この日のオーストラリアの2ゴールは、(またしても)ケイヒルをつかまえられなかったところから
生まれた。たしかにFKやCKの場面で相手の裏に入って点を取るのはケイヒルの得意技である。
エバートンでもああいった形から何度も貴重なゴールを決めているのだから、日本が失点してしまう
のも仕方のないことではあるが、だからこそ、ケイヒルには徹底的にマークを付けておかなければ
いけないはずだ。それなのに、阿部勇樹は、どうして、ああも簡単にケイヒルを放してしまうのだろう?
完全に裏を取られたとか、ケイヒルが視界から消えていたわけではない。最初はケイヒルを
捕まえに行きながら、最後は放してしまうのだ。とくに逆転を許した2点目、ゴール前の混戦から
抜けてきたところにケイヒルが走りこんできて決めたわけだが、最初はケイヒルにはぴったりと
阿部がついていた。ボールも、ケイヒルも視野の中にあったはずだ。それなのに、簡単にフリーに
してしまう。
この数年を思い返しても、阿部のミスから失点した場面が、いったい何回あったか!
オーストラリアとの試合でも、2失点の場面以外にも、競り合いのところで競りに行かずに
むざむざ相手にボールを渡してしまってタッチラインに救われた場面もあった。ミスなら仕方がない。
あるいは競り合いで負けるのも仕方がない。ファウルを犯してFKやPKを与えることも仕方の
ないことだ。だが、競りに行くべき場面で競りに行かずに逃げてしまうのでは、フットボーラーと
名乗る資格はない。ワールドカップ本大会では、オーストラリアなんかよりも、はるかに強くて、
上手くて、ズル賢い相手と戦うわけである。
TITLE:J SPORTS|コラム 【後藤健生コラム】
URL:http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009061818225802.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】阿部勇樹のミスから失点した場面がいったい何回あったか! 後藤健生 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 オーストラリア 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
13:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:22:29 JOtVXNZ10
アジアカップも阿部がサウジに遊ばれて完敗したよなW
17:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:23:16 ImfaXapv0
いいかげん日本も最後の砦に責任被せるのをやめないとな
その前に誰が失点の原因になったか
そう岡崎
その前に誰が失点の原因になったか
そう岡崎
28:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:24:49 LCnNAn6U0
対アジア戦績
トルシエ
9勝 5分 1負 勝率 90%
オシム信者ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
ジーコ
24勝 3分 4負 勝率 86%
オシム
6勝 3分 2負 勝率 75%
岡田
11勝 7分 2負 勝率 85%
トルシエ=ジーコ=岡田>>>>>>>>オシム
オシムwwwwwwwwwwwwwwwwレベル低すぎwwwwwwwwwwww
ジーコ勝利数多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トルシエ
9勝 5分 1負 勝率 90%
オシム信者ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
ジーコ
24勝 3分 4負 勝率 86%
オシム
6勝 3分 2負 勝率 75%
岡田
11勝 7分 2負 勝率 85%
トルシエ=ジーコ=岡田>>>>>>>>オシム
オシムwwwwwwwwwwwwwwwwレベル低すぎwwwwwwwwwwww
ジーコ勝利数多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:55:50 xeSpztjFO
551:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:12:46 LCnNAn6U0
>>514
本大会でクロアチア相手に引き分けたが何か?
自国開催以外の98でとれなかった勝ち点1をとっているが?
内容も面白い試合はオシムの比ではないぐらいあったしな
強豪にもイングランド、フランス、ブラジル、ドイツ、チェコと互角を演じた
んで、あの結果もついてる
アジアカップもとったしワールドカップ出場も決めた
内容も結果もクソでファルカン以下のオシムの一万倍凄い監督だよジーコは
クラブ実績もジーコの方が上
トルシエも岡田もジーコもいいサッカーやってた
オシムサッカーほどの最弱サッカーは見たことないよW
本大会でクロアチア相手に引き分けたが何か?
自国開催以外の98でとれなかった勝ち点1をとっているが?
内容も面白い試合はオシムの比ではないぐらいあったしな
強豪にもイングランド、フランス、ブラジル、ドイツ、チェコと互角を演じた
んで、あの結果もついてる
アジアカップもとったしワールドカップ出場も決めた
内容も結果もクソでファルカン以下のオシムの一万倍凄い監督だよジーコは
クラブ実績もジーコの方が上
トルシエも岡田もジーコもいいサッカーやってた
オシムサッカーほどの最弱サッカーは見たことないよW
595:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:27:27 kgebKYEHO
>>575
お前が評価>>>実績の過大評価のビッグネーム好きなのはわかった
実際にオシムはアジアカップ取りのがしたしなにも残さなかった
日本にとっては自分の体調管理すら出来ない、老害に成り下がったビッグネームでしかなかった。お前と共に消えてほしい
お前が評価>>>実績の過大評価のビッグネーム好きなのはわかった
実際にオシムはアジアカップ取りのがしたしなにも残さなかった
日本にとっては自分の体調管理すら出来ない、老害に成り下がったビッグネームでしかなかった。お前と共に消えてほしい
544:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:10:56 R0l5zeos0
45:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:27:50 xGWKBZ1c0
62:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:30:38 xGWKBZ1c0
>>1
豪州戦の前のカタール戦でも中盤で大チョンボして相手にシュートまで持っていかれてた。
相手が下手だったからシュートは枠を外れたが、
その直後に楢崎が明らかに阿部に向かって鬼みたいな顔して恫喝してた。
日本の選手たちも阿部のダメさ加減に我慢の限界なんじゃないの?
豪州戦の前のカタール戦でも中盤で大チョンボして相手にシュートまで持っていかれてた。
相手が下手だったからシュートは枠を外れたが、
その直後に楢崎が明らかに阿部に向かって鬼みたいな顔して恫喝してた。
日本の選手たちも阿部のダメさ加減に我慢の限界なんじゃないの?
75:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:32:03 UNAiS8tB0
90:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:37:19 Wpvj2tT0O
ピルロにCBさせる様なもんだ、いやパスセンス、攻撃能力はまるで及ばないか
97:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:38:48 ZuNgpAgI0
こないだのオーストラリア戦での二失点、両方とも
阿部が競ってないことがバッチリ映っちゃってんだよな。
あれは言い逃れできない。
阿部が競ってないことがバッチリ映っちゃってんだよな。
あれは言い逃れできない。
114:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:41:34 QwlIA0cCO
阿部、矢野、内田はイケメン枠を争ってるんだから
プレーを批判するのは可哀相だろ
ねーちゃんが代表の試合見てくれなくなるぞ
プレーを批判するのは可哀相だろ
ねーちゃんが代表の試合見てくれなくなるぞ
155:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:47:06 1g+uUiZ7O
ボランチや前の方でやってた時は安定したいい選手だったのに
オーストラリア戦もあのミスが無けりゃカバーも上手かったし、かなり安定してたのに
坪井みたいになっちゃってるじゃん
オーストラリア戦もあのミスが無けりゃカバーも上手かったし、かなり安定してたのに
坪井みたいになっちゃってるじゃん
164:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:48:35 cPJmU6raO
サッカーあんま知らないんだけど、この阿部って選手はWBCで言ったら誰くらいいらないの?
ダルビッシュ?
ダルビッシュ?
189:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:53:51 SK4AHY3uO
つーか阿部CBは山本の時からやってるが…
209:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 15:56:36 8HajZjIa0
237:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:01:18 zMYdN6CW0
寺田悪くなかったと思ったけど、何で切られたの
271:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:06:52 oRLgZ7uA0
そういやFKとかミドルシュートももってたよな阿部
いいところ消されちゃったな
いいところ消されちゃったな
307:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:15:29 sjKN1FDBO
272:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:06:54 7z6vui9KO
ずっとボランチでやってれば、長谷部なんかに負けない選手なのに…
もう終わったな
もう終わったな
282:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:09:16 s30xPtfp0
275:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:08:04 qoW5urQE0
わかってねーな。
明日のマリノス戦のために釣男と一緒に疲労させたんだよ。
消化試合なんか負けたっていいじゃん。
明日のマリノス戦のために釣男と一緒に疲労させたんだよ。
消化試合なんか負けたっていいじゃん。
278:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:08:58 /bkJ0jxd0
それにしても若手で出てこないな、
180越えてるのとかってそんなに難しいのか
180越えてるのとかってそんなに難しいのか
284:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:09:18 Qaej6imc0
337:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:24:00 sjKN1FDBO
>>289
あの時の千葉のフロントはかなりゴタゴタ(オシム手放したり)してて、選手にかなり不信感もたれてた。
で、阿部が愛想尽かして浦和に移籍した
しかも、その移籍が成功したもんだから翌年主力がごそっといなくなった
あの時の千葉のフロントはかなりゴタゴタ(オシム手放したり)してて、選手にかなり不信感もたれてた。
で、阿部が愛想尽かして浦和に移籍した
しかも、その移籍が成功したもんだから翌年主力がごそっといなくなった
291:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:11:25 UyBAITwQ0
CBほど難しいポジションはないから仕方ない。
世界的に見ても本当に上手いと思えるのはルシオ、ギャラス、中澤ぐらいで、
あとはどんぐりの背比べだよ。
ファーディナンド、キャラガー、テリー、プジョルあたりなんか酷いもんだ。
世界的に見ても本当に上手いと思えるのはルシオ、ギャラス、中澤ぐらいで、
あとはどんぐりの背比べだよ。
ファーディナンド、キャラガー、テリー、プジョルあたりなんか酷いもんだ。
325:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:19:58 tmJT5coTO
代表しか見てないからわかんないんだけど、阿部の長所って何なの?
338:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:24:04 AH0uczYTO
389:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:34:55 r3f5UXxcP
俺も中学高校とサッカーをやってたから分かるんだが、
競り合いになって抜かれると100%自分の責任になるから、
しっかりマークはしておきながら、競り合いの状況になると
スペースを消しに走りこむようなバックアップに見せかけた
責任逃れは無意識のうちにやてった。
当然、あとで他の選手から競れよ!当れよ!ファールしよろ!と
言われるが、「スペース抑えないとダメだろ!」って言い返してた。
阿部も同じだとは思いたくないが、他にやることもないのに
決定的瞬間にだけマークを外してるのは競るのを嫌がってるとしか
思えない。
競り合いになって抜かれると100%自分の責任になるから、
しっかりマークはしておきながら、競り合いの状況になると
スペースを消しに走りこむようなバックアップに見せかけた
責任逃れは無意識のうちにやてった。
当然、あとで他の選手から競れよ!当れよ!ファールしよろ!と
言われるが、「スペース抑えないとダメだろ!」って言い返してた。
阿部も同じだとは思いたくないが、他にやることもないのに
決定的瞬間にだけマークを外してるのは競るのを嫌がってるとしか
思えない。
441:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:43:44 LCnNAn6U0
392:名無しさん@十周年 2009/06/20(土) 16:35:26 6F+958L/O
敗戦を誰かのせいにして、現実から目をそらすの止めようぜ!
ドイツワールドカップはベストメンバーだったよな?
俊輔もヒデも出てたよな?
ドイツワールドカップはベストメンバーだったよな?
俊輔もヒデも出てたよな?
428:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:40:57 ZVI8ZgvxO
チームスポーツで名指しすんなよ。批評家のくせに。
俺らと変わらん。だせえ
俺らと変わらん。だせえ
436:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:42:39 WD1PvxKE0
後藤健生は阿部の代わりに誰にしろっていうんだろ
477:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:50:46 wk13PWnX0
意外とこれが岡田の最後通牒だった可能性もあるぞ。
カズを切ったくらいだから阿部なんて・・・
カズを切ったくらいだから阿部なんて・・・
482:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 16:52:12 NHO/JQRwO
だれか阿部の長所を教えてくれ。
FKか?w
FKか?w
506:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:00:32 6IZB2PZH0
533:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:08:04 pV81Ie/qO
守備の国、イタリアの代表クラスなら阿部のようなミスはあり得ないだろうし
もし代表戦、しかも公式戦でやらかしたなら
バッシングはこんなもんじゃないだろう。
もし代表戦、しかも公式戦でやらかしたなら
バッシングはこんなもんじゃないだろう。
534:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:08:44 oSMpnHGWO
岡田は所属クラブのポジションに固執し過ぎる
同じポジションよりその選手本来のポジションだろ?
それ以前にJで務まってるから代表チームでもいけるだろうと安易で短絡的
選手の見抜きが出来ない無能監督
それが岡田クオリティ
同じポジションよりその選手本来のポジションだろ?
それ以前にJで務まってるから代表チームでもいけるだろうと安易で短絡的
選手の見抜きが出来ない無能監督
それが岡田クオリティ
603:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:30:12 z6s3NHZi0
ケーヒル止められるDFならプレミアで年俸5億はもらってプレーしてるよ
632:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:39:59 SuaIA6n+0
605:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:30:30 PAaQ7Lyx0
岡田の馬鹿采配で
代表もレッズも大迷惑
っていうか
岡田っていつ辞めるの?
代表もレッズも大迷惑
っていうか
岡田っていつ辞めるの?
610:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:31:45 gF0TbZoI0
613:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:33:36 hmIgaG/d0
2点目は、競れなかったという意味でちょっと凡ミスかなって思うけど
1点目は競り負けたの釣男だろ
上がったボールは釣男のとこにいったわけで
ケーヒルが釣男のとこに行くのを防げっていうのは
ちょっと酷かな
あれは敵を褒める場面ちゃいますのん
1点目は競り負けたの釣男だろ
上がったボールは釣男のとこにいったわけで
ケーヒルが釣男のとこに行くのを防げっていうのは
ちょっと酷かな
あれは敵を褒める場面ちゃいますのん
635:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:41:13 hmIgaG/d0
638:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:41:39 e6alALmb0
本当、後藤さんみたいにどんどん個人名出して、指摘していったほうがいいと思う。
戦犯探しといわれてもね。
なぜか日本ではこれまで、監督批判はあっても、選手批判はほとんどないんだよねえ。
阿部はオシムをはじめ、歴代監督からファンからみんな期待してたんだけどねえ。
ボランチやセンターハーフでは使えても、センターバックでは、ちょっとプレーが軽い気がする。
便利屋云々という話だけど、世界的に見れば、センターバックとセンターハーフで
兼用できる選手はいるし、むしろそういった選手が評価されてるわけで。
ギャラスみたいになれるかも、って思った人は多いはず。
戦犯探しといわれてもね。
なぜか日本ではこれまで、監督批判はあっても、選手批判はほとんどないんだよねえ。
阿部はオシムをはじめ、歴代監督からファンからみんな期待してたんだけどねえ。
ボランチやセンターハーフでは使えても、センターバックでは、ちょっとプレーが軽い気がする。
便利屋云々という話だけど、世界的に見れば、センターバックとセンターハーフで
兼用できる選手はいるし、むしろそういった選手が評価されてるわけで。
ギャラスみたいになれるかも、って思った人は多いはず。
647:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:43:26 f8B5zgPg0
670:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:48:17 /4w/8FSL0
今まさに顔を上げてラーメンババアを口の中に流し込んでるその瞬間、太陽光線がズバット俺の目に入り俺は天恵を受けた!
監督、ラモス。
監督、ラモス。
701:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:56:32 lrqvkGvs0
サッカーなんぞミスが当然のスポーツなんだから、いつまでもネチネチとミスを突きまくるのはナンセンス。
特にセットプレーの失点なんか特にギャーギャーわめかなくてもいいと思うが。
高さで日本のほうがオーストより明らかに勝っているならいざ知らず・・・。
特にセットプレーの失点なんか特にギャーギャーわめかなくてもいいと思うが。
高さで日本のほうがオーストより明らかに勝っているならいざ知らず・・・。
706:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 17:57:56 xtOfUIzK0
728:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 18:03:14 QOz8Jr5Y0
ボールウォッチャーになったというか
ケーヒルが上手いんだろうね。
ケーヒルが上手いんだろうね。
756:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 18:09:02 tEw3Q+UvO
内田のザルディフェンスには寛大なくせに阿部には厳しいなw
784:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 18:14:28 csy3IIMMO
後藤健生は評論家ではない
データ収集家
データ収集家
837:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 18:27:42 yhDw9pjB0
岩政はなんで試されないの
841:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 18:28:33 WprerDzn0
キャプテンだった宮本が 消えたのはなぜだ?
848:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 18:29:51 7bAuOotk0
915:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 18:44:19 tIzk4t810
浦和ファンとして言うことがあるとすれば、
そもそも阿部をDFで使うなよ。
浦和でここ数年酷使されすぎてて疲れてるんだから。
明らかに切れが悪くなってる。
すいません〜。
そもそも阿部をDFで使うなよ。
浦和でここ数年酷使されすぎてて疲れてるんだから。
明らかに切れが悪くなってる。
すいません〜。
920:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 18:45:54 V+n0RzkTO
922:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 18:46:49 RbHNqSyp0
カタールに小馬鹿にされてオージーから尻尾巻いて逃げた中澤が一番得したな
中澤ならカタールと同じ手口でもっと失点してまけただろうな
W杯じゃみんな狙ってくるね
強豪ならあっという間にゴール!
中澤ならカタールと同じ手口でもっと失点してまけただろうな
W杯じゃみんな狙ってくるね
強豪ならあっという間にゴール!
959:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 18:55:33 IWFVs9OFO
サッカーの強い国って選手叩きを結構やってないか?
それでも活躍するんだから奴らは凄いよ。
それでも活躍するんだから奴らは凄いよ。
976:名無しさん@恐縮です 2009/06/20(土) 19:00:31 dJw/5FDH0
中沢だったらマーク外されなかったって言い切れるのかよ・・
ケーヒルの動き方はかなり秀逸だったと思うんだけどな、スピードもあるしな
安部1人が糞だから負けたんだみたいな流れは危険だな
日本の力が客観的に見れてないんじゃないかと思う
ケーヒルの動き方はかなり秀逸だったと思うんだけどな、スピードもあるしな
安部1人が糞だから負けたんだみたいな流れは危険だな
日本の力が客観的に見れてないんじゃないかと思う