日本代表MF中村俊輔(31)の獲得に失敗した横浜Mが23日、大混乱に陥った。
この日、斎藤正治社長(59)が社員に結果を伝えたが、交渉の経過など詳細が明らかに
されず、紛糾。クラブトップの責任を問う声も上がった。
木村浩吉監督(47)も怒りの色をあらわにし、クラブ内で交渉決裂の余波はまだまだ
続きそうだ。
俊輔の獲得が正式に消滅してから一夜明けたこの日、横浜のクラブハウスは大混乱に
陥った。午前9時半、斎藤社長がクラブ職員に対して初めて交渉の結果を報告。
だが、失敗の原因に言及しない態度に、社員の不満は爆発。厳しい質問が飛び交った。
契約間近だった交渉が覆った裏で何があり、責任の所在はどこにあるのか。
だが、斎藤社長は明確な説明をできず、しどろもどろ。尻すぼみとなった報告会は
1時間足らずで終了した。
クラブトップの無責任な対応に、関係者は「みんな頭の中がクエスチョンマークのまま」
と憤る。今回の“俊輔獲得プロジェクト”には1年以上を費やし、労力は膨大なもの。
社員全員が俊輔の受け入れに全力を注いでおり、まさかの破談に怒りを隠せない。
木村監督も同じ思いだ。ミーティングで自ら選手に淡々と補強の失敗を伝える一方、
責任問題の声が上がらないクラブ首脳には不信感をあらわにした。
成績が低迷すれば、監督の責任。それだけに指揮官は「(終身雇用の)公務員が
プロサッカーチームを持っているわけではない」と厳しい言葉を投げかけた。
斎藤社長は自身に批判が集中するなか、「いろいろ報道されているが、どこに
問題があるのか真実はよく分からない」と責任転嫁とも取れるコメント。
だが、俊輔側に対する斎藤社長、狩野真一取締役らの不誠実な対応により、
仮契約まで済ませていた交渉が急転したのは紛れもない事実。
「何の説明もないままで、誰が(社長に)ついていくというのか」とクラブ関係者。
チームは21日の浦和戦で、“俊輔ショック”を吹き飛ばす勝利をつかんだが、
フロントの混乱はまだまだ続きそうだ。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090624-OHT1T00002.htm
この日、斎藤正治社長(59)が社員に結果を伝えたが、交渉の経過など詳細が明らかに
されず、紛糾。クラブトップの責任を問う声も上がった。
木村浩吉監督(47)も怒りの色をあらわにし、クラブ内で交渉決裂の余波はまだまだ
続きそうだ。
俊輔の獲得が正式に消滅してから一夜明けたこの日、横浜のクラブハウスは大混乱に
陥った。午前9時半、斎藤社長がクラブ職員に対して初めて交渉の結果を報告。
だが、失敗の原因に言及しない態度に、社員の不満は爆発。厳しい質問が飛び交った。
契約間近だった交渉が覆った裏で何があり、責任の所在はどこにあるのか。
だが、斎藤社長は明確な説明をできず、しどろもどろ。尻すぼみとなった報告会は
1時間足らずで終了した。
クラブトップの無責任な対応に、関係者は「みんな頭の中がクエスチョンマークのまま」
と憤る。今回の“俊輔獲得プロジェクト”には1年以上を費やし、労力は膨大なもの。
社員全員が俊輔の受け入れに全力を注いでおり、まさかの破談に怒りを隠せない。
木村監督も同じ思いだ。ミーティングで自ら選手に淡々と補強の失敗を伝える一方、
責任問題の声が上がらないクラブ首脳には不信感をあらわにした。
成績が低迷すれば、監督の責任。それだけに指揮官は「(終身雇用の)公務員が
プロサッカーチームを持っているわけではない」と厳しい言葉を投げかけた。
斎藤社長は自身に批判が集中するなか、「いろいろ報道されているが、どこに
問題があるのか真実はよく分からない」と責任転嫁とも取れるコメント。
だが、俊輔側に対する斎藤社長、狩野真一取締役らの不誠実な対応により、
仮契約まで済ませていた交渉が急転したのは紛れもない事実。
「何の説明もないままで、誰が(社長に)ついていくというのか」とクラブ関係者。
チームは21日の浦和戦で、“俊輔ショック”を吹き飛ばす勝利をつかんだが、
フロントの混乱はまだまだ続きそうだ。
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090624-OHT1T00002.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】横浜M・斎藤社長、中村俊輔獲得失敗の説明にしどろもどろ「どこに問題があるのか真実はよく分からない」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 俊輔獲得失敗で横浜M社長に辞任要求 】
Yahoo!ニュース 【 横浜M社長しどろもどろ、俊輔獲り失敗原因「分からない」 】
Yahoo!ニュース 【 横浜M、俊輔獲得失敗で大揺れ!? 】
Yahoo!ニュース 【 俊輔ショック続く横浜、社員から不満続出 】
Yahoo!ニュース 【 横浜Mの木村監督、俊輔獲得失敗に怒り 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:すてきな夜空φ ★ 2009/06/24(水) 06:22:35 ???0
関連スレ
【サッカー】横浜M・木村浩吉監督、中村俊輔獲得失敗でフロントに怒りあらわ「電話で報告を受けたが、腹が立つから詳細は聞いてない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245758514/
【サッカー】横浜M・木村浩吉監督、中村俊輔獲得失敗でフロントに怒りあらわ「電話で報告を受けたが、腹が立つから詳細は聞いてない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245758514/
10:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 06:24:47 M2gSHv/D0
今めざましでやってたけど
俊輔13クラブからオファーあったらしいぞ
俊輔13クラブからオファーあったらしいぞ
18:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 06:29:01 EzELFmtv0
>>10
14だな。ニッカンに載ってるらしい
・俊輔、14クラブからオファー来ていた
スコットランドのセルティック、Jリーグの横浜、スペインのエスパニョールとA・マドリード、の他
プレミアから1クラブ、ブンデスからHSVなど2クラブ、セリエAのジェノア、フランスのPSG、
ウズベキスタンから1クラブ、中東から4クラブ
14だな。ニッカンに載ってるらしい
・俊輔、14クラブからオファー来ていた
スコットランドのセルティック、Jリーグの横浜、スペインのエスパニョールとA・マドリード、の他
プレミアから1クラブ、ブンデスからHSVなど2クラブ、セリエAのジェノア、フランスのPSG、
ウズベキスタンから1クラブ、中東から4クラブ
89:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:03:42 6CoZK8bJ0
>>18
>スコットランドのセルティック、Jリーグの横浜、スペインのエスパニョールとA・マドリード、の他
>プレミアから1クラブ、ブンデスからHSVなど2クラブ、セリエAのジェノア、フランスのPSG、
>ウズベキスタンから1クラブ、中東から4クラブ
4大リーグ全てからか
俊輔さん、あんた凄すぎるよ
遠藤とかいくら行きたくても行けないのに
欧州では無名って言ってた奴って何だったんだろ・・・
>スコットランドのセルティック、Jリーグの横浜、スペインのエスパニョールとA・マドリード、の他
>プレミアから1クラブ、ブンデスからHSVなど2クラブ、セリエAのジェノア、フランスのPSG、
>ウズベキスタンから1クラブ、中東から4クラブ
4大リーグ全てからか
俊輔さん、あんた凄すぎるよ
遠藤とかいくら行きたくても行けないのに
欧州では無名って言ってた奴って何だったんだろ・・・
95:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:05:46 licFcJv1O
22:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 06:30:19 EzELFmtv0
30:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 06:32:35 aIRPGVRCO
この社長は評価できる
今後も期待したい。
今後も期待したい。
60:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 06:51:15 aCzxl73BO
おまえら、この社長なめすぎ!
東大法学部卒業
日産でアメリカ勤務のエリートコースの後、幹部候補社員の教育担当
あんまりなめないほうがいい
これは、中村に批判が集中しないための捨て身の策。
東大法学部卒業
日産でアメリカ勤務のエリートコースの後、幹部候補社員の教育担当
あんまりなめないほうがいい
これは、中村に批判が集中しないための捨て身の策。
66:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 06:54:49 NBCiuFrI0
>>60
その経歴とプライドが逆に邪魔したと思うんだがw
ていうか路線にのったエリートに価値なんかねーよバカ
この社長の代わりなんかいくらでもいる
だが中村俊輔の代わりなんかいないし価値も中村>>>>>>>>>社長
この社長が死んでもなんも世の中変わらないけど中村が死んだら世の中影響大
何を勘違いしたのかこの社長は自分の価値のなさをわかってなかった
その上中村より上から目線なのが笑える もっと世間みろよクズっていいたい
その経歴とプライドが逆に邪魔したと思うんだがw
ていうか路線にのったエリートに価値なんかねーよバカ
この社長の代わりなんかいくらでもいる
だが中村俊輔の代わりなんかいないし価値も中村>>>>>>>>>社長
この社長が死んでもなんも世の中変わらないけど中村が死んだら世の中影響大
何を勘違いしたのかこの社長は自分の価値のなさをわかってなかった
その上中村より上から目線なのが笑える もっと世間みろよクズっていいたい
227:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:59:31 o/MhGECF0
61:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 06:52:33 sfFZdZuMO
「いろいろ報道されているが、どこに
問題があるのか真実はよく分からない」
俊輔とサッカー人気暴落でスポンサー撤退だろ
公にその事をいうと俊輔スポンサーの顔が立たないから社長が泥をかぶっただけじゃん
問題があるのか真実はよく分からない」
俊輔とサッカー人気暴落でスポンサー撤退だろ
公にその事をいうと俊輔スポンサーの顔が立たないから社長が泥をかぶっただけじゃん
99:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:06:45 ORmZ1cLa0
無能そうだろ?東大法学部卒なんだぜこれ…
597:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:37:34 SKEEtlGr0
115:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:12:01 Lo0tc1sa0
結局その選手が何を大事にしているのかを見誤ってるよねこの社長は。
数字しか見てないからそういう事になる。
この社長には中村も代わりのきく派遣社員と同等くらいにしかみてないんだろうな。
数字しか見てないからそういう事になる。
この社長には中村も代わりのきく派遣社員と同等くらいにしかみてないんだろうな。
120:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:14:05 NKpZT/4D0
スレタイ
横浜 M(マサ)・斎藤社長
と読んでしまいました。
横浜 M(マサ)・斎藤社長
と読んでしまいました。
127:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:16:38 BWO05IqA0
>俊輔はやっぱリーガ行きてぇって心変わりしただけなんだろ
最低だよな。自分から復帰をゴリ押ししといて
エスパニョールからオファーが来たら
心変わりして、土壇場でいちゃもんつけて契約を決裂
クズだよ。もう二度とマリノスに関わるな
最低だよな。自分から復帰をゴリ押ししといて
エスパニョールからオファーが来たら
心変わりして、土壇場でいちゃもんつけて契約を決裂
クズだよ。もう二度とマリノスに関わるな
141:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:20:47 zR9Hv2KU0
つかそこまで重要な選手か?
商業的な価値はわかるけど
実力で言うなら同じ額でもっと複数のいい選手が取れる
その前にスカウトを見直したほうがいいきがするけど
商業的な価値はわかるけど
実力で言うなら同じ額でもっと複数のいい選手が取れる
その前にスカウトを見直したほうがいいきがするけど
147:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:22:29 NBCiuFrI0
148:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:23:15 FmWGiUL+0
実際問題、なんで俊輔マリノス蹴ったの?
やっぱ社長がカスなの?なんかやらかしたの?
やっぱ社長がカスなの?なんかやらかしたの?
182:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:41:21 H1o6nCrqO
間違いないのは、
不誠実は中村俊輔サイドってこと。佃含めて。
しどろもどろな理由は創価学会かバーニングの裏工作に応じたから
そら喋れないわな
ただし結論は
役立たず中村俊輔を買わずに済んだマリノスは、強くなれるということ
結果は最高の形なんだよ
不誠実は中村俊輔サイドってこと。佃含めて。
しどろもどろな理由は創価学会かバーニングの裏工作に応じたから
そら喋れないわな
ただし結論は
役立たず中村俊輔を買わずに済んだマリノスは、強くなれるということ
結果は最高の形なんだよ
199:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:48:00 BWO05IqA0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245794797/
>スペインが子供時代からのあこがれだったことなど、移籍決断の理由を説明
なーんだやっぱりリーガーでプレーしたかたっというのが本音か。
中村の我がままに振り回され続けたマリノスが可哀想
>スペインが子供時代からのあこがれだったことなど、移籍決断の理由を説明
なーんだやっぱりリーガーでプレーしたかたっというのが本音か。
中村の我がままに振り回され続けたマリノスが可哀想
226:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:58:46 gy3ZES8hO
お前等、代表版では俊輔の事を糞ミソのごとく悪く言うくせにwww
鞠の社長が糞なのは事実だけどな。ただ年齢的な事など考えると…海外での価値が過大評価されている感じもする。
鞠の社長が糞なのは事実だけどな。ただ年齢的な事など考えると…海外での価値が過大評価されている感じもする。
233:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 08:02:36 NBCiuFrI0
>>226
むしろスコットランドリーグMVPで
CL2年連続ベスト16に導いた選手を過大評価っていえるお前頭がおかしいんじゃね?
マンUも倒した男だぞ
じゃあ言わせてもらうが爺になってどんどん能力落ちるのになんでどんどん給料あがってんだよ
社長や取締役がなんで一番金もらえるんだよぼけてんのかてめえ
むしろスコットランドリーグMVPで
CL2年連続ベスト16に導いた選手を過大評価っていえるお前頭がおかしいんじゃね?
マンUも倒した男だぞ
じゃあ言わせてもらうが爺になってどんどん能力落ちるのになんでどんどん給料あがってんだよ
社長や取締役がなんで一番金もらえるんだよぼけてんのかてめえ
277:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 08:31:22 ykhxp6740
>>233
導いてないからw
導いたのは他の選手
お前はなんでも中村の手柄にしたがるんだな
マンUを倒したのだってファールキックを貰ったやつの功績だろ
中村はおこぼれを貰っただけ
サッカーで言ったらごっつぁんゴールって奴だよ
導いてないからw
導いたのは他の選手
お前はなんでも中村の手柄にしたがるんだな
マンUを倒したのだってファールキックを貰ったやつの功績だろ
中村はおこぼれを貰っただけ
サッカーで言ったらごっつぁんゴールって奴だよ
237:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 08:04:28 m/LFWLwvO
左伴もロクなのじゃなかったけど
この社長も…
クラブ再建にはいい社長連れてこないと
サッカー好きとか嫌いとかより
まずは常識的で運営能力のある人ね
俊輔獲るとかマリノスタウンつくるとか監督早野とか
そういうことやらない人で
この社長も…
クラブ再建にはいい社長連れてこないと
サッカー好きとか嫌いとかより
まずは常識的で運営能力のある人ね
俊輔獲るとかマリノスタウンつくるとか監督早野とか
そういうことやらない人で
264:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 08:24:50 4tJrJAWg0
社長も変なくじ引いたな・・・
誰でもスペインの話が急に来たら いくわな
中村がマリノス意気断る理由探してたのも事実だし!
層化マスコミが社長悪者にして お仲間カバイ・・・
山瀬の 子供のころからマリノスファンだったのに
「リセットします」 思い出したわ!
誰でもスペインの話が急に来たら いくわな
中村がマリノス意気断る理由探してたのも事実だし!
層化マスコミが社長悪者にして お仲間カバイ・・・
山瀬の 子供のころからマリノスファンだったのに
「リセットします」 思い出したわ!
301:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 08:43:44 Gua2nQDZ0
303:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 08:44:46 Hc1Zf2g90
「今後の中村獲得の可能性については、彼がどれだけトップレベルのプレーを続けられるかどうかで判断したい」
「いろいろ報道されているが、どこに問題があるのか真実はよく分からない」
社長最高wwwwwwwwwww
「いろいろ報道されているが、どこに問題があるのか真実はよく分からない」
社長最高wwwwwwwwwww
312:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 08:49:40 5pS05CgU0
入ってくるはずだったプラスが無くなっただけだろ、
5人分出て行ってマイナスになる引き金引いて
まだ続投する気マンマンだった
ウチの前社長に比べれば
しどろもどろになるだけ責任感じてそうでかわいいもんだ。
5人分出て行ってマイナスになる引き金引いて
まだ続投する気マンマンだった
ウチの前社長に比べれば
しどろもどろになるだけ責任感じてそうでかわいいもんだ。
330:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 09:02:14 Ych4vRvNO
この社長がやらかしたお陰で経済効果50億はふいにしたな
やっぱりある意味大物だよ
普通ここまできたらどんな奴交渉しようが成立する
それを成立みこして勘違いしてパワハラ紛いな条件押しつけ交渉
これで処分もなにもないなんて気楽なポジションだよな
やっぱりある意味大物だよ
普通ここまできたらどんな奴交渉しようが成立する
それを成立みこして勘違いしてパワハラ紛いな条件押しつけ交渉
これで処分もなにもないなんて気楽なポジションだよな
343:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 09:15:28 AWm1cQSc0
俊輔横浜移籍なら経済効果140億円
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20081025-422498.html
遠い目になるよな・・・
さすがに数字は吹かしだろうが、マリノスが大損したってことはまず間違いないな
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20081025-422498.html
遠い目になるよな・・・
さすがに数字は吹かしだろうが、マリノスが大損したってことはまず間違いないな
380:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 09:44:58 8FFki09r0
俊輔はマリノスの事を思うのなら、公式の場ではっきりと社長が原因と言ってやるべきだな
402:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 09:54:59 3PNSalsq0
社長ら経営陣の人事権を持つのは親会社の日産自動車だが、
コスト削減を重視する同社は、中村俊獲得に消極的だった。
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/06/24/0002052079.shtml
コスト削減を重視する同社は、中村俊獲得に消極的だった。
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/06/24/0002052079.shtml
410:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 09:58:53 0mJTQeKfO
しかし30過ぎのおっさんに世界各国から14のオファーが来るって
中村すげーな。日本より海外にいた方が評価されていいんじゃね
日本なんて若手信仰でベテランには厳しいからな
中村すげーな。日本より海外にいた方が評価されていいんじゃね
日本なんて若手信仰でベテランには厳しいからな
440:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:08:17 40smauZ8O
Jのクラブのオファーは横浜だけ?
。浦和も手を上げなかったみたいだし思ったより国内のクラブの評価は低いだな。
。浦和も手を上げなかったみたいだし思ったより国内のクラブの評価は低いだな。
454:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:13:46 RKwtrckfO
639:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:57:03 HV5qHMeX0
452 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 11:54:41 ID:+gDQo2+I0
>>447
まず真相をフロント側がはっきりさせない限り、俊輔も「感謝してる」以外には何も言えんわな
「本当は帰りたくて契約寸前まで言ったんだけど・・・」
みたいなこと言ったらフロントが叩かれるだけだしそれは自分の口からは言えないだろう
まずフロントが自ら公にしないことには俊輔は何も言えない
これがすべて、中村サイドからは何も言えないしフロントが隠している以上
何かしら後ろめたいことがあるのは確か
>>447
まず真相をフロント側がはっきりさせない限り、俊輔も「感謝してる」以外には何も言えんわな
「本当は帰りたくて契約寸前まで言ったんだけど・・・」
みたいなこと言ったらフロントが叩かれるだけだしそれは自分の口からは言えないだろう
まずフロントが自ら公にしないことには俊輔は何も言えない
これがすべて、中村サイドからは何も言えないしフロントが隠している以上
何かしら後ろめたいことがあるのは確か
479:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:26:02 yXvEk9IX0
519:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:53:50 li5TEZYf0
スポーツ新聞等を読まないオイラに
詳細と経過を教えてくらはい
エロい人お願い
詳細と経過を教えてくらはい
エロい人お願い
520:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:56:54 a1jGAgqd0
522:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:58:34 MCLjN5b9O
553:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:13:52 nx5VwcJmO
>>519
金髪ツンデレお嬢様のワガママに耐えられなくなった男が日本に帰ろうとした
ちょうど幼なじみから連絡がきたのでwktkしながら待ち合わせ場所に行ったら
そこにいたのはピザデブで、しかも会うなりブランドショップ連れてけ、これ買え
そこへラテン系のお姉さんから「あなたのことが忘れられないの」とメールがきたので
ピザデブ幼なじみを置いてラテン系のところへ向かった
置いてけぼりを食らった幼なじみファビョーン
金髪ツンデレお嬢様のワガママに耐えられなくなった男が日本に帰ろうとした
ちょうど幼なじみから連絡がきたのでwktkしながら待ち合わせ場所に行ったら
そこにいたのはピザデブで、しかも会うなりブランドショップ連れてけ、これ買え
そこへラテン系のお姉さんから「あなたのことが忘れられないの」とメールがきたので
ピザデブ幼なじみを置いてラテン系のところへ向かった
置いてけぼりを食らった幼なじみファビョーン
542:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:08:18 LMLQvobUP
今日のエルゴラによれば、日程・グッズ制作などは
俊輔事務所側了承済とか。
マリノス営業「勝手にやれるわけがない」。
(サッカーダイジェストの今週号でも振れていたが)
エルゴラは、マリノス側の不誠意という
「一方的な報道」への違和感を示している。
俊輔事務所側了承済とか。
マリノス営業「勝手にやれるわけがない」。
(サッカーダイジェストの今週号でも振れていたが)
エルゴラは、マリノス側の不誠意という
「一方的な報道」への違和感を示している。
821:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 13:23:28 fr1o3dLR0
>>542
> 今日のエルゴラによれば、日程・グッズ制作などは
> 俊輔事務所側了承済とか。
> マリノス営業「勝手にやれるわけがない」。
> (サッカーダイジェストの今週号でも振れていたが)
そりゃそーだよな
移籍は見えない権利関係が絡むから
表に出る人は悪人になりやすいね
> 今日のエルゴラによれば、日程・グッズ制作などは
> 俊輔事務所側了承済とか。
> マリノス営業「勝手にやれるわけがない」。
> (サッカーダイジェストの今週号でも振れていたが)
そりゃそーだよな
移籍は見えない権利関係が絡むから
表に出る人は悪人になりやすいね
823:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 13:23:54 4AnmHq6Z0
>>542
エルゴラ
↓
速報サッカー24 ttp://soccer24.jp/pc/
↓
運営会社の(株)ネットドリーマーズ事業部長=清義明=ハマトラ代表理事
ttp://supportista.jp/column/hamatora.html
↓
ハマトラ、マリノスフロントを擁護
ttp://supportista.jp/2009/06/news21233858.html
↓
横浜MがNPO法人(ハマトラ)とタッグ結成へ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/05/13/0001911940.shtml
エルゴラ
↓
速報サッカー24 ttp://soccer24.jp/pc/
↓
運営会社の(株)ネットドリーマーズ事業部長=清義明=ハマトラ代表理事
ttp://supportista.jp/column/hamatora.html
↓
ハマトラ、マリノスフロントを擁護
ttp://supportista.jp/2009/06/news21233858.html
↓
横浜MがNPO法人(ハマトラ)とタッグ結成へ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/05/13/0001911940.shtml
574:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:23:19 sgzgBNK/0
572:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:22:38 LMLQvobUP
エルゴラは今まで、監督交代・補強方針などについて
フロントにもかなり批判的な記事を書いていた。
いままでの論調からすると、狗というのは不自然。
また、グッズ・日程の面では調整していたというのは
今週のサカダイも書いている。
>>558
カネの問題で「待った」がかかったのはまた別の話かと。
マリノスは現状、佃事務所の選手を主力にかかえてるのが弱味だ。
フロントにもかなり批判的な記事を書いていた。
いままでの論調からすると、狗というのは不自然。
また、グッズ・日程の面では調整していたというのは
今週のサカダイも書いている。
>>558
カネの問題で「待った」がかかったのはまた別の話かと。
マリノスは現状、佃事務所の選手を主力にかかえてるのが弱味だ。
579:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:27:19 pmJeS8EtO
>契約条件最終確認の折りになって急に経理担当の狩野取締役が条件にケチつける
狩野だけに「この契約は可能かのう?」とでも言ったんだろうか。
狩野だけに「この契約は可能かのう?」とでも言ったんだろうか。
590:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:31:49 4oOiZDqPO
601:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:40:01 HV5qHMeX0
423 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/06/24(水) 10:39:25 ID:ldLw7ydH0
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/06/24/0002052079.shtml
> 斎藤社長は「責任といっても、どこに問題があるのか真実はよく分からない。
>(責任の)所在の問題がある。できる限りの説明はしている」と退任しない考え。
>社長ら経営陣の人事権を持つのは親会社の日産自動車だが、
>コスト削減を重視する同社は、中村俊獲得に消極的だった。
つまり監督含めた現場サイドは中村獲得に積極的でフォメいじりもすでにやってた
監督は自ら渡欧して説得、中沢含めた数選手は賛成してたし準備もできていた
しかしフロント側にとっては移籍金なしで年俸半額の中村でさえ獲得資金は容易ではなく
大きな金が動く補強には消極的でパンダ扱いしないと割に合わないという評価だった
この現場とフロントとの意識の違いが結果的に土壇場での社長の行動(それが何かしらの
発言だったのか条件の変更だったのか何なのかははっきりしないが)に現れて破断の方向
に突き進んでいったという流れ
http://www.daily.co.jp/soccer/2009/06/24/0002052079.shtml
> 斎藤社長は「責任といっても、どこに問題があるのか真実はよく分からない。
>(責任の)所在の問題がある。できる限りの説明はしている」と退任しない考え。
>社長ら経営陣の人事権を持つのは親会社の日産自動車だが、
>コスト削減を重視する同社は、中村俊獲得に消極的だった。
つまり監督含めた現場サイドは中村獲得に積極的でフォメいじりもすでにやってた
監督は自ら渡欧して説得、中沢含めた数選手は賛成してたし準備もできていた
しかしフロント側にとっては移籍金なしで年俸半額の中村でさえ獲得資金は容易ではなく
大きな金が動く補強には消極的でパンダ扱いしないと割に合わないという評価だった
この現場とフロントとの意識の違いが結果的に土壇場での社長の行動(それが何かしらの
発言だったのか条件の変更だったのか何なのかははっきりしないが)に現れて破断の方向
に突き進んでいったという流れ
615:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:45:50 ggCVxUVP0
俊輔は横浜M入りを熱望している
みたいな記事見たけどな
なんでこんな結果になったんだろう
金銭的に折り合えなかったなら
そう言えばいいのに
みたいな記事見たけどな
なんでこんな結果になったんだろう
金銭的に折り合えなかったなら
そう言えばいいのに
640:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:57:28 AtCWtd/vO
エルゴラは俊輔側の釣り上げにマリノスの不手際を利用された風にかいてたな
まあ交渉面でヨーロッパのクラブのフロントには勝てんわ
というか俊輔フォメにして好調だしまあいんじゃないかw
まあ交渉面でヨーロッパのクラブのフロントには勝てんわ
というか俊輔フォメにして好調だしまあいんじゃないかw
649:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 12:01:31 AtCWtd/vO
663:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 12:12:15 iOGQ6dom0
グッズや日程(←ここ大事)を俊輔側が承認していたのが事実なら、
それによって生じた損害をマリノス側が請求すればいい。
金がないんだからなおさら自分たちが悪くもない損害をかぶる必要性がない。
浦和戦に間に合うように深夜だろうがなんだろうが写真撮影を要求するのも正当な話。
俊輔側が日程承認してたんならな。
それによって生じた損害をマリノス側が請求すればいい。
金がないんだからなおさら自分たちが悪くもない損害をかぶる必要性がない。
浦和戦に間に合うように深夜だろうがなんだろうが写真撮影を要求するのも正当な話。
俊輔側が日程承認してたんならな。
689:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 12:26:45 TPMTNlPN0
>>663
本契約したわけでも
日産の社員でもない俊輔が
そこまで面倒見る義務は無い
っていうか、事前準備はマリノス側の話であって
「用意したレプリカをどうするんだ!」というのは
カンチガイもええとこ
つか俊輔はその調子で恫喝されたから怒ってエスパへ逃げたんでそ?
まったくわかっちゃないね
本契約したわけでも
日産の社員でもない俊輔が
そこまで面倒見る義務は無い
っていうか、事前準備はマリノス側の話であって
「用意したレプリカをどうするんだ!」というのは
カンチガイもええとこ
つか俊輔はその調子で恫喝されたから怒ってエスパへ逃げたんでそ?
まったくわかっちゃないね
701:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 12:30:27 ezh5q2+/0
668:これはヒドぃw 2009/06/24(水) 12:16:50 RkaYUCsUP
5 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2009/06/23(火) 19:52:05 ID:uYj0L7Ns0
Q:馬鹿社長は一体何を言って俊輔を怒らせたのか?
その1:
馬鹿社長「10日のカタール戦後、ただちに写真撮影を行う」
(俊輔サイド、これを拒否)
馬鹿社長「ドタキャンだ!」
その2:
馬鹿社長「6月21日の浦和戦から出てもらう」
俊輔サイド「シーズン終了したばかりだ。休養が必要」
馬鹿社長「何言ってるんだ。TBSの中継も決まってるし、リストバンドやユニフォームやら
グッズも作ったし、有料記者会見配信も計画している。
すでにデビュー戦のプロモーションが動いてるんだ。出てもらわなければ困る。
契約する以上はこちらに従ってもらう」
その3:
馬鹿社長「ナイキのイベントに出てもらう」
俊輔サイド「アディダスとの終身契約がある」
馬鹿社長「ナイキは今回の契約にあたってサポートをしてくれている。
個人的な事情はさておき、ナイキの顔を立ててもらいたい」
その4:
(俊輔サイドの態度硬化を受けて)
馬鹿社長「こちらが謝るべきことがあるなら謝る」
以上、サッカーマガジン・ダイジェスト等各種専門誌の報道による
★番外篇
その1:昨年のホーム最終戦の挨拶にて
馬鹿社長「天皇杯は、くにたち(国立)に行こう」
その2:今年度の新体制発表会にて
馬鹿社長「横浜開港250年ということで」(※150年が正しい)
★とどめの馬鹿統括本部長:(信頼回復が絶望的になるや)
馬鹿本部長「俊輔本人(※なれなれしく名前)と話をしたい。直接話した方が誠意も伝わる」
「しかし浦和戦があるからこっちの都合でその後な」
Q:馬鹿社長は一体何を言って俊輔を怒らせたのか?
その1:
馬鹿社長「10日のカタール戦後、ただちに写真撮影を行う」
(俊輔サイド、これを拒否)
馬鹿社長「ドタキャンだ!」
その2:
馬鹿社長「6月21日の浦和戦から出てもらう」
俊輔サイド「シーズン終了したばかりだ。休養が必要」
馬鹿社長「何言ってるんだ。TBSの中継も決まってるし、リストバンドやユニフォームやら
グッズも作ったし、有料記者会見配信も計画している。
すでにデビュー戦のプロモーションが動いてるんだ。出てもらわなければ困る。
契約する以上はこちらに従ってもらう」
その3:
馬鹿社長「ナイキのイベントに出てもらう」
俊輔サイド「アディダスとの終身契約がある」
馬鹿社長「ナイキは今回の契約にあたってサポートをしてくれている。
個人的な事情はさておき、ナイキの顔を立ててもらいたい」
その4:
(俊輔サイドの態度硬化を受けて)
馬鹿社長「こちらが謝るべきことがあるなら謝る」
以上、サッカーマガジン・ダイジェスト等各種専門誌の報道による
★番外篇
その1:昨年のホーム最終戦の挨拶にて
馬鹿社長「天皇杯は、くにたち(国立)に行こう」
その2:今年度の新体制発表会にて
馬鹿社長「横浜開港250年ということで」(※150年が正しい)
★とどめの馬鹿統括本部長:(信頼回復が絶望的になるや)
馬鹿本部長「俊輔本人(※なれなれしく名前)と話をしたい。直接話した方が誠意も伝わる」
「しかし浦和戦があるからこっちの都合でその後な」
716:あ 2009/06/24(水) 12:36:43 2xGQbNkEO
>>545
> >>542
> それが事実なら鞠って中村側に損害賠償求めることができると思うよ。
> もちろんやるよねー。やらなきゃおかしいよねー。
そんなのは契約書に含まれるもん 契約が成立してないから無理 まさか口約束か?
> >>542
> それが事実なら鞠って中村側に損害賠償求めることができると思うよ。
> もちろんやるよねー。やらなきゃおかしいよねー。
そんなのは契約書に含まれるもん 契約が成立してないから無理 まさか口約束か?
735:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 12:42:08 GaPPJ6z7O
こんだけ交渉の過程が流れるのも珍しいよな 明らかに俊輔側のリークだろ
745:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 12:45:18 ZpJbqnaCO
777:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 13:04:56 7Voim+kK0
俺も2ちゃん見てるからセルティックの契約は30日まであるだとか
エスパニョールは休養期間ありだとか中村サイドもJでも移籍してしばらく休養取る予定だったとかそういうのが分かるけど
見てなかったら社長と一緒で「150周年の試合だし契約決定してるし普通出るもんじゃない?」とか言ってると思うわ
何が怒ってるのか分からない状態。
大久保みたいに移籍直後に試合でる選手とかもいるし。
社長この感覚じゃないのか、だからって立場がある社長に罪が無いとか言ってる訳じゃないぞ
ただ単純に社長が原因を理解してない点の状況説明のみ。
エスパニョールは休養期間ありだとか中村サイドもJでも移籍してしばらく休養取る予定だったとかそういうのが分かるけど
見てなかったら社長と一緒で「150周年の試合だし契約決定してるし普通出るもんじゃない?」とか言ってると思うわ
何が怒ってるのか分からない状態。
大久保みたいに移籍直後に試合でる選手とかもいるし。
社長この感覚じゃないのか、だからって立場がある社長に罪が無いとか言ってる訳じゃないぞ
ただ単純に社長が原因を理解してない点の状況説明のみ。
812:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 13:19:33 CP4f1RTwO
859:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 13:46:55 vbuWfvIRO
一番胡散臭いのは茸だよな。契約すると見せかけてやっぱり金が欲しいから釣り上げて無理やり交渉決裂に持っていく
宗教って胡散臭いわ
宗教って胡散臭いわ
886:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 13:57:06 EG3+QxFF0
社員「なんで殆ど決まってたのにダメだったんですか!」
社長「どこに問題があるのかよく分からない」
社長「どこに問題があるのかよく分からない」
895:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 14:00:42 VDth92D60
892:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 13:59:18 d9ZBOaUT0
>>694
> >>663
> 承認してようがなかろうが契約が成立してない以上中村俊輔がそんな金を払う必要など無い
> 優勝確実だと思って先走ってグッズ作ったら逆転されて大損した、ってのと変わらん
> 頭おかしいのか?
口約束って十分に契約として成り立つんだよ。
書類ってのは、単にその会話の内容を明文化してるってだけ。
だから、最終的なプレイヤーとしての契約が合意に至るかどうかに関係なく、
俊輔側の口頭同意のもとでグッズとかを製作していたんなら、十分に賠償を請求できる。
だけど、請求できる権利があるってのと、実際の判断としてするかどうかは別だから。
> >>663
> 承認してようがなかろうが契約が成立してない以上中村俊輔がそんな金を払う必要など無い
> 優勝確実だと思って先走ってグッズ作ったら逆転されて大損した、ってのと変わらん
> 頭おかしいのか?
口約束って十分に契約として成り立つんだよ。
書類ってのは、単にその会話の内容を明文化してるってだけ。
だから、最終的なプレイヤーとしての契約が合意に至るかどうかに関係なく、
俊輔側の口頭同意のもとでグッズとかを製作していたんなら、十分に賠償を請求できる。
だけど、請求できる権利があるってのと、実際の判断としてするかどうかは別だから。
903:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 14:06:59 tWHGHDzEO
社長は失敗した
だが少しでも優位な条件で利益をあげようという企業努力の結果
だから過程は一概には責められんよ
だが少しでも優位な条件で利益をあげようという企業努力の結果
だから過程は一概には責められんよ
908:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 14:09:51 pLfhBPeG0
マリノスのフロントが糞なのは確かだが、鞠サポまで叩く中村の個人ファンが気持ち悪くてしょうがない
912:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 14:11:37 CpsKGN5U0
選手獲得に失敗したぐらいで騒ぎすぎだろ
契約寸前で破談になることなんてサッカー界では日常茶飯事
それにクラブの台所事情からライバルクラブより金は出せないし
契約寸前で破談になることなんてサッカー界では日常茶飯事
それにクラブの台所事情からライバルクラブより金は出せないし
916:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 14:13:42 vL4pften0
本気で中村を獲りたかったんなら、無理してでも1月に移籍金を用意して獲るべきだった
中村も休みが取れたしキャンプで選手間の連携も深められて現場も楽だった
営業も中村を目玉にしたシーズンチケットの拡販、スポンサーの獲得、全てが好循環だったのに
中村も休みが取れたしキャンプで選手間の連携も深められて現場も楽だった
営業も中村を目玉にしたシーズンチケットの拡販、スポンサーの獲得、全てが好循環だったのに
933:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 14:25:58 d/2mpiGt0
976:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 15:02:26 a1jGAgqd0
これはすべて茸が悪い。斉藤大社長は何も悪くない。
東大を出てるんだから悪いはずが無い。少なくとも俺の人生では、
そうだった。
要するに茸の中で
スペインに逝きたい>>>>>>∞>>>>マリモスに逝きたい
だっただけだ。「マリモスにお世話になるつもりだ」と口約束をしたんだろう
大社長がウチに来ると思うのは当然だ。
マリモスに逝くだったのが、再度スペインから話があったからって急遽そっち
に鞍替えってのは、信義に反するんじゃあないかい茸君よ。
東大を出てるんだから悪いはずが無い。少なくとも俺の人生では、
そうだった。
要するに茸の中で
スペインに逝きたい>>>>>>∞>>>>マリモスに逝きたい
だっただけだ。「マリモスにお世話になるつもりだ」と口約束をしたんだろう
大社長がウチに来ると思うのは当然だ。
マリモスに逝くだったのが、再度スペインから話があったからって急遽そっち
に鞍替えってのは、信義に反するんじゃあないかい茸君よ。
雇用契約を詰めていく場合には、契約書の雛型をベースに話し合いで細目を盛り込んでゆきます。
サインのために来日した時点で、契約書にない部分は、デュープロセスといって、契約までの暗黙の合意を踏み外さぬようにやるというのが通常です。
サッカーダイジェストに公表された内幕が本当ならば、契約が破談になるのは仕様がありませんん、契約には通常、契約外の問題については、双方誠意をもって協議するという一文を入れますが、契約したらこちらのものというマリノス側の不誠意が見てとれます。
また、私から見れば、ナイキのイベントに出てもらうといったのが本当だとすれば、とんでもないことです。アディダスに提訴(違約金。これは高いです。)されるおそれがあるからで、こうしたやり取りが本当で、私が中村サイドの法務スタッフなら、この会社はまともではないという判断のもとに契約すべきでないと進言します。契約後のことが心配だからです。
「顔をたてろ」などという発言を違約性を無視してするなんて、これはビジネスの世界では「トンデモ発言」です。