Vサインで会見場に現れた。古巣に快勝し、貯金1で単独3位に。野村監督は報道陣を数え
「きょうは多いな。阪神だからか!?」と笑った。3年連続最下位の屈辱を味わい、無念のまま脱いだ
縦じまのユニホーム。自身が率いた01年以来8年ぶりとなる2ケタ借金地獄へ
阪神を叩き落としたのは怨念(おんねん)か。
「給料全部合わせても、金本1人分」。そんな雑草軍団が結束した。3回、2死走者なしから
6連打で5点。草野の先制3ラン、山崎武が中越えソロと、今季初の2者連続弾で安藤を粉砕した。
「あれは見事だったな。そこを評価してくださいよ。楽天の成長を」。甲子園では球団創設以来
1勝9敗、野村楽天も5連敗だったが、意地を見せた。
縁起を担ぐ指揮官は「試合前に名刺を渡されると100%負ける」がジンクス。事情を知らない
関西マスコミから“名刺爆弾”を浴びたが、それも打破した。今季最多の4万6893人が集まり
三木谷球団会長も観戦した甲子園で快勝。観客席からは「阪神に戻ってきてくれ!!」との声が響いた。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090621-OHT1T00073.htm
楽天に完敗し、8年ぶりに借金10を背負った虎に、指揮官バッシングだ。サンケイスポーツは
20日、今季最多4万6893人で観衆で埋まった甲子園球場で緊急アンケートを実施。
低迷するチームの戦犯として、実に37%のファンが真弓明信監督(55)の名を挙げ
選手起用などを断罪した。
甲子園に涙雨が降り注いだ。12日ぶりに戻ってきた聖地で巻き返すはずが、先発・安藤が
三回に6連打を許して5失点。それでも今季最多の4万6893人は、ほとんどが席を立たずに
声を振り絞っていた。59試合目で借金10。暗黒時代だった2001年以来。皮肉にも、
その時指揮していた野村監督率いる楽天に敗れての屈辱に、真弓監督はうなるしかなかった。
「数字は(新聞など)いろいろなところで出てくる。みんな意識はするだろうが、まず自分たちの調子を、
チームの状態を上げていくしかない」
続きは>>2以降で
試合結果スレ:
【野球】交流戦 T2-5E[6/20] 草野3ラン・山崎武1発・丈武適時打!3回2死から6連打5得点楽天快勝 安藤3回6奪三振も5失点・阪神8年ぶり借金10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245500495/
「きょうは多いな。阪神だからか!?」と笑った。3年連続最下位の屈辱を味わい、無念のまま脱いだ
縦じまのユニホーム。自身が率いた01年以来8年ぶりとなる2ケタ借金地獄へ
阪神を叩き落としたのは怨念(おんねん)か。
「給料全部合わせても、金本1人分」。そんな雑草軍団が結束した。3回、2死走者なしから
6連打で5点。草野の先制3ラン、山崎武が中越えソロと、今季初の2者連続弾で安藤を粉砕した。
「あれは見事だったな。そこを評価してくださいよ。楽天の成長を」。甲子園では球団創設以来
1勝9敗、野村楽天も5連敗だったが、意地を見せた。
縁起を担ぐ指揮官は「試合前に名刺を渡されると100%負ける」がジンクス。事情を知らない
関西マスコミから“名刺爆弾”を浴びたが、それも打破した。今季最多の4万6893人が集まり
三木谷球団会長も観戦した甲子園で快勝。観客席からは「阪神に戻ってきてくれ!!」との声が響いた。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090621-OHT1T00073.htm
楽天に完敗し、8年ぶりに借金10を背負った虎に、指揮官バッシングだ。サンケイスポーツは
20日、今季最多4万6893人で観衆で埋まった甲子園球場で緊急アンケートを実施。
低迷するチームの戦犯として、実に37%のファンが真弓明信監督(55)の名を挙げ
選手起用などを断罪した。
甲子園に涙雨が降り注いだ。12日ぶりに戻ってきた聖地で巻き返すはずが、先発・安藤が
三回に6連打を許して5失点。それでも今季最多の4万6893人は、ほとんどが席を立たずに
声を振り絞っていた。59試合目で借金10。暗黒時代だった2001年以来。皮肉にも、
その時指揮していた野村監督率いる楽天に敗れての屈辱に、真弓監督はうなるしかなかった。
「数字は(新聞など)いろいろなところで出てくる。みんな意識はするだろうが、まず自分たちの調子を、
チームの状態を上げていくしかない」
続きは>>2以降で
試合結果スレ:
【野球】交流戦 T2-5E[6/20] 草野3ラン・山崎武1発・丈武適時打!3回2死から6連打5得点楽天快勝 安藤3回6奪三振も5失点・阪神8年ぶり借金10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245500495/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】楽天に敗れた阪神のファンが観客席から「ノムさん阪神に戻ってきてくれ!」 甲子園でのアンケートでは「戦犯は真弓監督」が37% 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 楽天・野村監督「ベストジジィならわかる」 】
Yahoo!ニュース 【 真弓阪神 交流戦最終戦をラッキー締め 】
Yahoo!ニュース 【 阪神・桜井、真弓ゲキに応える意地打! 】
Yahoo!ニュース 【 トラに喝!ブラゼル、交流戦タイムリー締め 】
Yahoo!ニュース 【 申し訳ない…虎8年ぶり借金「10」 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:丁稚ですがφ ★ 2009/06/21(日) 13:26:40 ???0
>>1からの続き
球場を去るファンの列で、悲しげな六甲おろしが響いていた。低迷したまま開幕から3カ月。
首位・巨人とは14.5差と開いた。サンケイスポーツが聖地の虎党100人に「誰が原因で
勝てないのか」とアンケートした結果、3分の1超、37人が将の名前を挙げたのだ。
圧倒的な不満は、選手起用について。和歌山市の高柳祐介さん(29)=会社員=は
「先発を引っ張りすぎで、中継ぎの代えどきも悪い」と、厳しい表情。尼崎市の松原則子さん
(35)=フリーター=は、「スタメンが開幕から代わり映えしない。若手とか打順も入れ替えて、
競争心を刺激してほしい」と、動くことを求めた。
高槻市の川久保知美さん(35)=主婦=は「桧山にしろ林にしろ、『この人を出せば』という場面で
出てこない。決断が遅すぎる」と、チクリ。和歌山市の八岡隆二さん(35)=漁師=は、「桜井に
『自信をもってやらないと』って言っても、試合に出ないと自信もつかない」と若手の積極起用を熱望した。
もちろん就任1年目の苦労に理解を示すファンも少なくはない。大阪市の甲本真也さん(31)
=会社員=は「監督1人の責任でないのは分かるけど、チームがまとまって見えない以上、
求心力はどうなのか」と寂しげ。一方、尼崎市の中島達郎さん(29)=会社員=は「交代でしょう。
後半戦のキーマンは監督代行」と肩を落とした。
「これだけ多くのお客さんが応援してくれている。いい試合がしたい」
真弓監督は充血した目を見開いた。試合前には早出組より40分も早くグラウンドに出て、
一人黙々と外野を歩いた。率先して汗を流すことで、悪循環を変えたかった。
自分が戦犯であることは重々承知。虎党に笑顔を届けるべく、必死にあがき続けが、現実は容赦ない。
(了)
アンケートの記事:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsb-n2.htm
球場を去るファンの列で、悲しげな六甲おろしが響いていた。低迷したまま開幕から3カ月。
首位・巨人とは14.5差と開いた。サンケイスポーツが聖地の虎党100人に「誰が原因で
勝てないのか」とアンケートした結果、3分の1超、37人が将の名前を挙げたのだ。
圧倒的な不満は、選手起用について。和歌山市の高柳祐介さん(29)=会社員=は
「先発を引っ張りすぎで、中継ぎの代えどきも悪い」と、厳しい表情。尼崎市の松原則子さん
(35)=フリーター=は、「スタメンが開幕から代わり映えしない。若手とか打順も入れ替えて、
競争心を刺激してほしい」と、動くことを求めた。
高槻市の川久保知美さん(35)=主婦=は「桧山にしろ林にしろ、『この人を出せば』という場面で
出てこない。決断が遅すぎる」と、チクリ。和歌山市の八岡隆二さん(35)=漁師=は、「桜井に
『自信をもってやらないと』って言っても、試合に出ないと自信もつかない」と若手の積極起用を熱望した。
もちろん就任1年目の苦労に理解を示すファンも少なくはない。大阪市の甲本真也さん(31)
=会社員=は「監督1人の責任でないのは分かるけど、チームがまとまって見えない以上、
求心力はどうなのか」と寂しげ。一方、尼崎市の中島達郎さん(29)=会社員=は「交代でしょう。
後半戦のキーマンは監督代行」と肩を落とした。
「これだけ多くのお客さんが応援してくれている。いい試合がしたい」
真弓監督は充血した目を見開いた。試合前には早出組より40分も早くグラウンドに出て、
一人黙々と外野を歩いた。率先して汗を流すことで、悪循環を変えたかった。
自分が戦犯であることは重々承知。虎党に笑顔を届けるべく、必死にあがき続けが、現実は容赦ない。
(了)
アンケートの記事:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news//bsb-n2.htm
11:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 13:32:29 Fo4jwD8k0
岡田が全然若手育てなかったツケが回ってきただけだろ
強かったのはノムとわしの遺産のおかげだし
ホント良い時に就任して良い時に辞めたよな
強かったのはノムとわしの遺産のおかげだし
ホント良い時に就任して良い時に辞めたよな
31:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 13:36:58 i12McUhRO
43:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 13:39:48 D5f5e96w0
真弓の采配ってそんなにおかしいか?
どんでんに比べればまともだと思うけど。
にしても、監督には責任はあるが、今年は選手が打てなさ過ぎるし
中継ぎが打たれすぎ。
どんでんに比べればまともだと思うけど。
にしても、監督には責任はあるが、今年は選手が打てなさ過ぎるし
中継ぎが打たれすぎ。
46:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 13:40:16 T9VVXrF/0
たった借金10で我慢できないのかよ。
長年の阪神ファンとはなんだったんだ?
長年の阪神ファンとはなんだったんだ?
51:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 13:42:38 uE8HqXiKO
2・3年は選手と監督育てようよ
147:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:13:32 wu3v+7ig0
142:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:10:53 mMbPzJ5y0
阪神ファンは万年最下位だった頃を思い出せよ
あの頃は6位と5位の差が15ゲーム差くらいあっても笑ってたじゃないか
あの頃は6位と5位の差が15ゲーム差くらいあっても笑ってたじゃないか
157:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:19:14 jtwfsRsh0
今の阪神がダメなのは不調でも実績のある選手をずっと使っているからだよ
楽天の高給取りの選手
岩隈、ノリ、磯部、セギ、リック、ラズナーこれ今全部2軍にいる
実績なくても状態が良い選手を使うべき
楽天の高給取りの選手
岩隈、ノリ、磯部、セギ、リック、ラズナーこれ今全部2軍にいる
実績なくても状態が良い選手を使うべき
174:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:25:51 VW3ODitA0
167:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:21:22 diSXNPEE0
楽天はなんだかんだで補強とドラフトでいいの獲ってるからな
阪神はそろそろ金本に引導渡せ。連続フルイニングはあきらめさせろ
阪神はそろそろ金本に引導渡せ。連続フルイニングはあきらめさせろ
199:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:33:21 6VqSvOEe0
野村が阪神の監督だった時どれだけ叩かれてか。
にわかなのか都合の悪いことは忘れたのか…
>>173
まあどうせ優勝とかないんだし本人が満足するまでやらせりゃいいんじゃね。
実際現時点であれを上回れる選手がおらんのだから。
守備固めっつっても林や桜井じゃ金本より守備下手だしな。
にわかなのか都合の悪いことは忘れたのか…
>>173
まあどうせ優勝とかないんだし本人が満足するまでやらせりゃいいんじゃね。
実際現時点であれを上回れる選手がおらんのだから。
守備固めっつっても林や桜井じゃ金本より守備下手だしな。
186:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:29:31 diSXNPEE0
>>169
まぁそのわけ分からん売りってのが、下位低迷と天秤にかけてどっちが集客あるかだな
阪神の低迷ぶりを金本のフルイニングに押し付けるのは酷だけど
金本のフルイニング目当てに球場いくのはお前みたいなチョンだけだろうしな
まぁそのわけ分からん売りってのが、下位低迷と天秤にかけてどっちが集客あるかだな
阪神の低迷ぶりを金本のフルイニングに押し付けるのは酷だけど
金本のフルイニング目当てに球場いくのはお前みたいなチョンだけだろうしな
183:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:28:43 BR4w8ePu0
>>173
どうでもいいっていうが、じゃあもしも金本を外してみろよ。
大部分のファンからは大ブーイングだぞ。
ずっと気を張ってやってきた金本も一気に老け込むかもな。
広島でも、衣笠の連続試合を終わらせるために古葉監督がどれだけ
苦労したか。
そう簡単にはいかないってことぐらい、ちょっとは想像してみろってんだよ。
どうでもいいっていうが、じゃあもしも金本を外してみろよ。
大部分のファンからは大ブーイングだぞ。
ずっと気を張ってやってきた金本も一気に老け込むかもな。
広島でも、衣笠の連続試合を終わらせるために古葉監督がどれだけ
苦労したか。
そう簡単にはいかないってことぐらい、ちょっとは想像してみろってんだよ。
176:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:26:32 b/ZG+B2k0
昔、大阪には阪神より良いチームがたくさんあったのに
なんで、阪神しか人気でなかったんだろうか。
やっぱ、セリーグで巨人の相手役してたからなのか。
あと、大阪のオバハンの豹柄好きと虎が関係あるのかね。
なんで、阪神しか人気でなかったんだろうか。
やっぱ、セリーグで巨人の相手役してたからなのか。
あと、大阪のオバハンの豹柄好きと虎が関係あるのかね。
192:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:32:03 oouQEwVx0
>>176
やっぱ昭和40年代がターニングポイントだわな
巨人V9時代に「東京・巨人に対抗する関西の球団」というポジションが
大きすぎた。
逆にパリーグは「黒い霧事件」などでマイナー・イメージが徹底的になったし
おまけに「阪神ファン」を名乗ってれば何やっても許されるような輩も出てくるようになったし
中村○一とか道上○三とか・・
やっぱ昭和40年代がターニングポイントだわな
巨人V9時代に「東京・巨人に対抗する関西の球団」というポジションが
大きすぎた。
逆にパリーグは「黒い霧事件」などでマイナー・イメージが徹底的になったし
おまけに「阪神ファン」を名乗ってれば何やっても許されるような輩も出てくるようになったし
中村○一とか道上○三とか・・
222:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:40:22 VW3ODitA0
184:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:28:44 Qvz/4qz0O
ノムさんが阪神ファンは負けるとすぐ監督ヤメロって言うから
阪神の監督だけは絶対にイヤって言ってたな。
阪神の監督だけは絶対にイヤって言ってたな。
197:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:32:34 00tcXX+G0
野村に戻せって言った奴
野村の監督時代の成績知って言ってるのか?
3年連続最下位だぞ
野村の監督時代の成績知って言ってるのか?
3年連続最下位だぞ
211:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:37:43 00tcXX+G0
203:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:33:30 vPXQRuCA0
にわかは知らないかもしれないが
当時の野村監督って大人気だったぞ、
野村の黄金像とか作られていたし
野村グッズもいっぱい売ってたw
嫁が脱税して見捨てられたが・・・
当時の野村監督って大人気だったぞ、
野村の黄金像とか作られていたし
野村グッズもいっぱい売ってたw
嫁が脱税して見捨てられたが・・・
215:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:38:36 BR4w8ePu0
>>208
春先に首位に立つぐらい、どんなヘボ監督でも出来るよ。
そうだな、遠山がらみは面白かったっけな。
あと葛西と遠山の一塁交代ってのとか。
新庄が投手やったのも、結構楽しかった。
ジョンソンなんかも好きだったし。
けど、やっぱしトータルで観りゃ最悪な3年だったよ。
春先に首位に立つぐらい、どんなヘボ監督でも出来るよ。
そうだな、遠山がらみは面白かったっけな。
あと葛西と遠山の一塁交代ってのとか。
新庄が投手やったのも、結構楽しかった。
ジョンソンなんかも好きだったし。
けど、やっぱしトータルで観りゃ最悪な3年だったよ。
213:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:38:06 mYTNXBS50
開幕前は巨人中日阪神で3強とか言われてたけど
実際の展開は全然違うね
たかだか6チームの順位予想なのに
評論家って何故こんなにあてにならんの?
実際の展開は全然違うね
たかだか6チームの順位予想なのに
評論家って何故こんなにあてにならんの?
216:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:38:47 NLKrwpYWO
将来の阪神タイガースの為に金本の連続フルイニング出場(笑)を止める勇気を持って下さい
真弓にはこの仕事を置き土産にしてほしい
今の状態なら戦犯は間違いなく真弓なのだから一つぐらい大きな仕事をしてほしい
真弓にはこの仕事を置き土産にしてほしい
今の状態なら戦犯は間違いなく真弓なのだから一つぐらい大きな仕事をしてほしい
227:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:43:54 UT8vjtVC0
まぁ、今阪神ファンの間でどんでんの評価は間違いなく上がってるよ
真弓に代わってチームが全然勝ててないのもあるけど
解説で出てくるようになって岡田がきっちりとした理論と知識持って
監督やってたって伝わり始めたからな
真弓に代わってチームが全然勝ててないのもあるけど
解説で出てくるようになって岡田がきっちりとした理論と知識持って
監督やってたって伝わり始めたからな
242:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:51:54 3S9xAKD4O
233:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:47:30 js2VpFV/O
カレーでいえば
野村…最高級材料を提供
星野…カレールーを作成してカレー完成
岡田…それを食べるだけ食べる
真弓…皿洗い
野村…最高級材料を提供
星野…カレールーを作成してカレー完成
岡田…それを食べるだけ食べる
真弓…皿洗い
245:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:53:50 00tcXX+G0
241:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 14:51:50 9u+4+oZr0
楽天はほんと羨ましい。
年々強くなってるのが分かりやすいし。
ノムの英才教育による若手捕手、嶋の台頭。
経験豊富なベテラン高須や山崎の活躍
チャンスを与えられた若手野手、渡辺、平石や聖澤、西谷の台頭
草野、鉄平ら主力候補の成長
投手陣も岩隈、田中に頼りっきりだったのが
永井や長谷部も10勝を目指せるのが出てきて、層が厚くなった。
ほんの2,3年でここまで強くなるのって凄いよほんと。
年々強くなってるのが分かりやすいし。
ノムの英才教育による若手捕手、嶋の台頭。
経験豊富なベテラン高須や山崎の活躍
チャンスを与えられた若手野手、渡辺、平石や聖澤、西谷の台頭
草野、鉄平ら主力候補の成長
投手陣も岩隈、田中に頼りっきりだったのが
永井や長谷部も10勝を目指せるのが出てきて、層が厚くなった。
ほんの2,3年でここまで強くなるのって凄いよほんと。
272:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 15:06:10 oouQEwVx0
野村・・荒れた畑を土作りから始めて種を植えた
星野・・よそから品種改良された苗をそこへ植えた
岡田・・ようやく実った作物をあらかた収奪した
真弓・・再び荒れ果てた畑を前に雨乞いの儀式をしてる
星野・・よそから品種改良された苗をそこへ植えた
岡田・・ようやく実った作物をあらかた収奪した
真弓・・再び荒れ果てた畑を前に雨乞いの儀式をしてる
278:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 15:09:45 BR4w8ePu0
276:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 15:09:04 4RRflkQnO
オレは野村阪神時代が一番楽しかったよ
新庄二刀流
遠山葛西遠山
平塚や大豊4番
グリーンウェルやブロワーズら駄目外人を罵倒
新庄二刀流
遠山葛西遠山
平塚や大豊4番
グリーンウェルやブロワーズら駄目外人を罵倒
322:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 15:44:28 6VqSvOEe0
おいおい中谷がHR打ってるじゃねえか。
これひょっとしてプロ初本塁打か?
これひょっとしてプロ初本塁打か?
330:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 15:48:47 6VqSvOEe0
341:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 16:11:12 JIv3QHYEO
ひょっとしてサンスポの真弓叩きって岡田が辞任した後の監督を自分の所から出そうとしたけど真弓に決まったから逆ギレで叩いてるようにしか見えない。
342:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 16:12:20 oouQEwVx0
スポーツ新聞ごとにひいきの監督(候補者)とかいるらしいね
昔で言えば野村と関西ス○ニチとかがひどかった・・
昔で言えば野村と関西ス○ニチとかがひどかった・・
354:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 16:33:22 BR4w8ePu0
>>341
そうかも。自分が抱えてた解説者が監督にならなかったんで叩いてるんだな。
真弓は日刊スポーツの評論家だったもんな。
サンスポは関西で一番好きだったけど、もう関西帰っても買わんことにした。
>>342
逆に、阪神時代に野村とスポニチは大ゲンカしたんだわな。
そうかも。自分が抱えてた解説者が監督にならなかったんで叩いてるんだな。
真弓は日刊スポーツの評論家だったもんな。
サンスポは関西で一番好きだったけど、もう関西帰っても買わんことにした。
>>342
逆に、阪神時代に野村とスポニチは大ゲンカしたんだわな。
357:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 16:52:07 1n7FjfW60
追い出したくせに、今さら戻ってきてくれなんて虫がよすぎる
阪神には世界の凍傷、1001がいるじゃないかw
阪神には世界の凍傷、1001がいるじゃないかw
380:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 17:27:20 BR4w8ePu0
交流戦勝敗:
阪神: 09勝 13敗 2分
楽天: 09勝 15敗
交流戦の勝敗は阪神のが上じゃねーか。
これでもまだ野村に帰ってきて欲しいとは。相当のマゾだな。
阪神: 09勝 13敗 2分
楽天: 09勝 15敗
交流戦の勝敗は阪神のが上じゃねーか。
これでもまだ野村に帰ってきて欲しいとは。相当のマゾだな。
391:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:04:31 gDnV5PEm0
一番はフロントだろ ファンもマスコミも監督変えたら強くなるって幻想やめろよ
395:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:13:53 Eg705Ad6O
それでも球場は満員状態なんだな…
暗黒時代のガラガラ状態に戻れば、行って観ようかなと思うが、あのバカ私設応援団どもが排除されない限り楽しめそうにない。
暗黒時代のガラガラ状態に戻れば、行って観ようかなと思うが、あのバカ私設応援団どもが排除されない限り楽しめそうにない。
440:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:17:19 ukXBrFaLO
426:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:48:21 iQwr8LaS0
ノムさん好きだが、ノムさんは阪神のフロントを説得できなくて上手く補強が出来なかった
一方仙一は上手く立ち回って優勝まで漕ぎ着けた(遺産云々も含めて上手くやり繰りした)
もう一度って言うのなら仙一の方が目は有るんじゃないかと思うんだけど、島野さん亡き後に
ブチコワシJAPANをやらかしたのを見るとそれもまた微妙なのではないかと…
一方仙一は上手く立ち回って優勝まで漕ぎ着けた(遺産云々も含めて上手くやり繰りした)
もう一度って言うのなら仙一の方が目は有るんじゃないかと思うんだけど、島野さん亡き後に
ブチコワシJAPANをやらかしたのを見るとそれもまた微妙なのではないかと…
430:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:58:52 pql2RqORO
460:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:27:47 H1g0u89y0
去年の後半が借金6でしょ?
そこから矢野と岩田と久保田が抜けてるんでしょ?
妥当だと思うが…。
阪神ファンはなぜ真弓のせいにしているのだろうか…
そこから矢野と岩田と久保田が抜けてるんでしょ?
妥当だと思うが…。
阪神ファンはなぜ真弓のせいにしているのだろうか…
471:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:36:55 VbGS5EyO0
今日は楽天のお試し起用の試合に勝っただけ
ガッツポーズしてる阪神ふぁんなんなの?
ガッツポーズしてる阪神ふぁんなんなの?
474:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:37:33 dX25AVfr0
510:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 20:06:28 sp1NUYr00
もしかして、どんでんって結構名監督だっだのか…?
530:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 21:31:27 GZ+R6qCCO
どっちにしても野村を全否定したり全肯定したり、極端なこと言う奴はただのバカ。
551:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 22:27:50 asWjeUl1O
球場に行ってるめくらに聞いても駄目。あいつらは負けたら、全て監督が悪いって答える知恵遅れ共だからw
577:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 01:10:14 6vG8FTY1O
野村がやったこと
赤星発見
井川の一人立ち
桧山復活(当時実は3割超えしてる)
松井キラーを拾ってくる
ライト(投手)と投手入れ換えてのワンポイント
カツノリゲト
ピッチャー新庄
今岡すねさせる
間違ってるのあったら指摘してくれ
ちなみに桧山の名言
一番嫌いな監督も一番好きな監督も一番尊敬する監督も野村さんです
赤星発見
井川の一人立ち
桧山復活(当時実は3割超えしてる)
松井キラーを拾ってくる
ライト(投手)と投手入れ換えてのワンポイント
カツノリゲト
ピッチャー新庄
今岡すねさせる
間違ってるのあったら指摘してくれ
ちなみに桧山の名言
一番嫌いな監督も一番好きな監督も一番尊敬する監督も野村さんです
602:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 01:55:17 6vG8FTY1O
>>577
野村がやったこと(2版)
赤星発見
赤星含めた足の早い選手をとりまくりF1セブンでPR
中日から矢野ゲット。控えの矢野を正捕手として一人立ちさせる。
井川の一人立ち。ちなみに防御率がいいにも関わらず負け越すという暗黒ぶり。
桧山復活(当時実は3割超えしてる)
松井キラー(遠山)を拾ってくる
一塁(遠山)-投手(葛西)の入れ換え
カツノリゲト
ピッチャー新庄
今岡すねさせる
間違ってるのあったら指摘してくれ
ちなみに桧山の名言
一番嫌いな監督も一番好きな監督も一番尊敬する監督も野村さんです
個人的に野村は間違いなく阪神黄金期の礎を築いたと思ってる
野村がやったこと(2版)
赤星発見
赤星含めた足の早い選手をとりまくりF1セブンでPR
中日から矢野ゲット。控えの矢野を正捕手として一人立ちさせる。
井川の一人立ち。ちなみに防御率がいいにも関わらず負け越すという暗黒ぶり。
桧山復活(当時実は3割超えしてる)
松井キラー(遠山)を拾ってくる
一塁(遠山)-投手(葛西)の入れ換え
カツノリゲト
ピッチャー新庄
今岡すねさせる
間違ってるのあったら指摘してくれ
ちなみに桧山の名言
一番嫌いな監督も一番好きな監督も一番尊敬する監督も野村さんです
個人的に野村は間違いなく阪神黄金期の礎を築いたと思ってる
586:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 01:28:36 V06S6WeD0
フロントがアホやから
監督を育成タイプに変えたところで若手誰がいる?
ファンや関西マスコミは結果もロクにでない育成路線に我慢できるの?
監督を育成タイプに変えたところで若手誰がいる?
ファンや関西マスコミは結果もロクにでない育成路線に我慢できるの?
623:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 02:05:15 IBLULwNd0
南海を女と私物化して解任されて、ロッテで使い物にならず解雇されて、
選手の揃ったヤクルトでたまたま優勝できただけ。
証拠はその後の成績見ろよ。永遠に自覚のない阪神ファン(藁)
選手の揃ったヤクルトでたまたま優勝できただけ。
証拠はその後の成績見ろよ。永遠に自覚のない阪神ファン(藁)
642:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 02:25:07 GAlp/Wzg0
戦犯は編成と岡田監督のベテラン重用とJFK酷使じゃないの?
788:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 07:21:03 w611iFJ70
かつての田尾さんとか高田さんとか
ルックスで女性にも人気のある監督は成績がパッとしないような気がする
ルックスで女性にも人気のある監督は成績がパッとしないような気がする
790:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 07:47:12 iCPPjRHFO
虚塵出身監督で、虚塵にだけ勝てない人を
ヤクファンが全員高田を応援しているとでも?
ヤクファンが全員高田を応援しているとでも?
853:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:28:11 2SkPvBUO0
真弓は乞われて監督になったんであって
ワシがワシがと立候補した訳ではない
馬鹿な阪神ファンでもそれくらい解れよ
ワシがワシがと立候補した訳ではない
馬鹿な阪神ファンでもそれくらい解れよ
905:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 14:01:20 E+47D+ZDO
真弓監督も厄介なチームの監督引き受けたモンだな。
それにしても、一年目から戦犯扱いなんて可哀相だな。
それにしても、一年目から戦犯扱いなんて可哀相だな。
928:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:10:30 EMjAyvLXO
球場に来た客に「誰が戦犯だと思いますか?」って趣旨のアンケートをしたのか?
ひでーな。なんちゅう球団や。
これで真弓が辞任したら、球団が途中解任するより報酬減らせる
とかいうセコい考えか?
ひでーな。なんちゅう球団や。
これで真弓が辞任したら、球団が途中解任するより報酬減らせる
とかいうセコい考えか?
934:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:21:42 H4gPWBvQ0
野村の失敗はさ、阪神へ上から目線で臨んだことに尽きる。
最初の会見では流石の野村も緊張してて、縦じまのユニに伝統を感じるやら厳正な気持ちになるやら
殊勝なこと言ってたんだが、長くは続かず。
選手罵倒のうえOB会欠席、これでOB重鎮の田宮らの怒りを買った。
反して星野の一時までの未曾有の成功は、この辺りの根回し立ち回りが絶妙に巧かった。
まず、OB会に出席のおり重鎮らへ「お父さん!」と言って平伏し手を握るw
「伝統ある阪神球団の指揮を執らせて頂く重責で体が震えます」と。
でその足で初代ミスタータイガース藤村の墓参り、実際立派、筋を通しまくりw
じじい殺しの面目躍如。完璧に煩さがたの球団OB、古参ファン後援会関係の心をワシ掴み。
組閣もミスタータイガース田淵、日本一の阪神ファン岡田を入閣させ、
2軍監督を務めてた岡田へは「俺は阪神のことは何も知らないんや、よろしく頼む」と頭を垂れた。
とにかく、すぐさま選手から人望のある日本一の阪神ファン岡田と対立した野村とは、全てが真逆の礼に礼を尽くした態度。
そんな星野がナベツネに擦り寄り巨人監督を画策、岡田阪神の足を引っ張るに至り
5輪敗北で世論のバッシングが致命傷となり、ただの老害フロントに成り落ちたのだった。
とにかく、野村は要らん。
最初の会見では流石の野村も緊張してて、縦じまのユニに伝統を感じるやら厳正な気持ちになるやら
殊勝なこと言ってたんだが、長くは続かず。
選手罵倒のうえOB会欠席、これでOB重鎮の田宮らの怒りを買った。
反して星野の一時までの未曾有の成功は、この辺りの根回し立ち回りが絶妙に巧かった。
まず、OB会に出席のおり重鎮らへ「お父さん!」と言って平伏し手を握るw
「伝統ある阪神球団の指揮を執らせて頂く重責で体が震えます」と。
でその足で初代ミスタータイガース藤村の墓参り、実際立派、筋を通しまくりw
じじい殺しの面目躍如。完璧に煩さがたの球団OB、古参ファン後援会関係の心をワシ掴み。
組閣もミスタータイガース田淵、日本一の阪神ファン岡田を入閣させ、
2軍監督を務めてた岡田へは「俺は阪神のことは何も知らないんや、よろしく頼む」と頭を垂れた。
とにかく、すぐさま選手から人望のある日本一の阪神ファン岡田と対立した野村とは、全てが真逆の礼に礼を尽くした態度。
そんな星野がナベツネに擦り寄り巨人監督を画策、岡田阪神の足を引っ張るに至り
5輪敗北で世論のバッシングが致命傷となり、ただの老害フロントに成り落ちたのだった。
とにかく、野村は要らん。
939:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:39:59 Hk19jxMpO
>>934
田宮って、首位打者を一度だけ取って、主意新人長嶋の三冠王を阻止したくらいしか功績がないよ。
それも、シーズン終盤のずる休みで打率キープしただけだし。
野村から見れば、歳が上なだけで全然格下だよな。
こうゆう半端なのが、「重鎮」とかいって幅をきかせてるから、阪神はダメなんだろ。
田宮って、首位打者を一度だけ取って、主意新人長嶋の三冠王を阻止したくらいしか功績がないよ。
それも、シーズン終盤のずる休みで打率キープしただけだし。
野村から見れば、歳が上なだけで全然格下だよな。
こうゆう半端なのが、「重鎮」とかいって幅をきかせてるから、阪神はダメなんだろ。
963:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:23:54 kNbCRyrE0
真弓が戦犯のように避難しているが、阪神の衰退はすでに昨年の後半から始まっていた。
結果的には2位だが、それは前半の貯金があってのこと。
後半だけを見れば、今年と大きく変わりはない。
昨年ラスト53試合 22勝28敗3分
今年開幕53試合 22勝28敗3分
確かに、真弓の不可解な采配や選手起用はあるが、岡田であっても成績はそれほど違いはないだろう。
主力に頼り、1軍監督時代に若手を育てられなかった岡田のツケが、その主力が年齢や疲労からくる衰えを見せ始めたいまに現れているだけ。
ある意味、星野の後を継いだ岡田と、岡田の後を継いだ真弓の差といえる。
決して真弓がいい監督とは思わないが、2軍で監督の経験を積んだ岡田と、監督経験のない真弓を考慮すると、もう少し長い目で見るべきだと思う。
結果的には2位だが、それは前半の貯金があってのこと。
後半だけを見れば、今年と大きく変わりはない。
昨年ラスト53試合 22勝28敗3分
今年開幕53試合 22勝28敗3分
確かに、真弓の不可解な采配や選手起用はあるが、岡田であっても成績はそれほど違いはないだろう。
主力に頼り、1軍監督時代に若手を育てられなかった岡田のツケが、その主力が年齢や疲労からくる衰えを見せ始めたいまに現れているだけ。
ある意味、星野の後を継いだ岡田と、岡田の後を継いだ真弓の差といえる。
決して真弓がいい監督とは思わないが、2軍で監督の経験を積んだ岡田と、監督経験のない真弓を考慮すると、もう少し長い目で見るべきだと思う。
988:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:56:37 Fcl3tTDD0
993:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 10:23:39 LR9dYQNy0
監督の日本シリーズ通算成績
監 督(所 属) 出場 日本一 V逸 V率 試 勝 敗 分 勝率
野村克也(南海・ヤクルト) 5 3 2 .600 29 16 13 0 .552
星野仙一(中日・阪神) 3 0 3 .000 17 5 12 0 .294
岡田彰布(阪神) 1 0 1 .000 4 0 4 0 .000
監 督(所 属) 出場 日本一 V逸 V率 試 勝 敗 分 勝率
野村克也(南海・ヤクルト) 5 3 2 .600 29 16 13 0 .552
星野仙一(中日・阪神) 3 0 3 .000 17 5 12 0 .294
岡田彰布(阪神) 1 0 1 .000 4 0 4 0 .000