2009年06月20日

【芸能】はんにゃ、オードリー、ナイツ お笑い界の三大新興勢力を脅かすのは誰か

1:少年法の壁▲φ ★ 2009/06/20(土) 01:11:17
08年はお笑い界にとって小さな変化が起きた年だった。
前年M-1を奪取したサンドウィッチマンの台頭にショートネタの定着、キャラ芸人の淘汰、などなど。
出オチやフレーズ芸から地に足のついたネタを重視する方向へシフトしていった。

それにより09年、大ブレイクしたのが、はんにゃ、オードリー、ナイツ。
共通点は従来の漫才やコントに新らしい要素を盛り込んだこと。
はんにゃはズグダンズンブングンゲームとヘタレキャラ、オードリーはずれ漫才、
ナイツはヤホーとボケ続けるスタイルで世間に受け入れられた。

長きに渡るお笑いブームで、世間はオーソドックスな笑いでは満足できなくなっている。
ブレイクするためにはただおもしろいだけではだめ。
『○○?ああ、××の人ね』というわかりやすい武器が必須である

それを踏まえた上で考えてみるに、上記3組に続きそうな芸人は今のところ見当たらない。
しいていえば「ハライチ」(ワタナベエンターテインメント)はいかがだろう。
ハライチのウリはノリボケ漫才。この呼び名ではではわかりづらいが、
ボケの岩井が『△△の□□』といったお題を出し、相方の澤部がツッコミを入れるスタイルである。
岩井はお題を少しずつ変化させ、後半はほぼ無茶ぶり状態。
これによりネタが続けば続くほどツッコミがぐだぐだとなり、その様が笑いを誘うのだ。
澤部のツッコミは関東一と称されたさまぁ〜ず・三村を髣髴とさせるものであり、
その点では残念ながら上記3組ほどの鮮烈な新しさは感じられない

ツッコミの新しさでいえば「ボーイフレンド」(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)も悪くはない。
ツッコミと同時に相方の体を叩くのだが、その叩き方に変化を持たせている。
時に頭、時に胸、さらには両手でパタパタと足元から頭までリズミカルに叩き上げることも。
それぞれのツッコミに昇り竜や避雷針といった名前まで付けているこだわりようだ。
これだけで戦いぬくには厳しいが、ベースとなるネタそのものをもっと叩き上げれば強力な武器となる。

はんにゃ、オードリー、ナイツという新興勢力の登場に、図らずも若手の台頭が止まってしまったお笑い界。
この状況を打破する若手は、いつ、どこに現れるのだろうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/4208946/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【芸能】はんにゃ、オードリー、ナイツ お笑い界の三大新興勢力を脅かすのは誰か

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(1001中) 】


7:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:14:07 3GGeNoik0
>>1 

オードリーとナイツは新興勢力じゃなくて信仰宗教だろ

38:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:20:31 hNLJUyL7O
>>1
ただのハライチの宣伝じゃねぇか

56:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:23:33 rH636bX10
はんにゃってオリラジよりひでえな

65:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:25:33 k5RH/S/M0
>>56 自分はどうやってもオリラジのツボがわからないから教えてくれ!たのむ


72:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:27:33 eqt5biCXO
>>56
はんにゃが出てきたおかげで
オリラジがマシに見えてきた。


68:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:26:57 PqNksUguO
ノンスタイルはイケメンだから反感を買いやすい

69:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:27:04 e+JRimU10
ジャルジャルの福徳俊介も韓国人。
実家は芦屋の豪邸に住んでるけど親の職業不明w

716:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:01:59 uzOBrxvC0
>>69
ものっそい遅レスだが
ジャルジャル福徳は福徳銀行の創業者一族だよ
限られた超金持ちしか住めないとこに住んでる


726:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:05:46 r3sNtZ+FO
>>716両方芦屋だっけ?
松竹だけど、芸風がなんとなく似てるチョップリンもそうなんだよな。


70:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:27:26 /5+6fW9F0
>>1
はんにゃとかナイツとか素人芸はつまらん。

112:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:35:18 8QT2o1Wc0
ナイツがまあ一番 芸があって芸人として今後もやっていけるだろうけど
この3組が今のお笑い界の三大新興勢力とか言われてるのって寒い状況だな


130:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:38:15 8QT2o1Wc0
はんにゃは金田のルックスで売れてるところがある
もしブサだったら今の実力ならこんなになってない

157:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:42:18 CWTWh8wM0
>>130
あの気持ち悪い顔がイケメン扱いされてるのが謎


145:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:40:28 AsvIVlws0
ナイツは創価推しを差し引いても、漫才のレベルかなり高いと思うんだが
納得いかないのは、何一つ面白くないくせに
創価ってだけでテレビ出てる奴。
○橋ジョー○とかモン○ッ○ーとか

161:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:42:51 N+8pRB3mO
>>145
低能のゆとりとぼけ老人向けのナイツ(笑)より高橋ジョージはいい芸人だろ


166:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:43:51 LK8tSz0r0
オードリーのネタでクスリともしたことなかったから
フリートークが面白くて人気があるのかと思って
一昨日の黄金伝説見てみた

笑った場面はモリクミコが生ハム食った所だけだった

178:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:45:44 ue+WXlCAO
M1優勝したってのにノンカロリーの扱い酷いな

186:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:47:19 /BYQY33i0
>>178
違うよ。
ノンスマイルだよ。


188:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:47:54 bgdx8pBz0
サンドイッチマンも見なくなってきたな
やっぱ事務所が弱小だと辛いか

215:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:55:06 ho+h89crO
ナイツってもう見ないよな
若手でテレビ出まくってるのははんにゃ、オードリー、ハリセンボンだろ

227:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 01:58:27 ajXQM0350
はんにゃ
オリラジ、このあたりはまじで理解不能。
本当につまらないか判断するために真剣にネタもトークも何回かみたけど
オリラジは1回だけ頬が緩んだ程度。はんにゃは0だぜ

252:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:03:12 bdg+BcEy0
はんにゃみたいな芸人を毛嫌いする人間って、ただ単に冴えない人種の人間だろ
だから女子中高生にワーキャー言われるような芸人は自分と正反対だから叩いておくって感じだろ
そしてお笑い理想論を語りだすパターン、はんにゃは息長く残るだろうな、華が凄いあるから

283:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:08:16 +sqN/9iH0
はんにゃってグレートチキンパワーズと同じ臭いがする

284:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:08:52 56oUy7B20
>>1
オードリーって髪を分けた完全チョン顔男だろう?あ奴が出て来ると気持ち悪く為るから
チョンネル変えるよ。

303:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:12:15 k5RH/S/M0
はんにゃ好きな自分は鳥居みゆきで笑える
女なのにあのトンチンカンな発言がおもしろい

327:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:16:40 7Yyke7EU0
芸人のライブは大抵女の方が割合多いだろ
笑い飯とかは逆だと思うが
引き籠ってるとそんなことも分からんのか

365:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:24:00 ODm7SV1c0
>>327
女はすぐ乗り換えるだろ。

漫才ブームの頃から追っかけが居たけど
彼女らは今でも追っかけてるのかい?



374:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:26:19 LNNYuhEP0
>>365
だからブームが生まれるんだよ


333:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:18:26 f8ebbV6i0
お前らの好きな芸人て誰なの?
マジで

351:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:21:22 OjgquPqi0
流行が廃れたとき、
後ろ盾のあるナイツと、トーク力もあるオードリーは強い

対してはんにゃは流行に乗っているだけ
女子高生向けの小島よしお
先行きはかなり暗いと思う


392:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:29:34 ho+h89crO
U字工事の話やネタは単純に知らないこと教えてくれるから
興味深いし勉強になる
トークの流れでも栃木茨城ネタ挟める知識量の豊富さ
宣伝ソングだけのはなわとは大違いだな

407:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:36:51 U9bI+PWO0
>>392
東京の仕事なくなってもローカルスターで食っていけるだろうね


397:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:32:01 PRT7E8sV0
ズブズブビクンビクンゲームの
何が面白いのかがわからん

418:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:38:55 ajXQM0350
>>397
あれは漫才、コントで使うよりめちゃイケでやってたみたいな使い方がベターだと思う。
ネタであればっかやってたら流石に引っ張りすぎだな。


404:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:35:50 993NgR4IO
ナイツが1分のショート漫才と浅草寄席での30分漫才をやりわけたのは感動した。
1分漫才はメッチャ早い。そしてヤホーなど印象に残るフレーズを使う。
30分漫才は老人に分かりやすく、ゆっくりでコテコテの東京漫才。

エムワンも寄席でやってるスタイルで挑戦してほしかった。

427:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:41:08 IXNyos/wO
過剰露出でさっさとオードリーを潰して
満を持してノンスタを売り込んでいく戦略だとばかり思っていたけど
半年経ってもまだ出てこないところを見ると
ガチで使われてないだけなのかなノンスタイル

449:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:45:29 7WRn4sNPO
はんにゃのあのゲームがいまだに掴めない
あの面白さの説明頼む

459:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:47:41 k5RH/S/M0
>>449 ゆうつべで素人がそのゲームやってる動画たくさんあるから見てみw
意味不明で笑えるよw


479:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:53:12 ljKSyGwOO
アンタッチャブル、フジワラ、ブラマヨは安心して見れるんだよなぁ


489:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 02:55:59 luuo+czNP
チュートリアルも全く面白くないけどな
ロンブーはベクトルが違うお笑いだからあれはあれで才能だと思う

502:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:00:28 6louih7nO
>>489
ベクトル云々はしらんけど笑えないからお笑いの才能はないと思う。
まありょうは少し笑えるか


505:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:01:22 WwBXeUnvO
>>1
ノンスマイルも入れてやれよ!

544:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:14:53 ho+h89crO
品川って芸人内評価高いよなw
アメトークで一位になってた
面白いと思ったことないけど

557:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:18:07 IMLPJYkU0
上位中堅世代
99 爆笑問題 ネプ くりぃむ さまーず 雨上がり ココリコ ロンブー
キャイーン オセロ
下位中堅世代
バナナマン おぎやはぎ アンタッチャブル タカトシ ブラマヨ チュート

アンガールズとハリセンボンは世代がよくわからんけど、気づいたら売れてたよな

567:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:20:16 i9c0eMob0
シャンプーハットはなんで東京で売れてないの?

575:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:22:27 4t7VqlozO
ハライチ→冒頭を聞き逃すとまったく何をやってるか分からなくなるのが最大の欠点

オードリー→キャラが崩されてネタのテンプレが機能しなくなってる

ノンスタ→漫才だけが一流

ナイツ→勝ち組

U字工事→たまに無性に聴きたくなる



766:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:27:46 WaAXG07AO
>>575
ナイツ土屋も薄い顔してないか?
眼鏡君とかろうじて覚えてる
ナイツはさほど差がない気が

やっぱフルポンのが似てるな
ボケの青山学院の村上が目立ち
じゃない方がいるって形


617:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:32:15 dsX8yVSF0
千原とジャリズムの昔のネタ死ぬほど面白かったよ
もう15年近くまえだけどな
今叩いてる人は当時を知らんだけだと思う

626:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:35:00 Co6CFW9yO
>>617
じゃあなんで今面白くないの?


649:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:39:26 Dm4pSwPAO
>>617
知ってるよ
面白くないよ
だから東京進出失敗してんじゃん


654:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:41:18 r3sNtZ+FO
>>649面白いからって東京で流行ると思ってる?


657:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:42:27 dsX8yVSF0
>>654
大阪だととにかく面白い奴が売れるけど
東京では面白さよりキャラが重要視されるからね


666:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:45:22 uaoPwkj+O
はりせんぼんが面白い
この三組足しても及ばないよ

690:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:54:02 m3Qvmm0dO
>>1
はあああああああ?
この三組は全部カスじゃないか。
はんにゃは川島のキャラ芸がクソつまらないし、もう一人は空気。名前も分からない
それにはんにゃはトークがヘタすぎる。
オードリーは春日のキャラ芸には飽きたし、若林のツッコミにはキレがない。
オードリーはトークでも用いられるキャラ芸がウザイ。
ナイツは漫才のネタが古くさくてつまらない。
それにボケとツッコミの声が重なって聞き取りにくいのが致命的。
だが、この中ではナイツのトークだけは落ち着いていて好きだな。
変なキャラ芸がないから、先入観なしで楽しめる。
はんにゃとオードリーは、ネタもトークもつまらないからもう消えるだろう。
キャラ芸なんて論外。

700:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:56:20 RfCV/msnO
ノンスタって漫才しか取り柄ないのにその漫才もつまらなくなってるよね

なんで東京進出したんだろ…

706:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:58:46 ho+h89crO
>>700
漫才はマシになったんじゃね?
オンバトでやってたイキリ漫才っての糞つまらなかった記憶が


719:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:03:02 GdcGk9y50
>>706
あんなもん漫才じゃなくて白いやつの動きのみのコントだろ
ほとんどツッコミ機能してないし


708:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 03:59:32 5j63qGeLO
真面目な話R-1優勝した奴の名前が出てこないんだが誰だっけ? 
ってか生きてるそいつ?

712:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:00:41 ho+h89crO
>>708
中山だろ
あいつまったく面白くないよな
紙芝居芸とか古いんだよ
鉄拳のが面白いし


715:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:01:38 WaAXG07AO
なんかナイツはカテゴリーが違うよな

オードリー、はんにゃ、フルポンだろ

女子からかなり人気ある

725:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:04:54 TueF858a0
ファンキーモンキークリニック、2丁拳銃、シャンプーハット、ハリガネロック、アメリカザリガニ、オーバードライブ

そこそこ実力はあったのにブレイク時期を逃した連中

733:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:08:43 m3Qvmm0dO
>>725
2丁拳銃って今何の仕事してるの?
全っっ然テレビで見かけない気が…。
超合金の時は面白かったのになぁ。
ハリガネも最近見かけない気がする。
アメザリは地味にテレビやラジオ出てるよね。
ただ、ラジオのスレキン終わるらしいけどorz


728:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:07:30 IMLPJYkU0
ブラマヨとかさまぁ〜ず、アンタッチャブル、くりぃむはコンビでおもしろい
じゃ無いほうがいないコンビって他にいる?

740:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:13:18 hD5j/puE0
>>728
おぎやはぎ


757:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:21:08 sIMW1K7jO
テレビ映りだと
オードリー春日とはんにゃ金田とナイツ土屋かな
相方達は見た目が貧相

759:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:22:17 U2msYR/SO
>>757
そういや相方みんな顔が似てるなぁ


781:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 04:39:48 U2msYR/SO
レギュラーのあるある探検隊また見たいなぁ
なんで消えたんだ???

834:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 05:36:42 4Ay2cjhB0
>>781
俺は小太りの坊主が生理的に受け付けられなかったわ。
あれに似てる奴で、クドカンのドラマ、映画によく出てくる奴も嫌だわ。
『俺良い味だしてるでしょ?』って感じの演技がなんともいえん。

100人に一人は同意してくれる人が居ると思ってる。


848:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 05:48:40 MPQYPnsV0
>>834
阿部サダヲのことか?なら同意


852:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 05:53:24 ouRf2WP3O
>>848
851が正解じゃね?


836:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 05:39:22 GlW/4VdNO
Sたけし、さんま、タモリ
Aとんねるず、ダウンタウン、ウンナン
B+Wコウジ、ナイナイ、さまぁ〜ず
B爆笑問題、くりぃむ、ネプチューン
Cタカトシ、ブラマヨ、アンタッチャブル

おおまかな3大巨頭はこんな感じか

839:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 05:42:01 dBqdG6g10
>>836
紳助いねえ


845:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 05:46:33 pckwIboT0
>>836
この面子を見る限り、
はんにゃ、オードリー、ナイツが残れるわけないな・・・。
やはり生き残っているやつらの実力は桁違い。


857:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 05:56:41 gHQqAsGsO
>>836
ウンナンは実質的には既にCランクってとこだろ(南原なんて全然・・・)。
とんねるずも良くてBランクぐらいか。

たけしもそうだが過去の貯金で生きてますみたいな感じがするんだよな。


882:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:14:18 WaAXG07AO
>>836
Cマイナスにチュートリアルが控えてる感じか?

B+にロンブーいねえか?


867:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:03:49 OpQKQ/zr0


ブサイクにボロクソ言ったのってどいつら?


881:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:13:42 yPDLpf0NO
ハンニャはすぐに消える
ナイツはハナワの顔が長期間に渡って見るのはキツイ
オードリーは春日の天狗っぷりがキャラから離れてウザくなった
意外に残るのは若林でピンで司会業なんかで食っていけそう

後、ハイキングウォーキングは長く残りそうだ

898:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:20:00 yPDLpf0NO
最近、U字工事ってのをよく見るがあのコンビは
「あるある探検隊!」ってネタをやっていた奴等や
「ラララライ!」って踊っていた奴等のように
フェードアウトしていくだろう

903:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:21:35 4AFNTjie0
>>898
しかしあいつ等はローカルタレントで食って行けそうだよ


910:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:23:55 9K1jV0GB0
>>903
はて?関東ローカル?


944:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:41:21 4AFNTjie0
>>910
栃木タレント
県内もしくはその周辺だけで有名なタレントっているだろう
あの類


954:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:46:40 9K1jV0GB0
>>944
いや栃木だけのTVって有るの?
営業なら判るけど。


964:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:51:45 BZCujCF8O
>>954
栃木テレビに謝れ!


967:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:52:23 9K1jV0GB0
>>964
正直すまんかった。

茨城には住んでたけどねw


907:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:22:48 6SRg3kcc0
>>898
そういやその2組、見事に見ないな・・


912:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:25:45 ho+h89crO
>>907
U字工事は行列出てたよ
紳助に好かれてるな
あと草野キッドでも見たね


899:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:20:22 6PYYY//LO
>>1
ハライチ見たことないとこの説明読んでも全くピンと来ないと思う

915:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:26:44 c8CzVWJi0
>>912
>>898>>907を読み直してみて

923:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:33:38 WaAXG07AO
変にフェードインしてる芸人は
関根勤、波田用具、柳原可奈子、TKO
竹山、品川庄司、オリラジ、スピードワゴンとかか

まあ品川さんは天才だからしょうがないが

933:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:36:53 NaP7+Tse0
ぶらまよの評価ってどう?
おれは好きなんだけどさ

935:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:37:42 Cgw3FF1G0
お笑い界は、

一度、名前と顔を売る
1.→そのまま芸能界で頑張る
2.→地方営業で頑張る
3.→事業を始める

という道が整備されてて、すがすがしいな
後腐れが無い

957:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:48:41 +9JmF0pEO
ってゆーか、最近のテレビがツマラナイのは、お笑い芸人のせいなんだが。

959:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 06:51:02 U94t+tBi0
>>1
脅かすのは「時間」だろ
そのうちみんな飽きることはもう分かってる

978:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 07:01:49 2Ya25oU50
オードリー絶賛する奴ずいぶん減ったな

990:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 07:11:30 d7/DII2v0
昔、とんねるずやナイナイが出てきたころの「華」が
はんにゃやオードリーに感じる。そういうのお笑い界では久々だと思うけどな

991:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 07:12:06 9K1jV0GB0
>>990
無い無い


993:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 07:13:54 9K1jV0GB0
>>990
付け加えるととんねるず、ナイナイ、ダウンタウンとかは
頭の回転の良さが有る。


posted by 2chダイジェスト at 11:02| Comment(2) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はんにゃは売れるのが早すぎた感じがする
Posted by at 2009年06月20日 16:05
ノンスタ普通に面白い。最初あんま知らないでネタ見てたけど面白い思う
オードリーはキャラが要らない・・なんかあんまキャラ芸人好きじゃない。消えそう
Posted by at 2009年12月02日 13:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。