2009年06月24日

【女子アナ】中野美奈子アナが大勢の男性に取り囲まれた! アフリカで接した現実

1:ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/06/22(月) 15:03:52 ???0
ゴミ山を囲むようにトタン屋根の家というかゴミというか、まさにスラム街の中のスラム街……
5歳未満の死亡率世界1という西アフリカのシエラレオネ共和国。

チャリティーキャンペーン『貧困』の企画で現地を取材した中野美奈子アナが、
想像を超えた貧困を報告しながら涙を流し、声を詰まらせた。

中野がまず訪れたのは首都フリータウン。車から降りて繁華街の雑踏を歩き、
カメラを向けるとおばさんが突然、怒りを露わに。そのうち大勢の男性に囲まれてしまった。
そのうちの1人が言った言葉が胸に突き刺さる。

「これまでいろんな海外のメディアがきて写真を撮っていった。しかし、
俺たちの生活はいつまでたっても変わらない。貧しい姿を撮って金もうけしているのが納得できない」

このあと、首都から220キロ離れたケネマという町にある病院の小児病棟を訪ねた。
病室にはいると、ベッドに運ばれてきたばかりの幼児が横たわっている。
すると中野の目の前で、女性の看護師が幼児の母親に「あなた相当のおカネを払わないといけないわよ。
今持っているおカネ全部渡しなさい」。

そんなやり取りをしている間にその乳児が息を引き取った。母親が号泣しながら
こう言った。「あんなにお金払ったのに……」。この病院は『ケネマ国立病院』。
救急患者でも治療費はすべて前払いなのだという。薬や医療器具が満足に揃っているわけではなく、
しかも停電で医療器具は使えない状態……

中野は病室にいたたまれず、外に出てしゃがみ込んでしまった。
スタジオでは、キャスターの小倉が「これが国立病院というのは驚く。いきなり『有りカネ全部出しなさい』はむごすぎる」と。
しかし、平均月収200円、病院の入院費は平均500円というから利用できる人も限られる。

中野は「薬はないし、医療器具もないし、あっても停電で使えない。目の前で赤ちゃんが
亡くなっていく。何もできなかったのが辛かった」といって声を詰まらせ、目から涙を……
http://www.j-cast.com/tv/2009/06/22043675.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【女子アナ】中野美奈子アナが大勢の男性に取り囲まれた! アフリカで接した現実

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(991中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:04:39 O/zeIQ2t0
中野美奈の乱交ものでもみるか。

16:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:08:02 bv5xxdNk0
>>1
>「これまでいろんな海外のメディアがきて写真を撮っていった。しかし、
>俺たちの生活はいつまでたっても変わらない。貧しい姿を撮って金もうけしているのが納得できない」
写真に撮られる程度で貧乏から脱出できると思うなよ。ちっとは努力しろや。

555:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:58:11 akvAanEX0
>>16
まったく、日本がいくらODAだしてると思ってるんだろな。


17:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:08:19 xj+eyeHn0
アフリカが貧乏なのは自業自得だろ
一部だけ切り取って見せて同情買ったところで何の解決にもならない

59:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:13:52 h2bC8UgUO
>>17
この病院の話もそうだが、アフリカ人自身が貧困問題を引き起こしてる。
優秀なリーダーがいないんだろうな


83:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:17:18 bwvDjGU80
>>17
半世紀以上経ってるのに未だに植民地経験のせいにして自助努力を放棄してるからね。
頑張ってるなら救いようがあるけど、もらってるだけだから。


92:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:19:12 0otHPeD30
>>83
あのな、植民地経営がどういう形で行われたか
きちんと理解した上で言えw
部族間対立を煽るやり方が徹底されるんだよ。

その延長線上において、未だに内乱などの政治的不安定さが維持されている。


127:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:24:42 dKPcoH5S0
>>92
日本人にヨーロッパ人ほどの知能もないのにアジアを植民地にした代償は大きかった


248:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:50:57 bwvDjGU80
>>92
独立して随分経つのに、「誰かのせい」にするのはどうなの、って話。
アメリカだって元は植民地だし、日本も明治期に変な条約結んだけど、でも歯食いしばって頑張った訳だよね。

アフリカって基本的に農業、あるいは鉱業主体でしょう。リッチになるには工業化を進めないといけない。
土地が農業に適さないってこともあるけど、本質的には機械化による労働生産性が上がってない。
100人で耕してた所を、トラクターなり何なりで10人で耕せるようになれば、90人は仕事しなくていいよね。
この90人がサラリーマンなり何なりになって、工業化の担い手になる。
でも、機械化が進んでないから、土地にべたーって100人貼り付けて、昔ながらの農業してる。
まっとうな政府とか、ちゃんとした農業技術とか、その辺りの方が問題で、普通の国なら半世紀もあったら自分で何とかするもんだよ。

何々が悪い、もっと援助クレクレ言うだけなんて、隣の細長い国と一緒じゃない。


294:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:07:46 7Gy2I69q0
>>248
あのね、今でも先進国に搾取されてるの
農業も鉱業なんか得に
利権を奪われ低賃金で働かされてんの
ほんの一部の層が先進国とつるんでリッチになってるだけ


84:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:17:31 0otHPeD30
>>17
欧州列強の責任。


19:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:08:49 OAzYegngO
アナウンサーなら涙を流さずに貧困の対策を具体的に述べろよ

22:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:08:55 xcjpA1YR0
日本のアグネスチャン、中野美奈子



40:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:11:37 /ztqX93E0
こういうところに工場建てて 雇用作ったりは無理なの?

207:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:38:50 O/zeIQ2t0
>>40
「ダーウィンの悪夢」という映画をみるといいかも知れん。
却ってその地区はスラム化や無法地帯化が進でしまうというジレンマがある。


43:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:12:13 YUn81KIR0
15年ぐらい前に携帯電話を持ってなくて不幸に思ったか?
戦前の日本人が自分たちの貧しさに日々涙したか?
アフリカの人々は将来に悲観して自殺多いか?

日本人が自分らの価値観でアフリカの人をみて可哀想、不幸だと決め付けるのは差別だぞ。
彼らは多死かもしれんが多産で、死の悲しみと同じだけ生の喜びも感じているんだ。
日本人のように経済第一主義を押し付けて自殺大国にしたいのか?

61:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:14:04 CjUveXWp0
>>1
> チャリティーキャンペーン『貧困』の企画
いまだに、こんな企画立ち上げてやっているんだ。
いい加減、こういう形式の番組は
やめたほうがいいよ。


70:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:15:26 pMkDBE4r0
この前、外国の番組でアフリカの原住民に働いて金を得る方法を教えたが、だれも実践しなかった。
原住民は自分らが貧しい生活を嘆いていれば働かずに金持ちが金を運んでくると知っているからだと。

1人真面目に働こうと考えたやつがいたが、周りの者が妨害しはじめた。酷い村社会が形成されていた。
アフリカ原住民の考えは先進国の人間には到底理解できない。人類みな兄弟という考えがいかに浅はかかよく分かる番組だった。

75:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:16:03 KD+TQlsB0
何が凄いって中野美奈子が衣装一杯持っていってた事だな

今日のVTRでも5回ぐらい着替えてたよな

78:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:16:58 NlgzHqIk0
教育だよなぁ。
ゴミをそこらにむやみに捨てないことくらい、金がなくてもできるはず。
衛生環境が悪ければ病気にもなる。治安も悪くなる。
誰かが何かをしてくれることを待ってる国民性なんだろうか。
地域のリーダーみたいな人はおらんのか。

87:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:17:54 JqxpYGOgO
実際問題こういう報道って何の意味があるんだろう?
中野が言われたように同情はしても彼らの生活は変えられないし、日本にいれば日本の生活があるわけだし。感銘を受けて日本から本気になって寄付したり現地に行く人が出てくれば意味があるということなのかなぁ。

94:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:19:14 1mYLCzdaO
中野じゃなんか薄っぺらいんだよな(´・ω・`)

説得力がない

131:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:25:44 nTXTNeJ1O
>>94
そりゃ日本の女子アナなんかが行っても説得力ある訳ないよ


142:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:27:46 H/Gf3Xnm0
有名人ってプライベートでカメラ向けると
「プライベートなんです!自分が同じ立場だったら嫌でしょう!」
とか言う奴いるけど、テレビで流すの前提の収録では平気で一般人を無断撮影するよな。
全部がプライベートなのに。

180:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:32:58 tU/tODyL0
>>142
いや一般人だって撮影拒否はできるじゃん


187:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:34:24 H/Gf3Xnm0
>>180
ゴミ収集車のおっさんは生で流されたじゃん。

ましてや現地人が文句言ったってどうせ抗議を編集でカットしてそのまま流すよ。テレビ局は。


198:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:36:38 tU/tODyL0
>>187
いや、だから撮られてるときに拒否すればいいじゃん
無断で放映されたら訴えればいい


206:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:38:15 mjmlr61v0
>>198
生放送で写されたらどうしようもない
訴えたって全てが元通りになるわけじゃない


215:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:40:45 tU/tODyL0
>>206
もちろん訴えても元通りになるわけじゃないけど回復の手段としてはあるでしょ。
だいたい、こういう有名人だって撮影拒否したって撮られてるんだから
一般人が撮影拒否したって撮られるだろ。
要は撮影拒否なんてなにも意味がないってことだ。


219:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:42:49 mjmlr61v0
>>215
撮影拒否なんて言い出したのはお前だろうが


224:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:43:21 oc4JiRK8O
で、中野はアフリカのために何をしたの?
もちろん寄付くらいしてきたんだろうな?

231:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:46:24 KD+TQlsB0
>>224
現地の医者を馬鹿にするために行ったんだよ

中野のレポートに
>仮に病院に入院できても医者の知識が乏しすぎる。
と書かれている

医者になれなかったアホ女子アナより現地の医者は馬鹿なんだそうな


226:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:44:14 q2/4BjI4O
そもそも、偽善、偽善じゃないって拘る奴らってアホだろ
人間なんて利己的で、自分が気持ちいい、満たされる事を根本に行動してるんだからよ
それすらも解ってねんだろ。偽善厨ってのは。物事を深く考えない、ひれくれた人生送ってきた奴らなんだろうな

253:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:53:25 slbQqeR2O
>>226
お前どこの田舎者?


278:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:02:04 JHs0Qx210
500円くらい中野が出してやれば
その子供助かったんじゃね?

285:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:04:24 BqvfJARo0
マザー・テレサの言葉
「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」


290:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:06:33 mjmlr61v0
>>285
他国は原因とか本質が見えないからな
日本のホームレスは「は?働けよクズ」って思ってるやついっぱいいるだろう。
本質はアフリカだって同じなのに「まあ、かわいそうに」って盲目的になってしまう。
国際的な話になると自分が立派になったような気になれるしね。


296:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:08:12 QOpoXE+/0
>>1

>カメラを向けるとおばさんが突然、怒りを露わに。

まぁ、見世物のように、何かにつけ
写真やビデオに撮られるのは不愉快だわな。

>「これまでいろんな海外のメディアがきて写真を撮っていった。しかし、
>俺たちの生活はいつまでたっても変わらない。貧しい姿を撮って金もうけしているのが納得できない」

感情的なのか、教育の質が悪いからなのか。
確かに、写真がきっかけで受賞するとかがあるが、
しかし一方で、こういう現実を紹介することは、世界の耳目を集める大きなきっかけになる。
第一、貧しい姿がなんで金になるか。なるわけがない。
教育は大切。

>母親が号泣しながら
>こう言った。「あんなにお金払ったのに……」。この病院は『ケネマ国立病院』。

これは日本でもいえることだけれど、医療は完全ではない。
日本でも、医者に診察してもらえばすべてが解決するものと思い、
そうならないと藪医者だの訴訟だのになる。

中にはそういう医者もいるが、そうして医者は神のごとくに
何でも治せるものという思い込みが、非常に危険。

アフリカのこのケースの場合、国立病院も、
いろいろな理由をつけて、命を助けたければ有り金全部払え、とでも言って、
金が命を助けるかのような脅し方でもしたのではないか。

>スタジオでは、キャスターの小倉が「これが国立病院というのは驚く。いきなり『有りカネ全部出しなさい』はむごすぎる」と。
>しかし、平均月収200円、病院の入院費は平均500円というから利用できる人も限られる。
>
>中野は「薬はないし、医療器具もないし、あっても停電で使えない。目の前で赤ちゃんが
>亡くなっていく。何もできなかったのが辛かった」といって声を詰まらせ、目から涙を……

よくいうよ。小倉も中野も、二人ともたくさん稼いでいる。藤原紀香がアフガニスタンで
「何かできなかったのか」と涙したのと同じ状況。
芸能人は他人に恵むお金がたくさんあるんだから、そのお金で
ワクチンを買うとか、支援をすればいい話ではないか。なぜ、ポケットマネーから寄付するという概念がないのか?

306:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:11:18 I7PgpGzq0
俺は日本が豊かな国ならそれでいいって思ってしまう

336:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:20:50 9aX3ueJy0
俺は思うんだが無駄と言えばテレビでよく芸能人の無理やり完食するやつ
あれこそ美味しく食べるなら問題ないが、どう見てもまずそうで全くの無駄だと思うが
世界中の食糧危機が取りざたされている世の中で、あんな番組干されたほうが良いんじゃないのか?


337:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:21:32 mjmlr61v0
>>336
ああいう番組がなくなったとしても、
アフリカの飢餓が救われるわけじゃないよ


357:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:29:30 Ae2q1Pt50
>>1の記事を読んで
 野生動物の食物連鎖じゃあるまいし、
その場に居合わせてしまったら、払ってやれよ。と思う。<病院代

 貧しい国を取材する場合は、その手の援助金を持参すべきなのでは?
薬が無いことを知っているなら、取材後支援するつもりで行くとかできないのかね?

中野は病室にいたたまれず病院を出てしゃがみこんだが、
帰りの飛行機はビジネスクラスで帰りました。って事なんだろうな。



376:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:38:03 LgwRHMNn0
【女子アナ】「最貧国」の現状に衝撃 フジテレビ・中野美奈子アナが西アフリカのシエラレオネ共和国を取材
http://anchorage.2ch.net/test/read.html/mnewsplus/1244453629/l31

387:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:43:41 jAnVLzHHO
>>1
中野は日本の三大ドヤ街も取材に行くといいよ。ここ数カ月、新顔のホームレスがやたら増えたよ。女性のホームレスも。
自殺が年間3万人以上(統計の取り方を変えると10万人以上)という、我が国の現実から目を逸らして、海外に現実逃避を試みるのは、日本のマスゴミとして無責任ではないか?

398:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:52:10 jDi+5xFz0
襲われてたらスタッフはどうするつもりだったんだろうな。

400:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:54:52 tqHWXbmk0
>>398
この手の取材だと、拳銃持ってるガードマンが常駐してるよ。つまり、撃ち殺す。
その為の現地コーディネーターであり、現地警察の協力なわけ。


411:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:01:29 jDi+5xFz0
>>400
それしかないよなぁ。でも女子アナは退社することになるんだろうね、そうなったら。


399:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:53:15 tqHWXbmk0

日本の厳しく悲しい現実には目を向けず、
アフリカに出向いていって下らない涙を流すアナ。

存在価値などない。

401:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:55:08 NBLhVne/O
>>399
これ、中野の持ち込み企画なの?


406:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:00:30 E0YA5Ygz0
>>399
日本の悲しい厳しい現実なんて
こういった貧困国に行けば笑ってしまうぐらいのものだぞw
内向きになりすぎて、ネガティブになりすぎなんだよ日本人は
自殺を考えている人はどんどん海外に行ってみればいい
価値観が180度変わるぞ、自分は何をくよくよしてたんだろ?ばっかみたい!と思えるようになる


410:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:01:25 QrSzZypZ0
>>406
フジの統一信者は「海外と比べれば日本はまだマシ」という論法で話すのも大概にしろよ。


403:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:58:12 wVvbd2OkO
ていうかさぁ、中野とかスタッフはキレイなホテルに泊まって旨いもん食いながら取材してたんだろ?


449:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:13:08 rgKiDh6L0
で?っていう。

これを機に中野アナがNPOとか作ってなんとかするってんなら、
HPくらい無料で作るよ。ドメイン香辛料も払ってあげる。

472:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:21:46 jAnVLzHHO
>>449
中野くらいの高年収の大金持ちなら、個人で年収の半額をアフリカに寄附するだけでも、結構な支援になるよな?

中野の年収を、副収入も含めて仮に3000万円だと仮定すると、半額で年間1500万円。子供の入院費が500円だから、
中野の寄附だけで年間3万人の子供が入院出来る計算になる。中野が本気でアフリカの子供を助けたければ…の話だがな。


473:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:22:49 QrSzZypZ0
>>472
オズラさんが年収の半分を寄付したら、国家予算の2割近くまかなえる国はアフリカに実在しますよw


452:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:14:39 QrSzZypZ0
欧州の某国のの某教授がアフリカで調査やってさ。
アフリカ人の平均的なIQを30年以上に渡ってデータ化してるんですよ。

で、その結果をもとに
「アフリカの人民はIQが低いので、それを考慮した民生向上政策が必要だ」
と論文書いたら差別だ!!!!と叫んだ日本と欧州の左翼w

日本じゃ知的障害者扱いされるレベルのIQが平均で出たのに、
差別だ!!!と叫ぶだけで議論にも何にもなりゃしない。

458:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:16:48 +zKz9kkq0
>>452
単に満足な教育が行き渡ってないってだけの話じゃないの。


464:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:18:34 QrSzZypZ0
>>458
教育の問題じゃなくて、あの大地で生きていくために必要な能力が違うわけ。
山育ちが体力があるように、アフリカの大地で要求されるものが違うわけ。

で、それは別に差別でもなんでもないだろ。


459:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:16:58 IjicumlX0
>>452
議論して欲しいなら
>某国のの某教授
これはっきり言えよ(笑)


491:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:30:50 RaNlRsIo0
物が溢れている日本でも金や職がなくて餓死者や自殺者が少なからずいる現実。
食うや食わずでいつ死んでもおかしくない絶望の淵に追い詰められたら普通の人間なら精神が崩壊するよ。
アフリカ人のIQが低いってアホか?
精神崩壊している人間がまともな数値を出せるわけないだろ?

499:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:33:34 W2ul5CoOO
おい>>1
裸の大陸を期待した俺はどうすりゃいい?

523:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:42:16 QrSzZypZ0
WHOから欧州の医師団が派遣されてコンドームの説明をするんだけど、
アフリカ人はIQの低い馬鹿だから、どんなにかいつまんで説明しても理解できないわけですよ。
文字は読める人もいるんだが、理解力がないわけです。ちょうど幼稚園児みたいなものです。

で、こまった上層部が日本人の医師団を派遣したわけですよ。
で、日本人の医師団は「紙芝居」と「寸劇」を使って説明したわけですよ。

そうすると、彼らには非常にわかりやすかったのでコンドームの普及率があがったのですよ。

アフリカの現実なんてこんなもんです。
アフリカ人の能力に合わせて民生支援をやるならやらないと何の価値も意味もないというお話。

ちなみにこのお話には後日談がありまして、コンドームの価値を理解した彼らはWHOが無料で配布するコンドームを転売するようになり、
お金持ちは快楽目的でのセックスのために購入し、貧困層は売って使わない。
ということになり、結果何の意味もなくなりましたとさ。

アフリカの現実はこんなもんだ。

547:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:54:54 i0ZkAHDbO
>>523
おい(笑)
転売の知恵はあるのかよ

ほんまかその話し(´ω`)


563:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:01:32 TgKqiQu80
>>547

マラリアの予防のためにマラリア蚊から子供達を守ろうと言うことで
日本から蚊帳を大量に送ったらそれを縫い合わせて
魚捕りの網にしてしまった
って話があったけど
これなんか現地では天才扱いなんだろうな。


562:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:01:22 IcB1uEvKO
>>523アフリカンがIQが低いなら、世界的に見てアフリカ系で社会的に成功してる者が沢山いるのはおかしいな。


553:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:56:52 QrSzZypZ0
>>547
ちょうど、幼稚園児が物々交換やら、ちょっとした小銭の買い物が出来るようなもの。
そのレベルなんだよ。

日本人はこういう言い方をすると差別だと思う人が多いが、アフリカの現実はそんなものだ。


531:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:47:30 t2qR8o470
支援する → 豊かになる → 人口増える → 飢餓 → 振り出しへ戻る

546:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:53:54 V+X+WhekP
>>1
強姦されそうになったんじゃないのかよ

開いて損したスレ

554:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:57:03 7Gy2I69q0
やっぱ闘争も含め古代中世近代と歩んでいかないと駄目で
日本もそれがあったから戦争もしたし復興できた
アフリカ人は今だ縄文弥生だ
アフリカ人の赤ん坊を先進国で育てれば現代人と変わらないが
大人たちはどうしようもない
いきなり民主化だのやっても絶対上手く行かない
アフリカよりましなとこでも混乱してんだから

556:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:59:12 QrSzZypZ0
>>554
アメリカのスーパーの店員は

「二桁の足し算や引き算が暗算で出来ない」

というと信じない日本人がいるが、アメリカですらそのレベルだからな。


569:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:04:58 dYhX0dG+O
>>556
俺らアメリカのスーパーに行ったら、英語できなくてもすぐ経理担当くらいになれるんじゃね?


572:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:06:48 QrSzZypZ0
>>569
だって、日本についての記事で

「ホームレスが経済新聞を読んでいる!!!恐ろしい国 日本!」

って言うのが、TIME誌の一面記事になるぐらいだもん。
日本人は日本の異常性を知らなさ過ぎるw


567:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:03:59 NBLhVne/O
>>554
その土地に合った農業したり、家畜飼って自立できないのかな
指導して採算とれそうなところのみお金かしてあげればいいのに
そうやっていけば良い循環ができないもんだろうか?
いつまでも先進国に依存されたらたまらん


578:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:10:22 7Gy2I69q0
>>567
そういった所は既にプランテーションや鉱山は
未だ欧米資本が牛耳ってるんですよ
雇われず知識すらない人たちは家畜を買っても
増やし方も分からないほんとにその日暮で何十年と
変わらず変わろうとしない


922:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 08:44:20 xem9cVwh0
>>578
>そういった所は既にプランテーションや鉱山は
>未だ欧米資本が牛耳ってるんですよ

そして牛耳っている白人を追い出したら追い出したで
まっているのはジンバブエ化な訳ですね。


566:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:03:44 GH4ZBL9G0
中野アナの年収を彼らに教えたら
生きて帰ってこれないかもな(´・ω・`)

589:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:15:20 8ChZs3ZD0
>>566
中野の年収分稼ぐのに数千年かかるもんなww


605:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:24:18 q4v29YPj0
>>1 やっぱりね。コイツの取材を見てると、おいらもそう思う。
アイスランドの時も。なんか鼻にかけたようなオーラが気になった。
相手の立場になって思考する能力が低いんだろ。勉強不足。
日本でもいっしょだろ。フランス語圏で偉そうに英語をしゃべる
とか。日本でチョン語すらすらのウクライナ人がインタビュー
するみたいな…、ガキンチョが。


616:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:31:36 ozTZMdIO0
いつまでたっても資源を奪い合って身内同士で殺し合いしてるんだもんな。
同情できんよ。
資源の無い日本がここまで成長出来た過程を土人共に懇々と説明してやれ。

622:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:36:23 8ChZs3ZD0
>>616,619
お前だって一切の教育を受けないで、アフリカの
そこらの道端で生きてたら同じような物だよ



625:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:43:07 N0+U3tCY0
>>622
教育と努力するかどうかは別問題
教育と創意工夫も違う
日本語わからんのか?


636:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:47:59 QpxgerRE0
正直、アフリカ人に国の運営任せないほうがいいとおもうんだけど。
日本に任せてもらえれば、10年もあればまともな国家立ち上げられるはず。

645:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:53:31 jMVC/6Pf0
>>636
激同意。
アフリカ人は金だけ無料でもらうことばかりを覚えてしまった。
暖かい国なんだから生産性を上げることを考えればそれなりに出来るのに。。
欧米のバンドエイドとか金あげることばかりの援助はもうやめたほうがいいよ。
金をやらないほうが自分達で自立することを自分達アフリカ人が必死になって考えると思う。

援助金が膨大なんだから、アフリカ各国は金にはこまってない。
簡単に金が流れてくるから全部横領と賄賂と一部の特権階級で消費されているだけ。
アフリカの金持ちと留学生がイギリスで優雅に暮らしてたもんな。

まともな日本人にまかせれば、すぐにまともな国になるよ。



650:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 18:59:29 DpwTh8bU0
>>645
援助金の7割は武器代金やら重機や設備費で先進国に還流してんだぜ


671:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:26:01 1IATkMO00
中野の気持ちは分かる。
悲しい事実を言うと、アフリカはいつまでも貧しくいてもらわないといけない。

先進国が先進国であるためには、発展途上国が必要
安価な原材料、安価な労働力、安価、安価、


そんなアフリカに「いつまでも貧しくいてね♪」
と言っているのが、欧米諸国
「我々はもっと、援助してあげるから、もっと資源よこせアル!」が支那

日本は、可哀想と思いつつ、我が身大事なところもあるし、
何より、明治維新以来の目標であるアジア各国の真の独立が先だから、小手先の支援。


それが分かっていて
現地で実際にアフリカの生活と援助に頼り切った人々を見れば、国際社会のエゴの結果がこれか。

となれば、泣いちゃうだろ。


677:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:34:45 GcMefbhr0
>>671
やり方としては、
全部族の子供たちを親元から離して小中学校に通わせて、
部族意識を捨てさせ基礎学問を学ばせる。

それを何年か繰り返してその中で優秀な奴を欧米に留学させる。
あとは日本の明治時代と同じやり方でやる。
多分年に1億も有ればできる。
クソ芸能人は誰かやってやれよ。


684:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:46:13 hHYVE6N7O
>>677
アボリジニにそれをやって、今は謝罪してるな。


678:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:35:39 N0+U3tCY0
>>671
番組は見てないが 中野はそこまでわかったのか?


685:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 19:47:10 euqjsyix0
現地の人がカメラ回してるのに怒ってるのに
それでもカメラを回し続けてるのにイライラした。

719:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 20:32:40 4ENC9l2z0
>>685

都合の悪い部分には触れないようにして話を進めるんだよなマスゴミ部落民は

756:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:14:50 +LE6JUhC0
裸の大陸6 中野美奈子

759:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 21:17:57 M1y1C1yNO
>>756
クソワロタwww
あれおもしろそうだけど借りる勇気がねー


892:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 01:36:53 gpuVTzGH0
ナカミーには中野美奈より栗林里莉のほうが似ている

豆知識な

903:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 02:24:31 CezpYdlui
今回の中野アナの番組は見なかったんだけど、黒柳徹子とか色んな有名人が貧困に喘ぐ現地で悲惨な状況を伝えてるけど、なんで物凄く嫌味なほど綺麗な服装でいくのかね?
変にヒラヒラしたオシャレな服装とかいらないだろ。
物凄く場違いだし見苦しい。

928:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 08:56:27 usJzA67X0
世界三大スラムって知ってるか?俺は知らないが

939:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 09:20:41 qdqyHoICO
>>928
大阪
神戸
尼崎


964:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 15:21:54 69jjYNDx0

969:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 17:42:07 dlMjhrwk0
>>964
聞いても無駄だろうけど一応
kwsk


980:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:32:22 PwLcINw20
最近AVで、アフリカの原住民と中出しするシリーズとかあるからな。
それと一緒だと思われてる可能性があるぞw

posted by 2chダイジェスト at 07:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。