FIFA コンフェデレーションズカップ2009 南アフリカ大会 グループリーグ A組
スペイン 2−0 南アフリカ [ブルームフォンテイン]
× スペインのビジャがPK失敗(後6分)
1-0 ビジャ(後7分)
2-0 ジョレンテ(後27分)
◇ スペインは国際Aマッチ15連勝の世界新記録!
35試合連続無敗の世界タイ記録!
試合速報
http://www.fifa.com/live/competitions/confederationscup/matchday=5/day=1/match=66199/
イラク 0−0 ニュージーランド [ヨハネスブルグ]
試合速報
http://www.fifa.com/live/competitions/confederationscup/matchday=5/day=1/match=66200/
A組 試合 勝点 得失差 総得点
スペイン. 3 9 +8 8
南アフリカ.... 3 4 0 2
イラク. 3 2 −1 0
ニュージーランド 3 1 −7 0
FIFA:http://www.fifa.com/confederationscup/
フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/c_cup2009/onair.html
CSフジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200112.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】コンフェデ スペイン×南アフリカ、イラク×ニュージーランドの結果 欧州王者、15連勝の新記録なるか?[06/21] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 コンフェデ杯、スペイン無敗記録延長 南アは準決勝進出 】
Yahoo!ニュース 【 チケットばらまきの現場に遭遇=コンフェデ杯 】
Yahoo!ニュース 【 国際Aマッチ新記録、スペインが15連勝…コンフェデ杯 】
Yahoo!ニュース 【 <サッカー>スペインが南アに快勝 コンフェデ杯 】
Yahoo!ニュース 【 イラクとニュージーランドがグループリーグ敗退=コンフェデ杯 】
Wikipedia 【 スペイン 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(973中) 】
4:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:24:02 aJyY+WPa0
最後は審判買収で得点取り消しか
スペインはこの程度のチームって事だな
スペインはこの程度のチームって事だな
9:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:25:07 B1w7Pw+j0
ヨハネスブルグでイラクが試合って危ない響きだな
21:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:26:16 s8xaZrdHO
これでブラジルの連勝記録にならんだがブラジルはPK負けも含まれてるんだな
33:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:27:28 vhVdXjWg0
今のスペイン相手にあれだけやれるって、南ア結構強いんじゃん?
111:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:35:30 N1R/kqvn0
スペインって、ワールドカップ前いつも無敵艦隊ぶりを発揮して、
本選であっさり散っているイメージ
まあ、俺はサッカーそんなに興味ないから、勘違いかもしれんが
本選であっさり散っているイメージ
まあ、俺はサッカーそんなに興味ないから、勘違いかもしれんが
114:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:36:07 d6cyX0Nv0
南アフリカ
北アイルランド
ニュージーランド
北朝鮮
これでGL突破できる
北アイルランド
ニュージーランド
北朝鮮
これでGL突破できる
121:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:37:00 3IqNSCMS0
実況でシャビのFKが糞だ上手いだので言い争っててワロタww
133:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:38:29 scnScYcMO
イタリアvsブラジルっていつやるの?
156:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:42:26 Mq6n6uceO
日本とはレベルが違いすぎる。今日見て自信が確信にかわった
169:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:45:17 +G3z5uNeO
シドニー五輪でマッカーシーと2TOP組んでた
やたら足の速いやつはどうしたんだ?
名前忘れた…
やたら足の速いやつはどうしたんだ?
名前忘れた…
176:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:47:02 bGnqO1U3O
イラクとニュージーランドってドローなのか?
やっぱイラクしょべーな
やっぱイラクしょべーな
197:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:52:50 q3wJuFMZ0
どう見ても日本とスペインでは比較対象にすらならない位の差が有ります。
選手単位でも比べ物にならな過ぎる。比較してるヤツは低能も良いとこ。
日本と比べるならせいぜいクロアチアとかコロンビアとかだろ。
スペインと比べてどうこうって…馬鹿かてめーら。
選手単位でも比べ物にならな過ぎる。比較してるヤツは低能も良いとこ。
日本と比べるならせいぜいクロアチアとかコロンビアとかだろ。
スペインと比べてどうこうって…馬鹿かてめーら。
205:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 05:56:02 SQuQ9BsD0
なんでみんな日本がしょぼいみたいなこと言いたがるのかなぁ
236:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:02:42 3Yr/EIFb0
なんで世界一二のチームと日本を比べるんだよw
285:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:14:58 4IlLIkia0
バルセロナとスペインってどっちが強ぇんだろ
どっちにもシャビやイニエスタやプジョルがいると考えて
どっちにもシャビやイニエスタやプジョルがいると考えて
318:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:25:32 Oco0aMEr0
ビジャ・・・興梠
シャビ・・・遠藤
セスク・・・剣豪
イニエスタ・・・茸
リエラ・・・本田
セナ・・・稲本
プジョル・・・中澤
ピケ・・・釣男
セルヒオラモス・・・長谷部
カプテビラ・・・長友
カシージャス・・・楢崎
ホアキン・・・松井
シャビ・・・遠藤
セスク・・・剣豪
イニエスタ・・・茸
リエラ・・・本田
セナ・・・稲本
プジョル・・・中澤
ピケ・・・釣男
セルヒオラモス・・・長谷部
カプテビラ・・・長友
カシージャス・・・楢崎
ホアキン・・・松井
329:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:31:31 3rw1x/gJ0
イニエスタとセナの穴は小さくないな
セスクもいまいち噛みあってなかったし
ブスケもセンスがあるのはわかるんだけど、見劣りする
結構守備怪しかったし
セスクもいまいち噛みあってなかったし
ブスケもセンスがあるのはわかるんだけど、見劣りする
結構守備怪しかったし
352:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:46:41 76dIOyAw0
334:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:36:07 JpD8dTf80
怪我なければこれがWC開幕戦メンバー
ビジャ トーレス
シルバ イニエスタ
チャビ セナ
カプデビラ ラモス
ピケ アルビオル
カシージャス
ビジャ トーレス
シルバ イニエスタ
チャビ セナ
カプデビラ ラモス
ピケ アルビオル
カシージャス
354:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:47:10 09Yf7NEU0
358:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:48:36 HrflQqVoO
>>343
もしセナがユーロの状態まで戻ったらセナの方が良いと思うけどね。
マルチェナは安定してるけど、今季の急成長ぶりを見るとピケを見たい気がする。
DFだけどパスかなり上手いから最終ラインからゲーム作れるし。
もしセナがユーロの状態まで戻ったらセナの方が良いと思うけどね。
マルチェナは安定してるけど、今季の急成長ぶりを見るとピケを見たい気がする。
DFだけどパスかなり上手いから最終ラインからゲーム作れるし。
340:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:40:10 znOmiRWC0
イニエスタ、シルバを442の中盤で使おうとするセンスがあり得ない
346:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:44:41 PpS5sht+O
ビジャのPK失敗めずらしい
ちょっと前までPK外したことなかったよね
イタリアが来たら記録が止まるかな
ちょっと前までPK外したことなかったよね
イタリアが来たら記録が止まるかな
350:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:45:50 YQYS0YDPO
因みに来年のスペイン優勝はほぼ無いよwww
W杯は優勝国が欧州→南米→欧州→南米の順だから
06年がイタリアだから、次はブラジルかアルヘン辺りだろう
このジンクス打破できたらかなり凄いは
W杯は優勝国が欧州→南米→欧州→南米の順だから
06年がイタリアだから、次はブラジルかアルヘン辺りだろう
このジンクス打破できたらかなり凄いは
368:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:55:30 PpS5sht+O
389:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 07:06:57 YQYS0YDPO
>>368
イタリアは選手より名将リッピが凄いよね
この前のアメリカ戦もドンピシャで采配的中させたし
しかしスペイン凄いな〜
でも連勝とか無敗記録って昔のハンガリーの
マジックマジャールとかじゃないんだな
2年以上負け無しって聞いたが
イタリアは選手より名将リッピが凄いよね
この前のアメリカ戦もドンピシャで采配的中させたし
しかしスペイン凄いな〜
でも連勝とか無敗記録って昔のハンガリーの
マジックマジャールとかじゃないんだな
2年以上負け無しって聞いたが
369:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 06:55:59 TkDhiakH0
結果は2-0でスペインの貫禄勝ちだったが正直南ア見直した。
地上波しかみれなくてはじめて南アの試合みたんだけど。
あの黒人白人ハイブリッドなチームは感情的もつれさえなければ今後ブラジルを
目指せる資質を持っていると思う。これはすごいこと。日本にはできない。
地上波しかみれなくてはじめて南アの試合みたんだけど。
あの黒人白人ハイブリッドなチームは感情的もつれさえなければ今後ブラジルを
目指せる資質を持っていると思う。これはすごいこと。日本にはできない。
385:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 07:05:45 5yflvMpQ0
白人へのやつは本当に名前読んでるだけなのだろうか…
まあちょっと前にもドイツのフート君への声援が
ブーイングに聞こえたこともあったけどw
まあちょっと前にもドイツのフート君への声援が
ブーイングに聞こえたこともあったけどw
415:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 07:42:59 KyiX7tPGO
スペインの試合とか観てると、日本がベスト4行くにはあと何十年必要なんだろうかと思ってしまうな
434:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:01:33 tdW3to7A0
未来永劫無理ってことはない
俺らが死ぬまでには決勝に到達してもおかしくは無い程度に進化してる
J始まったころなんてWC自国開催できるとは思ってもいなかった
俺らが死ぬまでには決勝に到達してもおかしくは無い程度に進化してる
J始まったころなんてWC自国開催できるとは思ってもいなかった
451:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:13:22 y/JVNqO70
アルヘンは監督がハンディだったり、ブラは前回程のメンバーじゃない上
監督がなんか普通のチームにしようとしていまいちだし、イタリアは完全に
世代交代失敗したし、ドイツは前回がフロックな気がするし、イングランドは
どうせいつものイングランドだろうし、そしてスペインもやっぱいつものスペイン
監督がなんか普通のチームにしようとしていまいちだし、イタリアは完全に
世代交代失敗したし、ドイツは前回がフロックな気がするし、イングランドは
どうせいつものイングランドだろうし、そしてスペインもやっぱいつものスペイン
458:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:17:38 XwoeBOpN0
ハイハイ イラクさんが空気読んで予定通りの開催国GL突破ですね
相変わらずわかりやすいヤオやりますねサッカーはw
来年の本番に向けて万全のヤオリハーサルでしたw
相変わらずわかりやすいヤオやりますねサッカーはw
来年の本番に向けて万全のヤオリハーサルでしたw
467:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:23:17 Fka6rfXQO
>>458
スペイン対南アフリカ イラク対ニュージーランドを、テレビとPC立ち上げて見てたけど
確かにイラクは買収されてたなありゃwwwまともにやれば2点は取れてた。八百長に慣れてないのか、後半時間ないなにイラクはバックラインで時間稼ぎまくったり、中東しだす始末(笑)
さすがにあれは萎えた
スペイン対南アフリカ イラク対ニュージーランドを、テレビとPC立ち上げて見てたけど
確かにイラクは買収されてたなありゃwwwまともにやれば2点は取れてた。八百長に慣れてないのか、後半時間ないなにイラクはバックラインで時間稼ぎまくったり、中東しだす始末(笑)
さすがにあれは萎えた
463:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:22:08 lfYjyM+vO
ポッド1とか2とかって過去何大会分の成績で決まるの?
予選成績は考慮されないんだよな?
予選成績は考慮されないんだよな?
469:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:24:34 HrflQqVoO
479:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:29:56 HrflQqVoO
>>463
ちなみに、CLと違ってシード扱いされるのはPOD1だけ。
例年だと、POD2にアフリカと南米、POD3に欧州、POD4にアジアと北中米。
って感じで抽選されるから、日本にとってはこの時点でかなり辛いレギュレーション。
ちなみに、CLと違ってシード扱いされるのはPOD1だけ。
例年だと、POD2にアフリカと南米、POD3に欧州、POD4にアジアと北中米。
って感じで抽選されるから、日本にとってはこの時点でかなり辛いレギュレーション。
492:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:37:55 q3wJuFMZ0
>>479
ってことは、日本はどれだけ頑張ってもPod2やPod3には入れない訳だ?
それじゃ絶対GL突破なんて無理じゃねえかw
Pod1の強国と、Pod2のアフリカ勢、Pod3のオランダ、イングランド、ポルトガル
これ全部回避するのなんて100%無理だろwなにがベスト4だよwww
ってことは、日本はどれだけ頑張ってもPod2やPod3には入れない訳だ?
それじゃ絶対GL突破なんて無理じゃねえかw
Pod1の強国と、Pod2のアフリカ勢、Pod3のオランダ、イングランド、ポルトガル
これ全部回避するのなんて100%無理だろwなにがベスト4だよwww
464:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:22:28 DNO0v5gRO
478:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:29:05 DNO0v5gRO
474:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:26:59 DQEwhkqRO
今朝テレビで見たけど、スペインたいしたことないな。
南アフリカが激しくプレスにくるとパスつながらなくてカウンター許すし、
南米、西アフリカ勢、オージー、アメリカ辺りと当たれば、コロッと負けるだろ。
南アフリカが激しくプレスにくるとパスつながらなくてカウンター許すし、
南米、西アフリカ勢、オージー、アメリカ辺りと当たれば、コロッと負けるだろ。
493:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:39:03 vg2xvTaR0
見れなかった俺に、この試合を一言で説明してください!!
500:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 08:44:40 ZKAES/MmP
どうせスペインはW杯じゃダメって言うけど
いつものスペインならEUROを制する事が無いわけで
まあEURO→W杯を連勝するのは難しいか
いつものスペインならEUROを制する事が無いわけで
まあEURO→W杯を連勝するのは難しいか
545:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 09:14:59 XPdtpgXZO
よく考えたら
スペインって中盤の豪華さばかりが目立ってるけど
トーレスとビジャの2トップって
世界でも屈指レベルなんじゃないかって気がしてきた
スペインって中盤の豪華さばかりが目立ってるけど
トーレスとビジャの2トップって
世界でも屈指レベルなんじゃないかって気がしてきた
627:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 10:09:20 q3wJuFMZ0
日韓の韓国×イタリア戦と韓国×スペイン戦はあきらかな審判買収が行われてたからな。
韓国が買収したのか、FIFAの意志だったのかは知らんが。
韓国は実質ベスト16が正解。
韓国が買収したのか、FIFAの意志だったのかは知らんが。
韓国は実質ベスト16が正解。
665:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 10:37:29 q0fJ2RMv0
659:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 10:33:54 q3wJuFMZ0
あのさぁ、日本がW杯でベスト8行けるとか言ってる人達は、ドローで
ブラジル
コートジボワール
オランダ
日本
こういうグループになっても同じ事言えるのかな??
これが最悪の組み合わせって訳でも無いし、更に悪い組み合わせになる可能性も充分有るんだけど。
ブラジル
コートジボワール
オランダ
日本
こういうグループになっても同じ事言えるのかな??
これが最悪の組み合わせって訳でも無いし、更に悪い組み合わせになる可能性も充分有るんだけど。
691:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 10:57:46 DMt9+5RsO
677:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 10:45:32 q3wJuFMZ0
現時点で考え得る最も最悪な組み合わせは
スペイン
コートジボワール
イングランド
日本
かな。こうなったら終わりだなwww
でも逆に
南アフリカ
パラグアイ
スロバキア
日本
これなら一位通過の可能性もあるか!?多分これ以上最高な組み合わせは無いと思うけどw
スペイン
コートジボワール
イングランド
日本
かな。こうなったら終わりだなwww
でも逆に
南アフリカ
パラグアイ
スロバキア
日本
これなら一位通過の可能性もあるか!?多分これ以上最高な組み合わせは無いと思うけどw
689:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 10:55:30 8IdcU+P30
734:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 11:40:44 KUNNHs2j0
イニエスタみたいなキレで勝負するタイプは全盛期が長く続かない。
逆にセスクみたいな技と間で勝負するタイプは息が長い。
将来性はセスクだと思うが。
シャビとイニエスタをセットで見てしまって、シャビがやってる事をイニ
エスタがやってるように錯覚するのは良くない。
イニエスタはあくまでキープ力とドリブルの選手。
デコやシャビのようなゲームメイクの才能はない。
凄い選手だがセスクとは違うタイプ。
逆にセスクみたいな技と間で勝負するタイプは息が長い。
将来性はセスクだと思うが。
シャビとイニエスタをセットで見てしまって、シャビがやってる事をイニ
エスタがやってるように錯覚するのは良くない。
イニエスタはあくまでキープ力とドリブルの選手。
デコやシャビのようなゲームメイクの才能はない。
凄い選手だがセスクとは違うタイプ。
736:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 11:41:44 fF/VuNrE0
ニュージーランドにも勝てないイラク終わってる
アジアの5番目かニュージーランドがワールドカップに出るかと思うと反吐が出る
アジアの5番目かニュージーランドがワールドカップに出るかと思うと反吐が出る
755:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 11:59:35 8D/gx5E30
イニエスタって最近急に絶賛されてるけど、3年ぐらい前から今と同じくらい活躍してたよな
781:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 12:15:34 vsf1lATyO
スペインがブラジル、アルゼンチンに勝てる気がしないな
802:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 12:32:15 719STCG+0
>>781
出た、ワールドカップ前恒例のアルゼンチン超過大評価w
むしろ今のアルゼンチンってドイツ、イタリア、スペインあたりから点すら取れそうも無いんだがw
つーかID:BTqBNwajOと言い、携帯厨が玄人気取りでうぜーなw
出た、ワールドカップ前恒例のアルゼンチン超過大評価w
むしろ今のアルゼンチンってドイツ、イタリア、スペインあたりから点すら取れそうも無いんだがw
つーかID:BTqBNwajOと言い、携帯厨が玄人気取りでうぜーなw
818:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 12:46:46 BTqBNwajO
809:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 12:39:19 HrflQqVoO
一度で良いからセナを底にしてチャビ、アロンソの中盤、シルバ、ビジャ、イニエスタの3TOPのバルサ仕様のスペイン代表が見たい。
884:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 15:16:48 2AI1nLx40
スペインが無敵艦隊なら、日本は連合艦隊にしよう。
887:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 15:50:29 0gjFpPHn0
なんか本番で日本て南アフリカの組に入れられそうな気がしてきた
967:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 22:28:05 mvA1pKNbO
〜スペイン代表の軌跡〜
2009.06.20 2-0 南アフリカ
2009.06.17 1-0 イラク
2009.06.14 5-0 ニュージーランド
2009.06.09 6-0 アゼルバイジャン
2009.04.01 2-1 トルコ
2009.03.28 1-0 トルコ
2009.02.11 2-0 イングランド
2008.11.19 3-0 チリ
2008.10.15 2-1 ベルギー
2008.10.11 3-0 エストニア
2008.09.10 4-0 アルメニア
2008.09.06 1-0 ボスニア・ヘルチェゴビナ
2008.08.20 3-0 デンマーク
2008.06.29 1-0 ドイツ
2008.06.26 3-0 ロシア
2008.06.22 0-0 イタリア
2008.06.18 2-1 ギリシャ
2008.06.14 2-1 スウェーデン
2008.06.11 4-1 ロシア
2008.06.04 1-0 アメリカ
2008.05.31 2-1 ペルー
2008.03.26 1-0 イタリア
2008.02.06 1-0 フランス
2007.11.21 1-0 北アイルランド
2007.11.17 3-0 スウェーデン
2007.10.17 0-0 フィンランド
2007.10.13 3-1 デンマーク
2007.09.12 2-0 ラトビア
2007.09.08 1-1 アイスランド
2007.08.22 3-2 ギリシャ
2007.06.06 2-0 リヒテンシュタイン
2007.06.02 2-0 ラトビア
2007.03.28 1-0 アイスランド
2007.03.24 2-1 デンマーク
2007.02.07 1-0 イングランド
2009.06.20 2-0 南アフリカ
2009.06.17 1-0 イラク
2009.06.14 5-0 ニュージーランド
2009.06.09 6-0 アゼルバイジャン
2009.04.01 2-1 トルコ
2009.03.28 1-0 トルコ
2009.02.11 2-0 イングランド
2008.11.19 3-0 チリ
2008.10.15 2-1 ベルギー
2008.10.11 3-0 エストニア
2008.09.10 4-0 アルメニア
2008.09.06 1-0 ボスニア・ヘルチェゴビナ
2008.08.20 3-0 デンマーク
2008.06.29 1-0 ドイツ
2008.06.26 3-0 ロシア
2008.06.22 0-0 イタリア
2008.06.18 2-1 ギリシャ
2008.06.14 2-1 スウェーデン
2008.06.11 4-1 ロシア
2008.06.04 1-0 アメリカ
2008.05.31 2-1 ペルー
2008.03.26 1-0 イタリア
2008.02.06 1-0 フランス
2007.11.21 1-0 北アイルランド
2007.11.17 3-0 スウェーデン
2007.10.17 0-0 フィンランド
2007.10.13 3-1 デンマーク
2007.09.12 2-0 ラトビア
2007.09.08 1-1 アイスランド
2007.08.22 3-2 ギリシャ
2007.06.06 2-0 リヒテンシュタイン
2007.06.02 2-0 ラトビア
2007.03.28 1-0 アイスランド
2007.03.24 2-1 デンマーク
2007.02.07 1-0 イングランド