2009年06月17日

【サッカー/スペイン】エスパニョールと基本合意に達したと16日付のスペイン地元紙が一斉に…あとは中村俊輔回答待ち

1:臣亮言φ ★ 2009/06/17(水) 06:10:29 ???0

条件面で合意…あとは俊輔回答待ち


エスパニョールへの移籍が決定的なセルティックの日本代表MF中村俊輔(30)が、
エスパニョールと基本合意に達したと16日付のスペイン地元紙が一斉に報じた。
「スポルト」紙によると、中村の代理人を務めるロベルト佃氏とエスパニョールの
ラモン・プラネス強化部長らが15日にバルセロナ市内で直接交渉。
条件面で合意に達し、あとは中村自身の回答を待つだけだという。
契約は2年で年俸は推定120万ユーロ(約1億6600万円)。
さらに指定した出場試合数を超えた場合に契約を1年延長するオプションも加えられているという。

また、16日にもロベルト佃氏とラモン・プラネス強化部長が
バルセロナの郊外で接触し、肖像権など細かい詰めを行ったようだ。
プラネス強化部長も「マーケティングなど細かいことについて決めないといけない」と話した。

昨季から獲得に向けた本格調査を開始していたエスパニョールは5月に正式オファー。
いったんは中村サイドが断ったが、合意秒読みとされた古巣・横浜との交渉が
暗礁に乗り上げたことで移籍先として再浮上。ロベルト佃氏が13日に現地入りし交渉を続けていた。

「スポルト」によると、早ければ18日にも中村側から最終的な回答が得られる見通しで、
日本が世界に誇るレフティーの移籍問題がいよいよ大詰めを迎えた。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/17/09.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/スペイン】エスパニョールと基本合意に達したと16日付のスペイン地元紙が一斉に…あとは中村俊輔回答待ち

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 エスパニョール俊輔誕生秒読み?クラブ会長「今週中にもいいニュース」
Yahoo!ニュース 【 俊輔、横浜M復帰かエスパニョール移籍かの二者択一
Yahoo!ニュース 【 俊輔 横浜M復帰消滅…エスパ移籍最有力

Wikipedia 【 スペイン


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


5:臣亮言φ ★ 2009/06/17(水) 06:11:59 ???0

関連スレ
【サッカー】「エスパニョール・中村俊輔」誕生秒読み?ジブレ会長「今週中にはいいニュースをお知らせできると思う」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245100605/
【サッカー/スペイン】エスパニョール会長、日本人記者の姿を見つけると中村俊輔情報を逆取材
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245101522/
【サッカー/報知】休める!「エスパニョール俊輔」岡田ジャパンは歓迎[06/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244944253/
【サッカー/Jリーグ】横浜Mサポーターは中村俊輔復帰を諦めない!サテライトリーグで「SHUNSUKE」の横断幕(画像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244927444/

16:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 06:18:47 5eAXpbwGP
エスパニョールサポからはそんなに歓迎されてないらしいね
アジアマネー獲得という面では歓迎されてるけど

26:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 06:23:11 K9ElgcgMO
>>16差別凄いからな
ショックで干し椎茸にならなければいいが



21:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 06:20:10 Auj2Utyl0
俊輔、エスパニョールと基本合意!2年契約+年俸2億円提示
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20-OHT1T00262.htm

日本代表MF中村俊輔(30)が、今季スペインリーグ10位のエスパニョールへの移籍で基本合意に達したことが16日、明らかになった。
俊輔獲得に必死だったスペインの強豪は、契約選手に違約金を支払ってまで放出し、EU(欧州圏)外選手枠を準備したことが判明。
受け入れ態勢も万全になりつつあり、現在契約交渉の大詰めを迎えた俊輔の夢舞台移籍は、実現寸前となった。

日本最高のファンタジスタのスペイン移籍はもはや目前に近づいた。

関係者はこの日、本紙の取材に対し「すでに基本合意には達している」と明らかにし、
16日付スペイン地元紙も俊輔のエスパニョール移籍の基本合意を報じた。

13日夜にエスパニョールの本拠地バルセロナ入りした、俊輔と契約するFIFA公認代理人のロベルト佃氏は連日、
ラモン・プラネス強化部長、ヘルマン・デラクルス取締役と直接交渉を重ねている。エスパニョール関係者によると、
会談は一日4度という前代未聞の頻度で進められており、移籍交渉はすでに完全合意寸前のスピード決着の様相を呈しているという。
一日4度の会談 先月、俊輔獲得の正式オファーを出したエスパニョールだが、プラネス強化部長を極秘裏に派遣していた。
日本で俊輔側に2年契約と税抜き年俸2億円を提示済みで、バルセロナでの現地交渉でも、
この具体的な提示条件や俊輔に対する評価の高さに揺るぎはなかった。

クラブ首脳の誠意を欠いた条件再提示の影響で、正式契約直前で破談の危機を招いた古巣横浜Mとは実に対照的。
真しな姿勢で臨むロベルト佃氏も、スペインの古豪の一貫した交渉姿勢を高く評価している。6月でセルティックと契約満了となり、
移籍金ゼロとなった俊輔は、今回の去就問題で自らの希望をかなえることが可能となる。

人生最大のチャンス。17日のアジア最終予選オーストラリア戦は疲労蓄積で参加免除となり、
現在国内で静養中の俊輔。長年の夢だったレアル・マドリード、バルセロナなどが集う
「現在・世界最強リーグ」のひのき舞台を踏む瞬間は、刻一刻と近づいている。


28:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 06:25:39 9plWVp/n0
111 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 16:27:24 ID:TjK3WhAR0
おいちゃんが5年ぶりにサカマガ買ってきたぞw


あまりにも酷くてワロタw

116 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 16:34:58 ID:TjK3WhAR0
これはな、マリノスは絶対ないわw
人として駄目だと思うわこの社長w

マリノスの予定では10日のカタール戦後に深夜に写真撮影
11日にメディカルチェック、正式契約
21日の浦和戦、28日のガンバ戦に出させる気だった

しかしそれはマリノス側の勝手な予定
最終交渉の場で俊輔側が写真撮影を拒否
そしたらマリノス側が「ドタキャン」と言い、
「21日の試合には出てもらわなければ困る」
と言い放った。
しかもすでにリストバンド、Tシャツ、ロゴ入りユニフォームなど
俊輔グッズが大量に制作され、テレビ局には俊輔出場を前提に中継が決まっていた
入団会見もファンに有料で開くことが企画されていた

93:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:08:20 0ebt5FNu0
>社長は東大法学部の出でもともと日産の営業畑

おおかたデスクにふんぞり返って下請け叩きばっかやってたような奴なんだろう。
そうじゃなきゃ>>28みたいなことにならないだろ。
ナニサマのつもりなんだっつう話だよ。


302:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:19:03 cdCeVr9Q0
>>28
すまん
どこら辺がひどい話なのか詳しく説明してもらえないか?
ごく当たり前のことだと思うのだけど


472:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:33:21 y4NLpQ800
>>28を見るとマリノスの社長にとって中村はセルティックへ長期レンタルしてた程度の
感覚なんだろうな。


498:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:54:46 qoBIvTzBO
>>28
これは予想より遥かに酷い
これじゃ戻って来ないよなぁ


653:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 13:31:22 jGKf6Q05P
>>28
で、これマジなの?ガセネタ?
マジなら最悪なんだが・・


888:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 15:47:14 HDT5XoIs0
1年も前から契約交渉してたのに、>>28みたいな問題が発生するのか?
契約は○月○日からにするって、最初の段階で決めるんじゃない普通?


892:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 15:50:51 qboZuJDY0
>>888
俊「基本的にオフ明け合流で。詳細は別途。」

鞠「オフ明けってJ中断明けですね。」
俊「ちょw」


894:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 15:51:10 NwpbTSCS0
>>888
直接の交渉担当者以外のところでナイキやTBSや電通が先走りしたのではないかと推測


64:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 06:54:35 pLfZMh1i0
給料二の次で恩返しのつもりで帰国するつもりが、相手は金儲けのことで頭がいっぱいで興がそがれた
ってかんじ?

69:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 06:55:59 rQPv8Ukq0
たぶんベンチに入ったが5分の出場でした・・とか、ベンチ外でした・・という、
セルティックの水野みたいな扱い・・にはならんよな。


えすぱにょーるとしては、
移籍先  日本のJリーグの競争(移籍金確保)
商品収入 ジャパンマネー

で、商品価値を保つためには試合に出さないわけにはいかんだろう。
俊輔サイドとしても試合に出してもらうことを契約に織り込むんだろうから
そういう意味では双方の利害が合致してるわな。

これだけお膳立てしてもらって、結果がでればいいけどでないだろう。
俊輔並のスペイン人なんてゴロゴロいるだろうし。
下位のチームなら守備的にならざるを得ないから、結果を求めるサポーターやコーチ陣から嫌われるよな。
多分。

91:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:07:16 OQhwxoU3P
一度断ったのに快く交渉再開してくれて条件も維持してくれたのに
もう一度断るとか人間としてできないだろ
もうキマリだよな

121:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:41:12 nTt9/I16O
このままじゃ引退後フロント入りないかもね。
ってか二度と横浜なんかには戻ってこないんじゃないか?


まぁ我ら徳島ヴォルティスはいつでも歓迎するが

126:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:46:45 TzNImZWv0
>>121
俊輔は横浜のフロントなんか興味ないよ。
日本サッカー協会のポストが用意されてるんだから。


129:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:49:49 vYHksi0d0
>>126
つかアディダスかどっかを生涯契約結んでる。

ポストなんて下らないもんはいらない。


132:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:50:50 hYNwC3Ug0
>>129
アディダスだ


136:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:53:26 TzNImZWv0
>>129
中村が今でいう犬飼のポストにつきゃ裏で選手選考も可能になる。
もちろん勝敗の責任は全部監督。
全然くだらないポストじゃないんだが。


138:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:54:22 vYHksi0d0
>>136
興味ない人間にとっては下らないでしょ。

まぁ中村が興味あるか無いかなんてのは知らんけどね。


144:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:58:39 TzNImZWv0
>>138
代表を死ぬまで思い通りに出来る。
興味のない人間なんていないだろうな。
エスパニョールで結果出せば代表とクラブ両方で
申し分ない実績を積むことになるから俊輔に逆らえる
人間なんていないだろ。


135:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:52:33 vYHksi0d0
>>132
死ぬまで年間5000万だったかな?

引退しても生活の心配なんて無しに。
好きなサッカーの指導や普及だけをずっと続けれる。


125: 2009/06/17(水) 07:44:43 8ttRckn+0
しかし本当に6/21に試合に出すつもりだったのかね?
移籍証明書発行してからじゃないと試合に出せない事を
知らないってことはないだろ?

133:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 07:51:35 A9Lsm93+O
>>125
出すつもりだったのは間違いないな
もう変更されたがTBSの番宣で
「あの中村俊輔の凱旋試合に〜」って出てたし
どう考えても横浜Fマリの持ち出し企画


152:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 08:01:11 0ebt5FNu0
>>125
元日産の営業畑。
つまり、世に言う”天下り”って奴だよ。
公務員だけじゃなく民間だって天下りをやってんだよ。

普通に考えれば、出世競争のラインから外れた連中が、
日産の方々の子会社に出向したり、完全移籍するわけ。
で、その天下りにもランクみたいなのがあってだ、
サッカークラブは今や本社にとってお荷物状態なので、
お世辞にもランク高いとは言えないわけ。

よほど本人がサッカー好きで、自ら希望してマリノスに天下りしたんならともかく、
そうでなきゃ全然サッカーに興味ないのに嫌々出向させられて何の知識もない、
なんてことは十二分に予想されることだと思う。


166:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 08:07:41 JmXqbtGdO
>>152
なるほど。この人は利益を最大限上げる為の交渉をする姿勢なのね。
利益を追求することは営業マンにとって必要だけど、相手への敬意も同時に必要。
完全に上から目線の交渉だったんだろうね。それは流石に他があったらそっちいくよ。
下請けいじめはだめだろ


639:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 13:21:37 G14l32B5O
>>152
天下りって民間にもあるのに何故か叩かれないよな
大概企業クラブの社長ってそうだわ
純粋なクラブはそうじゃない


172:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 08:15:40 0ebt5FNu0
>>166
たぶんね、マリノスの社長はサッカーのことを知らないし、愛情もないんだと思うよ。
プロ野球チーム持ってるどっかの大新聞の会長と同じ臭いがする。
”たかが選手が!”ぐらいに思ってるから、誠意のない対応になっちゃったんじゃないのかな。


186:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 09:08:01 KgfkXuzg0
中村はもう見限ったからスペインどうこうはどうでもいいけど日本代表に出しゃばってくるな
こいつはぶざまなプレーしかできないのにマスゴミには偉そうにベラベラ語るよな
ああするべきこうするべき...でも一番要らないのは中村

187:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 09:09:23 EGxlVNV/0
>>186
いまの平凡な中村ならサイドにはいらないね。スペインいって若い頃の攻撃性がすこしでも
戻ればわからんけど、年齢がなぁ


189:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 09:12:56 RujcBw6+0
>>186
おまえさんの無様な人生とは比較にならんほど価値ある人生を、中村は生きてるがね


191:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 09:16:19 KgfkXuzg0
>>189
そういうのを屁理屈という


192:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 09:19:07 R2/1TP9SO
WOWOWが大久保の時みたいに
「中村俊輔選手の出場予定試合を、全試合を放送予定」
とかやりませんように

210:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 09:34:51 cpDtnA6CO
1番気になってるんだけど、
代理人と基本合意って、それって実際選手も合意したと考えて良いの?
それとも代理人が合意しても、選手が断るって普通にあることなの?

中村の場合、代理人をスペインへ行かせる前に、キチンと条件とかについて話してそうだし、
代理人が合意したってことは、中村も合意したと考えて良いのかな??

誰か教えてください。

217:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 09:37:54 2k/YAL6J0
>>210
多分今回は代理人で合意したが
結局俊輔の最終決断待ちで、鞠行きで落ち着く
ただし鞠の謝罪次第だが


232:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 09:51:31 ie8A1osq0
日本のファンのために日本復帰を明言
マリノスのために日本復帰を明言
子供のために日本復帰を明言


結 局 は 金 で し た


263:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:02:23 5NEGZ1qfO
>>232
マリノスは契約前に中村のグッズ作ったりしてないの?
マリノスも金目当てで中村とろうとしてたんじゃなかったの?


301:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:18:50 3h1oi6HfP
>>232
ちょっと待て

> 日本のファンのために日本復帰を明言
> マリノスのために日本復帰を明言
> 子供のために日本復帰を明言

こんな話、聞いた事ねーぞ
過去の報道の多くは周辺取材を元にした推測記事じゃねーか
それこそ、復帰話は何の圧力だ?って勘ぐってしまう程の勢いだったろ?

で、当の本人は黙して語らずを貫いてた
悔しいのは理解できなくもないが、事実関係を捻じ曲げてまで騒ぐのはみっともないw


350:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:34:28 xg9EY2dF0
>>301
子供のためってのは前から言ってるぞ
日本で教育を受けさせたいんだそうだ


283:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:09:05 AkN7W/ZmO
リーガの次シーズンの放送はWOWOWって決まってるの?
スカパーに頑張って貰いたいのだが

286:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:10:48 R2/1TP9SO
>>283
こらこら、イタリアを奪われ、ドイツを奪われ、CLを奪われたWOWOW視聴者最後の希望をだな…


364:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:37:09 LDvvYYowO
マリノスに行かないなら、なんで、セルティックに残留しないの?

384:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:48:15 ie8A1osq0
中村ももっと本音で語ろうぜ

要は、スペインに未練はあるが、もうこの年だとオファーも無いだろうし、そろそろ日本復帰もいいかなと思ってたけど、
まさかのスペインからのオファーに、気持ちが完璧そっちに行ってしまったって事だろ。

マリノスのせいにしてるが、どちみちマリノスがどのような対応見せてても、結局は中村の心なんてほぼスペインだろ。
マリノスの対応の悪さを理由に、スペインへ気持ちが行ったみたいな風に書かれてるけど。

結局は中村にとってマリノスは、受験での滑り止めみたいな保険であって、
よりよいチームからのオファーがあったら、端からそっち決める気だったんだろ

392:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:50:08 xg9EY2dF0
>>384
マリノス社長の失言までは、エスパニョールのオファーをほぼ無視してたんだが


396:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:51:31 xQbSEfmb0
選手の年俸はプレミアがダントツで、スペインの多くのクラブは経営が苦しくて
一握りのトップ選手以外は、年俸は低めに抑えられてる印象なんだけど
30過ぎでの120万ユーロの2年契約は、かなり評価されてる方なのか?

402:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 10:54:01 RwL/tO6PO
>>396
ペリコの最高年俸だったタムードやカメニの倍近いよ
プレミアとリーガ比べたらいけない。倍どころか3,4倍は違う
プレミアは最下位でも放映権料で50億だが、リーガは全部2強の独占だからな


424:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:08:16 CbC2kaZj0
>>396
エスパニョールにとっては高い買い物だけど
移籍金がかからないし、ジャパンマネーも期待できるから相殺できるよね


って記事が向こうに載ってた気がする


440:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:15:52 ppY5cxpT0
キノコもつらい立場だな。。。。
いまさらマリノスに頭下げれないし、

スペインで通用しないのは明白だし・・・・

449:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:18:41 RujcBw6+0
>>440
なんで鞠に頭下げなきゃならんのかkwsk


ほんと最低だな鞠サポって


463:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:24:15 AQ+iEdzJ0
>>449
疑うことを知らない日本人騙していい商売する代理人はほんと最低だな


467:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:26:22 RujcBw6+0
>>463
茸も日本人なんだがねw
契約完了間際にふざけた注文出してきたのはどっち?


鞠サポって自分らこそ正義とか思ってんのかねw


479:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:37:14 AQ+iEdzJ0
>>467
そんなこと断ればいいだけ。言い掛かりつけて交渉打ち切って
〜が悪いニダというやりかたは北朝鮮がよくやるな

マリ社長がおバカなだけで代理人としては普通だな


454:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:21:19 ie8A1osq0
例えるなら中村の一方的な婚約解消ってことだろ

マリノスが必死に練ってた新婚旅行や結婚指輪、披露宴の予定とか全て中村のせいで水の泡か。

471:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:30:39 qGInLvXl0
マリノスはここ最近まったく補強とかしてこなかったけど
これもすべて中村獲得のため。
選手もどんなに不満があっても、俊輔が帰ってきたらきっとよくなる・・・と我慢してきた。
そのことは選手のコメントとか見てても思う。

それなのに我慢した結果がこれ。
今まで溜めに溜めてた不満が、今オフに一気に噴出する可能性があるな。
何でも狩野の代理人は、今回の代理人と同じらしいね・・・

476:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:36:24 76PP41m7O
>>471
え?どうしても俊輔を悪者にしたいの?


502:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 11:59:27 RujcBw6+0
>>479で普通になってるのはなんなんだ?w


で、鞠になんで茸が頭下げなきゃならんのだ?
バカじゃなかろうかww

510:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 12:07:13 plRczwVnO
エスパニョールってどのぐらいのレベルなの?
誰かHUNTER×HUNTERかベルセルクでたとえて!

553:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 12:36:56 E0gcEwwMO
まぁ、ベンチだけど。
タッチライン際でギグスを着て延々とアップする茸(笑)

585:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 12:55:45 060OPb0lO
俊輔はエスパニョールでスタベン、パクチソンはエスパニョールでスタメン(´・ω・`)
俊輔が嫌いなわけじゃないけど、同じ日本人として恥ずかしい

617:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 13:13:16 47P/VfNH0
年俸1億5000万〜2億ならJの強豪クラブは余裕だろw
マリノスは何故8000万なんだ

627:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 13:17:24 yQEFPkqE0
>>617
マリノスが出すのは1億5000万だよ
手取りにすると8000万という計算らしい


623:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 13:16:44 iHd/WuNp0
ところで小笠原って40番で満足してるんだろうか?w

635:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 13:19:29 ie8A1osq0
スペイン紙アスに具体的な経緯が載ってるな

最初エスパニョールを初めドイツクラブなど数チームがセルティックに対して身分照会を行ったが、
実際にオファーを提示したチームは無くて、中村もマリノスとの交渉を始めたが、
そこでエスパニョールが初めて具体的なオファーを提示した途端に中村の気持ちが傾いて
そっからトントン拍子で決まったって。代理人も一連のマスコミの報道にあった、複数のオファーってのは
否定してる。

セルティックに移籍する時も、スペインからオファーって言ってたけど、実際は身分照会どまりだったからな。

658:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 13:33:22 qGInLvXl0

でも腑に落ちない点が一点ある。
マリノス側はなぜ減額申出をしたのだろう?
それを言い出したら交渉が破綻するのが明らかなのに。

獲得資金はスポンサーからの付帯条件付き資金で
だからこそフロントは中村側に色々な条件を求め、中村側は硬化したって流れなら分かる。
ただそうなると減額申出した意味がよう分からん。
結局1億5000万は用意出来なかったということだろうか。
1億5000万に満たない額しか用意出来なかったのに
知らん顔で交渉のテーブルについたと理解していいのだろうか。

思いっきりフロントに好意的な解釈をすると
フロントは自前で用意できる分までダメ元で減額しようとした。
それを中村側に蹴られたから、スポンサーの金をあてにするしかなくなり
必然的に付帯条件を求めることになり、結局破綻・・・という流れだったのかな。

まあ記事がどこまで本当なのかは分からないし、推測の域を出ないけど。

664:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 13:37:32 dpNaT6I00
結局マリノスの財政状況に無理があったってことだろ
もはや俊輔レベルの選手を獲れるチームじゃないんだよ

688:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 13:51:21 ie8A1osq0
中村も中村だな

交渉難航した途端、急に電話も繋がらなくなり、音信不通らしい
マリノス側も困惑してるし。
教養のある大人ならこんな態度は取らない

708:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:02:59 A6PU9dosO
>>688が事実だとしたら、
「おねがいします、いちどあってください」
「中村さーん!契約ってそんなもんじゃないでしょう」
「いいんですか?中村さん?大変なことになりますよ?」
「マリノスのため、いや日本のサッカーのために、いちどあって」
「なかむら!いることはわかってるんだ!はやく電話にでろ!」

大変だな、中村


713:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:04:27 qGInLvXl0
>>688
爆釣りだなw

まあこれくらい無理筋で行かないと、今回の失態は擁護しきれんわな。


726:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:11:57 1tmLdwf90
>>664 正論だね 経営者としてはあたりまえだけど選手は個人事業主だからね
おちめならともかく条件が土壇場で下がる交渉なんてありえない。
フロントは馬鹿だよね。もうくつがえらないよ。
>>658 相手を下請けの従業員ぐらいしかおもってないから欲をかいたのよ

直接謝罪って日本的 土下座すればすむ問題じゃないよ。
何も謝罪する部分ないし。
条件を3倍にあげるのが大人の誠意ってことだよ
東大卒だしスポーツのことはまるでしらないんじゃないかな?

齋藤正治(さいとう まさはる)顧問
経歴
出 身:東京都
生年月日:1950年2月19日
学 歴:東京大学法学部卒
職 歴:1972年4月、日産自動車鞄社
国内営業部門を経て、商品企画部門で中長期の商品戦略立案を手がけ、
その後人事部においてキャリアコーチ(将来のリーダー候補の育成)に従事。
2007年4月1日付けで、横浜マリノス褐レ問に就任。

730:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:14:52 vQo7kC3F0
>>726
しっかしすげえ経歴だなw


742:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:22:51 lqWFZ8p4O
クラブ側が選手をビジネスにフル活用しようとするのは当然では?
選手はサッカーだけが仕事じゃないし、従業員である以上は企業の利益に尽力するのは当然
中村に恩義を返すつもりが全く無かったから話がこじれた

746:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:23:50 qGInLvXl0
>>742
分かるけど、まだ契約してないから選手じゃないんだよねw


780:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:39:02 lqWFZ8p4O
>>746
契約してるしてないの問題じゃないだろ
本人が全面的に移籍の意思を示してたんだから
本当は途中からエスパニョ―ル行きを決めてたと思う
だが、どんでん返しは自分のイメージに傷がつく
そこで横浜に責任を擦り付けるタイミングを見計らってた


797:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:44:57 IWSA1Mcn0
普通は>>780は頭がおかしいか釣だと思うだろ?
ところが鞠サポはこれが多数派だから、クラブぐるみで頭腐ってる。


756:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:27:12 LxFIY+tLO
>>742
当然だよ。マリノス側が中村に確認せず勝手に決めてなきゃな


777:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:36:05 RIMsKR6e0
>>742
> クラブ側が選手をビジネスにフル活用しようとするのは当然では?
契約が前提

> 選手はサッカーだけが仕事じゃないし、従業員である以上は企業の利益に尽力するのは当然
仕事の内容は契約による
契約が雇用契約ではないので従業員ではない

> 中村に恩義を返すつもりが全く無かったから話がこじれた
これは、単なるおまえの主観


745:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:23:23 RujcBw6+0
◆◇◆ 横浜F・マリノス part677 ◆◇◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1245158444/489


マリノス教徒のキモさ爆発
ちなみに同意者多数wwww

753:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:26:00 p6x8Akmg0
>>745
「マリノス」「叫び」で検索してみ。
もっと面白い世界にいけるよ〜
ちなみに、今は湘南に行った前の馬鹿社長が「よく見てる」と公言していた
フロント御用達サイトです。


785:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:40:51 p+dB89WPP
チェルシーだったかな?去年合意にも達してないのにロビーニョのユニフォーム売ってなかったっけ?

807:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:51:39 lqWFZ8p4O
>>785
そういう件はいくらでも例はあるが、
本当に移籍の意思があれば破談にはならない
本人が納得いかなければ話し合いをすれば良い事
ハナからマリノス愛なんてなかったんだよ


816:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:54:33 qboZuJDY0
>>807
っつか肖像権とかの問題クリアしてないとユニ売っちゃダメダとちがうん?
意思とかの話じゃないだろ


790:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:42:30 1ZRsV/Eo0
Jに帰ってくる時は間違って鹿島に移籍して欲しいな

798:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:46:14 CvDoc+4V0
>>790
そこは満男がいるしちょっとお金足りないだろーw

茸クラスが帰ってくるにふさわしいのはトヨタグランパスあたりだろ

年俸2億は貰ってくれないとさー夢がないよね


805:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 14:51:00 WwKSpNgP0
>>790
二川の熱烈な説得で、脚だろ


825:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 15:02:01 tCv8/yrz0
俊輔サイドからの逆オファーってきいたけど
鞠にきめてたから最初にエスパニョールからのオファー断って
鞠がイベント出演など嫌な条件出しから鞠行きやめて
逆オファーだしたってことなのか?

834:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 15:08:21 qGInLvXl0

876:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 15:32:59 WAzIwqYg0
>>834

欧米人からしたら、日本人はみんな同じに見えるって本当に本当だったんだね。

それにしても、中村と水野の区別がつかないのは結構衝撃!!!


899:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 15:54:31 8oUOA9DI0
>>834
今見たら俊輔の写真になってるが
なんでわざわざこの顔なんだ


880:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 15:40:12 Xm26z58bO
横浜は野球もサッカーもだめですね(´∀`)

907:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 16:00:46 pCAxq9QF0
今回の件でわかったけど俊輔がこんなに金にがめついとは意外だったな

安い給料でも日本でやってたほうがイメージよかった

910:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 16:02:22 3Qe5pLZ80
>>907
プロスポーツ選手に「清貧」を求めるのか?


921:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 16:14:56 L+DWcLYc0
>>907
金ならエスパニョールよりセルティックの方が条件いいんだけど。
そのセルティック残留を蹴って金銭面で一番条件の悪い横浜を最優先で交渉してたんだが。


925:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 16:15:54 wi4u/FbOO
>>907
金だけならセルティックに残るだろ。マリノスよりもエスパニョールよりもいい条件出してた。


933:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 16:25:03 pCAxq9QF0
>>925
>>921
そうだったのか。それは見直した。セルティックを出たいだけか
マリノスを緩衝材に使って夢のリーガへ移籍とは天才の考えることは違うな
俊輔は移籍市場も3手4手先まで見えてるんだな

935:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 16:32:18 nU8RrktB0
もうこうなると意味わからん。

670 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/06/17(水) 16:22:31 ID:VbNCueEB0
TV局、広告代理店、スポンサーも責任はあるだろ。
クラブだけの責任ではないのは明白じゃん。
社長もTV局、広告代理店、スポンサーからの圧力を受けているのは。
佃煮やマスコミもわかっているはずなのに。

佃煮はクラブだけを批判して、TV局、広告代理店、スポンサーを批判していない。
立場上、批判出来ないんだろう、全てクラブだけのせいにしている。
俊輔を叩かないマスコミをいい事に交渉の駆け引きに利用して。

社長が謝罪、誠意を見せようとしたら(条件提示の見直し)佃煮のシナリオ通りだろうな。

いずれにしろ、俊輔がどっちに行こうがクラブはサポに説明しないだろう。
説明したくても出来ないんだよ、立場上ね。

TV局、広告代理店、スポンサーからの圧力に負ける社長やクラブももちろん悪いけど。

946:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 16:50:17 tCv8/yrz0
>>935
>社長が謝罪、誠意を見せようとしたら(条件提示の見直し)佃煮のシナリオ通りだろうな。

おれもそう思った
金だけでなく鞠での立場を優位にするための工作と読んでる
やたらと誠意をあらわすため鞠は金つぎこめよという書き込み工作も多いし
NIKEやTBSも俊輔サイドとグルだと思う


966:名無しさん@恐縮です 2009/06/17(水) 17:25:45 zAKvDMpO0
「末尾Pは糞」っていうのは、どの板、どのスレでも定説だが、
鞠スレのID:Fk8d2OrNPも相当イタイなあ。
こいつの発言だけ見てると面白い。



posted by 2chダイジェスト at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ