2009年06月23日

【プロレス】小川直也、三沢さん“事故死”についてコメントを出す

1:雷電▲φ ★ 2009/06/21(日) 18:25:43 ???0
柔道の五輪銀メダリストで、現在はプロレスラーとして活躍している小川直也
(41)が、先日試合中に亡くなった三沢光晴さんの死因について自身のブログで
思いを綴った。小川は「打ちどころが悪かったから…俺はそれが原因だとは
思えない。それでは本場のアメリカではどうだろうか? ここ数年、トッププロ
レスラーが何人か亡くなっているが、いずれも家族関係での自殺または原因
不明(薬物?)での事故死が多く、リング上での事故死は聞いたことがない」と
疑問を抱いた。

さらに「俺が思うには、今回の場合は社長業しながら団体のメインをこなすのは
大変な事だと思う。今初めて明かすけど、破壊王が社長業で大変な時はメインを
代わっていた程だからね。彼自身、社長業の比重が多くなる一方、比例するかの
様に怪我する事も多くなっていった。だって、トレーニング時間はなくなる一方だし、
身体は正直だからね。危険と隣り合わせの職業なだけに尚更だよね」と続け、
単なる“事故死”ではないのでは?と自身の考えを語った。

そして「今、一つ言える事は、今回の対戦相手のことを思うともっとしっかりとした
原因を明らかにして欲しい。なるべくしてなった事故だとか…(仮に自分がその立場
だったらと思うと…)。皆様はどう思うのだろうか?」と、死因追求を求めた。

http://www.sanspo.com/fight/news/090621/fga0906211737001-n1.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【プロレス】小川直也、三沢さん“事故死”についてコメントを出す

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 小川直也、三沢さん“事故死”を疑問視!?



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(853中) 】


8:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:29:19 ifJAXNpN0
>本場のアメリカ

むこうはガチで試合しないからw

10:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:30:03 eT3FECPE0
【プロレス】小川直也さん、三沢さんの事故死”について

11:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:30:29 6YpR37z90
ピープルズエルボーで死人は出ないわな

92:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:59:08 CeUKVCww0
>>11
ピープルズエルボーは見た目とは違って危険な技だよ
やられた奴が痙攣してるの見ればわかるはず


101:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:04:50 4xKy0cBl0
>>92

ふざけた奴が、ピープルズエルボーに似たようにロープから行ったり来たりして
なんか尺取り虫みたいな動きしてからエルボーかなんか落とす技なんだっけ?

あれすげー吹いた。


102:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:05:54 6nzgKjBt0
>>101
スコッティ2ホッティのワームか。
あれは超危険


117:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:17:51 4xKy0cBl0


118:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:19:54 Xo8HtjSe0
>>117
こんなの効くの?(´・ω・`)


125:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:24:22 Dw0GTQiz0
>>118
WWFはこれより危険な技あんまないと思う


132:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:28:24 /snRBSsgO
>>118
効くさ。あの虫の動きを見ろ!まるで獲物に襲いかかる猛獣だ!


21:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:33:48 nHLYE19F0
       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
川      ヒ 猪      小 三      カ  桜      健
       田      ク 木      川 沢      レ  庭      介
              ソ        直        リ          
              ン        也        ン

                              補欠   橋本
                                   中西
                                   秋山
                                   神取
               さて!!!この結果どうなる???
               選手は好きに使っていいよ!!

328:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 22:18:06 masEeaDy0
>>21
猪 が強いだろ
他は人間だろ?


402:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 23:25:28 hppmzZsM0
>>21懐かしすぎる。

そのコピペが流行ったころは格闘技板で一日ごとにプオタと格オタにキャラ変えて煽ってたなぁ。
それこそ「三沢さんこそがガチッ」なんつって。


529:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:44:40 TbygoNi90
>>21
意味分かんねえから誰かコピペし直してくれ


587:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:56:38 BmIpj3tc0
>>21
バックドロップドランカーめ


716:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 20:28:48 d79tKqlI0
>>21

これは初めてみたwwwwwwwww

すげぇなww

オレは、以外にも、本西だと思う。


30:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:36:26 6nzgKjBt0
> リング上での事故死は聞いたことがない
当たり前だわな。
マットに直接ぶつけないようにしたり、落とし方を調節したりしてるからな、アメリカは。
向こうは禁止されてるはずのステロイドの影響がねぇ。

37:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:37:12 IM6P76CGO
小川で思いだしたけど
小川・橋本戦はガチだったなあとかいう奴よくいるけど
ガチだったらなんでSTOで倒したあと速攻で殴りつけたり腕十字とかとらないの
まじでガチの意味がわからん

43:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:39:52 o6eyanMJO
>>37
あれはガチだよ。橋本の表情を見れば想定外のことが起こったのが分かる。

ガチでもお客をある程度満足させなきゃならない義務はあるからな。東京ドームだぜ。


48:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:41:19 UKtHgo8nO
>>37
二戦目だったか三戦目だったかで小川が仕掛けたって話から来てると思われ



52:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:42:32 M6Za8eG20
>>37
残念ながら、君は格闘技以前に勝敗を見極める、見極めができないと思う。
剣道なら、気・剣・体、柔道なら、心・技・体、そういうものが少なからずとも備わってないと戦えない。
勝負の見極めができないのだよ。
技が決まって勝負が決まってるの見極め、追い打ちなどかけない。余韻。

なんでもかんでも、殴り殺すとか締め殺すとか子供かよ・・・
そういう奴に限って自分は弱く、武器をとったりして、犯罪を起こす。
危険極まりない。


112:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:14:02 n1Otsd9B0
>>37
99.1.4は小川が一方的にシュート仕掛けたいびつな試合。
それ以降はプロレス。最高のプロレスだったがな



312:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 22:05:24 gCyzE5AuO
>>37
ガチだからあんな風になったんだろ
破壊王の目がうつろな状態見て引いたわ


525:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:29:06 aFaORG8L0
>>37
本気のガチっていうか公開処刑は
健介vs大仁田


526:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:30:56 9+bilBEh0
>>525
しかしニタは火炎攻撃の反則負けで生き残ったよなwww
そしてバックステージの大仁田劇場へ…


527:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:33:49 aFaORG8L0
>>526
レスラーの本気って凄えなって久々に思った試合だったな
大仁田の顔ったらなかったわwまああれでも台本ありだけど


535:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 09:59:40 QgF4enP8O
>>527
健介のラリアット喰らって回りながら口から血はいたときは、ブックじゃないのか?
と一瞬だけ思ったw


81:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:54:40 DgMnBKdB0
>>52
>残念ながら、君は格闘技以前に勝敗を見極める、見極めができないと思う。
>剣道なら、気・剣・体、柔道なら、心・技・体、そういうものが少なからずとも備わってないと戦えない。
>勝負の見極めができないのだよ。
>技が決まって勝負が決まってるの見極め、追い打ちなどかけない。余韻。

こういうこと言うからプロレスが浸透しないんだよ
そんな通にしかわからないのはプロレスマニアが浸ってるだけのもんでしょ
わかりやすく素人でも食いつくのが本物のプロレス


61:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:45:54 +nSKjCJmO
彰俊を追い詰める事だけはして欲しくないな

68:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:49:26 4xKy0cBl0
空手チョップでフィニッシュだった時代は
そりゃ良かったさ

時計の針を逆向きに回転させるなんて出来ないじゃないか

74:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 18:50:46 Ut5eaHnhO
これは武藤に対する警告っつーか、注意喚起にも思えるな

107:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:11:18 73f3rZGJ0
プロレスファンは
「仕方なかったんやー」ってことにしようとしてるよね。

プロレスファンでもなんでもない俺からみると
「あんたら全員が人殺しでしょ。追悼とか口に出来る立場ですか」
って意見だけど。

153:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:44:39 PbiRv4To0
小川はもう総合やらないの?
ヤマヨシさんにKOされてヒョードルに十字決められ吉田にアキレス腱で足折られて心まで折れた?

158:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 19:47:01 FR/EA2Lh0
>>1
こいつ何言ってるの。哀悼足らないんじゃないの?

178:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 20:05:01 eb3cz8zz0
三沢さんは5年くらいで急激に太りすぎだわな。
コンディション整えられないんだったら出るのを控えるか、
あるいは悪役商会的なゆるめのプロレスをするべきだった。

202:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 20:35:16 GnPciXGGO
破壊王はSTOで新だの?

207:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 20:39:25 M6Ikzu/7O
橋本にガチを仕掛けた時の小川ならヒョードルを倒せると思っている俺は人間として何点ですか?

248:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 20:59:55 MTIPGEke0
>>207
30点くらい
小川はMMAに向いてない


213:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 20:40:42 4xKy0cBl0
橋本も三沢も死んじゃうし
武藤も蝶野ももう体ボロボロだし
小橋も秋山もビョーキだし
川田は芸人だし
田上は働かねえし
もうだめぽ・・・

219:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 20:45:32 CeUKVCww0
>>213
棚橋がいるだろ


226:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 20:51:58 6LttHQkSO
>>1
さすが一流のアストリートならではの意見。とにかく森嶋丸藤KENTA力皇なんかに誰も金払わねぇっての、三沢が死ぬまで出場しなきゃならなかったなんて、こいつら何の為に居たの?
全ては三沢の自己責任に帰着するんだろうけど、NOAHは解散でいいじゃん、小橋秋山も無理すんな、他はゴミだからな。


238:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 20:56:48 MTIPGEke0
ワームとかピープルズエルボーが受け入れれらる土壌がある点がアメリカはいい
棚橋のフィニッシュだって最初皆バカにしてたけどカートもピンしたし
皆認めつつある あれで良いんだよ 


244:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 20:59:13 4xKy0cBl0
>>238
カートと永田さんの関節技合戦も面白かったよね
永田さんには顔芸もあるし
あれでいいんだよね


261:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 21:05:48 iucvb3gm0
それを言うなら、猪木は社長時代もっともっと多忙で、
おまけに重度の糖尿病持ちで、さらに巨額の借金を重ね、
こわもての皆様方にも追われていたけど……長生きしてるよな。

まあ、別次元の生き物なのだろうが。

340:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 22:26:52 /02WToJnO
>>261
あの人は自分でストレス抱え込むとかないからね。
周りの人間に散々ストレスかけといて
自分は知らんぷりできる根性の持ち主だから元気で居られる。


278:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 21:13:21 le6HVx+cO
武藤なんか低空ドロップキック、ドラゴンスクリュー、シャイニングウィザード、四の字固めだけで試合を作れるし盛り上がるじゃん。
新日系のレスラーは殆どそう。

大技を出さないと盛り上がらないのは、ノア、全日系がしょっぱいだけ。

282:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 21:17:12 1lFbEjJL0
何が言いたいの?
陰謀だとか?

300:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 21:39:08 LfqdYxbC0
>>282
謎のカンフー組織


305:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 21:53:35 +EjYvAjb0
なんで経営のプロを外部から呼ばないの?
レスラーに経営の才能あるわけないじゃん

321:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 22:15:10 tcuicNa/O
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/20/image/s20tyounan_b.j

三沢さんの息子は知恵遅れらしいね・・・かわいそうに

352:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 22:32:47 +AgIPMUAO
>>321
どうぞプロレス板住人初の逮捕者になってください
しかもマルチポストだろこいつ


343: 2009/06/21(日) 22:29:31 dK5xLHwaO
三沢さん

347:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 22:30:39 GzzC/jhUP
いや俺はいい意味で朝青龍って言ったんだけど・・
強そうじゃん息子

350:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 22:31:42 +x0OgS9X0
>>1
小川って良い奴だな。
ちょっと見直した。

358:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 22:36:09 9JxyL5gj0
>>1
こういう自信満々のバカが一番始末におえんな。

400:名無しさん@恐縮です 2009/06/21(日) 23:22:33 dhdTQUrN0
つうか猪木と馬場が社長でガンガンやってた時代は金の心配なんてしてなかっただろ
馬場なんかオフになったらすぐハワイでバカンスしてたような金満ぶりだぞ

452:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 00:49:08 bViS9dcWO
小川が事故死したのかとオモタ

479:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 02:32:18 7qzfMWyO0
社長業との二束のわらじに根本的な問題があるよな
ハッスルとかやってないで小川がプロレスを引っ張って欲しいんだけどな
全盛期より衰えたとはいえ、ほかの選手とはオーラが違うもん

482:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 03:30:10 Orpoxh+40

      _____________|_______________
   ______|______       _______|_______
 ____|___   ____|___     ____|____    ____|___
 |   |  |    |    |    |   |    |
川   ヒ  猪  小  三  カ  桜   健
田   ク  木.  川  沢   レ.  庭   介
.    ソ     直      リ          
.    ン      也      ン

                補欠   橋本
                      中西
                      秋山
                      神取

 さて!!!この結果どうなる???
 選手は好きに使っていいよ!!

539:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 10:13:47 KEldbWcD0
三沢とのタッグ戦で小川が異様に緊張していた件。
あの表情と、実際に対戦した際の三沢のグラウンドテクニックを見て、
三沢はガチでも強いと確信した。

565:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 10:53:36 uYYtTPeO0
先日のG+での追悼4時間特番、三沢が首を痛めて動けなくなっていくいく歴史を見てるようだった。

634:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:22:58 UsrwUzW30
【レス抽出】
対象スレ:【プロレス】小川直也、三沢さん“事故死”についてコメントを出す
キーワード:STO

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 18:26:53 ID:HasnlpIR0
STOを橋本に何発もくらわせたのはやばい

27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/21(日) 18:35:37 ID:tgN1IsWiO
橋本をSTOで葬った小川さんか

35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/21(日) 18:36:51 ID:to+Esg+hO
STOて受け身とれんの?

37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/21(日) 18:37:12 ID:IM6P76CGO
小川で思いだしたけど
小川・橋本戦はガチだったなあとかいう奴よくいるけど
ガチだったらなんでSTOで倒したあと速攻で殴りつけたり腕十字とかとらないの
まじでガチの意味がわからん

119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/21(日) 19:19:59 ID:X5dSggfbO
橋本にブチ込んだSTOもかなり危険だったけどな

202 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/21(日) 20:35:16 ID:GnPciXGGO
破壊王はSTOで新だの?

503 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/22(月) 08:40:35 ID:rNGlRHNYO
橋本戦のSTO連発は凄かったなあ。
あれは普通に頭打ちすぎて、死んでもおかしくないかもしらん

603 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 13:55:14 ID:wOGruPVi0
STOは受身不可能
破壊王は相当喰らって死期をはやめた筈
その破壊王との合体技は良く死人が出なかったものだよ・・・

611 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/22(月) 14:33:58 ID:15xraRe60
STOは受身がとれない殺人技だからプロレスも総格も試合に出してもらえなくなったんだろ・・・


抽出レス数:9

635:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:25:17 RBesvvEZ0
ノアって全日カラーなんてひっさげてたか?
レスラーが一緒だから、実質ノアが全日だったってだけでないの。
名前にこだわる人以外にとっては看板が変わっただけだ

646:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:51:27 jFsgEWzh0
俺からすると小川vs橋本の連戦だけだわ
プロレスファンじゃないこっちまで熱気が届いたのは
あれ以降一度も知らせが来てない

あそこらへんで小川が潔くプライドグランプリ2000に出て優勝して
さっと引退してプロレスの王者として君臨していたら
今のプロレスも全く違ってただろうな

661:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:26:55 /3EzpyJ/O
>>646
OFG付けてロープにもふらない、スープレックスは受けない小川だと、プロレス続けると早く行き詰まりそう。
橋本や三沢みたいなトップクラスとやらないと盛り上がらない。
やられ役の村上にも助けられてた面も大きいのでは。


647:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:56:29 i9g5qgZk0
小川ってPRIDEGPにでて
優勝できるとおもったんかな?

それともハッスルからの
指令を断れなかったのかな

672:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:49:54 uCNGM1xGO
プロレスをダメにしたのは猪木と小川だ
橋本はなぜ小川を許したの?
三沢はなぜ小川と関わったの?

674:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:58:51 PvrOFJ1A0
>>672
三沢は対小川で株を上げた数少ないレスラーだろ。ムタくらいか、他に小川とやって自分の世界を壊さなかったのは。

まあ、一番得したのは力皇だがなw


675:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:02:58 duSqspYB0
川田も壊してないな
えげつなく蹴りまくって蹴りまくって蹴りまくるといういつものスタイル
小川のベストバウトの声も高く名勝負製造機の名をさらに上げた
でも一番得したのは力皇w

682:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:18:20 9+bilBEh0
>>675
川田は小川と交じったことでさらに自分のスタイルまで劇的に変化させたからなw
四天王時代は寡黙で無愛想で冷たく激しいスタイルで戦ってたのに
小川と交じって以降、リングで歌唄うわ、M字磔にされるわ、マイクで喋りまくるわだし
ある意味三沢さん以上の天才かもしれんwww


688:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:27:29 boXRCxej0
>>682
川田が小川と初めて交わった頃はハッスルなかったってば。



696:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:31:53 X39ZR1Cg0
>>682
俺も川田は天才だと思うw三沢はどっちかっていうと努力とか根性が似合うよね


702:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:03:03 6l3iXEizO
>>696
世界中のトップレスラーと肌を合わせたTAKAみちのくが
世界一プロレス巧いのは川田って言ったときは最高だったな…。


679:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:13:19 i9g5qgZk0
ドラゲーとか結構、人はいってんでしょ?

俺はWWEみたいのは意外と受けると思うけどね。
ただ、あそこまで金掛けられないのが厳しいね。

プロレス版宝塚みたいな感じで、
筋肉と華やかな演出で女性から人気でそうだけど

686:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:25:03 GGXAjI7jO
>>679
つファイティングオペラ


694:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:31:14 dYhX0dG+O
>>679
女性人気が出る

クローズ化


685:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:20:55 i9g5qgZk0
小川は新日本プロレスファンのみなさま目を醒ましてください、、、という
のが強烈にインパクトあって、
そこから数年でハッスルだもんな〜。
どんなプロレス観であっても、ちょっと無理があるだろう

722:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 20:46:16 vbhRbhrTO
>>685
アレっていったい何から目を醒ませって話だったの??


744:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:29:20 vCknQKCB0
>>722

プロレス=ヤオ

1.4小川橋本=ガチ

つまりヤオプロレスから目を覚ませと。


707:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:43:32 HR7zeP7m0
ダイエットして橋本を打撃でボコボコにして
みなさん目を覚ましてください
あのころの小川のオーラは凄かった
小川を中心にして猪木みたいにしなきゃ駄目だって
桜庭もパンチドランカーっぽいしヤバいんじゃないの?
桜庭もプロレスでやればいい

708:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:51:05 tXFPcFi/0
何といっても川田が凄いのは大技食らった時のピヨリ芸。

724:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 20:49:52 uLghN6k5O
プロレスは危ないショーになってきてる
昔ならバックドロップはかなりの大技だったのに今は当たり前の技になっているPRIDEやUFCなどガチな試合をする団体がでてきて真剣勝負というショーを演じるプロレスは迫力がなくなりそれをカバーするため危ない技に拍車をかけた

726:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 20:58:19 ak8VUNsmO
>>724
時系列が全くデタラメですなあ
総格ブームの前から四天王が危険なムーヴをやりまくってたじゃねえか
今はむしろクラシカルなプロレスが見直されてるよ


742:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:24:56 nLWWe9Dm0
>>724
【プロレス】レスラー三沢光晴さん死亡 バックドロップの怖さ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245134486/l50

バックドロップとはどれだけ危険な技なのか。「安全第一」を掲げる学生プロレス団体出身者によると、
同団体では「新人がまず覚える『一見派手で観客ウケの良い技』のひとつ」だという。
もうひとつはブレーンバスターだ。

バックドロップは相手の腹を両腕で抱き、後ろに投げる技であり、見た目は派手である。
受け身に失敗するととんでもないことになるが、マットに叩きつけられる直前に首を前方に突き出し、
技をかけた選手とは逆側の腕でマットを叩き衝撃を分散することにより、頭や首へのダメージを軽減できる。

よって、「元祖」のバックドロップ自体は元々受け身さえキチンとすればそれほど危険な技ではなかった。
だが、プロレスはエンタテインメントの側面があるため、どうしても見た目を派手に進化させざるを
得なくなる。バックドロップも角度をより厳しくして受け身が取りづらく、見た目の過激さを増す傾向にあった。

かつては長州力の「垂直落下式バックドロップ」がかなり激しいものだったが、
今ではそれ以上に過激な見た目のバックドロップが続々と誕生している。「十六文キック」や
「空手チョップ」で観客が沸いていた時代もあったプロレスという競技だが、進化を余儀なくされていたのだ。

総合格闘技の隆盛もあり、ますます「ダメージをくらう」説得力が求められる傾向が強くなり、
技がより過激になっているだけに、今一度安全管理については各団体が細心の注意を払う
必要が出てきていると言えよう。

ちなみに前出「安全第一」を標榜する学生プロレス団体では「パイルドライバー」
(相手をさかさまに持ち上げ、マットに頭を叩きつける技)は「禁じ手」認定し、絶対にレスラーにはやらせない。
この技は本当に危険だからだ。
http://news.ameba.jp/domestic/2009/06/40098.html



755:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:16:42 yfEbPwFw0
村上にアマレス式バックドロップ3連発かました三沢さんは鬼だな。

「非プロレスラーに、四天王プロレス並みの垂直落下技やって、プロレスの何たるかを教えてやった」
ってあの頃は嬉しくなったけど、今考えるとシャレにならんな。

759:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:26:22 eA4ULe3X0
>>755
あれはサイドに投げてマットに打ち付けてた。
ガチ技でしょ、村上も血吐いてたし。


774:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:53:41 KroR3x2KO
小川ごときが三沢を語るな。本当に恥じ知らずなヤツだ。二度と腐った舌を動かすなよ。
三沢が亡くなったのに小川みたいなクズが生きているなんて、不愉快極まりない現実だ。アゴも汚川も早く世界から消えてくれ。

777:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:04:34 GtHo0QMoO
小川は何が言いたいのか分からないね。
今、プロレスのメジャー団体で活躍してないよね?
浅はかと言う言葉しかね。語るなら10年ぐらいプロレスやってから言いなさいと

798:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:36:00 IfekoBWj0
1試合目:小川勝利 小川デビュー戦
2試合目:橋本勝利 小川への強烈な顔面キックでタオル投入
3試合目:無効試合 ファスティングして再生した暴走王小川の実質勝利
4試合目:小川勝利 なぜか藤波がレフェリー
5試合目:小川勝利 「橋本負けたら即引退」ゴールデン生中継

セコンド乱闘無効試合は対佐々木健介戦

806:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:48:58 h55qb0+60
>>798
小川が橋本に負けた後の肉体改造っぷりと武藤がガウンのフード外してスキンヘッドさらした時の衝撃はすごかった


799:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:37:50 uEUxuHl30
ゼロワンで絡んだ時も、リング上での煽りは別として小川は三沢を買ってた風だった
あん時は興奮したな〜

802:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:42:46 szGqISL8O
>>799
逆はなかったの?三沢は小川見下してなかった?まだプロレスラーはまだまだみたいな


809:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:59:55 szGqISL8O
三沢が倒れた時ノアの選手がなんにもできなかったわけだが 応急救護の講義
とレフェリーを資格制度にして資格あるレフェリーは他団体の試合のレフェリーもできるとかだったら

813:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 01:42:03 UBRwxRQy0
小川なんか所詮銀メダルまでの野郎。
ヒョードル戦でぶざまに負けて
後輩の吉田にまでやられてるアホ。
「ハッスル、ハッスル」が偉そうな
口叩くな。

827:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 12:38:27 U8c9qPgd0
2人ばかり観ていた医者が緊急治療はしたらしいけど

831:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 15:17:33 eVVrTzjc0
小川叩いてる奴っはいったいなんなんだ
随分ヒステリックだが小川に親でも殺されたのか

小川がプロレスラーとして塩も塩だろうと
オリンピックで銀メダル止まりだろうと(悪いこととは思えんが)
橋本にSTO連発してようと
ハッスル以降輝いてなかろうと
発言の正否とは全く関係ないじゃない
今回のことについての>>1の発言はこれ以上ない正論だと思うぞ
>>774とか>>777とか>>813とかみたいな
正しい意見も聞き入れられない狂信性が三沢を殺したってこともわからんのか


>>827
マスコミの記事を見る限りだとあれって観客かのような書き方なんだけどどうなんだろ
偶然観客に医者が居ましたが…って競技する環境としては最悪ではある
今回の事故で医者がいたらどうなったか、というのとは別にしても
即応できる帯同医が居ない競技環境ってのはいつ事故がおきてもおかしくない

832:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 15:19:17 2ci2koz4P
>>831
高山とか鈴木みのるが言うんなら説得力あるんだけど
小川みたいな業界のコウモリみたいなのが言ってもなあ…


842:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 16:38:49 eVVrTzjc0
>>832
意味が判らん
経験則やレスラーとしての実力とは関係ないぞこれ
常識的な判断としてもっと調べて後に活かせって話だろ

経験則が大切なんだとすれば、小川よりよっぽどプロレスラーしてる
ノア所属選手がもっと的確な発言できるはず、ってことになっちゃうぞ
事前に社長はもう試合に出るな、ちゃんと練習してからにしろって言えたとかな
それができてたらそもそも事故は起こらなかったろうけど



835:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 15:47:00 Rc1xz8oe0
小川ってプロレスラーだったの? 格闘家だと思ってたわ



posted by 2chダイジェスト at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ