59日(09/6/15現在)
102:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 17:59:22 hiPZ6+eC0
106:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:00:34 YuDvHPvo0
108:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:01:00 E5DB3nvz0
ゴルフってスポーツか?
こんなもんビリヤードとかダーツとかボーリングと同じ類だろ
こんなもんビリヤードとかダーツとかボーリングと同じ類だろ
114:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:02:55 UHbghP3Q0
焼き豚「五輪がなくなってもWBCがある!五輪なんざどうでもいいんだよバーカw」
↓
ロシアで野球存続の危機
ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、
予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、
ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
↓
焼き豚「・・・・」
↓
ロシアで野球存続の危機
ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。
現に、ロシアの野球チームとソフトボールは今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、
予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため国からの補助に頼るしかない。
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」と語り、
ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
↓
焼き豚「・・・・」
122:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:05:24 Tniu5I5K0
俺、野球好きだけど、WBCがあるからいらんでしょ別に
同じ理由でサッカーもいらない気がする。
同じ理由でサッカーもいらない気がする。
137:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:09:11 0C31ubw50
>>122
WBCに夢中なのも日本だけだ
アメリカ人がWBCなんていらないと思ってるなら何時なくなってもおかしくないよ
今はアメリカ人のほとんど知らないから存続してるだけだ
オリンピックのように突然なくなる可能性のほうが高いよ
あまりWBCに夢を持たないほうがいいとおもうな
WBCに夢中なのも日本だけだ
アメリカ人がWBCなんていらないと思ってるなら何時なくなってもおかしくないよ
今はアメリカ人のほとんど知らないから存続してるだけだ
オリンピックのように突然なくなる可能性のほうが高いよ
あまりWBCに夢を持たないほうがいいとおもうな
149:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:14:08 Tniu5I5K0
129:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:06:39 MKM+Jl1w0
ゴルフ実施されたら、出場選手多過ぎて大会中に終わらないんじゃないか。
ふつうの全米、マスターの常連のプロばかりだと、賞金なくてメダルだけ
だからつまらんだろな。
ふつうの全米、マスターの常連のプロばかりだと、賞金なくてメダルだけ
だからつまらんだろな。
146:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:13:42 3vEWGzwZ0
163:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:19:35 8widi89n0
つか野球は採用のために努力してんのか?
削除の理由を分析して対応策考えるとか
世界中に顔が利く有名人に頼むとか
億ドル単位で金ばらまくとか
削除の理由を分析して対応策考えるとか
世界中に顔が利く有名人に頼むとか
億ドル単位で金ばらまくとか
199:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:40:19 C1sPE2lH0
今、男子野球やってる国で女子野球リーグを立ち上げて、ヨーロッパ・アフリカあたりで
男子の新リーグをいくつか立ち上げればまだ採用の可能性はある。
期間もまだ2ヶ月近くある。
9回2死からでもできることはあるさ。野球は逆転のスポーツだということを思い出そうぜ。
男子の新リーグをいくつか立ち上げればまだ採用の可能性はある。
期間もまだ2ヶ月近くある。
9回2死からでもできることはあるさ。野球は逆転のスポーツだということを思い出そうぜ。
204:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:42:55 lMOVU3ShO
不人気のくせに球場作ったりコストが莫大にかかる
そもそも地球上の人類のほとんどは野球自体を知らない
肝心のメジャーリーガーは薬物まみれ
これでどうやって五輪に復帰させるんだよww強がってんじゃねーぞwww
しかも五輪最後の金メダルが韓国っていうのがまた笑えるwwwwww
そもそも地球上の人類のほとんどは野球自体を知らない
肝心のメジャーリーガーは薬物まみれ
これでどうやって五輪に復帰させるんだよww強がってんじゃねーぞwww
しかも五輪最後の金メダルが韓国っていうのがまた笑えるwwwwww
225:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:54:05 b+MKeO6J0
だが前回も同じような論調でゴルフとラグビー優勢と言われてたのにもかかわらず、
まっさきにゴルフが投票で落とされて、残ったのが空手とスカッシュ(結果不採用)だったという事実。
まっさきにゴルフが投票で落とされて、残ったのが空手とスカッシュ(結果不採用)だったという事実。
227:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 18:55:33 XZrh0DNG0
五輪における野球の価値 と 野球における五輪の価値
かなり違うと思いますなぁ
かなり違うと思いますなぁ
265:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 19:13:16 faHZfYtg0
>>247
前タイで普及活動やってる江本が書いてたんだけどさ
五輪除外とかなるとこういう国とかの野球は限りなく死亡が近づくわけよ
第2回WBC開催。国際競技会としての意義と課題
http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20-00000000-nkbp-bus_all.html?p=1
さらに、タイに出向いた私は、集められた選手たちの多くが分配金目当てである現実を知って驚いた。
「オリンピックをはじめ国際的なスポーツの大会に国の代表として参加し、
そこで好成績を得た場合には国からお金がもらえる」というような分配金システムが
世界各地で実施されている。タイにおける野球チームもその1つだったわけだ。
タイのチームは、オリンピック予選では早々に敗退したものの、アセアン地域で開かれた大会では優勝した。
それはそれで大きな成果だったと自負している。だが、優勝して分配金を手にした選手の多くは、
野球を辞め郷里へ帰っていった。悲しいが、これもまた現実。経済面で厳しい状況のある国で、
あまり普及していない競技を定着させていこうと思えば、このような現実とも戦わねばならないのである。
前タイで普及活動やってる江本が書いてたんだけどさ
五輪除外とかなるとこういう国とかの野球は限りなく死亡が近づくわけよ
第2回WBC開催。国際競技会としての意義と課題
http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20-00000000-nkbp-bus_all.html?p=1
さらに、タイに出向いた私は、集められた選手たちの多くが分配金目当てである現実を知って驚いた。
「オリンピックをはじめ国際的なスポーツの大会に国の代表として参加し、
そこで好成績を得た場合には国からお金がもらえる」というような分配金システムが
世界各地で実施されている。タイにおける野球チームもその1つだったわけだ。
タイのチームは、オリンピック予選では早々に敗退したものの、アセアン地域で開かれた大会では優勝した。
それはそれで大きな成果だったと自負している。だが、優勝して分配金を手にした選手の多くは、
野球を辞め郷里へ帰っていった。悲しいが、これもまた現実。経済面で厳しい状況のある国で、
あまり普及していない競技を定着させていこうと思えば、このような現実とも戦わねばならないのである。
251:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 19:06:11 UiVZIyXv0
空手見てたら面白いのにな。テコンドーより面白いし、しかも全然違う競技なのに。
でも五輪になって崩して倒したりが禁止とかになったりするのは嫌だな。
でも五輪になって崩して倒したりが禁止とかになったりするのは嫌だな。
256:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 19:07:48 MNj0MYv4P
もし仮に野球とソフトが復活する場合、どちらか一つで十分だな。
あんな似たり寄ったりの競技二つも必要ない。
あんな似たり寄ったりの競技二つも必要ない。
269:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 19:16:55 b+MKeO6J0
291:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 19:46:56 SadUi/tzO
セブンズラグビーは是非入れて欲しいけど、日本が出るのは厳しいだろうな〜。
293:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 19:47:45 KCj5MEjr0
>野球はさ、フゥアプレイの精神とかスポーツマンシップの概念がないのよ
試合中に差別発言が飛び交いまくってるサッカーのどこがスポーツマンシップがあるのか?
バレなければファールし放題のサッカーとかすべてのスポーツの中で
一番のアンフェアスポーツだろ。
ユニホームや腕を故意に掴みまくったりとか。
足はボール狙ってるから仕方ないがユニホームや腕掴むとか
動きの中でそもそもありえないだろうに
試合中に差別発言が飛び交いまくってるサッカーのどこがスポーツマンシップがあるのか?
バレなければファールし放題のサッカーとかすべてのスポーツの中で
一番のアンフェアスポーツだろ。
ユニホームや腕を故意に掴みまくったりとか。
足はボール狙ってるから仕方ないがユニホームや腕掴むとか
動きの中でそもそもありえないだろうに
307:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 19:56:46 mPXCfSi80
結局、五輪から野球が外されてアタフタしてるのは日本人だけで
野球の本場であるアメリカ人はどうでもいいと思ってるんだよな
野球の本場であるアメリカ人はどうでもいいと思ってるんだよな
343:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 21:04:08 cLBgev1EO
空手など極真が別れなければ良かったんだよ、テコンドーに先越されたんだからいまさらイラン。
日本は、剣道を早くアピールしろっての。個人と国別団体戦で世界大会をやってんだからよ。
後は、野球とゴルフとラグビーがあれば、オリンピックは最強のスポーツ大会になれるんだよ。ソフトボールなんかイラン。
野球とラグビーは男だけので、剣道とゴルフは男女でいいし。
ゴルフは、二人一組のW杯をやってるよな、第一回を宮里藍が誰かと組んで日本ペアが優勝したやつ。
日本は、剣道を早くアピールしろっての。個人と国別団体戦で世界大会をやってんだからよ。
後は、野球とゴルフとラグビーがあれば、オリンピックは最強のスポーツ大会になれるんだよ。ソフトボールなんかイラン。
野球とラグビーは男だけので、剣道とゴルフは男女でいいし。
ゴルフは、二人一組のW杯をやってるよな、第一回を宮里藍が誰かと組んで日本ペアが優勝したやつ。
419:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 22:48:38 3jF0lhsT0
>>343
遅レスだが、剣道は柔道や空手がスポーツ化、エンターテインメイント化で混乱していくのを目の当たりにしてるから、
「剣道は国際普及こそ目指すが、五輪競技化は目指さない」ってのを公式に表明してるはず。
あくまでもスポーツではなく武道であり、競技の延長には命の張り合いがある、ってのが剣道のスタンス。
遅レスだが、剣道は柔道や空手がスポーツ化、エンターテインメイント化で混乱していくのを目の当たりにしてるから、
「剣道は国際普及こそ目指すが、五輪競技化は目指さない」ってのを公式に表明してるはず。
あくまでもスポーツではなく武道であり、競技の延長には命の張り合いがある、ってのが剣道のスタンス。
365:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 21:39:07 RX6+Eilh0
7人制ラグビーがOKってことは
野球はだめでも三角ベースならいいんだな
野球はだめでも三角ベースならいいんだな
372:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 21:56:28 TM43pDR10
空手着を着てゴルフやって、楕円のボールでソフトボールやれば
みんな仲良くなれるんじゃないか?
みんな仲良くなれるんじゃないか?
373:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 21:57:04 bnhQ3jNN0
377:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 22:02:59 bFoJuZs+0
389:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 22:14:18 bnhQ3jNN0
結局はどの競技が金になるか?
それだけだろ。TV放映権。それなら、野球、ゴルフで決まりじゃね?
それだけだろ。TV放映権。それなら、野球、ゴルフで決まりじゃね?
417:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 22:42:15 S235n6kp0
400:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 22:20:28 bt8sLiOq0
402:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 22:20:45 A+z6C8jE0
401:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 22:20:34 ZDdaGIXB0
空手は結構票は取るよ。
現にロンドンオリンピックで野球ソフト除外の代わりに新規採用競技2競技を選ぶ際の
投票をIOCでやったら、空手とスカッシュが選ばれたって言うし。
でもまあ結局採用は見送られた訳だが。
やっぱ>>1の記事にもあるテコンドーと似ているってのがネックらしいな。
現にロンドンオリンピックで野球ソフト除外の代わりに新規採用競技2競技を選ぶ際の
投票をIOCでやったら、空手とスカッシュが選ばれたって言うし。
でもまあ結局採用は見送られた訳だが。
やっぱ>>1の記事にもあるテコンドーと似ているってのがネックらしいな。
422:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 22:58:31 oMQR593h0
ゴルフってスポーツとしては野球より下だろ
443:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 23:29:46 ubJGJ0qS0
やきうは室内でやる、やきうサルでも新しく作って、
冬季五輪競技でも狙ったらどうだw
冬季五輪競技でも狙ったらどうだw
459:名無しさん@恐縮です 2009/06/15(月) 23:51:52 222f0U2U0
2016シカゴ五輪で公開競技でいいじゃん
球場は2つもあるわけだし
2020東京五輪なら二大会連続公開競技だし
チケット収入は得られるよ
球場は2つもあるわけだし
2020東京五輪なら二大会連続公開競技だし
チケット収入は得られるよ
465:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 00:02:12 vihvfzAyO
473:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 00:15:51 68qi8Vd0O
マイナーとか国際的に普及してないというと近代五種もそうで現に除外寸前になったんだが、
欧州ルーツだったり、アテネではそこそこ客入ったりして首の皮一枚つながったんだよな。
欧州モノはなんだかんだで有利。
欧州ルーツだったり、アテネではそこそこ客入ったりして首の皮一枚つながったんだよな。
欧州モノはなんだかんだで有利。
485:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 00:26:32 3Unxjcd30
483:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 00:25:00 68qi8Vd0O
>>475
元々はその「ビジネス的メリット」が見込まれて追加されたのが野球だったはずなんだけどな。
問題多いくせに回を重ねても改善指導しても競技側に動きがなかったことに加え、
アテネの観客動員の少なさがとどめを刺した。
元々はその「ビジネス的メリット」が見込まれて追加されたのが野球だったはずなんだけどな。
問題多いくせに回を重ねても改善指導しても競技側に動きがなかったことに加え、
アテネの観客動員の少なさがとどめを刺した。
495:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 00:43:48 mYBBo8Co0
>>483
世界的にマイナー競技なハンデはでかいから
IOCはバスケみたいにドリームチームを派遣してくれと
MLBには要請したんだよ。それを向こうが蹴った。
IOCの金儲けに協力する義理はないと。
まぁ、それ自体はわからなくもない。
ただ、結局はMLBに野球を普及させる意志がない。
あそこはどこまでもアメリカ一国主義
世界的にマイナー競技なハンデはでかいから
IOCはバスケみたいにドリームチームを派遣してくれと
MLBには要請したんだよ。それを向こうが蹴った。
IOCの金儲けに協力する義理はないと。
まぁ、それ自体はわからなくもない。
ただ、結局はMLBに野球を普及させる意志がない。
あそこはどこまでもアメリカ一国主義
503:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 00:50:00 tKtnpvQE0
514:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 00:57:44 mZTcipcA0
>>507
メジャーが何やってもあんま意味無いな。
競技人口だのドーピングだのはちゃんとした理由だし、
メジャー選手が出ないってのは、野球選手をほとんどの国では知らないから言いがかりみたいなもん。
野球場に100億円かけて、開催後すぐ壊すなんて事何度もやってたら、そりゃ嫌がられるだろう。
メジャーが何やってもあんま意味無いな。
競技人口だのドーピングだのはちゃんとした理由だし、
メジャー選手が出ないってのは、野球選手をほとんどの国では知らないから言いがかりみたいなもん。
野球場に100億円かけて、開催後すぐ壊すなんて事何度もやってたら、そりゃ嫌がられるだろう。
512:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 00:56:58 TF6b67Cg0
MLBがやる気がないという主張はわかったが、
NPBはなにか普及活動とかしてるのかいな
NPBはなにか普及活動とかしてるのかいな
517:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 01:00:28 mZTcipcA0
529:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 01:22:37 XuK4y3Fv0
545:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 04:26:30 4It5vbFi0
これ読む限りMLBはこの程度しか協力する気ないだろうし、無理w
野球・ゴルフ…五輪実施目指す7競技、IOC理事会で説明
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20-OYT1T00023.htm
【ローザンヌ=結城和香子】2016年夏季五輪の実施競技入りを目指す7競技の国際競技連盟が15日、
国際オリンピック委員会(IOC)理事会で順次、8月の理事会での2候補競技への絞り込みを前に、最終
プレゼンテーションを行った。
最初に臨んだ国際野球連盟(IBAF)のハービー・シラー会長は、米大リーグのトップ選手が出場しやすいように、
競技日程を5日間に短縮した案を提示。
また、五輪のメダル決定戦の時間帯には、大リーグの試合を行わず、「大リーグ放送も一切やめる」ことを
約束したと語った。
次に説明を行った国際ゴルフ連盟(IGF)は、トップ選手の参加を保証するために、五輪競技日程が全英オープン
など既存の大会とぶつかった場合、大会の日程を見直す用意があると表明。説明は各競技とも質疑を含む40分で、
野球、ゴルフ、空手、ラグビー、ソフトボール、ローラースポーツ、スカッシュの順で実施。IOCは8月の理事会で、
2競技に絞り込み、10月の総会に提案する見通し。
野球・ゴルフ…五輪実施目指す7競技、IOC理事会で説明
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20-OYT1T00023.htm
【ローザンヌ=結城和香子】2016年夏季五輪の実施競技入りを目指す7競技の国際競技連盟が15日、
国際オリンピック委員会(IOC)理事会で順次、8月の理事会での2候補競技への絞り込みを前に、最終
プレゼンテーションを行った。
最初に臨んだ国際野球連盟(IBAF)のハービー・シラー会長は、米大リーグのトップ選手が出場しやすいように、
競技日程を5日間に短縮した案を提示。
また、五輪のメダル決定戦の時間帯には、大リーグの試合を行わず、「大リーグ放送も一切やめる」ことを
約束したと語った。
次に説明を行った国際ゴルフ連盟(IGF)は、トップ選手の参加を保証するために、五輪競技日程が全英オープン
など既存の大会とぶつかった場合、大会の日程を見直す用意があると表明。説明は各競技とも質疑を含む40分で、
野球、ゴルフ、空手、ラグビー、ソフトボール、ローラースポーツ、スカッシュの順で実施。IOCは8月の理事会で、
2競技に絞り込み、10月の総会に提案する見通し。
553:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 06:57:23 ptNMey340
競技人口が少なく、普及してる地域に偏りがあるのはゴルフもラグビーも同じなのに
なぜ野球だけ嫌われちゃうの?(泣)
なぜ野球だけ嫌われちゃうの?(泣)
555:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 07:51:05 jfzjuNx30
>>553
施設が別に要るから負担が大きいし、放映権も売れないから。
バルセロナ、アテネ、北京・・・・
普及してない開催都市だと、せっかく作った施設の後利用も見込めない。
ゴルフ場は五輪やるような都市なら近郊にありそう。
施設が別に要るから負担が大きいし、放映権も売れないから。
バルセロナ、アテネ、北京・・・・
普及してない開催都市だと、せっかく作った施設の後利用も見込めない。
ゴルフ場は五輪やるような都市なら近郊にありそう。
560:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 09:17:22 Fk+zAqDu0
579:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 12:59:49 Fk+zAqDu0
新スレ
【五輪】16年五輪で野球復活へ、5日間の日程短縮を提案
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245115991/
相変わらずの野球叩きだ・・・
それ以外の情報マダー?とらえず7競技全て説明は終わったもよう
【五輪】16年五輪で野球復活へ、5日間の日程短縮を提案
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245115991/
相変わらずの野球叩きだ・・・
それ以外の情報マダー?とらえず7競技全て説明は終わったもよう
584:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 13:54:47 kyo2tiJo0
>>579
7競技、五輪入りへ戦略さまざま 大物登場も
2016年夏季五輪での実施に向け、候補の7競技はさまざまな戦略を立てた。
ゴルフは元賞金女王で昨年引退した身重のアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)に、
欧州賞金王の実績を持つコリン・モンゴメリー(英国)と、知名度十分の大物が
アピールした。対照的だったのはスカッシュ。6人のプレゼンターのうち4人が選手で、
エチオピア出身で米国の女子15歳以下の大会で優勝したハナ・フェケテ(13)も
スピーチし「スカッシュがわたしの人生をいかに変えたかを説明した」と話した。
野球は5日間の日程短縮を提案。8チームを2グループに分けて1次リーグを
実施し、各グループの上位2チームが準決勝に進む。決勝開催日には、
米大リーグは試合を行わない予定だ。7人制ラグビーは女子でも116カ国で
約30万人がプレーしていると訴え、カザフスタンの女子選手が「今はオーストラリアが
一番強いが、ウガンダやブラジル、タイなどどんどん強い国が出てきている」と強調した。
スカッシュとソフトボールではIOCからの質問がなかったという。国際ソフトボール連盟
のドン・ポーター会長は「想定問答を準備していたが、驚いた」と話した。(共同) (共同)
[ 2009年06月16日 07:24 ]
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20.html
7競技、五輪入りへ戦略さまざま 大物登場も
2016年夏季五輪での実施に向け、候補の7競技はさまざまな戦略を立てた。
ゴルフは元賞金女王で昨年引退した身重のアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)に、
欧州賞金王の実績を持つコリン・モンゴメリー(英国)と、知名度十分の大物が
アピールした。対照的だったのはスカッシュ。6人のプレゼンターのうち4人が選手で、
エチオピア出身で米国の女子15歳以下の大会で優勝したハナ・フェケテ(13)も
スピーチし「スカッシュがわたしの人生をいかに変えたかを説明した」と話した。
野球は5日間の日程短縮を提案。8チームを2グループに分けて1次リーグを
実施し、各グループの上位2チームが準決勝に進む。決勝開催日には、
米大リーグは試合を行わない予定だ。7人制ラグビーは女子でも116カ国で
約30万人がプレーしていると訴え、カザフスタンの女子選手が「今はオーストラリアが
一番強いが、ウガンダやブラジル、タイなどどんどん強い国が出てきている」と強調した。
スカッシュとソフトボールではIOCからの質問がなかったという。国際ソフトボール連盟
のドン・ポーター会長は「想定問答を準備していたが、驚いた」と話した。(共同) (共同)
[ 2009年06月16日 07:24 ]
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20.html
592:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 14:41:12 tW/uC2DiO
駅伝なんかどうか
マラソン競技の面白さ+団体競技の面白さがあって盛り上がると思うんだけど
しかも日本発祥、日本語の競技名だし…って、だからダメかもなあ
マラソン競技の面白さ+団体競技の面白さがあって盛り上がると思うんだけど
しかも日本発祥、日本語の競技名だし…って、だからダメかもなあ
613:名無しさん@恐縮です 2009/06/16(火) 18:46:15 ZgVt8jKc0
野球のプレゼンってどんなんだったんだろ。見てみたいな。
日ごろ五輪を復帰を強く望んでいた日本の野球関係者たちはどれぐらいコミットしてるんかな。
日ごろ五輪を復帰を強く望んでいた日本の野球関係者たちはどれぐらいコミットしてるんかな。
空手の1ジャンル(しかも最弱)に過ぎないテコンドーが正式種目って有り得ないだろ