2009年06月20日

【サッカー/日本代表】ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 エバートンに推薦したい選手はDF中澤

1:依頼アリ@攻殻φ ★ 2009/06/19(金) 16:05:58 ???0
試合翌日、日本のサポーターからインタビューを受けたオーストラリア代表・ケーヒルは、
日本の敗因について「昨日は中村がいなかったから」と語った。


2−1で日本に勝利した試合の翌日、現地のアディダスショップでサイン会を開いたオーストラリア代表のケーヒルは、

日本サポーターのインタビューに答え、日本の敗因について「昨日は中村がいなかったから」と語った。

「日本の弱点はどこか?」という質問にケーヒルは「日本は良いチームだよ。昨日は中村がでていなかったから」と返答。

また、「日本の選手でエバートンに推薦するとしたら誰?」という質問には「中澤!」と答えた。

くしくも、前日の試合に出ていなかった2人の名前が挙がったことで、

日本代表の選手層の薄さ、控え組の頼りなさが浮き彫りとなった。

動画
http://www.youtube.com/watch?v=BXVeepiS6o4
画像
http://supportista.jp/img/09061902.jpg
http://supportista.jp/2009/06/news19124616.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 エバートンに推薦したい選手はDF中澤

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【
Yahoo!ニュース 【 サッカーW杯 本番へ大きな宿題…豪州に逆転負けで
Yahoo!ニュース 【 サッカー日本代表 豪州に完敗 遠い「W杯4強」へのゴール
Yahoo!ニュース 【 <サッカーW杯>本番へ大きな宿題…豪州に逆転負けで
Yahoo!ニュース 【 日本、ケーヒルに2点を奪われて逆転負け オーストラリア戦=サッカー日本代表



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


4:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:07:41 9/0z0gVxO
当然だわな

18:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:10:27 eArAkPg0O
>>1
こいつアジア杯でボッコボコにしてやりてぇ。
W杯の決勝トーナメントに何としてでも進みたい。出来ることならそこで倒してやりたい。

20:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:10:34 bdv+yqi40
これ中村がいなかったから日本はいいチームだったて言ってるんじゃないのかw
中村がいなかったのが日本の敗因と言ってるならエバートンに推薦したいのだって中村なはず
なのに推薦したいのは中澤ってw

21:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:10:37 apOTdjBh0
ケーヒルが語る日本の敗因

セットプレーを得点源にしない日本は怖くない
→俊輔
セットプレーにあわせられる選手がいないと日本は怖くない
→中澤
そもそもセットプレーのきっかけを作れるファールを取れる選手が前線にいないと日本は怖くない


59:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:17:30 x/4hvdIP0
>>21
ケーヒルが語る日本の敗因

セットプレーを得点源にしない日本は怖くない
→俊輔
セットプレーにあわせられる選手がいないと日本は怖くない
→中澤
そもそもセットプレーのきっかけを作れるファールを取れる選手が前線にいないと日本は怖くない
→米国で放浪中のアイツ





27:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:11:38 q9xbmxFt0
中村って言ってる時点でこいつもまだまだだな。
日本の軸は遠藤と中澤。

31:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:12:04 eArAkPg0O
つか日本サポーター…。お前には意地がないのか?
ケーヒルはケーヒルで満面の笑みだしよ

37:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:13:47 dcKTpd8K0
> 試合翌日、日本のサポーターからインタビューを受けたオーストラリア代表・ケーヒルは、
> 日本の敗因について「昨日は中村がいなかったから」と語った。

日本のサポーターのインタビューって何よ?
こんなのでスレ立てていいのかw

62:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:18:11 9s0LsCQu0
ヤットは?

65:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:19:19 9FjsrvHi0
ケーヒルが語る横浜Mの敗因


194a豪州代表FWケネディ待ってたぜ!
最速7.18豊田デビュー

     ↑
まともなビッグクラブ

選手を客寄せパンダにしか見てない糞クラブ
     ↓

「6月21日の試合には出てもらわなければ困る」

92:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:27:10 79RvEIjIO
日本の軸は中村

日本最高の選手は中澤

104:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:29:48 oLmhjlLP0
マスゴミ「今日の日本戦の敗因はなんだと思いますか?中村がいなかったからですか?」
ケーヒル「そうだね」

マスゴミ「今日の選手でエバートンに推薦するとしたら誰ですか?中澤ですか?」
ケーヒル「そうだね」

これが>>1の記事だろどうせ

139:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:37:33 NVKHP5xUO
質問「昨日の敗因は中村がいなかったからか」
ケーヒル「ああ」
質問「エバートンに推薦したいのはやはり中沢か」
ケーヒル「ああ」


821:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 19:36:55 cRnGjXjQ0
>>139
これが真理


146:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:40:03 LkfxeCWTP
しかし 単なる一敗なのに喪失感は大きいなw
中村と中澤がいないとかいわれても 本番だっていないかもしれないし
どっちも南アまでで代表からはまぁ引退だろ。

日本終わってる感が漂うな。
プラス思考で考えれば、危機感がでてきていいってことになるんだろうけどw

148:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:40:38 trmRPti20
アンチ俊輔には一番言って欲しくなかっただろうな

日本キラーで代表にとって一番嫌な選手として刻まれてるケーヒルに

名指しで俊輔がいないとチーム力が落ちるとまで言われてるんだからなwwwwwwwwwwwwwwww

158:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:43:11 hWzbv0PF0
中村より松井が通用してたけどなw

165:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:45:14 Kkdmo3U30
ケーヒル
お前も大人になったな

2006年
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」

196:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:50:45 NATYzMriO
>>165
日本のレベルが上がったんじゃなくてケーヒルが大人になっただけかw


190:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:48:56 Sm6ZOYNL0
ケーヒル忍びねえな

194:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:50:13 Huacdo7r0
>前日の試合に出ていなかった2人の名前が挙がったことで、
>日本代表の選手層の薄さ、控え組の頼りなさが浮き彫りとなった。


どうしてこういうまとめになるのかが分からない

207:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:51:57 nnPhsjZK0
外人は中村を危険な選手としてよく挙げるけどね

208:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:51:59 hWzbv0PF0
日本では中澤がいないと〜はよく聞くが、中村がいないと〜は皆無w

219:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:53:38 jYyvFFa50
これが茸ヲタの思考回路か

117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:31:09 ID:trmRPti20
俊輔批判してる奴らどー思ってるの??wwwwwwwwwwwww
俊輔がいないからベストじゃないって、言ったら
めちゃくちゃ叩かれたんだがwwwwwwwwwwwww

148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:40:38 ID:trmRPti20
アンチ俊輔には一番言って欲しくなかっただろうな

日本キラーで代表にとって一番嫌な選手として刻まれてるケーヒルに

名指しで俊輔がいないとチーム力が落ちるとまで言われてるんだからなwwwwwwwwwwwwwwww

185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:48:03 ID:trmRPti20
>>158
松井の前半の仕掛け見て確信したよ
こいつのドリブルは脅威じゃないw
相手を抜けることはあっても
チャンスを演出するようなプレーは出来ない
DFの密集を抜けるプレーが出来ないから

スピードがないのが致命的
一対一をたまに抜くのでは意味がない
あのドリブルだとエリア内に進入される怖さがないな

テクニックがないので俊輔以下は確定だし

193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:49:39 ID:trmRPti20
>>4
>>62
まだ遠藤って言ってる奴がいるのかw

遠 藤
     ↓
守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない  

攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる 

こいつのどこが通用するの?

221:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:54:11 Lk9pkA2Q0
>>1
>現地のアディダスショップでサイン会を開いた

そういうことね。


242:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 16:57:37 YoyeLLi/O
世界ではずーっと昔から日本最強選手は俊輔って言ってるし、当然ちゃあ当然か。
たまに中田も言ってたな。
でも大体俊輔の名前が最初に挙がるね。

253:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:00:00 PeHSIV/s0
>>1
普通に同感だが、なんだかずいぶん普通すぎるな。
もう少しむかつく発言するのかと思っていたが。

257:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:00:58 LMEzFysV0
歴代日本人名選手TOP5は
奥寺 中田 井原 俊輔 本田△
異論は認めない。

272:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:03:20 Y2JiN1EV0
ケーヒルのプレーは小ずるいんだよな、競り合うときにうまく押してたり

285:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:04:54 pYCR9onM0
>>1
そうかそうかのサポって書かないとw

312:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:11:49 C35Qc0GV0
お前ら俊輔を批判してるメディアを見た事あるか?
俺は無い。

中田、小野、小笠原などは普通にバッシングされてたし
バッシングじゃない時の通常の報道だって
俊輔なら「2点目の起点になった」「得点には絡まなかったがリズムを生んだ」なのに
他の選手だと記事はあっさりと「得点に絡まなかった」で締められるからな。

協会と電通が何としてでも俊輔を主役にしたかった意図がよくわかる。
それを2002W杯の落選とレッジーナ移籍以降、7年に渡って続けてきて
その結果が今の代表人気低迷だからな。
中田がいなくなった途端にコレ。
俊輔など中田や怪我前の小野、稲本の刺身のツマでしかなかったという事。

本当は俊輔と川口とジーコが戦犯だったのに
マスコミは俊輔に批判がいかないように
小野や小笠原などを「腐ったミカン」とスケープゴートにした。

最新のR25の日本代表にも「前回大会を知る大黒柱の中村俊輔は・・・」と書いてあった。
どのメディアも緘口令が敷かれているから絶対に戦犯だったとは書かない。
2chでは完全に不要って声の方が多数派になっていても、マスコミは絶対に批判しないんだよ。

俊輔を取り巻くマスコミの報道を見れば
協会の腐敗が急速に進行しているのがよくわかる。

339:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:18:16 psoLfg2G0
>>312
2ちゃんねるの声とかwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ基地ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


377:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:27:08 trmRPti20
>>312
アンチ俊輔wwwwwwwww
これがアンチ俊輔の底力wwwwwwwwww

>2chでは完全に不要って声の方が多数派になっていても、マスコミは絶対に批判しないんだよ。
>2chでは完全に不要って声の方が多数派になっていても、マスコミは絶対に批判しないんだよ。
>2chでは完全に不要って声の方が多数派になっていても、マスコミは絶対に批判しないんだよ。

泣けたwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


416:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:36:06 psoLfg2G0
>>312は狂ってるw
2ちゃんだけがすべてw
2ちゃんの素人の意見なんかクソの役にも立たないw
だっておれも適当に書き込みしてるだけだしw


428:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:39:49 C35Qc0GV0
>>416
2chがすべてではない。
それは当たり前の事だし、言ってる事はごもっともだ。
でも、ある一面を映し出す鏡ではある。

じゃあお前、マスコミが俊輔批判を絶対にしない事について
どう思うんだよ?
絶対に批判の許されないアンタッチャブルな存在なんておかしいと思わないか?
俊輔の次は内田がそういう感じになってるが。


438:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:42:15 bTsw7pfM0
>>428
お前は自分が俊輔批判しかしてないことについてどう思ってるの?w


484:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:51:22 psoLfg2G0
>>428
なんか色々キチガイらしく間違えてるんだけどw
戦犯もクソもブラジル相手のガチ試合で勝てるとでも思ってたの?
マンU相手にフリーキック決めた俊輔を批判してたらほかの選手は
ゴミみたいなもんですか?
日本人で中村批判できる人っていったいどこのリーグでどんな活躍
してたんですか?
ある一面ってなんですか?引きこもりニートでも映し出してんの?
完全に狂ってるなw


486:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:51:28 epRYLWlu0
>>428
全く批判がないとも思えないが、批判が少ないということは
ちゃんと求められる仕事ができてるってことなんだろ
自分の嫌いな選手が評価されてるからってマスコミを叩くのもどうかと思うぞw


490:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:52:09 MXGwekyo0
>>428
マスコミ厨www
試合見ろよ試合wwww
サッカー選手は政治家じゃねーんだぞwwwww


332:名無しさん@十周年 2009/06/19(金) 17:16:26 ObhClt8dO
ドイツワールドカップはベストメンバーじゃなかったのか?
中澤や俊輔は出ていなかったのか?
ヒデは遠藤よりヘタなのか?
ジーコは岡田よりヘボ監督なのか?

349:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:22:00 zgFsxe8I0
中村が強行出場したカタール戦は中村が一切批判されなかったよね

381:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:28:36 0hDyxQXZO
ケーヒルって格闘家の誰かに似てると思うんだけど
思い出せない

390:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:30:56 C35Qc0GV0
185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:48:03 ID:trmRPti20
>>158
松井の前半の仕掛け見て確信したよ
こいつのドリブルは脅威じゃないw
相手を抜けることはあっても
チャンスを演出するようなプレーは出来ない
DFの密集を抜けるプレーが出来ないから

スピードがないのが致命的
一対一をたまに抜くのでは意味がない
あのドリブルだとエリア内に進入される怖さがないな

テクニックがないので俊輔以下は確定だし

193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:49:39 ID:trmRPti20
>>4
>>62
まだ遠藤って言ってる奴がいるのかw

遠 藤
     ↓

守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない  

攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる 


こいつのどこが通用するの?





↑これ全部俊輔にも当てはまるよな

426:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:38:41 trmRPti20
>>390
俊輔ならサイドに仕掛けるときの起点となる動き、
サイドバックを上げるスペース作り、
中央でFWに楔を受けさせる動き、
自らひきつけてワンフェイクで相手のファール誘ったり、
自分か仕掛けてクロス、等色々なオプションや選択肢がある

遠藤はガンバのオフェンシブポジションで評価されてるだけ

それがすでに岡田に能力見抜かれて

俊輔、ケンゴ以下とされ後ろに下げられた

その事実を知れ

俊輔より攻撃力があるなら前で使われる

でもそんなことは絶対ないwwwwww

守備専と組まされる一つのポジが定位置だが

そこでも何もできない(笑)wwwwwww


446:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:43:57 C35Qc0GV0
>>426
キリンカップじゃあるまいし、ファウル狙いの俊輔のダイブなんて
ガチンコのW杯やCLでは無意味だと散々証明されているはずなんだが。

オシム就任以来、俊輔が出た試合の方が攻撃のリズム悪くなってるのはどう見るんだ?
カタール戦やウズベキスタン戦の低調なパフォーマンスについてどう評価してる?

遠藤が下げられたのはどうしても使いたいけど
俊輔も「使わないといけない」からだろ。

お前にかかれば俊輔の邪魔になる選手は全員批判対象だもんな。
層化信者ってやつですか?


404:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:33:28 1rmjluzT0
日本にもケーヒルみたいな点取り屋がでてこないと、

408:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:34:40 hLCiltlMP
> また、「日本の選手でエバートンに推薦するとしたら誰?」という質問には「中澤!」と答えた。

2月の試合で何もさせて貰えなかったもんな
もうちょい前だと、アジアカップでもヴィドゥカといっしょに消された

417:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:36:09 trmRPti20
ミランの名監督、伝説のキャプテン、バロンドーラーが俊輔を絶賛↓

アンチェロッティ
「最も警戒しているのはナカムラだ。
彼のマークにはアンブロジーニとヤンクロフスキを用意している」

マルディーニ
「あの左足には警戒している」

カカ
「ナカムラだけがミランにとって脅威だ」

日本キラーで代表にとって一番嫌な選手として刻まれてるケーヒル

Q.勝因は何だったのでしょうか?

「中村がいなかったから」


アンチwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

422:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:37:25 AvbrKKIpO
エバートンが一番欲しい日本人選手は中澤というよりは俊輔だろ

429:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:39:58 aj+ooTy50
敗因は中澤がいなかったからって言ってればケーヒルも通だったのに
今中村なんて言っても日本じゃ誰も納得しないよw

434:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:41:19 M2DKG2Je0
>>429
まあ中村ケンゴの存在に気づいてない点を踏まえると
ケーヒルは俊輔と中澤しか知らんのじゃないのかな


462:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:46:58 DH/MTMtb0
>>434
ケーヒルは試合前に川口のことも話してたな


474:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:49:07 M2DKG2Je0
>>462
川口って
ポーツマスでやってたね
接点あるのかな


458:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:46:03 ii6pw2x90
ケーヒルが中澤をぜひ推薦したいって言ったのかと思ったら
また日本人記者が下らない事聞いたんだなw
エバートンに推薦するとしたら誰?(笑)
こんな恥ずかしい質問するなw

498:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:53:41 Ulyuj+IvO
>>458
恥ずかしいよな
マジでやめてほしい
ドイツW杯の時にも三位決定戦の審判が日本人だったんだけど試合終わった後すぐ選手に「審判はどうだったか?」とか聞いてんだぜ?
頭いっちゃってるわ


465:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:47:49 M2DKG2Je0
スコティッシュプレミアでやってるから
BBCとかスポーティングライフで知ってる中村俊輔

マッチアップしたから辛うじて名前を覚えてる中澤

あとは何も知らないケーヒル君

467:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:47:53 gHDhGZ950
茸アンチにも遠藤アンチにも聞きたいんだけど

98年の代表の時、エスパルスの伊東とポジション争ってた山口が、
伊東より動けないのになぜポジション確保できたか知ってる?

492:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 17:52:18 y8p6hwH40
ケーヒル「敗因?日本は野球選手が1流スポーツマンだから」
エバートンに推薦したい選手は「青木と西岡」

547:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:06:39 gtd23oQF0
中村のスポンサーであるアディダスのサイン会にて

http://supportista.jp/2009/06/news19124616.html

【サッカー/日本代表】ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 エバートンに推薦したい選手はDF中澤

建前:中村がいなかったから

本音:中澤がいなかったから

548:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:06:42 J+bF15B6i
遠藤がコーナーキックでアシストしてもスルー。
中村がコーナーキックでアシストすると、俊輔俊輔の大合唱。

572:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:10:59 gtd23oQF0
中村のスポンサーであるアディダスのサイン会にて

http://supportista.jp/2009/06/news19124616.html

ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 エバートンに推薦したい選手はDF中澤

建前:中村がいなかったから

本音:中澤がいなかったから

583:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:12:14 J+bF15B6i
2002年に俊輔大看板で恥をかいたアディダスは激怒して、
その後の代表に俊輔固定を厳命して今に至る。
代表のメインスポンサー様には逆らえない。

594:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:15:34 wFtguE3i0
>>583
せめてソースくらい貼ろうぜ


603:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:17:38 J+bF15B6i
>>594
俊輔大看板事件を知らないのはニワカだけ。

メンバー発表後に街から消えた俊輔大看板は
今どこにあるんだろう。怨念が宿ってそうだ。


615:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:20:14 wFtguE3i0
>>603
うん、俺にわかだからソース貼って


598:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:17:16 gtd23oQF0
ドイツW杯アジア最終予選

トップ下の小笠原 2ゴール1アシスト

トップ下の中村俊 0ゴール0アシスト

611:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:19:12 MXGwekyo0
>>598
トップ下で守備にほとんど参加しない選手と
一応守備に走り回る選手を一緒に語るのもどうかと思うぞ。


614:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:20:09 /SzBK3eD0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/日本代表】ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 エバートンに推薦したい選手はDF中澤
キーワード:スンスケ 茸 中村 俊 輔 キノコ きのこ シュンスケ しゅんすけ

抽出レス数:198

人気者だな

616:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:20:17 b3btvzKG0
おれインターハイ経験者だけど確かに中澤はいいが、
中村いいと思ったことは一度もない。
代表合宿も見たけどずば抜けてたのは小野だけ。

日本代表はまだアスリートじゃない。

少なくとも中澤が3人とまじめな小野が2人いないとWCで勝てない。

659:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:29:18 J+bF15B6i
ソースソースってネットにソース無かったら事実とは信じないのか。
ほんとに中村信者ってのはサッカー観戦歴浅い子が多いのね。

661:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:30:04 trmRPti20
>なんで敗因の選手と欲しい選手が一緒じゃないの??(泣)

回答します、君理解不足すぎるwwwwwwwwww
アンチ俊輔wwwwwwwww
これがアンチ俊輔の底力wwwwwwwwww

エバートンのチーム状況によって欲しい選手やワンポイントで強化したい選手で
中澤ほしいっていってるだけだwwwwwwwwww

敗因の理由は日本の総合力アップを担う俊輔がいないからだよ
ケーヒルはゲームメーカーや総合力でチームをレベルアップさせるのを俊輔と思ってる

ワンポイント選手の中澤を一緒にしすんなwwwwwwwwwwwww

海外ではゲームを作ったりチームを総合的に強化するのがシャビやセスク

ワンポイントの選手はメッシやC.ロナウドだよwwww

エバートンの置かれてる状況やプレミアのスタイルで中澤が適してるとはおれでも思うわwwwwwww

勉強しなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


663:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:30:36 gtd23oQF0
中村の守備(笑)

右サイドの鈍足パサー中村俊輔が下がって来るから

右サイドバックの内田が必要以上に上がることを強いられて守備力まで低下する

アウェーのウズベキスタン戦も右サイドが突破されまくった

中村俊輔は内田のカバーにすら行かず、左サイドバック(笑)の位置にいる始末w

中村俊輔は日本代表の癌

goal.com
http://www.goal.com/jp/news/56/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3/2009/06/07/1310435/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0w%E6%9D%AF%E5%87%BA%E5%A0%B4%E6%A8%A9%E3%81%AF%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C
前線にボールが収まらず、中盤で不用意にボールを失う場面も少なくなかった。
とくに攻撃のキーマンとしての期待を一身に背負った中村俊は、故障の影響があったのか、序盤から期待とは裏腹なプレーに終始。
終了直前に阿部との交代でベンチへ下がったが、状況を考えれば、その判断が遅すぎたことは明らかだったはずだ。
岡田監督はシステムについて、4-2-3-1ではなく4-2-1-3で戦っているというのだから、中村俊は3トップの右に位置していたことになるが、
そのポジションは曖昧で、とくに前半、日本の右サイドから相手の攻撃を許した原因になっていたともいえるだろう
(中村俊が中央へ絞ることで、相手の左SBに自由なスペースを与えてしまい、
右SBの駒野が一対二の対応を強いられるシーンが目立ったのはそこに原因があった)。
幸い上げられたクロスに中央の中澤と闘莉王が踏ん張り、加えて相手の決定力が不足していたことで大惨事には至らなかったが、
相手のレベルがもう少しで上であったならば(W杯に出場してくるようなチームであったならば)こうはいかなかっただろう。
それにしても岡田監督は、随分と中村俊を引っ張った。彼の左足一発に期待していたのか。
ただ、得意のFKでも、中村俊に見せ場は訪れなかった。

673:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:34:28 gtd23oQF0
中村のスポンサーであるアディダスのサイン会にて

http://supportista.jp/2009/06/news19124616.html

ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」 「エバートンに推薦したい選手はDF中澤 」

建前:中村がいなかったから

本音:中澤がいなかったから

683:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:37:08 psoLfg2G0
しかし ID:C35Qc0GV0は最近日本代表関連スレが立つとすぐ
に駆けつけてくるな。文がやたら長いから分かりやすすぎるんだが。
頭悪いから気づいてないっぽいがw

693:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:40:04 C35Qc0GV0
>>683
おい、同じ事をID:trmRPti20にも言えよww
しかも俺が芸スポに長く居座ってるのはID:trmRPti20の蛮行に気づいたここ数日だし
ID:trmRPti20は俊輔を褒める為に他選手を貶すって行為を
ずっとやってるっぽいしな。


700:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:42:31 psoLfg2G0
>>693
だから頭悪いって言ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分でアンチ中村工作員です!って認めるやつがどこにいるんだよwwwwwwwww
お前は失格だっ!ヤフーから出直してこいっ!


685:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:37:33 EHqTk+I60
んーつまり中村を批判してる奴の言ってることをまとめると

ACLどころか国内タイトルも獲ったことがない、
代表選手でもないからそもそもそんな格上というチームと
ガチの試合すらほぼ経験のない
川崎フロンターレの森が
コンフェデとはいえブラジルやフランスからゴール奪ってる中村より
フィジカルの強い格上相手に通用すると

こういうこと?

こんなの賛同するのアンチ中村と川崎サポくらいでしょ?w

713:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:46:17 BSHMBEUu0
>>685
何で一人が森の名前を挙げただけでそんなやけっぱちになるの?
やけのやんぱち?


714:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:46:24 mLHbojx50
マスゴミ「日本の敗因は?」

ケー昼「中田がいなかったから」

マスゴミ「中村がいなかったからですね。
エバートンに推薦したい選手は?」

ケー昼「中田」

マスゴミ「なるほど中澤ですね。ありがうございました」




718:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:47:28 gtd23oQF0
>ウズベキも俊輔の果敢なプレスで動きづらそうにしてたし

goal.com
http://www.goal.com/jp/news/56/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3/2009/06/07/1310435/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0w%E6%9D%AF%E5%87%BA%E5%A0%B4%E6%A8%A9%E3%81%AF%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C
前線にボールが収まらず、中盤で不用意にボールを失う場面も少なくなかった。
とくに攻撃のキーマンとしての期待を一身に背負った中村俊は、故障の影響があったのか、序盤から期待とは裏腹なプレーに終始。
終了直前に阿部との交代でベンチへ下がったが、状況を考えれば、その判断が遅すぎたことは明らかだったはずだ。
岡田監督はシステムについて、4-2-3-1ではなく4-2-1-3で戦っているというのだから、中村俊は3トップの右に位置していたことになるが、
そのポジションは曖昧で、とくに前半、日本の右サイドから相手の攻撃を許した原因になっていたともいえるだろう
(中村俊が中央へ絞ることで、相手の左SBに自由なスペースを与えてしまい、
右SBの駒野が一対二の対応を強いられるシーンが目立ったのはそこに原因があった)。
幸い上げられたクロスに中央の中澤と闘莉王が踏ん張り、加えて相手の決定力が不足していたことで大惨事には至らなかったが、
相手のレベルがもう少しで上であったならば(W杯に出場してくるようなチームであったならば)こうはいかなかっただろう。
それにしても岡田監督は、随分と中村俊を引っ張った。彼の左足一発に期待していたのか。
ただ、得意のFKでも、中村俊に見せ場は訪れなかった。

731:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:51:37 p3mlLVfu0
>>718
でも結果的には勝っただろ
ウズベキは決して弱い相手じゃない
美しいサッカー見たいんなら
日本応援するのはやめたほうがいい


734:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:52:10 ml9iZZIJO
>>1
ニワカ丸出しの記者だな
スペインだってビジャトーレスシャビイニエスタがいなかったら代わりになる選手なんかいないだろ

754:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 18:59:46 gtd23oQF0
>>731
美しく勝てなど誰も言ってない
>>718にあるのはアウェーのウズベキスタン戦の中村俊輔の守備が最低レベルだったという事実

807:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 19:28:44 2Fd3mfywO
オーストラリア=イギリス人ですから、まだ日本人がイギリス人に勝てるとは思えない。負けて当然なので選手の組み合わせを考えて欲しかった。

814:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 19:33:23 ipEckDpeO
要は、「中村憲豪はボールボーイ程の役にもたってなかった」
ってことだろ。

824:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 19:40:43 DH/MTMtb0
>>139
>>821

新聞記者ならそうかもしれんが
これ聞いて書いてるのは
プロじゃなくサポ

862:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 20:06:50 /UMSJs4xO
オーストリアは二軍って言っても主力はちゃんとみんないたからなぁ

劣化ピドゥカや超劣化キューウェルぐらいか?


日本は中心の選手ばかりが離脱したからなぁ

だからってなんだよコラァ

874:あ 2009/06/19(金) 20:15:48 4xi1udcbO
>>862
あれ?オーストラリアは主力6人出てなかったと思ったけど…。


863:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 20:07:19 nnPhsjZK0
あのなぁw俺らファンと一緒にすんなよww
リーグでの一番の強敵日本の選手の特徴ぐらい
ミーティングで確認して話し合うに決まってるだろ

871:あ 2009/06/19(金) 20:13:32 4xi1udcbO
>>863
見ない奴はホントに見ないよ。
攻撃の選手なんか、結構多いんじゃねーかな。
日本人は真面目だから真剣にチェックするみたいだけど。


898:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 20:32:54 wVUACFAg0
選手の移動もなく監督が変わっただけで中下位以下に沈んだり
下位クラブが優勝争いするって、そんなことあるのか?

922:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 20:47:48 GT1eKTTt0
試合翌日、日本のサポーターからインタビューを受けた元日本代表通訳・フローラン・ダバディは、
日本の敗因について「2時間」語った。


2−1で日本に勝利した試合の翌日、現地のアディダスショップに偶然訪れたダバディは、

日本サポーターのインタビューに答え、日本の敗因について「2時間」語った。

「日本の弱点はどこか?」という質問にケーヒルは「4時間」の返答。

また、「日本の選手でエバートンに推薦するとしたら誰?」という質問には「三キ主」と答えた。

くしくも、前日の試合に出ていなかった三キ主の名前が挙がったことで、

日本代表の選手層の薄さ、控え組の頼りなさが浮き彫りとなった。

925:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 20:51:08 caCaKQfTO
>>922
どこで笑うの?


927:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 20:51:55 tHSHR3w90
オシムの時から人選が変になった。
いい選手を外して阿部橋本今野みたいな雑魚ばっかりになって
代表の価値が崩壊した

961:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 22:22:56 LQAT9sjM0
>>1
じゃあWCの時のオージー勝因は何だよw

962:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 22:25:47 Na7mIoyQ0
>>961
ケーヒルじゃなくてMFのクリナはこう言った

日本とオーストラリアの違いは何だったか? フィットネスだよ。フィジカルじゃなくて、フィットネス。
僕たちは3週間完璧に準備してきたから、最後まで走れた。それに対して、日本はバテバテだったね。

要は日本はコンディション調整失敗してたね。って


964:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 22:27:08 LQAT9sjM0
>>962
実際は削りに成功したからだな。
日本もWCで勝ちたかったら削りを上手くならないとダメ。
何せ、サッカーのルールなんか日本しか守ってないんだから。


974:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 23:09:52 WgRqSAk+0
「日本の弱点はどこか?」 ケーヒル「日本は良いチームだよ。昨日は中村がでていなかったから」
「日本の選手でエバートンに推薦するとしたら誰?」 ケーヒル「中澤!」

日本メディアに対する建前と本音の使い分けが上手いなケーヒルはw

989:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 23:59:01 nXtJGBAMO
日本サポーター「中村がいなかったから日本は負けたんでしょうか」
ケーヒル「さあ?たぶんそうだろうね」


記者「中村がいないから…」



posted by 2chダイジェスト at 06:10| Comment(0) | TrackBack(1) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

サッカースパイク
Excerpt: お子さんのお弁当に大人気!サッカーのり(型付き)商品価格:367円レビュー平均:4.73次男のサッカーの試合|鳥好きFPのつれづれ日記鳥好きのフィナンシャルプランナーの鳥好きFPのつれづれ日記の記事..
Weblog: youtube最新動画ニュース☆
Tracked: 2009-06-20 11:51

アクセスランキング ブログパーツ