【マリナーズ3―2ダイヤモンドバックス】マリナーズのイチローが、ダイヤモンド
バックス戦で2試合連続の3安打を放ち、大リーグ通算1900安打を「通過」した。
公式戦は残り93試合。9年連続200安打まであと104本、大リーグ通算2000安打
の大台まであと99本だ。イチローは「まあ、早い方がいい」と1900本目到達に
短く話しただけだったが、ここまで順調に二つの大きな目標に近づいている。
今季1試合平均の安打1・573本は、大リーグ年間最多安打を更新した2004年の
1・627本に次ぐペース。開幕直前に胃潰瘍で故障者リスト入りし、8試合の欠場を
余儀なくされたハンディを既に取り戻した形だ。本人に気の緩みは見えない。21日、
1900安打の直後には本拠地の大型電光掲示板に祝福の大文字が浮かび、ファンの
温かい拍手を受けた。戸惑いつつヘルメットを取って応えたイチローは「(1900本目が
近づいていることは)考えたこともなかった。(最初は)何が起こったか分からなかった」
という。目標はまだまだ遠いと感じるかの問いに「もちろん」と即答している。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090622079.html
関連スレ
【MLB】イチロー、2試合連続の3安打!打率.358 マリナーズ3連勝 ARI 2-3x SEA[06/22]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245671960/
バックス戦で2試合連続の3安打を放ち、大リーグ通算1900安打を「通過」した。
公式戦は残り93試合。9年連続200安打まであと104本、大リーグ通算2000安打
の大台まであと99本だ。イチローは「まあ、早い方がいい」と1900本目到達に
短く話しただけだったが、ここまで順調に二つの大きな目標に近づいている。
今季1試合平均の安打1・573本は、大リーグ年間最多安打を更新した2004年の
1・627本に次ぐペース。開幕直前に胃潰瘍で故障者リスト入りし、8試合の欠場を
余儀なくされたハンディを既に取り戻した形だ。本人に気の緩みは見えない。21日、
1900安打の直後には本拠地の大型電光掲示板に祝福の大文字が浮かび、ファンの
温かい拍手を受けた。戸惑いつつヘルメットを取って応えたイチローは「(1900本目が
近づいていることは)考えたこともなかった。(最初は)何が起こったか分からなかった」
という。目標はまだまだ遠いと感じるかの問いに「もちろん」と即答している。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090622079.html
関連スレ
【MLB】イチロー、2試合連続の3安打!打率.358 マリナーズ3連勝 ARI 2-3x SEA[06/22]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245671960/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【MLB】イチローメジャー通算安打1900本を通過 2000本安打まで残り99本 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 MLB=カブスの福留が3打数無安打 】
Yahoo!ニュース 【 福留が2試合連続無安打=米大リーグ 】
Yahoo!ニュース 【 驚速イチロー、メジャー通算1901安打 】
Yahoo!ニュース 【 イチロー突入!“米2000本安打ロード” 】
Yahoo!ニュース 【 イチロー 今季初の2戦連続“猛打賞” 】
Wikipedia 【 イチロー 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
12:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:30:00 QxYCLXFIO
イチローは薬やってるよ
俺の友達の友達が言ってたよ
俺の友達の友達が言ってたよ
209:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:07:46 jR9hxqm+0
33:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:39:53 n2c3d7HN0
イチロー選手、表の顔、裏の顔
ttp://baseballbat.livedoor.biz/archives/51843335.html
>96安打、打率.358。これがイチロー選手の表の顔です。
そして裏の顔は規定打席選手中下から2番目の打点17、そして上から15番目の出塁率.392。
出塁しようという意識は無く、チームの勝利への意欲もありません。
胃潰瘍になるくらいに苦しんだWBC。この時のイチロー選手はどんな成績だったのでしょう?
安打数12に対して打点5。純粋に現在の96安打と比べてみると、打点は40になっているはず。
今の倍以上、2.5倍くらいの打点を稼いでいます。
「勝つためにはどんなバッティングが必要なのか?」を考え、
実践しようとした結果、胃潰瘍になるほ ど苦しんだのではないでしょうか?
現時点で最多安打、最高打率は素晴らしいと思います。
しかしチームから見た場合、イチロー選手ほど頼りにならない選手もいないでしょう。
打率が高くても出塁率が低く、
安打数が多くても打点が少ないのでは「意味の無いヒットばかり打つ選手」でしかありません。
チームの主役であるはずの選手が、
個人の記録にしか興味が無ければチームはバラバラになります。
マリナーズがこの成績なのも、もっともです。
では打点を稼ぐにはどうすればいいのか? 強い打球を打つ事です。
しっかりと打つ事です。チームの勝利を考えて打席に立つ事です。これしかありません。
過去1ヶ月で打点4。ここ1週間で打点ゼロ。
打ちまくっているように見えますが本当に意味の無いヒットばかりです。
もっとチームに貢献し、シアトル市民から尊敬されるようにならなければ……
ttp://baseballbat.livedoor.biz/archives/51843335.html
>96安打、打率.358。これがイチロー選手の表の顔です。
そして裏の顔は規定打席選手中下から2番目の打点17、そして上から15番目の出塁率.392。
出塁しようという意識は無く、チームの勝利への意欲もありません。
胃潰瘍になるくらいに苦しんだWBC。この時のイチロー選手はどんな成績だったのでしょう?
安打数12に対して打点5。純粋に現在の96安打と比べてみると、打点は40になっているはず。
今の倍以上、2.5倍くらいの打点を稼いでいます。
「勝つためにはどんなバッティングが必要なのか?」を考え、
実践しようとした結果、胃潰瘍になるほ ど苦しんだのではないでしょうか?
現時点で最多安打、最高打率は素晴らしいと思います。
しかしチームから見た場合、イチロー選手ほど頼りにならない選手もいないでしょう。
打率が高くても出塁率が低く、
安打数が多くても打点が少ないのでは「意味の無いヒットばかり打つ選手」でしかありません。
チームの主役であるはずの選手が、
個人の記録にしか興味が無ければチームはバラバラになります。
マリナーズがこの成績なのも、もっともです。
では打点を稼ぐにはどうすればいいのか? 強い打球を打つ事です。
しっかりと打つ事です。チームの勝利を考えて打席に立つ事です。これしかありません。
過去1ヶ月で打点4。ここ1週間で打点ゼロ。
打ちまくっているように見えますが本当に意味の無いヒットばかりです。
もっとチームに貢献し、シアトル市民から尊敬されるようにならなければ……
628:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 08:14:42 qRPshO4s0
48:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:47:06 12HteJ/80
★☆★☆3000本安打以上★☆★☆
安打 打数 打率
4256-14056.....303....P.ローズ (1963〜1986)
4189-11434.....366....T.カッブ (1905〜1928)
3771-12364.....305....H.アーロン(1954〜1976)
3630-10972.....331....S.ミュージアル(1941〜1944、1946〜1963)
3514-10195.....345....T.スピーカー(1907〜1928)
3419-11988.....285....C.ヤストレムスキー(1961〜1983)
3418-10278.....333....C.アンソン(1871〜1897)
3415-10430.....327....H.ワグナー(1897〜1917)
3319-12160.....306....P.モリター(1978〜1998)
3315-09949.....333....E.コリンズ(1905〜1930)
3283-12493.....302....W.メイズ (1951〜1952、1954〜1973)
3255-12817.....287....E.マレー (1977〜1997)
3242-09589.....338....N.ラジョイ(1896〜1916)
3184-12883.....276....C.リプケン(1981〜2001)
3154-11624.....305....G.ブレット(1973〜1993)
3152-09459.....333....P.ウェイナー(1926〜1945)
3142-11008.....285....R.ヨーント(1974〜1993)
3141-09288....338....T.グウィン(1982〜2001)
3110-11003....283....D.ウィンフィールド(1973〜1995)
3060-10876.....281....C.ビジオ(1988〜2007)
3055-10961.....279....R.ヘンダーソン(1979〜2003)
3053-10550.....328....R.カルー(1967〜1985)
3023-10332.....293....L.ブロック
3020-10472.....288....R.パルメイロ(1986〜2005)
3010-09180.....328....W.ボッグズ (1982〜1999)
3007-10116.....297....A.ケーライン(1953〜1974)
3000-09454.....317....R.クレメンテ(1955〜1972)
1901-05728.....332....I.スズキ (2001〜 )
安打 打数 打率
4256-14056.....303....P.ローズ (1963〜1986)
4189-11434.....366....T.カッブ (1905〜1928)
3771-12364.....305....H.アーロン(1954〜1976)
3630-10972.....331....S.ミュージアル(1941〜1944、1946〜1963)
3514-10195.....345....T.スピーカー(1907〜1928)
3419-11988.....285....C.ヤストレムスキー(1961〜1983)
3418-10278.....333....C.アンソン(1871〜1897)
3415-10430.....327....H.ワグナー(1897〜1917)
3319-12160.....306....P.モリター(1978〜1998)
3315-09949.....333....E.コリンズ(1905〜1930)
3283-12493.....302....W.メイズ (1951〜1952、1954〜1973)
3255-12817.....287....E.マレー (1977〜1997)
3242-09589.....338....N.ラジョイ(1896〜1916)
3184-12883.....276....C.リプケン(1981〜2001)
3154-11624.....305....G.ブレット(1973〜1993)
3152-09459.....333....P.ウェイナー(1926〜1945)
3142-11008.....285....R.ヨーント(1974〜1993)
3141-09288....338....T.グウィン(1982〜2001)
3110-11003....283....D.ウィンフィールド(1973〜1995)
3060-10876.....281....C.ビジオ(1988〜2007)
3055-10961.....279....R.ヘンダーソン(1979〜2003)
3053-10550.....328....R.カルー(1967〜1985)
3023-10332.....293....L.ブロック
3020-10472.....288....R.パルメイロ(1986〜2005)
3010-09180.....328....W.ボッグズ (1982〜1999)
3007-10116.....297....A.ケーライン(1953〜1974)
3000-09454.....317....R.クレメンテ(1955〜1972)
1901-05728.....332....I.スズキ (2001〜 )
461:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 02:33:21 Kbnholze0
>>48
打者天国ではない現代に、悪球打ちで、通算AVG.332。
前代未聞の化け物だなw
今季はマウアーみたいなオーソドックスなタイプのハイアベレージヒッターと対照できるから、
イチローの特殊性が良く分かるw
打者天国ではない現代に、悪球打ちで、通算AVG.332。
前代未聞の化け物だなw
今季はマウアーみたいなオーソドックスなタイプのハイアベレージヒッターと対照できるから、
イチローの特殊性が良く分かるw
52:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:48:35 12HteJ/80
◆200本安打の通算回数の記録 ★印は殿堂入りプレーヤー ◎は現役 ※19世紀の選手
10回 ピート・ローズ
.....................................................
9回 ★タイ・カッブ
.....................................................
8回 ★※ウィリー・キーラー ★ポール・ウェイナー ★ルー・ゲーリック ◎イチロー
.....................................................
7回 ★ウェイド・ボッグス ★チャーリー・ゲリンジャー ★ロジャース・ホーンズビー
.....................................................
6回 ★※ジェシー・バーケット スティーブン・ガービー ★サム・ライス ★アル・シモンズ
★ジョージ・シスラー ★ビル・テリー ◎デレク・ジーター
.....................................................
5回 ★トニー・グウィン ★チャック・クライン ★カービー・パケット ◎マイケル・ヤング
.....................................................
4回 ★ルー・ブロック ★ロッド・カルー ★ロベルト・クレメンテ ★ジョー・メドウィック ★ロイド・ウェイナー
★ハリー・ハイルマン ★ナップ・ラジョイ ★ヘイニー・マナシュ ★トリス・スピーカー ジャック・トービン
ベイダ・ピンソン ジョー・ジャクソン★ジム・ライス ◎ヴラディミール・ゲレーロ ◎ホアン・ピエール
-----------------------------------------------------------
10回 ピート・ローズ
.....................................................
9回 ★タイ・カッブ
.....................................................
8回 ★※ウィリー・キーラー ★ポール・ウェイナー ★ルー・ゲーリック ◎イチロー
.....................................................
7回 ★ウェイド・ボッグス ★チャーリー・ゲリンジャー ★ロジャース・ホーンズビー
.....................................................
6回 ★※ジェシー・バーケット スティーブン・ガービー ★サム・ライス ★アル・シモンズ
★ジョージ・シスラー ★ビル・テリー ◎デレク・ジーター
.....................................................
5回 ★トニー・グウィン ★チャック・クライン ★カービー・パケット ◎マイケル・ヤング
.....................................................
4回 ★ルー・ブロック ★ロッド・カルー ★ロベルト・クレメンテ ★ジョー・メドウィック ★ロイド・ウェイナー
★ハリー・ハイルマン ★ナップ・ラジョイ ★ヘイニー・マナシュ ★トリス・スピーカー ジャック・トービン
ベイダ・ピンソン ジョー・ジャクソン★ジム・ライス ◎ヴラディミール・ゲレーロ ◎ホアン・ピエール
-----------------------------------------------------------
62:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:52:03 jOX2MEzU0
150安打ぐらいなら40歳になってもできるんじゃねえ?
ピートローズの記録更新はさすがに無理そうだけど
4000本は打てるかもね
ピートローズの記録更新はさすがに無理そうだけど
4000本は打てるかもね
87:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:05:58 kpUWbaP3O
>>62 それはないんじゃないか?
イチローのモチベーションの第一は通算安打であり、
既に日本では続いてないメジャーのみの数字・年200本は、
そのための手近なセルフ設定に過ぎない。
あまりに高齢でプレーに精彩なく、チームのお荷物状態にまでなったら別だが、
何歳だろうと、やれるだけやりたいと言うのがイチローだろう。
今もそのために練習積んでるようなもんだし。
イチローのモチベーションの第一は通算安打であり、
既に日本では続いてないメジャーのみの数字・年200本は、
そのための手近なセルフ設定に過ぎない。
あまりに高齢でプレーに精彩なく、チームのお荷物状態にまでなったら別だが、
何歳だろうと、やれるだけやりたいと言うのがイチローだろう。
今もそのために練習積んでるようなもんだし。
74:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:58:27 2PCRnuM70
メジャーだけで3000本いければ文句なしで殿堂入りが見えるだろうけど、どこまでいけるかねぇ。
単純に今までのペースで考えても40歳は過ぎちゃう可能性が高いし、その年齢になるとさすがに読めないな。
単純に今までのペースで考えても40歳は過ぎちゃう可能性が高いし、その年齢になるとさすがに読めないな。
82:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:04:36 6YMaMQfC0
>>74
マジレスすると、もう鉄板
http://news.livedoor.com/article/detail/3749975/
http://www.geocities.com/taku_bagwell/colum/c1.htm?200922
これに加えて薬物問題で脱落者が山ほど出たから
マジレスすると、もう鉄板
http://news.livedoor.com/article/detail/3749975/
http://www.geocities.com/taku_bagwell/colum/c1.htm?200922
これに加えて薬物問題で脱落者が山ほど出たから
101:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:14:57 HR7zeP7m0
3053-10550.....328....R.カルー(1967〜1985)
この人だっけ。
君のプレーが好きだってイチローに声をかけた人は。
この人だっけ。
君のプレーが好きだってイチローに声をかけた人は。
114:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:19:50 OggPrRXNO
115:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:19:59 6YMaMQfC0
131:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:29:19 K3w6ugOT0
141:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:34:04 L3rtDDny0
イチローが現在メジャー1341試合1901安打
162試合制になった1961年以降デビューした選手の2000本安打達成試合数ランキング
1位 1515試合 ウェイド・ボッグス
2位 1542試合 カービー・パケット
3位 1560試合 トニー・グウィン
4位 1567試合 ロッド・カルー
4位 1571試合 デレク・ジーター
6位 1600試合 ピート・ローズ
それ以前の記録は見つからなかったが、参考までに1500安打達成試合数ランキング
1位 1040試合 アル・シモンズ
2位 1048試合 ジョージ・シスラー
3位 1060試合 イチロー
4位 1070試合 タイ・カッブ
162試合制になった1961年以降デビューした選手の2000本安打達成試合数ランキング
1位 1515試合 ウェイド・ボッグス
2位 1542試合 カービー・パケット
3位 1560試合 トニー・グウィン
4位 1567試合 ロッド・カルー
4位 1571試合 デレク・ジーター
6位 1600試合 ピート・ローズ
それ以前の記録は見つからなかったが、参考までに1500安打達成試合数ランキング
1位 1040試合 アル・シモンズ
2位 1048試合 ジョージ・シスラー
3位 1060試合 イチロー
4位 1070試合 タイ・カッブ
175:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:52:39 L3rtDDny0
>>159
ジーターが2000安打達成した時の記事と、
http://mlb.mlb.com/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20060531&content_id=1481049&vkey=pr_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
イチローが1500安打達成した時の記事ね
http://www.sportingnews.com/mlb/article/2007-07-29/ichiro-becomes-3rd-fastest-1500-hits
ジーターが2000安打達成した時の記事と、
http://mlb.mlb.com/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20060531&content_id=1481049&vkey=pr_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
イチローが1500安打達成した時の記事ね
http://www.sportingnews.com/mlb/article/2007-07-29/ichiro-becomes-3rd-fastest-1500-hits
179:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:55:29 jR9hxqm+0
182:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:56:14 HtAzsCwK0
だから、内野安打は統計上、左バッターより右バッターのほうが多いぞ。
つまり、内野安打打ちたいんなら右バッターのほうが有利。
いくら一塁ベースに近かろうと、左バッターでこんだけの内野編んだ積み上げてるイチローは神。
他のの俊足巧打左バッターもイチローほどの内野安打成功率を出せてないからなw
193:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:00:19 12HteJ/80
1994年トニー・グウィン 419打数-165安打 打率.394
2004年 7/18〜9/4 イチロー 試合46 打数206 安打101 打率.490
イチローも2004年この期間みたいな固め打ちが最初に来れば.400狙える
2004年 7/18〜9/4 イチロー 試合46 打数206 安打101 打率.490
イチローも2004年この期間みたいな固め打ちが最初に来れば.400狙える
200:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:03:42 mR715z+60
203:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:04:50 qEr6G+MC0
一茂 161
デブ大久保 158
カツノリ 66
通算安打数
デブ大久保 158
カツノリ 66
通算安打数
206:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:06:12 Nr1kKl9f0
3分の1が内野安打なんだろ
実質1200本
実質1200本
240:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:16:55 drUNDOnD0
今季も順調に安打重ねて2000本安打したとして
3000本まで200安打×5年か・・・
イチロー41歳まで毎年200安打はキツイだろ
マリナーズとの契約も途中で切れるし、やっぱメジャーで3000本はキツイかもなぁ
つか無理だわ。いくらイチローでも39-41歳で3割200本はねーわ。
3000本まで200安打×5年か・・・
イチロー41歳まで毎年200安打はキツイだろ
マリナーズとの契約も途中で切れるし、やっぱメジャーで3000本はキツイかもなぁ
つか無理だわ。いくらイチローでも39-41歳で3割200本はねーわ。
255:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:23:16 drUNDOnD0
>>242
怪我をせずにプレーしたとしても
3割200安打なんて、せいぜい来年くらいまでしか無理だろ
イチローが天才と言っても、所詮は日本人だからな
この肉体的ハンデはなぁ
今期も36歳なのに、毎試合全力プレーだし、まじでそろそろ身体と精神が心配だわ
胃潰瘍にも成ってるし、充分な活躍はした。メジャーで3000本なんて
イチローに要求するのは酷だと思うわ
怪我をせずにプレーしたとしても
3割200安打なんて、せいぜい来年くらいまでしか無理だろ
イチローが天才と言っても、所詮は日本人だからな
この肉体的ハンデはなぁ
今期も36歳なのに、毎試合全力プレーだし、まじでそろそろ身体と精神が心配だわ
胃潰瘍にも成ってるし、充分な活躍はした。メジャーで3000本なんて
イチローに要求するのは酷だと思うわ
263:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:25:44 C3jVCstb0
243:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:19:06 1hNbGXG2O
イチロー凄いなぁ。
俺は松井稼頭央がメジャー行ったら相当活躍すると友達みんなに豪語してたのが懐かしいし恥ずかしい。
俺は松井稼頭央がメジャー行ったら相当活躍すると友達みんなに豪語してたのが懐かしいし恥ずかしい。
269:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:27:14 hvhoJvoY0
月間50本安打をずっとやってないよね。2004年は3回くらいやってたような記憶が。
またあの変態月間を見たい。
またあの変態月間を見たい。
275:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:29:31 KDHosTizP
Which player was fastest to 2000 hits in major league baseball?
http://www.answerbag.com/q_view/57645
↑によると、ゲーム数の最速だとウィーリー・キーラーの1300未満らしい(大昔なので正式な記録ではない)。
1961年以降の正式な最速記録(ゲーム数)だと、
Player, Games
Wade Boggs,1515
Kirby Puckett, 1542
Tony Gwynn, 1560
Rod Carew, 1567
Derek Jeter, 1571
Pete Rose, 1600
Paul Molitor, 1635
Don Mattingly, 1637
George Brett, 1659
年数での2000本安打最速は、Kirby Puckettの10年で達成。
今年、イチローが2000本安打すると、9年での達成になるので年数での最速記録になる。
http://www.answerbag.com/q_view/57645
↑によると、ゲーム数の最速だとウィーリー・キーラーの1300未満らしい(大昔なので正式な記録ではない)。
1961年以降の正式な最速記録(ゲーム数)だと、
Player, Games
Wade Boggs,1515
Kirby Puckett, 1542
Tony Gwynn, 1560
Rod Carew, 1567
Derek Jeter, 1571
Pete Rose, 1600
Paul Molitor, 1635
Don Mattingly, 1637
George Brett, 1659
年数での2000本安打最速は、Kirby Puckettの10年で達成。
今年、イチローが2000本安打すると、9年での達成になるので年数での最速記録になる。
290:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:37:50 mR715z+60
307:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:50:03 L3OtlIrD0
ってかイチローってまだ2000本安打達成してないのか。
りっぱな成績収めてるかのように報道されてるから
だまされてしまってた。日本のマスコミは本当恥ずかしいわ。
よもやまだ名球界にすら入れない程度だったとはね・・・
りっぱな成績収めてるかのように報道されてるから
だまされてしまってた。日本のマスコミは本当恥ずかしいわ。
よもやまだ名球界にすら入れない程度だったとはね・・・
313:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:52:35 YlQWyqD+0
イチローが阿部並みの鈍足で内野安打が0だったら・・
どんな成績なんやろ? 3割そこそこなんかな?
どんな成績なんやろ? 3割そこそこなんかな?
318:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:00:32 YlQWyqD+0
330:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:14:05 FQPjHQHi0
松井にパワーがなかったらなんて誰も言わないが
イチローに足がなかったらなんてよく言われること
要はイチローのバッティングがインチキくさいせい
イチローに足がなかったらなんてよく言われること
要はイチローのバッティングがインチキくさいせい
355:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:28:11 t0atyejzO
あれで3安打ということになるのか?
365:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 00:36:01 Hiwomi7F0
NHKのメジャー情報みてるとわかるけど
チョン牛耳るNHKも、やたら内野安打のときに
イチローらしいヒット、
とやたら内野安打をイチローらしいと強調するようになったね。
チョンコ勢力がそのように動いているみたい
ネットでも同じかんじだもんね。
チョン牛耳るNHKも、やたら内野安打のときに
イチローらしいヒット、
とやたら内野安打をイチローらしいと強調するようになったね。
チョンコ勢力がそのように動いているみたい
ネットでも同じかんじだもんね。
475:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 02:41:58 Kbnholze0
秋とかいうスタメンに定着できるかどうかの小者を褒め称えるんだったら、
祖国の掲示板でやってくれ。
ここは日本だよ。
誰もそんな小者の外人なんかに興味ない。
日本が誇るイチローや、彼の良き戦友だったイバニェスや、彼とは違ったタイプの超人選手達を見て、
目が肥えてるから。
興味があるのは、その秋とかいう選手と同じ国籍の人だけだよ。
この日本で、サムスンやヒュンダイがスルーされるとの同じことだ。
祖国の掲示板でやってくれ。
ここは日本だよ。
誰もそんな小者の外人なんかに興味ない。
日本が誇るイチローや、彼の良き戦友だったイバニェスや、彼とは違ったタイプの超人選手達を見て、
目が肥えてるから。
興味があるのは、その秋とかいう選手と同じ国籍の人だけだよ。
この日本で、サムスンやヒュンダイがスルーされるとの同じことだ。
490:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 02:50:27 Kbnholze0
518:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 03:16:56 5ZZpXweHO
打率が1割で出塁率が5割の打者
打率が3割5分で出塁率が3割5分の打者
どっちが嫌だね?
打率が3割5分で出塁率が3割5分の打者
どっちが嫌だね?
524:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 03:23:07 2X/s93n6O
今年は、前人未到の9年連続200本安打
メジャー通算2000本安打と記録ラッシュの年。
できれば首位打者で花を添えたいな。
というわけでマウアーがうざい。
首位打者取られるのは、まだしも4割された日には、
全て霞んでしまう。
メジャー通算2000本安打と記録ラッシュの年。
できれば首位打者で花を添えたいな。
というわけでマウアーがうざい。
首位打者取られるのは、まだしも4割された日には、
全て霞んでしまう。
541:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 03:36:42 ifc1/nyg0
実質安打は何本なの?w
553:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 03:52:13 8KDSvFxkO
松井はマリナーズに行かないかなぁ
イチロー、松井、城島でワールドチャンピオン目指して欲しい
イチロー、松井、城島でワールドチャンピオン目指して欲しい
687:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 14:18:37 YtftdvIt0
だから
内野安打がしょぼいとか言ってるような
脳みそが現代野球についていけない昔人間は
バッティングセンターの上手い奴でも見とけって
内野安打がしょぼいとか言ってるような
脳みそが現代野球についていけない昔人間は
バッティングセンターの上手い奴でも見とけって
697:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 15:45:36 aW2cTz7C0
メジャーだけで3000本打ては殿堂入りできるかな?
705:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 15:50:55 N4WlhbERO
サッカーしか見ないけど
イチローって日本史上最高の選手なん?
イチローって日本史上最高の選手なん?
911:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 18:03:15 BsEFJSVwO
713:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 16:01:01 dIrJbR0k0
実質打率ってのは実質というか真の打率というべきだろう
内野安打の分を引いたからって別に出塁率に影響を与えるわけじゃないんだよな
つまり内野安打=四球の価値とみれるわけで(実際には球数の違いで四球以下の価値だが)
打率2割5分、出塁率3割9分、長打率4割2分の打者というのが正当な評価だろう
決してすぐれた打者とは言えないが悪くない打者といえる
内野安打の分を引いたからって別に出塁率に影響を与えるわけじゃないんだよな
つまり内野安打=四球の価値とみれるわけで(実際には球数の違いで四球以下の価値だが)
打率2割5分、出塁率3割9分、長打率4割2分の打者というのが正当な評価だろう
決してすぐれた打者とは言えないが悪くない打者といえる
752:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 16:44:29 qa1IheCDO
>>713
内野安打が四球と同じ価値とか貴方はアホですか
1、ランナー2塁・3塁・2+3塁時→四球ではランナー進塁出来る可能性ゼロ
2、四球はインプレー中のエラー発生率ゼロ
3、セイバーでは『内野安打が多い選手は通常の選手より走塁能力が高い=1出塁そのものの価値が通常の選手に比べ高い』ので、外野安打と内野安打の進塁力の差は走塁能力の差で相殺されると考えている
よって、価値は
外野安打=内野安打>>>>四球
内野安打が四球と同じ価値とか貴方はアホですか
1、ランナー2塁・3塁・2+3塁時→四球ではランナー進塁出来る可能性ゼロ
2、四球はインプレー中のエラー発生率ゼロ
3、セイバーでは『内野安打が多い選手は通常の選手より走塁能力が高い=1出塁そのものの価値が通常の選手に比べ高い』ので、外野安打と内野安打の進塁力の差は走塁能力の差で相殺されると考えている
よって、価値は
外野安打=内野安打>>>>四球
730:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 16:28:28 C3eUeOcY0
つーか昨日の最終打席は驚いたな。
パっと見、セーフかアウトか厳しいような当たりには見えなかったが
普通に一塁駆け抜けてたからな・・・
野手はお手上げだろ。
まぁイチローの足+全力疾走だからこそだけど。
パっと見、セーフかアウトか厳しいような当たりには見えなかったが
普通に一塁駆け抜けてたからな・・・
野手はお手上げだろ。
まぁイチローの足+全力疾走だからこそだけど。
739:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 16:33:40 Pt9Z7KLL0
イチローってどんな衰え方になるんだろうな
徐々に打率や安打数が落ちてくのか、怪我をきっかけに突然成績を落とすのか
徐々に打率や安打数が落ちてくのか、怪我をきっかけに突然成績を落とすのか
746:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 16:40:18 Ir4lm3+sO
おれサカヲタだけどイチローって米で評価されてんの?
内野安打プゲラwって思われてんの?
サッカーで言うと誰クラス?
なんとなくギグスとか?
内野安打プゲラwって思われてんの?
サッカーで言うと誰クラス?
なんとなくギグスとか?
780:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 17:00:42 NV2gamsE0
756:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 16:48:04 C6Vo5mrtO
イチローが他に類を見ない優れた選手というのはわかるんだが
アメリカ人には、いかにも日本人的だなあと思われてるような気がする。
軽くて小回りが効いて高性能。
ホンダ、ソニーみたいな感じ。
アメリカ人のデフォルトの日本人観を肯定強化するような。
GMやクライスラーはやっぱり日本人には作れない、と思われてそうな気がする。
アメリカ人には、いかにも日本人的だなあと思われてるような気がする。
軽くて小回りが効いて高性能。
ホンダ、ソニーみたいな感じ。
アメリカ人のデフォルトの日本人観を肯定強化するような。
GMやクライスラーはやっぱり日本人には作れない、と思われてそうな気がする。
759:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 16:49:44 Pt9Z7KLL0
>>742
まあかなり影響あるだろうけど、内野安打は単純に脚力だけの問題でもないからストレート
に影響するかは分からんな
>>744
とりあえずこれまで大きな怪我がないことが救いだな
>>745
和田とは比べられんなw
個人的には、大きい怪我がなければ動体視力が落ちてきて、徐々に成績落としてく感じがするな
40歳前後で2割8分くらいになって引退かな
まあかなり影響あるだろうけど、内野安打は単純に脚力だけの問題でもないからストレート
に影響するかは分からんな
>>744
とりあえずこれまで大きな怪我がないことが救いだな
>>745
和田とは比べられんなw
個人的には、大きい怪我がなければ動体視力が落ちてきて、徐々に成績落としてく感じがするな
40歳前後で2割8分くらいになって引退かな
769:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 16:53:12 ZkFv0TtFO
イチローのバットは平均より細くて短いの?
788:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 17:05:50 CyHzKgd/0
コイツの通算得点圏打率いくらよ
内野安打で稼げないんだし通算打率に並ぶどころか当然二割台なんだろうな
内野安打で稼げないんだし通算打率に並ぶどころか当然二割台なんだろうな
820:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 17:27:48 Gjg8IIeDO
ここはイチローの評価を100点満点からの減点法でやっちゃってるからな
普通、野球選手を見るときは加点法で見る
まぁそれだけイチローが理想の100点に近い選手ってこと
リードオフマンとして
普通、野球選手を見るときは加点法で見る
まぁそれだけイチローが理想の100点に近い選手ってこと
リードオフマンとして
846:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 17:41:58 EOqV3rac0
まあ、イチローの評価の高さには継続性の高さが結構な部分を占めてるからな。
単年の成績だけを見てるとギャップは出てくる。
それと、チームへの貢献っていう実効的な部分以外に
スリリングで観てて面白いっていうエンターテイメント的な評価はあると思う
単年の成績だけを見てるとギャップは出てくる。
それと、チームへの貢献っていう実効的な部分以外に
スリリングで観てて面白いっていうエンターテイメント的な評価はあると思う
855:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 17:43:40 /l7D/YuR0
>>846
スリリングっていうのは、「イチローは凄い選手と思いたい!それに縋って現実の不遇な自分を忘れたい!」
というバイアスがそう見せてるだけだと思うよ。普通に見ててボテボテの内野ゴロにスリリングも糞もないっしょ。
スリリングっていうのは、「イチローは凄い選手と思いたい!それに縋って現実の不遇な自分を忘れたい!」
というバイアスがそう見せてるだけだと思うよ。普通に見ててボテボテの内野ゴロにスリリングも糞もないっしょ。
869:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 17:48:04 /l7D/YuR0
日米通算何本だか忘れたが、号外まで出てんだもんなぁ。
「おいおい・・・・騒ぐようなことじゃねーだろ。安打数とかお前・・内野安打どれだけ多いか周りで歩いてる
こいつら知らねえんだろうなぁ。教えてやろうかしら」とか思ったり。
あの大げさな号外見て、イチローは作られたスターって改めて実感したね。
「おいおい・・・・騒ぐようなことじゃねーだろ。安打数とかお前・・内野安打どれだけ多いか周りで歩いてる
こいつら知らねえんだろうなぁ。教えてやろうかしら」とか思ったり。
あの大げさな号外見て、イチローは作られたスターって改めて実感したね。
893:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 17:55:44 nf1XljZ60
イチローは足で安打を稼ぐわけだから、もっと前にメジャーに挑戦しても成功したろう。
オリックスのようなゴミのような球団で時間を無駄にしたなw
オリックスのようなゴミのような球団で時間を無駄にしたなw
897:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 17:58:36 2hjCqkmHO
日本国民を本気でイチロー凄いと思われたいなら4割の大台に乗せないことにはまー無理だろねw
その事は恐らくイチロー自身が一番感じてるとこなんだろうけどな。
その事は恐らくイチロー自身が一番感じてるとこなんだろうけどな。