先週末から日本で世界最速公開された「トランスフォーマー/リベンジ」だが、公開前に、
本作のマイケル・ベイ監督と「ターミネーター4」のマックG監督の舌戦がちょっとした
話題になった。
事の発端は、マイケル・ベイが自身のブログで「ターミネーター4」をちゃかしたことだ。
同じく夏の大作として注目を集める「ターミネーター4」の予告編を見たベイ監督が、
その映像に登場する巨大ロボット(ターミネーター)を見て、「おいおい、俺のトランス
フォーマー・ロボットを真似してるようだけど、ファンが夢中になるのは『トランス
フォーマー2』だと俺が断言してやる。俺たちのロボットが、他の映画を蹴散らして
やるよ」と綴った。
これに対してマックG監督は「真実を告げるのは心苦しいが、僕らの巨大ロボットは
トランスフォーマー・ロボットとは何の関係もない。『ターミネーター4』はT-800やマーカス・
ライト(サム・ワーシントン)、ジョン・コナー(クリスチャン・ベール)のキャラクターを
描いたものだ」と冷静に反論したもの。
今年の全米サマーシーズンの大作群の中でも、ともに注目度が高く、男性向け
アクション映画という点でライバル関係にもある「トランスフォーマー/リベンジ」と
「ターミネーター4」だが、監督同士の場外乱闘が思わぬかたちで勃発し、注目を集めた。
そんな中、「ターミネーター4」は一足早く5月21日に全米公開されたが、初登場時の
週末興行収入が約4300万ドルと予想を下回り、ベン・スティラー主演の「ナイトミュージアム2」に
敗れて全米2位デビューという結果に。現在までに1億ドルを超える興収はあげているものの、
やや苦戦中だ。ベイ監督は今月8日に来日した際、日本では1週違いの公開となる
「ターミネーター4」の存在が気になるかとインタビューで聞かれ、「『ターミネーター4』は
アメリカではコケたから、気にしてないね」とあくまで強気。「トランスフォーマー/リベンジ」の
全米公開は24日からで、まもなく“結果”が出る。
ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/20090622/1
映画「トランスフォーマー/リベンジ」オフィシャルサイト
http://www.tf-revenge.jp/
映画「ターミネーター4」オフィシャルサイト
http://www.sonypictures.jp/movies/terminatorsalvation/
本作のマイケル・ベイ監督と「ターミネーター4」のマックG監督の舌戦がちょっとした
話題になった。
事の発端は、マイケル・ベイが自身のブログで「ターミネーター4」をちゃかしたことだ。
同じく夏の大作として注目を集める「ターミネーター4」の予告編を見たベイ監督が、
その映像に登場する巨大ロボット(ターミネーター)を見て、「おいおい、俺のトランス
フォーマー・ロボットを真似してるようだけど、ファンが夢中になるのは『トランス
フォーマー2』だと俺が断言してやる。俺たちのロボットが、他の映画を蹴散らして
やるよ」と綴った。
これに対してマックG監督は「真実を告げるのは心苦しいが、僕らの巨大ロボットは
トランスフォーマー・ロボットとは何の関係もない。『ターミネーター4』はT-800やマーカス・
ライト(サム・ワーシントン)、ジョン・コナー(クリスチャン・ベール)のキャラクターを
描いたものだ」と冷静に反論したもの。
今年の全米サマーシーズンの大作群の中でも、ともに注目度が高く、男性向け
アクション映画という点でライバル関係にもある「トランスフォーマー/リベンジ」と
「ターミネーター4」だが、監督同士の場外乱闘が思わぬかたちで勃発し、注目を集めた。
そんな中、「ターミネーター4」は一足早く5月21日に全米公開されたが、初登場時の
週末興行収入が約4300万ドルと予想を下回り、ベン・スティラー主演の「ナイトミュージアム2」に
敗れて全米2位デビューという結果に。現在までに1億ドルを超える興収はあげているものの、
やや苦戦中だ。ベイ監督は今月8日に来日した際、日本では1週違いの公開となる
「ターミネーター4」の存在が気になるかとインタビューで聞かれ、「『ターミネーター4』は
アメリカではコケたから、気にしてないね」とあくまで強気。「トランスフォーマー/リベンジ」の
全米公開は24日からで、まもなく“結果”が出る。
ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/20090622/1
映画「トランスフォーマー/リベンジ」オフィシャルサイト
http://www.tf-revenge.jp/
映画「ターミネーター4」オフィシャルサイト
http://www.sonypictures.jp/movies/terminatorsalvation/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【映画】「トランスフォーマー2」と「ターミネーター4」、監督同士の舌戦が話題に 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 6月22日版-『ROOKIES』逆転勝利!ターミネーター、トランスフォーマーに競り勝つ【映画週末興行成績】 】
Yahoo!ニュース 【 大ヒット中の「トランスフォーマー2」と「T4」、監督同士が場外乱闘 】
Yahoo!ニュース 【 【韓流】絶対強者いない劇場街、混戦模様 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
17:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 14:55:33 Y7+cECbI0
映画のトランスフォーマーの変形は愛がない
おもちゃにして手で変形できてこそ
トラスフォーマー魂
おもちゃにして手で変形できてこそ
トラスフォーマー魂
27:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 14:58:21 2NAIGPkc0
日本ではT4の圧勝でしょ
28:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 14:58:27 wsCZwHGVO
これはターミネーターvsトランスフォーマーの制作開始も間近だな
32:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:00:15 oObgPEo6O
シュワもコンボイ=オプテマスも
日本語吹替えだと玄田哲章があててるのな。
これ要するに玄田哲章最強ってことじゃんか。
日本語吹替えだと玄田哲章があててるのな。
これ要するに玄田哲章最強ってことじゃんか。
477:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:58:51 NbICZ4sF0
42:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:01:56 3kKwsFNvO
>>1 どっちも力作なんだから喧嘩すんなや
43:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:02:10 hEsEdLW80
トランスフォーマーの最後
自作作る気マンマンの終わらし方だったけどな
自作作る気マンマンの終わらし方だったけどな
53:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:04:24 E8saRYwO0
56:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:04:57 GlLwUX6h0
ターミネーター4は観ない方がいいよ
前作までが華だったな
もうなんと言えば良いのか・・・1〜3を潰してしまうほどの史上最低な駄作
シュワちゃん泣いてるんじゃね?
前作までが華だったな
もうなんと言えば良いのか・・・1〜3を潰してしまうほどの史上最低な駄作
シュワちゃん泣いてるんじゃね?
64:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:06:49 RJZyUTVvO
111:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:19:36 4mml7W6PO
ターミネーター5がよければ4も語れるレベル
今の段階では4は無視して構わないよ
トランスフォーマーリベンジは流石馬鹿映画
頭からっぽで楽しんでほしい
前作云々や続編云々や人物関係など無意味
単純に楽しんでなんぼの作品
今の段階では4は無視して構わないよ
トランスフォーマーリベンジは流石馬鹿映画
頭からっぽで楽しんでほしい
前作云々や続編云々や人物関係など無意味
単純に楽しんでなんぼの作品
122:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:23:59 +9L68wp50
何でマイケル・ベイって監督として評価されてないの?
スピルバーグ程では無いにしても、ジョージ・ルーカスなんかより余裕で上の監督じゃん?
スピルバーグ程では無いにしても、ジョージ・ルーカスなんかより余裕で上の監督じゃん?
129:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:26:52 nO78gC/i0
マイケル・ベイってバカ映画監督だからな。
巨大な金使ってバカ映画を撮る監督の歴史がアメリカにはあるけど
まさにそれ。トランスフォーマーは脳みそを全く使わなくても面白くできてる。
面白いっていうか、ただドッカンドッカンやってるだけだが。
巨大な金使ってバカ映画を撮る監督の歴史がアメリカにはあるけど
まさにそれ。トランスフォーマーは脳みそを全く使わなくても面白くできてる。
面白いっていうか、ただドッカンドッカンやってるだけだが。
152:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:32:58 +9L68wp50
>>129
まぁ、バカ映画しか撮れないのかもしれないけど、
こんだけ売り上げのある監督なのに扱い酷くね?
興行収入って他の同時期の作品との兼ね合いがあったりするだろうけど、
ここまでのヒットメーカーって凄くね?
まぁ、バカ映画しか撮れないのかもしれないけど、
こんだけ売り上げのある監督なのに扱い酷くね?
興行収入って他の同時期の作品との兼ね合いがあったりするだろうけど、
ここまでのヒットメーカーって凄くね?
144:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:31:21 5262A6br0
アメリカは今頃巨大ロボブームが始まったのか
ガンダム理解するのはまだまだ先のようだな
ガンダム理解するのはまだまだ先のようだな
158:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:33:58 fqyYE+0aO
トランスフォーマーは昔の玩具の方が格好いい。てか映画の方のコンボイの顔キモくね?
174:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:37:34 2tgdT1/90
202:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:42:57 5KDyg4620
トランスフォーマーはロボット同士の対決が面白いのに、米軍をわざわざ出してきて、しかもそこそこ敵に軍が通用するからつまらん
240:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:52:47 VV3ycosa0
トランスフォーマーは見事にアメリカマンセー映画になっててわろた。
246:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:54:31 nO78gC/i0
こういう映画が無茶受けてる国に
宮崎のアニメもっていっても受けないはな。
寝ちゃうよ。
宮崎のアニメもっていっても受けないはな。
寝ちゃうよ。
251:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:56:42 9FgDGq6I0
ターミネーター5 監督マイケルベイ
トランスフォーマー3 監督マックG
よし次はこれでいこう
トランスフォーマー3 監督マックG
よし次はこれでいこう
256:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:57:23 L3jQ97rs0
トランスフォーマーやT4よりスタートレックが面白かったよ
405:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:55:52 tQ8Nq6xe0
259:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:58:41 CUBR5viwO
261:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:59:35 G9zQ4/Y40
トランスフォーマーのくだらん下ネタ連発はティーン映画の定番なんだよな
278:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:02:40 KJSuEx2c0
>>261
かなり脚本に小ネタがちりばめられてるのに、気づかないで叩くやつも
なんだかどうしょうもないよな
アメフト野郎から彼女を奪うのもまさにティーン映画
車が重要な役割を果たすのも
あと、アニメのトランスフォーマーのお約束がコッソリ配置されていて吹く
スタースクリームはキッチリ作戦失敗してメガトロン怒られ
コンボイはメガトロンにいつも勝てない。
かなり脚本に小ネタがちりばめられてるのに、気づかないで叩くやつも
なんだかどうしょうもないよな
アメフト野郎から彼女を奪うのもまさにティーン映画
車が重要な役割を果たすのも
あと、アニメのトランスフォーマーのお約束がコッソリ配置されていて吹く
スタースクリームはキッチリ作戦失敗してメガトロン怒られ
コンボイはメガトロンにいつも勝てない。
267:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:00:45 nO78gC/i0
昔、宮崎が20メートルもある金属のロボットが
あんな動きできる訳無いでしょ。それに地面にめり込みますよって言ってたな。
あんな動きできる訳無いでしょ。それに地面にめり込みますよって言ってたな。
294:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:06:47 nO78gC/i0
270:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:01:24 QOpoXE+/0
293:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:06:28 PuXzXWZy0
ターミネーターは、一作目のCGがしょぼいからな。
時代的にも制作費的にも仕方なかったんだが、
数年のうちにリメイクすべきかもね。
時代的にも制作費的にも仕方なかったんだが、
数年のうちにリメイクすべきかもね。
311:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:10:03 H0r9Rs8w0
359:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:25:37 i/EcgXzf0
トランスフォーマー脚本糞過ぎ。
最近のハリウッド映画ひどいね。
こんなんが大作だなんて世も松。
うー、「。」3つ揃ったお!
最近のハリウッド映画ひどいね。
こんなんが大作だなんて世も松。
うー、「。」3つ揃ったお!
365:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:27:25 1VKM3Hoz0
『トランスフォーマー/リベンジ』90点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01303.htm
『ターミネーター4』70点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01303.htm
http://movie.maeda-y.com/movie/01303.htm
『ターミネーター4』70点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01303.htm
381:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:31:58 AS03zfyv0
ターミネーター4は。
ひどい。
3みたいなコメディーっぽい演出やパロディー描写が、
なくなったのだけが評価できる。
未来のセットとかまともに作ってないから。
アメリカならどこにでもある砂漠と道路と普通の工場で撮影してる。
それをごまかすためにカメラのレンズに薄暗いフィルターをずっとかぶせてる。
マトリックスのセンチネルそっくりがでてきたり、宇宙戦争そっくりの描写がでてきたり、
アクションなども「どこかでみたことがある」という概視感のある映像ばかり。
全米初登場で、ナイトミュージアムにあっさり負けた理由がわかります。
これは映画館では見る価値がないのでレンタルでどうぞ。
脚本はとにかく惨い。誰に対しても感情移入できないよ。
ひどい。
3みたいなコメディーっぽい演出やパロディー描写が、
なくなったのだけが評価できる。
未来のセットとかまともに作ってないから。
アメリカならどこにでもある砂漠と道路と普通の工場で撮影してる。
それをごまかすためにカメラのレンズに薄暗いフィルターをずっとかぶせてる。
マトリックスのセンチネルそっくりがでてきたり、宇宙戦争そっくりの描写がでてきたり、
アクションなども「どこかでみたことがある」という概視感のある映像ばかり。
全米初登場で、ナイトミュージアムにあっさり負けた理由がわかります。
これは映画館では見る価値がないのでレンタルでどうぞ。
脚本はとにかく惨い。誰に対しても感情移入できないよ。
394:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:43:43 MP9n3HQC0
映画のトランスフォーマーのロボットは個性がなさすぎる。
アメリカ人にはロボットのいろはがわかってない。
アメリカ人にはロボットのいろはがわかってない。
413:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:15:51 kJ4CcnPJ0
トランスフォーマーのCGはほんと凄いなぁ
ゲームと映画を比べるのも何だけどシコシコ長い時間かけて作ってるFF13がカスに見えるほど
ゲームと映画を比べるのも何だけどシコシコ長い時間かけて作ってるFF13がカスに見えるほど
416:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:19:27 ju8GM309O
スタートレックとダークナイトがコケる日本は完全にガラパゴスになった証拠
日本人だけしか見ない邦画だけを見るようになった
日本人だけしか見ない邦画だけを見るようになった
435:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:32:38 kNFFal5l0
ターミネーター3はアクション映画の最高傑作
2ちゃんの雑魚どもは何でもストーリーを求めるからここでは評価が低いようだけど
しっかり現実とフィクションを見極められる、割り切れる俺のためにある作品だな
感情移入(笑)とか頭がお花畑の奴には理解しずらい映画かもしれんな
2ちゃんの雑魚どもは何でもストーリーを求めるからここでは評価が低いようだけど
しっかり現実とフィクションを見極められる、割り切れる俺のためにある作品だな
感情移入(笑)とか頭がお花畑の奴には理解しずらい映画かもしれんな
436:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:32:49 Nt87tE0B0
昨日のトランスフォーマーは戦闘シーンで寝た
画面がごちゃごちゃしすぎで何やってんだかわかんないんだよな
オプティマスとバンブル以外のロボットの見分けもつかないし
画面がごちゃごちゃしすぎで何やってんだかわかんないんだよな
オプティマスとバンブル以外のロボットの見分けもつかないし
458:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:47:08 nO78gC/i0
どっちも漫画映画だけれど
まだT4は話をつくろうという気がみえたが
トランスフォーマーの方は話なんか大昔からある
鉄人28号と大差ないもんな。話なんか誰も見てない。
ドッカーンってのを見に来てるんだな。
まだT4は話をつくろうという気がみえたが
トランスフォーマーの方は話なんか大昔からある
鉄人28号と大差ないもんな。話なんか誰も見てない。
ドッカーンってのを見に来てるんだな。
469:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:54:45 45FOksQMO
>>458
トランスフォーマーは人間がお荷物でしかないからなぁw
派手なCGが見たければトランスフォーマー。
ちょっとドラマチックなアクションが見たければターミネーター。
こんなんで良いんじゃね?w
まぁターミネーターはドラマ版も含めて流石に食傷気味な感が否めないから、興行はトランスフォーマーに軍配上がる気がするな。
頭空っぽにして見てられるから、俺はどっちも楽しかったけどw
トランスフォーマーは人間がお荷物でしかないからなぁw
派手なCGが見たければトランスフォーマー。
ちょっとドラマチックなアクションが見たければターミネーター。
こんなんで良いんじゃね?w
まぁターミネーターはドラマ版も含めて流石に食傷気味な感が否めないから、興行はトランスフォーマーに軍配上がる気がするな。
頭空っぽにして見てられるから、俺はどっちも楽しかったけどw
460:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:48:49 //rBecsE0
どうせ日本語吹き替え版なんて日本人しか見ないんだから
オプティマスじゃなくコンボイって言えばいいのに。
オートボットじゃなくてサイバトロン、
ディセプティコンじゃなくてデストロン。
オプティマスじゃなくコンボイって言えばいいのに。
オートボットじゃなくてサイバトロン、
ディセプティコンじゃなくてデストロン。
463:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:52:02 QPDKRc3H0
>ベイ監督が、
>その映像に登場する巨大ロボット(ターミネーター)を見て、「おいおい、俺のトランス
>フォーマー・ロボットを真似してるようだけど、ファンが夢中になるのは『トランス
>フォーマー2』だと俺が断言してやる。俺たちのロボットが、他の映画を蹴散らして
>やるよ」と綴った。
反日サイコ映画監督のベイが反日サイコ企業ディズニーとのコラボで実現して
おぞましい反日映画「パール・ハーバー」の監督が言うセリフかね・・・・
日本を憎んでいるくせに日本文化にタカル乞食のベイ(哀笑)
>その映像に登場する巨大ロボット(ターミネーター)を見て、「おいおい、俺のトランス
>フォーマー・ロボットを真似してるようだけど、ファンが夢中になるのは『トランス
>フォーマー2』だと俺が断言してやる。俺たちのロボットが、他の映画を蹴散らして
>やるよ」と綴った。
反日サイコ映画監督のベイが反日サイコ企業ディズニーとのコラボで実現して
おぞましい反日映画「パール・ハーバー」の監督が言うセリフかね・・・・
日本を憎んでいるくせに日本文化にタカル乞食のベイ(哀笑)
470:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:55:24 nO78gC/i0
パールハーバー、アルマゲドンの監督
大人気だなw
大人気だなw
475:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:58:12 d0fXIcuI0
481:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:01:53 O28aAIlf0
493:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:10:33 PuXzXWZy0
いずれ、「エイリアンvsプレデター」みたいに、
「ターミネーターvsトランスフォーマー」とか撮ったりして・・・
「ターミネーターvsトランスフォーマー」とか撮ったりして・・・
509:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:16:34 /uwHX/qn0
T4は上映時間が短すぎる。マーカスが機械でできた体に気づいてから、
一気にラストで物足りなさを感じた。
トランスフォーマー2なみに後30分は欲しい。
一気にラストで物足りなさを感じた。
トランスフォーマー2なみに後30分は欲しい。
524:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:25:38 wfHbCppS0
>>1
>同じく夏の大作として注目を集める「ターミネーター4」の予告編を見たベイ監督が、
>その映像に登場する巨大ロボット(ターミネーター)を見て、「おいおい、俺のトランス
>フォーマー・ロボットを真似してるようだけど、ファンが夢中になるのは『トランス
>フォーマー2』だと俺が断言してやる。俺たちのロボットが、他の映画を蹴散らして
>やるよ」と綴った。
トランスフォーマーも日本のアニメやロボットオモチャのパクリじゃん。
何を偉そうに。冷静な対応してるだけターミーネーター4の監督の方がマシだな。
まぁ、どっちの映画の方が面白いかはまだわからないけどな。(見てないから)
>同じく夏の大作として注目を集める「ターミネーター4」の予告編を見たベイ監督が、
>その映像に登場する巨大ロボット(ターミネーター)を見て、「おいおい、俺のトランス
>フォーマー・ロボットを真似してるようだけど、ファンが夢中になるのは『トランス
>フォーマー2』だと俺が断言してやる。俺たちのロボットが、他の映画を蹴散らして
>やるよ」と綴った。
トランスフォーマーも日本のアニメやロボットオモチャのパクリじゃん。
何を偉そうに。冷静な対応してるだけターミーネーター4の監督の方がマシだな。
まぁ、どっちの映画の方が面白いかはまだわからないけどな。(見てないから)
530:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:30:53 wfHbCppS0
>>1
>「ターミネーター4」の存在が気になるかとインタビューで聞かれ、「『ターミネーター4』は
>アメリカではコケたから、気にしてないね」とあくまで強気。
何でこいつこんな偉そうなんだ?
作り手として最低の言動じゃないか。
>「ターミネーター4」の存在が気になるかとインタビューで聞かれ、「『ターミネーター4』は
>アメリカではコケたから、気にしてないね」とあくまで強気。
何でこいつこんな偉そうなんだ?
作り手として最低の言動じゃないか。
545:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:35:36 Khe25pPW0
556:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:40:59 PcI3xYGi0
トランスフォーマーは最後のロボットバトルがごちゃごちゃしてよくわからんかった。
あれをもうちょっと見やすく出来ればいいのに。
とにかく最近のアクション映画はやたらと映像の動きが激しくて萎える。
あれをもうちょっと見やすく出来ればいいのに。
とにかく最近のアクション映画はやたらと映像の動きが激しくて萎える。
568:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:45:51 gOhruG/20
564:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:44:32 ZY2Vkb2n0
601:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:01:27 3NH+MtLDO
ロボバトルの撮り方はベイお得意のカーチェイスの応用形だからな
TF3までは許すから4からは監督かえてくれ
TF3までは許すから4からは監督かえてくれ
626:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:23:59 ISLvaSxm0
昔のハリウッドは金をかけた大がかりなセットで、作りのせこい邦画は到底太刀打ちできなかったけれど
今のCG映画は、ハリウッドでも邦画でも対して変わらないから
そうなってくると、派手な画面より感性の合う邦画って流れになっちゃうのだろな
今のCG映画は、ハリウッドでも邦画でも対して変わらないから
そうなってくると、派手な画面より感性の合う邦画って流れになっちゃうのだろな
628:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:25:22 bhLnlKFD0
ルーキーズとかくだらねー
ハリウッドもクダラネーけどこんな学芸会みたいな映画で感動した
とかアホだろ
ハリウッドもクダラネーけどこんな学芸会みたいな映画で感動した
とかアホだろ
634:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:30:49 vUVDsVGn0
日本映画は湿っぽくて見る気がしない。
リアルで「泣ける話」なんていっぱい有るのになんで態々映画で泣かにゃならんの。
意味も無く無駄に人が死ぬわ、女はレイプされるわ。
金払って陰鬱な気分になりたく無いわ。
リアルで「泣ける話」なんていっぱい有るのになんで態々映画で泣かにゃならんの。
意味も無く無駄に人が死ぬわ、女はレイプされるわ。
金払って陰鬱な気分になりたく無いわ。
666:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 20:07:24 7IdQaLde0
トランスフォーマーかよと思ったシーンはあったな
正直ターミネーターに巨大ロボとか求めてないしね
T4は駄作だった、あっち見に行かないでトランスフォーマーに金落とせば良かった
正直ターミネーターに巨大ロボとか求めてないしね
T4は駄作だった、あっち見に行かないでトランスフォーマーに金落とせば良かった
685:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:02:13 kwdySWVnO
トランスフォーマーテレビで放送してるの見たけど、画面動きまくって何してるか分からなかったけど2でもこんな感じなのか
698:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:32:42 ZY2Vkb2n0
ターミネーター2の液体金属のシーンやったのも、ヒーローズのヒロ(マシオカ)=日本人だしな
730:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:14:04 tFBmnhvqO
監督としての技量なら
マイケル・ベイ>>>マックG
だと思うが、『パールハーバー』以来ベイのことは嫌い。
マイケル・ベイ>>>マックG
だと思うが、『パールハーバー』以来ベイのことは嫌い。
731:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:15:27 ZY2Vkb2n0
737:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:27:03 sPm02Rr20
>>1を見る限り、ベイ狂ってるw
T4のハーベスターは巨大な二足歩行ロボットだが
変形はしないし、その他の設定も似ていない
ベイにかかったら、新参の巨大二足歩行ロボットは
みんなトランスフォーマーのパクリにされちまうぞw
地球が静止する日はリメイクだから食いつけなかったんだろうw
T4のハーベスターは巨大な二足歩行ロボットだが
変形はしないし、その他の設定も似ていない
ベイにかかったら、新参の巨大二足歩行ロボットは
みんなトランスフォーマーのパクリにされちまうぞw
地球が静止する日はリメイクだから食いつけなかったんだろうw
742:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:47:48 m+HahXSx0
でも、T4見たけどスピルバーグの宇宙戦争を参考にしたのかもって
箇所があったな・・巨大ロボットのボェーって音や、人間を
捕まえて籠のようなものに入れたり。
箇所があったな・・巨大ロボットのボェーって音や、人間を
捕まえて籠のようなものに入れたり。
749:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:13:06 u3P/he/CO
で、米でのトランスフォーマーの評価はどうなの?
764:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:55:45 N0cFI+l+0
トランスフォーマーは童心に戻って見れないやつの見る映画じゃないね
そういう人間はいわゆる名作物を見ればいいし
金払ってるんだから楽しませろじゃなく、見るほうの技術もそれなりに必要だよ
そういう人間はいわゆる名作物を見ればいいし
金払ってるんだから楽しませろじゃなく、見るほうの技術もそれなりに必要だよ
771:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 01:44:54 Q6PCVuSE0
映画のコンセプトを理解せず一辺倒な価値観でクソクソいう奴まじうざい、
こういう奴らはセガール映画観てリアリティが無いとか言いそうだな。
TFなんて気楽に見て適当に楽しめばいいのに、何を求めてんだか、
見る前からわかるだろふつー、お前のアタマがクソだろマジで。
あーつまり>>766の事ね。
こういう奴らはセガール映画観てリアリティが無いとか言いそうだな。
TFなんて気楽に見て適当に楽しめばいいのに、何を求めてんだか、
見る前からわかるだろふつー、お前のアタマがクソだろマジで。
あーつまり>>766の事ね。
783:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 03:09:52 a7wtXqXT0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】「トランスフォーマー2」と「ターミネーター4」、監督同士の舌戦が話題に
キーワード:マクロス
抽出レス数:4
対象スレ:【映画】「トランスフォーマー2」と「ターミネーター4」、監督同士の舌戦が話題に
キーワード:マクロス
抽出レス数:4
809:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 04:29:29 f+RQqzWqO
トランスフォーマーはメカの変形のためだけに観に行く
904:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 13:21:40 BJA7uaN30
今年夏の馬鹿映画としては、GIジョー、も負けていないぞ。
ハムナプトラ・シリーズの監督が作った作品で
アクションの馬鹿さ加減はT4やトランスフォーマーに
勝るとも劣らず。
ハムナプトラ・シリーズの監督が作った作品で
アクションの馬鹿さ加減はT4やトランスフォーマーに
勝るとも劣らず。
964:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 14:32:11 GK36GFcE0
トランスフォーマー、機械がしゃべるのがナンセンスすぎる。
あれじゃあ、代わりにモンスターでも生物宇宙人でも同じじゃないか。
あれじゃあ、代わりにモンスターでも生物宇宙人でも同じじゃないか。
http://shortlinks.co.uk/l2m?x5fdjkl
どちらかというとトランスフォーマーの方が面白かったです。