2009年06月22日

【サッカー】コンフェデ イタリア×ブラジル、エジプト×アメリカの結果 追い込まれたW杯王者は?[06/22]

1:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2009/06/22(月) 05:23:00 ???0

FIFA コンフェデレーションズカップ2009 南アフリカ大会 グループリーグ B組

 イタリア 0−3 ブラジル  [プレトリア]
0-1 ルイス・ファビアーノ(前37分)
0-2 ルイス・ファビアーノ(前43分)
0-3 オウンゴール(ドッセーナ)(後45分)

試合速報
http://www.fifa.com/live/competitions/confederationscup/matchday=6/day=1/match=66205/


 エジプト 0−3 アメリカ  [ルステンブルグ]
0-1 デイビス(前21分)
0-2 ブラッドリー(後18分)
0-3 デンプシー(後26分)

試合速報
http://www.fifa.com/live/competitions/confederationscup/matchday=6/day=1/match=66206/


 B組    試合 勝点 得失差 総得点
ブラジル   3   9  +7   10
アメリカ..   3   3  −2    4
イタリア..   3   3  −2    3
エジプト    3   3  −3    4

FIFA:http://www.fifa.com/confederationscup/
フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/c_cup2009/onair.html
CSフジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200112.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】コンフェデ イタリア×ブラジル、エジプト×アメリカの結果 追い込まれたW杯王者は?[06/22]

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 コンフェデ敗退のイタリア、リッピ監督はメンバー選出に悔いなし
Yahoo!ニュース 【 ブラジル3発快勝!! イタリアをグループ敗退に追い込む/コンフェデ杯
Yahoo!ニュース 【 2連敗のアメリカ、エジプトに勝利し奇跡の準決勝進出/コンフェデ
Yahoo!ニュース 【 エジプト、イタリアに歴史的勝利で感涙
Yahoo!ニュース 【 イタリア暗転、リッピ監督「ブラジルに勝たなくては」

Wikipedia 【 ブラジル


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


10:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:23:31 iScHmw0SO
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/435613.j
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/435612.j

489:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:10:50 GdEnuLpz0
>>10

このまえヨーロッパ行ったらこんなかんじのアイスの値段が高くてびっくりした


620:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 07:15:28 Dq/ugD7y0
>>10
こいつアイス塗りたくってなにやってんの?
マジキチ?


41:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:24:42 vIf3mkIU0
>>1
ドッセーナのOGが後半45分になってるよ

54:名無しさん@10倍満 2009/06/22(月) 05:25:08 QbvJQCCE0



         ∧_∧
        ⊂(.: ;@u@)つ  勝てないちおってか?
      ///   /_/:::::/  まったく、早朝からつまらない試合だったな。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

68:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:26:07 lqrRX4KtO

423:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:58:04 Q8g35bGr0
>>68
ワロタw


84:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:26:50 /iP4DRI80
なんか海外厨との温度差を感じる実況だった
パスミス・ワロスのオンパレードで、試合展開も一方的なつまらん試合だったのに

104 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2009/06/22(月) 04:11:17.78 ID:lIDv+fEp0
この試合つまらんかったら、サッカー見る必要ないじゃんw

とか、日本なら5点取られてるとか意味もなく日本をバカにしたり、あげくのはてに

773 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2009/06/22(月) 04:21:14.07 ID:0pyzvFMW0
カカってレアルなんだよなー
俺のフンテラールがカカのパスを受ける可能性があるのかー
想像つかぬ

とか・・・海外厨は有名な選手が出てたら試合内容なんてどうでもいいのね

408:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:55:48 /pi5jals0
>>84
国内厨の選民思想が気持ち悪い。

「俺たちスタジアムに足運んでるから、サッカー詳しいしぃ」
「俺と違う意見は全部間違いだよ」

みたいな感じ。


420:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:58:00 /iP4DRI80
>>408
Jリーグ見る奴は大抵海外サッカーも普通に見るよ
日本のサッカーはレベル低いから見ない(キリッ)なんていってる海外厨と違ってな


92:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:27:03 mDn+o3wm0




ブラジル=韓国>>>アメリカ>>>イタリア>>>>>>>日本


ということか



104:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:27:51 mDn+o3wm0
>>92
まあそういうことだなw


143:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:29:52 aJhF0t0n0
92 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/06/22(月) 05:27:03 ID:mDn+o3wm0




ブラジル=韓国>>>アメリカ>>>イタリア>>>>>>>日本


ということか

104 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/06/22(月) 05:27:51 ID:mDn+o3wm0
>>92
まあそういうことだなw


久しぶりに酷い自演を見たw


155:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:30:25 mDn+o3wm0
>>92
そんな感じだなw


160:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:30:35 obs72sH/O
[92]名無しさん@恐縮です [] 2009/06/22(月) 05:27:03 ID:mDn+o3wm0



ブラジル=韓国>>>アメリカ>>>イタリア>>>>>>>日本


ということか

[104]名無しさん@恐縮です [] 2009/06/22(月) 05:27:51 ID:mDn+o3wm0
>>92
まあそういうことだなw



441:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:00:55 mDn+o3wm0
>>92
まあなw


466:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:06:27 mDn+o3wm0
>>92
そういうことになるよなw


132:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:29:02 JyPV9GSR0
いっそのことマルディーニ監督にしてみようぜ


150:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:30:11 +KwnRARx0
ブラジル×スペイン

を楽しみにしてる世界中のサッカーファン

でもそんなこと関係ないとがんばりそうなのがアメリカwwwwwwww

209:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:33:25 CdacUUeDO
>>150
ワロタ
アメリカ勝ったら大笑いだな
いや、むしろ勝ってくれw



170:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:31:06 eosRx63z0
ID:mDn+o3wm0

コイツ何なの
最近毎回湧いてない?

195:川 ’ー’川 2009/06/22(月) 05:32:26 y+Mhfh/D0
間違えましたゴメンナサイ

.>>1
×0-3 オウンゴール(ドッセーナ)(後45分)
○0-3 オウンゴール(ドッセーナ)(前45分)

207:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:33:13 ei+aW46M0
92 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/06/22(月) 05:27:03 ID:mDn+o3wm0




ブラジル=韓国>>>アメリカ>>>イタリア>>>>>>>日本


ということか

104 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/06/22(月) 05:27:51 ID:mDn+o3wm0
>>92
そんな感じだなw


240:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:36:08 glMIIsJwP
WC2連覇なんてしたら
世界中から取引停止だから
やる気なんてあるわけない
ブラジルでさえそんなことはしない
ある意味うらやましい悩みだよね

258:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:37:23 wyCOtvO80
>>240
ブラジルは大昔ですが連覇してますよ


256:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:37:14 ZiccZQVN0
92 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/22(月) 05:27:03 ID:mDn+o3wm0




ブラジル=韓国>>>アメリカ>>>イタリア>>>>>>>日本


ということか



104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/22(月) 05:27:51 ID:mDn+o3wm0
>>92
的確な表現乙w

261:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:37:39 BbfUsqyO0
イタリアはというかヨーロッパのチームってワールドカップでも決勝の日程にあわせて調子上げてくるから
一年も前だとこんなもんだろ。ピルロがやる気あるのかよく分からなかった

283:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:39:29 Qhzvp4gJO
>>261
馬鹿じゃねーの
一年前からコンディション長逝なんかしねーよ


269:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:37:58 JZFYSGJt0
スペインvsブラジルは楽しみだけど、ブラジル勝ちそうだな。

284:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:39:38 xiiTs6aQO
>>269
なんだかんだで勝っちゃうのがブラジルだよな
面子的にはどうみてもスペインだけど


306:へいぽー 2009/06/22(月) 05:43:10 dhwBvE6sO
カカは性格がいいという通説がどんどん信じられなくなってる

363:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:49:35 CGcOo9CnO
>>306
カカは笑いながら倒れてる相手に蹴りいれてたな


381:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:52:49 a4Enz/PYO
>>363
元チームメイトのザンブロッタにだから、冗談だろ


307:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:43:22 dTFgFbzBO
マジ話ブラジルって本当はいつでも優勝出来るんだろ?w
ただ、勝ちすぎると興醒めするから2回に1回負けてるんだろ?www

急に開催国が欧州になっただけであんなに不調になるとは考えられん…

324:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:45:12 +KwnRARx0
>>307
ブラジルはいつの時代も最強だが、フランスという天敵がいる。

実質94年からW杯を連覇し続けてると考えていいw


309:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:43:32 a4Enz/PYO
現状でワールドカップ優勝候補でスペインに次ぐのはブラジルか?
イングランドやオランダは調子はいいんだが…

357:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:48:41 dP0Fp4ChO
>>309
ブラジルって前評判悪いほうが、優勝しちゃったりするからな


315:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:44:32 wgxT4qdu0
フィジカルバカのアメリカは怖いぞー
シンプルに走って蹴って落として飛び込んでくるからな

331:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:45:43 GmyL+lim0
>>315
心配しなくてもアメリカは伝統国には勝たない


318:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:44:38 dP0Fp4ChO
イタリアなんて2006年からこんなもんだろ。予選もやばかったし、トーナメントではオーストラリアに大苦戦。ブラジルをフランスが破ってくれたし、ポルトガルとオランダは相討ちしてくれたし、どう考えても運が良かった。

341:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:47:14 Gytf6uPs0
>>318
確かに。2006年も強さは感じなかった。


334:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:46:14 3w4qkatmO
ドゥンガ率いるブラジル代表に、完封負けちゃったW杯王者がいたんですよぉ〜

364:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:49:36 lusWobbL0
アメリカワロタwwwwwwwww

384:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:53:05 3w4qkatmO
>>364
1勝2敗でト-ナメント勝ち抜けって何だよな・・・
ドイツW杯のときのスイス代表みたいに納得いかんわ


394:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:54:04 nbwcCgwX0
>>384
ユースで日本もっと凄いのあったような・・


368:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:50:33 nWx7UOgc0
しかしブラジルは次から次へといい選手が沸いてくるな
もう手がつけられんよ
谷間の世代とかないのかよw

418:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:57:35 nbwcCgwX0
>>368
ブラジルは去年まで郵便局員だった奴がいきなり代表になって活躍したりすんだぞ
層が厚すぎ


372:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:51:13 UVdEOTBX0
アメリカは年々強くなってる気がする
もう日本より遙かに↑だな

398:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:54:26 JZFYSGJt0
>>372
スペイン戦、ブラジル戦、何にも出来なかったわけだが・・・


373:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:51:22 JTyLwZiQ0
アメリカ代表ってハリウッド俳優みたいな名前の奴が多いのはなんで?

374:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:52:04 dTFgFbzBO
>>341>>318
まぁでも守備は本物だったろう
攻撃が相変わらずFW陣がダメで、それを他の奴が庇って上手くいったって感じ

因みにイタリア代表は06年より04年の方が強かったと思う
ただトッティが唾吐いたのと、監督が糞だったけどw

407:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:55:47 nWx7UOgc0
日本てアメリカ代表に全然勝ってないよなw

416:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:57:10 UVdEOTBX0
>>407
アメリカのtランキング見てみろ
日本より遙かに格上


427:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 05:58:36 8Y5SzX4B0
日本が3敗したら岡田もチョコアイスを顔に塗れ

そうすれば世界が驚く

437:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:00:09 9csmb+IIO
ブラジルの効率のいいサッカーはつまらない

448:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:02:45 dTFgFbzBO
まぁこんな感じで南アフリカ大会もブラジルが欧州の強豪国を
ズタボロにしていくんだろうな
欧州開催以外の大会は欧州勢は諦めた方が良いなw

463:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:05:12 5nQW+zuUO
>>448
スペインはアフリカだよ?


451:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:03:10 JZFYSGJt0
>>420
だよな。国内厨と言われても???なんだよな。

>>437
結局叩かれるドゥンガカワイソス

465:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:06:20 3vwPm0px0
ブラジル相手に健闘した日本って強いんだなとつくづく思ったな。
イタリアとか雑魚すぎだったし。
ていうかヨーロッパのチームって基本的にホームじゃないとただの雑魚だよな。
ブラジル>>日本=欧州ってのがよくわかる試合だった。
そういう意味では日本はブラジルと当たらなければWCベスト4いけるかもな。

480:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:09:26 twBK4x0H0
劣化が顕著
・カンナバーロ
・トニ

やや劣化
・カカ


いつの間にこんないい選手に?
・マイコン


絶対的安定性
・ピルロ
・カモラネージ
・ロビーニョ
・ルシオ
・デロッシ

やるじゃん
・ラミレス
・ペペ
・フェリペメロ

だっせーな
・ドッセーナ

490:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:11:33 TiwP+2vp0
92 名無しさん@恐縮です New! 2009/06/22(月) 05:27:03 ID:mDn+o3wm0


ブラジル=韓国>>>アメリカ>>>イタリア>>>>>>>日本


ということか


104 名無しさん@恐縮です New! 2009/06/22(月) 05:27:51 ID:mDn+o3wm0
>>92
そういうことになるよなw


502:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:14:30 lsKhhd8g0
日本人如きがイタリア馬鹿にしてるとか…

505:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:16:14 twBK4x0H0
>>502
中村の出ていない頃のオシムジャパンなら、今日のイタリアには勝ち負けできるよ。
ドッセーナ(笑)、ロッシ(笑)


509:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:17:25 dTFgFbzBO
>>502
ジーコもバカにできる民族だからな、日本人は!
パネェぜ!!


522:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:21:09 OHa8vsGG0
イタリアってバッジョ→デルピエロ→トッティに続くファンタジスタっていないの?

559:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:34:02 XEY5Xdxd0
あの南アフリカのうるせー楽器どうにかしろよ
耳障りすぎるだろ。なんでFIFAも不許可にしてたのに許可すんだよ
W杯では取り消せ!不許可だ!あんな楽器持ち込ませるな!

581:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:51:46 jBbJav8F0
>>1
ブラジルの3点目も前半じゃなかったかしら?

583:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:55:35 5sNSGb3j0
>>581
>>195で訂正してるよ

585:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:56:42 qZI3gsWZ0
>>583
訂正おそくね???
テロ朝だったらバッシングスレが10個は立つレベルだよな


590:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:58:48 5sNSGb3j0
>>585
間違ってる、大変なことだ!!って騒ぐようなもんでもないと俺は思うけど
テレ朝と2ちゃんねる記者を同レベルで語るというのも


593:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 07:02:47 qZI3gsWZ0
>>590
記者って特権持ってスレ立ててるんだから
糾弾すべきだな
普段は人の書いた記事コピペで記者面してるから
いざ自分で書く時に失敗すんだよ
いずれ2ちゃんが真の報道メディアになるためには
こういう屑は排除する必要性があるのではないだろうか


588:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 06:57:26 jBbJav8F0
>>583
あ、ほんとうだ。
>>1さん 訂正済みだね、すみませんm(_ _)m


613:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 07:12:34 qZI3gsWZ0
よくある精神病患者扱いか
しかしだ、非難すべきところはしなければ
それではマスゴミと同じなのではないか
テロ麻は批判して2ちゃん記者は野放しか
徹底的に叩こうじゃないか
それが2ちゃんを利用している者の宿命なのではないか
おれが精神病患者扱いされてるように
記者も叩かれなければならない
謝ってすむような話ではなくなっている

649:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 07:38:28 AktCHCey0
イタリア版ブラマヨ吉田ことカッサカッサーノはいらんけどな

653:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 07:39:24 bL/zQnxlO
アイスマンkwsk!

654:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 07:39:58 twBK4x0H0

685:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 08:34:37 5dPYCJYr0
ブラジル強かったな。前日のスペイン×南アがしょっぱい試合だったから余計
そう思っちゃうのかもだけど。あのスピードあるカウンターサッカーやられたら
スペインはもうどうしようもないんじゃないだろうか。スペインって守備そんなに
いいチームでもないし。

706:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:03:39 /bYLphWh0
しっかしイタリアだかウルグアイだかわからん色のユニだな・・・
地中海ブルーってこんな色になったのか?

719:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:10:04 obs72sH/O
>>706
この大会用に限定で作ったらしい



728:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:21:50 Dv/3jFDKO
>>719
イタリアでは代表の栄光もユニフォームの色と共に薄れたとか皮肉られるほど不人気の色みたいだね


731:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:23:58 a+bwwgXfP
えええ
南アフリカ勝ち上がったの?
イラクに負けたのになんで?

743:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:35:36 CchuSre50
>>731
開催国のお約束だからGL突破はw

てか4大スポーツでお声が掛からない残りカスしかいないのにアメリカはサッカーでも
そこそこの所までいくなぁw


739:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:30:59 a+bwwgXfP
勘違いしてた
開催国勝ちあがって良かったね

つかアメリカ×スペインが緊張するww

もしアメリカが最強スペイン破ったら焼豚がウザいぞww

サッカーの一発勝負なんてどっちに転ぶか分からんww

752:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:38:45 JPNbLYmYO
ブラジル、先制点とったらカウンターしかしなくなったな。
パスまわしも前にださないでキーパーまで戻す。
ボール奪取→カウンターのために体力温存って感じでちんたらしてた。

765:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:46:03 HR5HpBW60
>>752
あいつら気分屋だからW杯とかでもおなじだよ
イタリアは運が無かった
二点ともオフサイドって言われてもおかしくない失点だったし
エジプトに続いてキーパーに止められすぎた


761:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:45:02 atkXcUxN0
まあでも面白みはないよな、今までのブラジルに比べて
マシンがサッカーやってるみたいで
あとマンUのサッカーだよな、このサッカー



816:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 10:34:55 wgxT4qduO
まさかのアメリカ通過、って評価があるが、俺はすでに予感してたけどなー

アメリカは自国発祥のスポーツに異様な人気ある特殊な国だから。

バスケやアメフトに流れてる、異常な身体能力を持った奴らが
こぞって本気でサッカーはじめたらあっという間に世界一

コービーブライアントやアイバーソンみたいな動ける2メートル軍団できたらもう終わりなんだぜ…

819:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 10:38:30 FhRFLvSe0
>>816
サッカーは体格だけのスポーツじゃないぞ
2メートルもあるとスタミナとアジリティーに問題がでてくるからサッカーには向いてない


826:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 10:42:50 wgxT4qduO
>>819
極端な例を挙げたんだ
それだけ優秀な人材が豊富ってコトを言いたくてね

サッカーに適した身体能力を持った奴もごろごろいるだろうし

今後はアメリカも常連、来るかもよ


846:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 10:53:51 6F/SlIT3O
3時に起きて前半で寝てしまったよ
イタリア酷すぎ
ブラジルも点を取ったけど何のスペクタクルも無かった

888:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:33:48 GWA3s6bUP
>>1
(ドッセーナ)が書きたかっただけじゃねーのかw
勝ち点がタイの時の基準がわからないが
ドッセーナのOGがなければイタリア通過だったんじゃね?w
負けの中でも輝きを見せるドッセーナさんさすがです

895:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:38:10 Yw4sRPnq0
ttp://www.sanspo.com/soccer/news//scd-n1.htm
ブラジル代表の宿舎に泥棒/コンフェデ杯

2チーム目の被害来ました。

903:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:48:55 6nJavfcUO
コンフェデで決勝まで行ったりブラジルと引き分けてる日本>>>イタリアメリカエジプトだな。


938:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:19:17 lG5jj+EwP
ブラジルこんな強いのに何でドイツW杯は負けたの?
相手チームどこだったの?

957:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:29:06 XoErURWW0
コンフェデって意味あるの?

959:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:30:02 f2aNGAKV0
ブラジルが強かったの?イタリアが弱かったの?

964:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:30:45 NcPbwNEm0
ドイツW杯のブラジルはガーナにも押されまくってたし(結果は3-0だけどw)
あまり強いチームって印象はないな

971:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:35:37 nS4Ar+yjO
>>964
ブラジルは決勝トーナメントなんかでは1点とると
相手にボールを持たせてカウンターに徹するからな
てかドイツの決勝トーナメントの試合のうち7割くらいは
勝ちチームのポゼッションのほうが低いはず


980:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:39:49 Kyis1fLJ0
>>971
ブラジルは世界一カウンターうまいしなあ




posted by 2chダイジェスト at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ