日本サッカー協会の犬飼基昭会長は18日、トルコ協会から日土友好
120周年の来年に親善試合開催を打診されていることを明かした。
トルコは現在、W杯欧州予選5組3位と苦戦だが、国際サッカー連盟
(FIFA)ランクでは12位(日本は31位)の強豪。具体的な日程は未定
ながら、犬飼会長は「日帰りでもいいので、ぜひ向こうでやりたい」と、
2002年W杯日韓大会の決勝トーナメント1回戦で屈した相手との試合
実現に前向きな姿勢を示した。
ソース:産経新聞 2009.6.18 18:14
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090618/scr0906181814011-n1.htm
120周年の来年に親善試合開催を打診されていることを明かした。
トルコは現在、W杯欧州予選5組3位と苦戦だが、国際サッカー連盟
(FIFA)ランクでは12位(日本は31位)の強豪。具体的な日程は未定
ながら、犬飼会長は「日帰りでもいいので、ぜひ向こうでやりたい」と、
2002年W杯日韓大会の決勝トーナメント1回戦で屈した相手との試合
実現に前向きな姿勢を示した。
ソース:産経新聞 2009.6.18 18:14
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090618/scr0906181814011-n1.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】トルコが親善試合オファー…FIFAランク12位の強豪、犬飼会長「日帰りでもいいので、ぜひ向こうで」[06/18] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 強豪国と強化試合実現へ!岡ちゃん直談判 】
Yahoo!ニュース 【 トルコが日本代表に親善試合オファー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
26:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:33:10 77vx9neo0
日本代表今後の日程
※6月14日〜6月28日 コンフェデレーションズカップ2009(日本は不参加)
※6月24日 ACL 東アジアラウンド16(※クラブ)
9月 親善試合 オランダ、ガーナ アウェー(オランダ)
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美世代)
10月 親善試合 スコットランド ホーム
11月14日 アジア杯予選 香港 ホーム
11月18日 アジア杯予選 香港 アウェー
2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合 韓国 ホームorアウェー
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム
?月 親善試合 スペイン?
?月 親善試合 ポルトガル?
?月 親善試合 トルコ? ←new!
5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)
5月 スイス合宿
5月15日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見
6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕
※6月14日〜6月28日 コンフェデレーションズカップ2009(日本は不参加)
※6月24日 ACL 東アジアラウンド16(※クラブ)
9月 親善試合 オランダ、ガーナ アウェー(オランダ)
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美世代)
10月 親善試合 スコットランド ホーム
11月14日 アジア杯予選 香港 ホーム
11月18日 アジア杯予選 香港 アウェー
2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合 韓国 ホームorアウェー
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム
?月 親善試合 スペイン?
?月 親善試合 ポルトガル?
?月 親善試合 トルコ? ←new!
5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)
5月 スイス合宿
5月15日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見
6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕
27:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:33:16 Dv/pTZVUO
ま、日本でやるよりかはマシか。つーか、ワールドカップ本場は間違いなく
海外での試合なんだから親善試合は全部海外でやれ。
海外での試合なんだから親善試合は全部海外でやれ。
54:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:36:07 r6ddhM140
55:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:36:17 lV6iCsHX0
今年の日本はあちこち格上からのオファーが来て忙しそうですね。
弱すぎても練習にならないし、強すぎても選手のモチベーション下がるし
丁度良いカモ具合なんですね。
弱すぎても練習にならないし、強すぎても選手のモチベーション下がるし
丁度良いカモ具合なんですね。
78:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:39:01 T50LGJEw0
2002は、トルシエの八百長スタメンで負けたんだよなあ
118:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:44:31 XmxjEg3kO
トルコと言えばテヘラン空爆から日本人救ったよね
152:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:48:45 uD6p/ZQt0
174:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:51:41 77vx9neo0
アウェーのトルコはヤバい
空港でスイス選手たちを迎えたサポが
「Welcome to the Hell」
と看板を出すレベル。
しかも警備員がw
まぁ日本相手にはないと思うけど。
空港でスイス選手たちを迎えたサポが
「Welcome to the Hell」
と看板を出すレベル。
しかも警備員がw
まぁ日本相手にはないと思うけど。
189:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:54:31 hCJuQ31t0
178:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:52:28 DG4w9M3f0
これからも日本は大人気だろうな。
ワールドカップには、東アジアの国は三カ国も出てくる。
事前に、一度、練習をしておきたい。
だが、他の国はというと、韓国と北朝鮮w
代わりに中国としても、韓国と同じで選手を壊されそうw
ワールドカップには、東アジアの国は三カ国も出てくる。
事前に、一度、練習をしておきたい。
だが、他の国はというと、韓国と北朝鮮w
代わりに中国としても、韓国と同じで選手を壊されそうw
192:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:55:04 ORmSxuv70
187:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 18:54:17 4EGvM3/00
しかし、世界3大料理に入っているのになぜトルコ料理は日本で流行らないのだろうか。
225:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:02:14 9hcyu/fc0
実は、日本が積極的に話持ち掛けていれば、今までも欧州の強豪国と
試合できたんじゃね?ポルトガル、トルコと短期間で試合組める位だし
試合できたんじゃね?ポルトガル、トルコと短期間で試合組める位だし
265:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:09:13 lKZV3VrT0
アタテュルクで試合できんのか?
トルコのスタの殺伐具合はいいぞ〜
トルコのスタの殺伐具合はいいぞ〜
285:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:14:50 2wsXxPOe0
292:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:15:47 5T3UUVT0O
岡田懐妊が、最大の強化だろ
308:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:19:01 77vx9neo0
いろいろ分かってない奴いるからもう1回貼っておく
日本代表今後の日程
※6月14日〜6月28日 コンフェデレーションズカップ2009(日本は不参加)
※6月24日 ACL 東アジアラウンド16(※クラブ)
9月 親善試合 オランダ、ガーナ アウェー(オランダ)
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美世代)
10月 親善試合 スコットランド ホーム
11月14日 アジア杯予選 香港 ホーム
11月18日 アジア杯予選 香港 アウェー
2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合 韓国 ホームorアウェー(※東アジア杯を代替にする可能性あり)
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム
?月 親善試合 スペイン?
?月 親善試合 ポルトガル?
?月 親善試合 トルコ? ←new!
5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)
5月 スイス合宿
5月15日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見
6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕
日本代表今後の日程
※6月14日〜6月28日 コンフェデレーションズカップ2009(日本は不参加)
※6月24日 ACL 東アジアラウンド16(※クラブ)
9月 親善試合 オランダ、ガーナ アウェー(オランダ)
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美世代)
10月 親善試合 スコットランド ホーム
11月14日 アジア杯予選 香港 ホーム
11月18日 アジア杯予選 香港 アウェー
2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合 韓国 ホームorアウェー(※東アジア杯を代替にする可能性あり)
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム
?月 親善試合 スペイン?
?月 親善試合 ポルトガル?
?月 親善試合 トルコ? ←new!
5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)
5月 スイス合宿
5月15日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見
6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕
321:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:21:25 77vx9neo0
329:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:22:49 mX77RcHp0
日本って調整にはもってこいなのかな?
強くなく、弱すぎもしない。
強くなく、弱すぎもしない。
350:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:28:15 XTSNBMBfO
円目当てなんだろうけど、日本ではマイナーなトルコだし、親善試合如きでトルコまでは行かないだろ
日本国民が金持ちなのは過去の話だぞ
日本国民が金持ちなのは過去の話だぞ
352:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:28:39 uOZ7aHTL0
なんでイスラム国家なのにサッカー強いの?
407:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:46:16 X9WaFHN5O
トルコのガチアウェーは恐ろしいが日本相手には到底そういう空気にはならんだろう
413:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:48:51 9GrFf/mwO
犬飼のやり方って欧州重視でアジア軽視だよね。
正しいか否かは知らんが
正しいか否かは知らんが
418:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 19:51:29 v1s5ljkR0
441:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 20:00:19 08RSuHli0
最近のこの、日本代表と試合してもいいという、
強豪国の反応はどういう流れから始まってるんだろうな?
向こうでは、日本は強いと思われてるのか?
強豪国の反応はどういう流れから始まってるんだろうな?
向こうでは、日本は強いと思われてるのか?
528:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 20:39:59 BdKEN57v0
463:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 20:08:41 HKKu9jI1O
あ〜僕たちの日本代表とイタリア代表のガチ試合が見られるのはいつになるのかな〜
470:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 20:11:19 HKKu9jI1O
勝ち負けなんてどうでもええねん
アズーリと僕たちの日本代表がガチでやるのが見たいねん
アズーリと僕たちの日本代表がガチでやるのが見たいねん
478:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 20:15:08 S2JdHbEe0
492:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 20:23:53 muS+4rwvO
トルコは民衆が親日的です。
スイスやギリシアがトルコに行くのは命懸けですが日本は歓迎されますよ。
やっときたかという感じ
スイスやギリシアがトルコに行くのは命懸けですが日本は歓迎されますよ。
やっときたかという感じ
493:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 20:25:21 k7igMllY0
トルコはどこかほかの国とやりたかったんじゃないか?オーストラリアとか。
それがダメだったから日本にしたんだろう。ようするに代打ち。代打屋トルコというだけのことはある。
それがダメだったから日本にしたんだろう。ようするに代打ち。代打屋トルコというだけのことはある。
506:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 20:31:16 x3jDx8BHO
その昔中洲のトルコ風呂に日帰りで
2軒ハシゴした事があったが正直体が限界だった
2軒ハシゴした事があったが正直体が限界だった
539:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 20:44:15 3LxV15ma0
トルコは親日国
話せば長くなるが、いい話がいっぱいある
親善試合しようぜ
話せば長くなるが、いい話がいっぱいある
親善試合しようぜ
580:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 21:29:34 LWTwHd9x0
トルコ風呂とか書いてる奴はオッサンだろ?
結婚できてるか?
結婚できてるか?
586:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 21:40:04 Ub947Dnh0
なんで急にこんなにオファーがくんの?
609:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 22:10:50 9/5Aetbu0
日本のイメージって難しいだろうな
仮想コスタリカとかそういう感じか
同じアジアの韓国やサウジとも違うよなぁ
韓国最近ちょっと日本とキャラ被ってきたけど
仮想コスタリカとかそういう感じか
同じアジアの韓国やサウジとも違うよなぁ
韓国最近ちょっと日本とキャラ被ってきたけど
632:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 22:59:25 xqjrgbsD0
621:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 22:36:50 o5okE4iFO
日本に近所でまともな国があればこんなに国内に引きこもることも無かっただろうに
646:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 23:10:28 okTFV+/V0
トルコは気持ちが強いサッカーしてるよ
去年のユーロとか奇跡の逆転勝ちの連続。
特に対クロアチア戦はサッカーの名勝負10に入られるぐらい凄い試合だった。
アナの「折れない心!!!」の絶叫もうなずける。
サッカーにおいては、日本はトルコから学ぶべきことイッパイあるよ。
同点にされたぐらいで下向くなよ、情けない。
去年のユーロとか奇跡の逆転勝ちの連続。
特に対クロアチア戦はサッカーの名勝負10に入られるぐらい凄い試合だった。
アナの「折れない心!!!」の絶叫もうなずける。
サッカーにおいては、日本はトルコから学ぶべきことイッパイあるよ。
同点にされたぐらいで下向くなよ、情けない。
660:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 23:18:56 TiEXnr8e0
つうか、Jなんか休止して、世界一周しながら各国の代表やクラブチームと闘ってこい。
670:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 23:23:57 8HJy7BsvO
トルコって強いの?
誰か日本との関係をドラゴンボールに例えて
誰か日本との関係をドラゴンボールに例えて
678:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 23:29:55 TiEXnr8e0
訴えるだと、だから、ゆとり代表って呼ばれるんだよ。
徴兵制がないんだから、せめて、スポーツの国家代表に呼ばれたら、
黙って、従え。
徴兵制がないんだから、せめて、スポーツの国家代表に呼ばれたら、
黙って、従え。
706:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 23:43:24 lnqDqqSh0
船越を代表に入れろ。
監督も協会も体格差を甘く考えすぎてるとしか思えん。
背が低くてもアルゼンチンのアジャラみたいな能力あるならいいけど
同じ能力なら背の高いのを選べ。
マイクもっとうまくなれ。
監督も協会も体格差を甘く考えすぎてるとしか思えん。
背が低くてもアルゼンチンのアジャラみたいな能力あるならいいけど
同じ能力なら背の高いのを選べ。
マイクもっとうまくなれ。
717:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 23:46:53 ztfKBnoa0
トルコってサポがめちゃやばいぞ・・・
オーストラリアや韓国みたく甘くない
ガチで怖いぞ
オーストラリアや韓国みたく甘くない
ガチで怖いぞ
824:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 01:24:34 pt7gjNLRO
718:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 23:47:15 t6pFvC8s0
2002年のときはむしろ日本の方が強かったのに、
ずいぶんと差がついてしまいましたね。
ずいぶんと差がついてしまいましたね。
734:名無しさん@恐縮です 2009/06/18(木) 23:55:06 WhIBRvPpO
トルコで上手いやつってエムレ以外誰がいんの?
ニハトとかまだいるの?
ニハトとかまだいるの?
743:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 00:01:48 bifebtghO
トルコとか雑魚だろ
エジプトとやれや
エジプトとやれや
762:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 00:17:02 pqxZ+LWH0
強豪と練習試合しただけで強くなれると勘違いしてるのは、
ルカワのあの有名な「俺はアメリカ行っただけで高く飛べると思っていたのかな」というのに似ている
大人になろう
ルカワのあの有名な「俺はアメリカ行っただけで高く飛べると思っていたのかな」というのに似ている
大人になろう
771:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 00:31:03 TxPS7GOF0
日本と強化試合組む国の思惑は、格下相手にいかに確実に勝利をあげるかだろうな。
783:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 00:36:21 xwYHfZQn0
たしかに、せいぜい年に数回の強豪国との試合で強くなるって、発想がおかしいよな。
少しでもスポーツやってりゃ、誰でもそう思うだろ。
なんかサッカー界の発想って、何から何まで間違ってる気がするわ。
少しでもスポーツやってりゃ、誰でもそう思うだろ。
なんかサッカー界の発想って、何から何まで間違ってる気がするわ。
797:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 00:52:48 /UMSJs4xO
>>783
プロとアマじゃ話が別かもしれないけど
俺がいた高校のサッカー部は地元のJFLのチームと試合する機会があったんだけど
やっぱり目で見るより、実際にピッチの上で戦ってみる方が格上の相手の上手さが分かるもんだよ
テレビで見てるだけの俺らと、実際に強豪と戦う選手とじゃ、たぶん得られるものが全然違ってくると思うよ
実際俺らの学校はそことやってから一段階成長したからね
長所と短所がわかりやすく浮き彫りになったから練習しやすかった
プロとアマじゃ話が別かもしれないけど
俺がいた高校のサッカー部は地元のJFLのチームと試合する機会があったんだけど
やっぱり目で見るより、実際にピッチの上で戦ってみる方が格上の相手の上手さが分かるもんだよ
テレビで見てるだけの俺らと、実際に強豪と戦う選手とじゃ、たぶん得られるものが全然違ってくると思うよ
実際俺らの学校はそことやってから一段階成長したからね
長所と短所がわかりやすく浮き彫りになったから練習しやすかった
834:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 01:35:54 /UMSJs4xO
836:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 01:37:55 7c8CH2rw0
トルコ建国の父像横倒し 柏崎の文化村跡地
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/070930/trd0709301643010-n1.htm
いまや中国並の反日国になってる
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-474.html
これは日本が悪いだろ
ちゃんと管理しろよ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/070930/trd0709301643010-n1.htm
いまや中国並の反日国になってる
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-474.html
これは日本が悪いだろ
ちゃんと管理しろよ
841:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 01:46:01 3gPtBe1j0
日本は東の端っこでトルコと直接利害関係なかったから
印象悪くないだけ韓国にも同じように友好的みたいだよ
あまりちゃんとした区別もついてないじゃないかと思う
印象悪くないだけ韓国にも同じように友好的みたいだよ
あまりちゃんとした区別もついてないじゃないかと思う
844:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 01:48:35 XBSu89T00
トルコとか過大評価されてるだけで日本の方がもう強いんじゃないの?
ホームならともかくわざわざアウェイでやる意義がわからんな
ホームならともかくわざわざアウェイでやる意義がわからんな
860:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 02:06:17 Zu0TweWL0
>>844
トルコがアジア枠に入ってきたら、多分ぶっちぎりで1位通過だと思う。
でもトルコ人に言ったら
「相手が弱いと油断する国民性なのでそれはないし、それに厳しいヨーロッパを通ってこそW杯に出る意味がある」
と、なんだか謙虚で漢な答えが返ってきた。
トルコがアジア枠に入ってきたら、多分ぶっちぎりで1位通過だと思う。
でもトルコ人に言ったら
「相手が弱いと油断する国民性なのでそれはないし、それに厳しいヨーロッパを通ってこそW杯に出る意味がある」
と、なんだか謙虚で漢な答えが返ってきた。
864:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 02:08:46 aOjPAc8z0
883:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 02:25:11 CAut5QnxO
なんで日本はスペインに人気あるんだ?
アニメか?
アニメか?
892:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 02:39:42 TKkF4ZJK0
日本てそこそこのレベルは有り、比較的手を抜くことなく試合をして
なおかつプレスに来るが削りに来ないので怪我のリスクが低いから本番近いと
対戦相手としては良いと思われるんじゃないのかな
なおかつプレスに来るが削りに来ないので怪我のリスクが低いから本番近いと
対戦相手としては良いと思われるんじゃないのかな
895:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 02:42:35 S7qXwt8bO
日本はモテモテだな!
強くもなく弱くもなく怪我もさせられないから調整試合に調度良いと思われてるんだろな・・・
強くもなく弱くもなく怪我もさせられないから調整試合に調度良いと思われてるんだろな・・・
897:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 02:46:53 c8CXkeco0
913:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 04:13:44 9XULAxnUO
トルコなんて新興も新興、2002のときの一発屋だろ
もっと伝統国、イングランドやらブラジルやらアルゼンチンやらスペインポルトガルやらドイツやらイタリアやらフランスやらとやりやがれ
金あんだからよ
もっと伝統国、イングランドやらブラジルやらアルゼンチンやらスペインポルトガルやらドイツやらイタリアやらフランスやらとやりやがれ
金あんだからよ
936:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 08:14:13 WGB9uE2g0
アウェートルコなんて親善試合では最適の相手、もうワンランク上のクラスになるとホームでもアウェー
でも舐めてきて強化にならない
ただアルゼンチンさんだけは別格なので日本に呼んで早いうちに一度ボコボコにされた方がいい
でも舐めてきて強化にならない
ただアルゼンチンさんだけは別格なので日本に呼んで早いうちに一度ボコボコにされた方がいい
967:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 19:35:48 pysqIogo0
2chで言われてる通りトルコが親日だとしても
「日本は好きです。日本とトルコの試合なら両方応援しますよ」
「日本は好きです。でもサッカーなら話は別だ日本殺せヒャッハー」
どちらなのかそれが問題だな
「日本は好きです。日本とトルコの試合なら両方応援しますよ」
「日本は好きです。でもサッカーなら話は別だ日本殺せヒャッハー」
どちらなのかそれが問題だな
969:名無しさん@恐縮です 2009/06/19(金) 20:41:51 qTYYxi0EO
>>967
10年くらいトルコに住んでたけど
試合前→日本が好きです。両方応援します。
試合中→日本が好きなんて関係ねー。日本をぶっつぶせ。
試合後→日本が好きです。両方応援しました。
だと思う。うん。そういうトルコが好きだ
10年くらいトルコに住んでたけど
試合前→日本が好きです。両方応援します。
試合中→日本が好きなんて関係ねー。日本をぶっつぶせ。
試合後→日本が好きです。両方応援しました。
だと思う。うん。そういうトルコが好きだ