すべてが「矢」のようだった。イ・パングン選手(37)が「やーっ!」と叫ぶと、愛馬「十字星」が全力で走り始めた。
十字星のひづめで蹴られた地面がえぐれ、赤褐色の土の塊が四方に飛び散った。的に近づくや、力一杯口を
つぐんだイ選手が弓の弦を引いた。時速50キロで疾走する十字星の背に固定されたかのように、イ選手の
上体と腕は少しも揺らぐことはなかった。シューン…バシッ! イ選手の手を離れた矢は、的の真ん中に打ち
込まれた。
今年8月15、16日の二日間、江原道束草市で第5回国際騎射(馬に乗って矢を射、的に当てる競技)大会が
開かれる。この大会に出場する韓国選手6人は現在、同市の永カ湖花郎徒修練場で訓練を行っている。
「騎射」は、馬に乗って武器を扱う技術を伝授している韓民族伝統馬上武芸・撃毬協会(キム・ヨンソプ会長)が
馬上弓技を正式スポーツの形態に整え、2004年に第1回大韓民国花郎騎射大会を開いたことで、韓国内外に
知られるようになった。
乗馬と弓技の伝統が発達している日本や米国、ドイツなどから同大会を観覧しようと人が集まり、06年には
韓国を議長国として世界騎射連盟(現在の加盟国は20カ国)が創立された。今年8月の大会には、韓国だけで
なく海外15カ国から選手80人余りが参加する予定だ。
国際騎射大会の特徴は、各国特有の伝統の弓を競技に用いることを許可している点だ。そのため各選手は、
自国固有の弓に対する自尊心をかけて競技に臨むことになる。今大会に出場する日本、モンゴル、フランスなど
11カ国は自国の弓で競技を行い、イギリスやドイツ、米国などは、自国の弓ではなく韓国固有の弓を使う。なお
大会の便宜上、韓国の馬を用いる。
ソース(記事の続きは>>2以降)
http://www.chosunonline.com/news/20090623000043
http://www.chosunonline.com/news/20090623000044
画像
http://file.chosunonline.com//article/2009/06/23/048724774438760867.jpg
十字星のひづめで蹴られた地面がえぐれ、赤褐色の土の塊が四方に飛び散った。的に近づくや、力一杯口を
つぐんだイ選手が弓の弦を引いた。時速50キロで疾走する十字星の背に固定されたかのように、イ選手の
上体と腕は少しも揺らぐことはなかった。シューン…バシッ! イ選手の手を離れた矢は、的の真ん中に打ち
込まれた。
今年8月15、16日の二日間、江原道束草市で第5回国際騎射(馬に乗って矢を射、的に当てる競技)大会が
開かれる。この大会に出場する韓国選手6人は現在、同市の永カ湖花郎徒修練場で訓練を行っている。
「騎射」は、馬に乗って武器を扱う技術を伝授している韓民族伝統馬上武芸・撃毬協会(キム・ヨンソプ会長)が
馬上弓技を正式スポーツの形態に整え、2004年に第1回大韓民国花郎騎射大会を開いたことで、韓国内外に
知られるようになった。
乗馬と弓技の伝統が発達している日本や米国、ドイツなどから同大会を観覧しようと人が集まり、06年には
韓国を議長国として世界騎射連盟(現在の加盟国は20カ国)が創立された。今年8月の大会には、韓国だけで
なく海外15カ国から選手80人余りが参加する予定だ。
国際騎射大会の特徴は、各国特有の伝統の弓を競技に用いることを許可している点だ。そのため各選手は、
自国固有の弓に対する自尊心をかけて競技に臨むことになる。今大会に出場する日本、モンゴル、フランスなど
11カ国は自国の弓で競技を行い、イギリスやドイツ、米国などは、自国の弓ではなく韓国固有の弓を使う。なお
大会の便宜上、韓国の馬を用いる。
ソース(記事の続きは>>2以降)
http://www.chosunonline.com/news/20090623000043
http://www.chosunonline.com/news/20090623000044
画像
http://file.chosunonline.com//article/2009/06/23/048724774438760867.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【騎射】韓国発祥の「騎射」、8月に国際大会 15カ国から80人余りが出場、日本・フランスなどは自国の弓で競技 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 鬱陵島・独島で8月にトライアスロン、110人出場 】
Yahoo!ニュース 【 那覇・牧志公園で「沖縄角力大会」−沖縄全島から40人の「強者」参加 】
Yahoo!ニュース 【 【GOLF】T.ジェイディがプレーオフを制し優勝! 】
Yahoo!ニュース 【 【戦極】3・20「喧嘩で負けない!」“ZST最強の男”金原が根性系トレーニングを公開 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(722中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:23:12 ikP2gx6/P
いらないってこのニュース
3:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:23:34 sOAFNjra0
顔射の起源は韓国
6:かえりちりめんφ ★ 2009/06/23(火) 21:23:56 ???0
(>>1の続き)
騎射競技には、単射・速射・連続射の3種目がある。いずれも馬に乗って走りながら的を狙い、点数を競う。的は
正方形(縦・横1メートル20センチ)で、走路から30メートル離れた地点にある。的には2点から5点までの
同心円が描かれており、円から外れて的に当たった場合は1点となる。的に当たった点数と定められた区間を
通過する時間を合算し、点数を出す。
単射と速射は15秒以内に120メートルを走り抜け、的に当てなければならない、という点が同じだ。単射は、
走路の途中60メートルの地点から左に30メートル離れた場所に的があり、それ目掛けて矢を1本放つ競技。
一方速射は、60メートル地点と90メートル地点でそれぞれ1度ずつ的に当てる競技だ。連続射は、150メートルの
走路に沿って30メートルごとに一つ、合計五つの的がある。制限時間は20秒。3種目いずれも、定められた時間
より早く区間を走り抜けた場合は1秒につき1点が加算される。また弓については、矢を射る際に45ポンド
(約21キロ)以上の力が必要な弓を用いなければならない、という規定がある。
騎射競技の「宗主国」は韓国だが、過去4回の大会では、少なくとも1種目は外国人選手が優勝するなど、
激しい競争が繰り広げられている。韓国は今大会で3種目すべてを制覇し、宗主国としての自尊心を示す覚悟だ。
騎射競技には、単射・速射・連続射の3種目がある。いずれも馬に乗って走りながら的を狙い、点数を競う。的は
正方形(縦・横1メートル20センチ)で、走路から30メートル離れた地点にある。的には2点から5点までの
同心円が描かれており、円から外れて的に当たった場合は1点となる。的に当たった点数と定められた区間を
通過する時間を合算し、点数を出す。
単射と速射は15秒以内に120メートルを走り抜け、的に当てなければならない、という点が同じだ。単射は、
走路の途中60メートルの地点から左に30メートル離れた場所に的があり、それ目掛けて矢を1本放つ競技。
一方速射は、60メートル地点と90メートル地点でそれぞれ1度ずつ的に当てる競技だ。連続射は、150メートルの
走路に沿って30メートルごとに一つ、合計五つの的がある。制限時間は20秒。3種目いずれも、定められた時間
より早く区間を走り抜けた場合は1秒につき1点が加算される。また弓については、矢を射る際に45ポンド
(約21キロ)以上の力が必要な弓を用いなければならない、という規定がある。
騎射競技の「宗主国」は韓国だが、過去4回の大会では、少なくとも1種目は外国人選手が優勝するなど、
激しい競争が繰り広げられている。韓国は今大会で3種目すべてを制覇し、宗主国としての自尊心を示す覚悟だ。
614:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:48:57 Be8PR+Tb0
11:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:24:50 IX284his0
いやこれは間違いなく日本発祥。
キムチも唐辛子づけという日本発祥のもの
半島が発祥のものなんてこの世に無い
キムチも唐辛子づけという日本発祥のもの
半島が発祥のものなんてこの世に無い
42:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:30:44 a1ysuHFWO
17:越後のちりめん問屋 2009/06/23(火) 21:25:30 RIFBFJrW0
20:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:26:59 xs5SkpLf0
流鏑馬そのままで吹いたww
しかしまぁなんだ。コーンで仕切るところあたりは洗練されてないな。
しかしまぁなんだ。コーンで仕切るところあたりは洗練されてないな。
26:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:27:22 TVjOKbc40
馬から弓を射るのはモンゴルか中国あたりが発祥地じゃないの
32:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:28:29 k9lmTGen0
56:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:34:25 jCEpNOd30
58:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:34:44 ivkpt27C0
弓道とアーチェリーが独立した別のスポーツであるように
流鏑馬と騎射も別の競技。
ゼロから競技を作って振興してきたことは評価に値すると思う。
流鏑馬と騎射も別の競技。
ゼロから競技を作って振興してきたことは評価に値すると思う。
63:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:35:58 PWgpBE9N0
77:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:40:11 a1ysuHFWO
>国際騎射大会の特徴は、各国特有の伝統の弓を競技に用いることを許可している点だ。
>そのため各選手は、自国固有の弓に対する自尊心をかけて競技に臨むことになる。
>自国固有の弓に対する自尊心をかけて競技に臨む
>自国固有の弓に対する自尊心をかけて競技に臨む
>自尊心
>自尊心
>自尊心
韓国の弓に限定したら、競技者が集まらないってのがオチだろうに
なんでバカチョンはいちいちこういうこと書くかなー
韓国人は「自尊心」とか「民族の誇り」とか言ってばかりで
純粋にスポーツを楽しむことができないから嫌いだ
>そのため各選手は、自国固有の弓に対する自尊心をかけて競技に臨むことになる。
>自国固有の弓に対する自尊心をかけて競技に臨む
>自国固有の弓に対する自尊心をかけて競技に臨む
>自尊心
>自尊心
>自尊心
韓国の弓に限定したら、競技者が集まらないってのがオチだろうに
なんでバカチョンはいちいちこういうこと書くかなー
韓国人は「自尊心」とか「民族の誇り」とか言ってばかりで
純粋にスポーツを楽しむことができないから嫌いだ
89:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:42:19 z09gqsD50
この「15ヶ国の出場者」っていうのも「韓国発祥のスポーツとして騎射」の選手じゃなくて、
日本なら流鏑馬、フランスなら馬術?の競技者なんでしょ?
日本なら流鏑馬、フランスなら馬術?の競技者なんでしょ?
91:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:42:24 vhXGwHMW0
や、やぶさ・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%8E%E5%B0%84
ってか、紀元前からあるっぽいよww
日本も鎌倉位かと思ったら、奈良ぐらいらしいね。
ってか、これは逆に恥ずかしくないか・・・
いくらなんでもw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%8E%E5%B0%84
ってか、紀元前からあるっぽいよww
日本も鎌倉位かと思ったら、奈良ぐらいらしいね。
ってか、これは逆に恥ずかしくないか・・・
いくらなんでもw
108:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:46:01 1c6fOBNWO
流鏑馬ですら後発だろ。もっと太古の昔から世界中にあった競技
韓国のいう韓国発祥なんて無に等しいけど
韓国のいう韓国発祥なんて無に等しいけど
119:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:48:39 WbgnwVgJ0
だけど、顔射や、駅弁は日本発祥だよな。
225:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 22:38:57 C+ahc+Fs0
133:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 21:52:51 xq3bW+jZ0
161:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 22:07:20 AQCPQvma0
もとはモンゴルやあっちのほうのものだろ
あとで韓国や日本にわたってきたもの
あとで韓国や日本にわたってきたもの
165:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 22:08:38 188S3Dwb0
>>1への苦情はこちらへ
◆芸スポ+自治議論スレッド★364◆[06/19〜]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245402914/621
621 名前:越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk [sage] 投稿日:2009/06/23(火) 21:56:31 ID:RIFBFJrW0
どこが真っ黒なのかよく分かりませんが…訃報に接して過敏になってしまう人もいるのでしょう。
でも、自分に言うことで気持ちが晴れるなら全部受けます。逃げることはありません。
◆芸スポ+自治議論スレッド★364◆[06/19〜]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245402914/621
621 名前:越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk [sage] 投稿日:2009/06/23(火) 21:56:31 ID:RIFBFJrW0
どこが真っ黒なのかよく分かりませんが…訃報に接して過敏になってしまう人もいるのでしょう。
でも、自分に言うことで気持ちが晴れるなら全部受けます。逃げることはありません。
174:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 22:12:27 vZuksTP00
227:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 22:40:32 ib8obt5vO
>>1の画像は宝島ののぶちゃんマンか?
250:Ψ 2009/06/23(火) 22:52:21 UecSuAaR0
唐と組んで百済、高句麗を滅ぼし、百済人を逆殺、強姦し白丁奴隷にした新羅人の
子孫である現代韓国人は、百済の子孫ではない。
百済の支配階級の子孫は、日本の援軍が白村江で負けて百済が滅んだときに、
帰還する日本の舟に乗って亡命してきたから、百済の子孫は 日本に残っている。
子孫である現代韓国人は、百済の子孫ではない。
百済の支配階級の子孫は、日本の援軍が白村江で負けて百済が滅んだときに、
帰還する日本の舟に乗って亡命してきたから、百済の子孫は 日本に残っている。
251:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 22:52:34 eZg+9kN/0
的までが30mというのはかなり遠いぞ。
走りながらじゃとても当たらんだろう。
走りながらじゃとても当たらんだろう。
267:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 23:03:25 K10AvFyk0
なんで韓国発祥なのか全くワカランが、この手の世界大会は意義があると思う
272:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 23:05:22 sNbwR9hgO
>>1
3〜7世紀頃の日本には既に馬がいたけど
馬に乗る風習なんてどこにもありませんでした
古墳時代の馬の埴輪とか出土してるけど
あの馬はあくまで祭具用であり乗馬用ではない
おまけに太古の数ある天皇陛下のなかで
「馬に乗った天皇」は一人としていませんでした
ゆえに
天皇家が大陸由来の騎馬民族であるという説は
まったくの 嘘 っ ぱ ち でございます
3〜7世紀頃の日本には既に馬がいたけど
馬に乗る風習なんてどこにもありませんでした
古墳時代の馬の埴輪とか出土してるけど
あの馬はあくまで祭具用であり乗馬用ではない
おまけに太古の数ある天皇陛下のなかで
「馬に乗った天皇」は一人としていませんでした
ゆえに
天皇家が大陸由来の騎馬民族であるという説は
まったくの 嘘 っ ぱ ち でございます
283:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 23:12:44 ykd3bEMb0
馬に乗って矢を射ること自体が韓国発祥だなんて、記事には一言も書いてないぜ?
290:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 23:17:15 xdwcGSyzO
297:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 23:22:41 r8BR9ASp0
【レス抽出】
対象スレ:【騎射】韓国発祥の「騎射」、8月に国際大会 15カ国から80人余りが出場、日本・フランスなどは自国の弓で競技
キーワード:流鏑馬
抽出レス数:53
対象スレ:【騎射】韓国発祥の「騎射」、8月に国際大会 15カ国から80人余りが出場、日本・フランスなどは自国の弓で競技
キーワード:流鏑馬
抽出レス数:53
300:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 23:23:32 alIt4eG5O
303:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 23:26:12 SleMc12K0
対象スレ:【騎射】韓国発祥の「騎射」、8月に国際大会 15カ国から80人余りが出場、日本・フランスなどは自国の弓で競技
キーワード:パルティアンショット
265 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:02:45 ID:5b/DYUhw0
パルティアンショット
抽出レス数:1
これがねらーの教養水準だな
キーワード:パルティアンショット
265 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:02:45 ID:5b/DYUhw0
パルティアンショット
抽出レス数:1
これがねらーの教養水準だな
306:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 23:31:09 B7zYFWkO0
天皇も蘇我氏も藤原氏も百済、新羅人
つまり古代の韓国人
飛鳥文化は百済文化
奈良の東大寺や広隆寺などを建てたのも百済人
日本は百済人に感謝するべき
つまり古代の韓国人
飛鳥文化は百済文化
奈良の東大寺や広隆寺などを建てたのも百済人
日本は百済人に感謝するべき
312:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 23:48:20 B7zYFWkO0
>>309
違うな、当時遅れていた倭国に百済滅亡後に渡来して先進文化を授けた
ただもう大和王権の時代に百済人や新羅人が渡来して日本を支配している
聖徳太子や蘇我氏などの貴族達は百済系であり百済系がほろんだ百済人を
受け入れ古代日本を作り上げたんだよ
違うな、当時遅れていた倭国に百済滅亡後に渡来して先進文化を授けた
ただもう大和王権の時代に百済人や新羅人が渡来して日本を支配している
聖徳太子や蘇我氏などの貴族達は百済系であり百済系がほろんだ百済人を
受け入れ古代日本を作り上げたんだよ
379:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 00:59:56 vE40dknr0
ん?古代遊牧民族のスキタイ人が発祥らしいけど
スポーツ競技として確立したのは韓国人って事か?
スポーツ競技として確立したのは韓国人って事か?
384:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 01:03:49 LSqd61fZP
385:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 01:03:49 GEgkUF8z0
392:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 01:08:45 WbmORw2C0
韓国にそんなに古い騎射の伝統があったのか?
近代に日本から流鏑馬が持ち込まれていたとかそんなオチじゃねえだろうなw
近代に日本から流鏑馬が持ち込まれていたとかそんなオチじゃねえだろうなw
398:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 01:17:42 T0+nZ5Hy0
自転車競技の「競輪」が日本発祥扱いされてるように、
この「騎射」が将来オリンピック競技にでもなれば韓国発祥扱いになるかもな
まあそんなことは金輪際なさそうだけど
この「騎射」が将来オリンピック競技にでもなれば韓国発祥扱いになるかもな
まあそんなことは金輪際なさそうだけど
402:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 01:20:17 EYyB9Mst0
まあ、弓に関しては韓国の方が上。和弓は大き過ぎて実用的ではない。
少しぐらい韓国が勝ってる物があってもいいだろ。
少しぐらい韓国が勝ってる物があってもいいだろ。
403:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 01:26:15 Q+HOPtP10
436:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 02:14:04 spB4b7aE0
NPO法人 国際ホースバックアーチェリー協会
http://ihbaa.org/index.html
↑
こんなのがあるぞ、
2004年に、日本vsモンゴルで国際大会をしているってさ
韓国より、モンゴルが主催するのが正しい姿だろうな
http://ihbaa.org/index.html
↑
こんなのがあるぞ、
2004年に、日本vsモンゴルで国際大会をしているってさ
韓国より、モンゴルが主催するのが正しい姿だろうな
446:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 03:17:33 eM899Rw10
なーんだリアル韓国人だったか
なら電波飛ばしてたのも納得
ファンタジーは小説の中だけにしとけ
なら電波飛ばしてたのも納得
ファンタジーは小説の中だけにしとけ
451:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 03:52:12 tutoJl9o0
448:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 03:32:12 YX3iXn7i0
騎射を外国語に変換して、検索地域を外国に指定してググルと高確率で流鏑馬などの日本の伝統騎射がヒットする。
韓国が狙わないはずが無いとは思ってた。
ただ、三物に限らず、世界中に様々な形式・様式があるのに、自国起源と言い切っちゃうのは韓国らしいな。
韓国が狙わないはずが無いとは思ってた。
ただ、三物に限らず、世界中に様々な形式・様式があるのに、自国起源と言い切っちゃうのは韓国らしいな。
453:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 04:06:11 Tye9SCn+O
>>448
> ただ、三物に限らず、世界中に様々な形式・様式があるのに、自国起源と言い切っちゃうのは韓国らしいな。
だって韓国から発展したんだもんよw
流鏑馬だってそうなんだぜー
いや、正直どこが発祥でもいいんだが
弓だけ自由っていうのはなぁ。
F1みたいだけどさ(タイヤはクムホだけど)
> ただ、三物に限らず、世界中に様々な形式・様式があるのに、自国起源と言い切っちゃうのは韓国らしいな。
だって韓国から発展したんだもんよw
流鏑馬だってそうなんだぜー
いや、正直どこが発祥でもいいんだが
弓だけ自由っていうのはなぁ。
F1みたいだけどさ(タイヤはクムホだけど)
461:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 04:55:46 mPWTLWJv0
http://www.chosunonline.com/news/20
■世界の弓、どういうものがあるのか
弓は北東アジアで特に発達した。モンゴルの弓は射程距離150メートル程度に過ぎないものの耐久性が
抜群で、中国では満州族が使う弓が最も強力だった。一方、刀が発達した日本は、弓の性能で大きく後れを取った。
竹や杉など1種類の素材で作る日本の弓は、相手を威嚇するために長さが2メートルを超える反面、射程距離は60−70メートルに過ぎない。
韓国の代表的な伝統弓は「角弓」は330メートル以上の射程距離を誇るそうだ
http://www.chosunonline.com/news/20
韓国発祥の「騎射」、8月に国際大会 /束草(上)
http://www.chosunonline.com/news/20
韓国発祥の「騎射」、8月に国際大会 /束草(下)
騎射競技の「宗主国」は韓国だが、過去4回の大会では、少なくとも1種目は外国人選手が優勝するなど、激しい
競争が繰り広げられている。
■世界の弓、どういうものがあるのか
弓は北東アジアで特に発達した。モンゴルの弓は射程距離150メートル程度に過ぎないものの耐久性が
抜群で、中国では満州族が使う弓が最も強力だった。一方、刀が発達した日本は、弓の性能で大きく後れを取った。
竹や杉など1種類の素材で作る日本の弓は、相手を威嚇するために長さが2メートルを超える反面、射程距離は60−70メートルに過ぎない。
韓国の代表的な伝統弓は「角弓」は330メートル以上の射程距離を誇るそうだ
http://www.chosunonline.com/news/20
韓国発祥の「騎射」、8月に国際大会 /束草(上)
http://www.chosunonline.com/news/20
韓国発祥の「騎射」、8月に国際大会 /束草(下)
騎射競技の「宗主国」は韓国だが、過去4回の大会では、少なくとも1種目は外国人選手が優勝するなど、激しい
競争が繰り広げられている。
462:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 05:01:49 Mz03zkFmO
仮に、あくまで仮に百済が日本やら中国の偉大な文化の祖であったとして、
直系の韓国には何故糞文化しかないのか?
何故少し前まで原始人と同じくらしをしてたのか?
何故発展した今でさえ、科学などの分野において日本にまったく敵わないのか?
何故ノーベル賞は取れないのか?
何故経済が破綻しまくってるのか?
まったくの謎である。
直系の韓国には何故糞文化しかないのか?
何故少し前まで原始人と同じくらしをしてたのか?
何故発展した今でさえ、科学などの分野において日本にまったく敵わないのか?
何故ノーベル賞は取れないのか?
何故経済が破綻しまくってるのか?
まったくの謎である。
463:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 05:01:53 e/mVVwS90
馬から矢を的に向けて射るなんざ
どこの世界にもあるが
それを競技として体系付けたのが
韓国なら韓国発祥でも間違いはないんじゃね
どこの世界にもあるが
それを競技として体系付けたのが
韓国なら韓国発祥でも間違いはないんじゃね
470:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 05:13:25 F35i5QSfO
なんでオマエラはそんなに韓国が嫌いなんだ?リアルの韓国人と交流した事あるのか?俺の大学のゼミの韓国からの留学生はいい人だったぞ。
479:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 05:21:18 Qx8a0pyqO
475:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 05:19:35 F35i5QSfO
韓国には親日家多いぞ。日本料理は人気あるし日本文化開放で若者にはそんなに反日感情はない。2ちゃん脳にはわからんかもしれんがな。
481:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 05:25:43 Mz03zkFmO
>>475
韓国人を好きになるのはおかしくない
君の言う通り良い韓国人も多いだろう
けど悪い韓国人が他国と比べて多いのはステレオタイプじゃないし
一部の韓国人が団体を作り、日本に迷惑をかけまくってる上、政府も迷惑かけてくる。
まともな感覚なら韓国を好きになるのはおかしいよ。
韓国人を好きになるのはおかしくない
君の言う通り良い韓国人も多いだろう
けど悪い韓国人が他国と比べて多いのはステレオタイプじゃないし
一部の韓国人が団体を作り、日本に迷惑をかけまくってる上、政府も迷惑かけてくる。
まともな感覚なら韓国を好きになるのはおかしいよ。
482:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 05:31:19 bMUBblt50
紀元前に匈奴が騎射を始めたのが発祥じゃないの?
さすがに韓国が起源ってことはないだろ。
さすがに韓国が起源ってことはないだろ。
495:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 05:51:11 +1oIL6ze0
弓ってユーラシアのほとんどが短弓なのに
その両端のイギリスと日本だけ長弓なんだよな
オセロ的に考えれば全て長弓と言えるな
その両端のイギリスと日本だけ長弓なんだよな
オセロ的に考えれば全て長弓と言えるな
500:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 05:54:14 F35i5QSfO
493 だからそういうマスコミのアンケートとかじゃなくて実際にソウルを歩いてみてどう感じたかだよ。まあソウルは看板がハングルな事以外は新宿みたいだけどな。
519:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 06:11:02 cJuVylPW0
537:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:01:58 O2cOF0g80
「胡服騎射」って言葉があるように、騎射はそもそも中国北方の騎馬民族が始めたこと。
でも発祥国かどうかはともかく、現代スポーツとして復活させた努力は認めてやってもいいかも。
>国際騎射大会の特徴は、各国特有の伝統の弓を競技に用いることを許可している点だ。
>そのため各選手は、 自国固有の弓に対する自尊心をかけて競技に臨むことになる。
これいいなあ、ガンダムファイトみたいだw
アメリカはネイティブアメリカンの弓で出ろよw
でも発祥国かどうかはともかく、現代スポーツとして復活させた努力は認めてやってもいいかも。
>国際騎射大会の特徴は、各国特有の伝統の弓を競技に用いることを許可している点だ。
>そのため各選手は、 自国固有の弓に対する自尊心をかけて競技に臨むことになる。
これいいなあ、ガンダムファイトみたいだw
アメリカはネイティブアメリカンの弓で出ろよw
557:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 08:43:57 S//W9pAd0
流鏑馬・・・・完全にパクられて国際競技にされたのか・・・・
な、なにしてんの・・・日本
な、なにしてんの・・・日本
571:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 09:38:58 NXd/eDfAO
592:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:13:40 bj/a3ZG00
そのうち歩くことや呼吸することも韓国発祥になりそう
593:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:13:46 S/yRTP+00
なぁ、誰か自称起源は韓国一覧作ってくれよ
603:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:28:04 Xcfn/YNnO
630:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:17:19 fn4oq29A0
>>593
☆ウリジナル(韓国起源)だと主張されているもの☆ (一部)
侍、武士、日本刀、居合道、抜刀術、忍者、忍術、
剣道、柔道、合気道、相撲、空手、居合道、茶道、華道
万葉集、及び万葉仮名、古事記
東洲斎写楽、浮世絵
和服、盆栽
和歌、折り紙、歌舞伎、花札、能、ねぶた祭り
神社、演歌、日本家屋
熊本城
じゃんけん
おかず、うどん、味噌、蕎麦、豆腐、しゃぶしゃぶ、刺身、寿司、醤油、日本酒、
たい焼き、沢庵、ふぐ料理、海苔巻き、日本食
焼肉、和牛、ソメイヨシノ、秋田犬、錦鯉
日本(国家)
日本(国号)、日本語 、カタカナ
沖縄、竹島、九州、対馬、島根、奈良
大和政権、天皇、前方後円墳
生態系 …韓尚勳・野生動物連合常任議長は、「韓国の優秀な生態系が日本に伝わった。」
☆ウリジナル(韓国起源)だと主張されているもの☆ (一部)
侍、武士、日本刀、居合道、抜刀術、忍者、忍術、
剣道、柔道、合気道、相撲、空手、居合道、茶道、華道
万葉集、及び万葉仮名、古事記
東洲斎写楽、浮世絵
和服、盆栽
和歌、折り紙、歌舞伎、花札、能、ねぶた祭り
神社、演歌、日本家屋
熊本城
じゃんけん
おかず、うどん、味噌、蕎麦、豆腐、しゃぶしゃぶ、刺身、寿司、醤油、日本酒、
たい焼き、沢庵、ふぐ料理、海苔巻き、日本食
焼肉、和牛、ソメイヨシノ、秋田犬、錦鯉
日本(国家)
日本(国号)、日本語 、カタカナ
沖縄、竹島、九州、対馬、島根、奈良
大和政権、天皇、前方後円墳
生態系 …韓尚勳・野生動物連合常任議長は、「韓国の優秀な生態系が日本に伝わった。」
615:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:50:19 IrEwiHf40
韓国ではパチンコ禁止なんだぜ、発祥の国なのに
617:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:58:55 PSB6Vqci0
競技に発展させてるんだから発祥でいいんじゃね?どこかで国際大会にまで発展してたっけ??
623:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:04:58 pr1YBJ4W0
>>475
>>500
日本文化開放w
日本のアニメや特撮キャラを使って日本を叩く絵を描く若者w
http://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk
反日歌を嬉々として歌う韓国の若者w
http://www.youtube.com/watch?v=FhwLTwwCz7I
http://www.youtube.com/watch?v=iFmuhmm97-I
http://www.youtube.com/watch?v=eiDQ5qXo6OU
韓国の若者に支持された素晴らしいヒット曲w
http://www.youtube.com/watch?v=vVLOw55hWXo
そりゃ日本人観光客を表立って罵倒する韓国人はいないわな、飯の種なんだからw
はっきり言って反日洗脳教育を受けてない戦中世代のほうがまだまし
>>500
日本文化開放w
日本のアニメや特撮キャラを使って日本を叩く絵を描く若者w
http://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk
反日歌を嬉々として歌う韓国の若者w
http://www.youtube.com/watch?v=FhwLTwwCz7I
http://www.youtube.com/watch?v=iFmuhmm97-I
http://www.youtube.com/watch?v=eiDQ5qXo6OU
韓国の若者に支持された素晴らしいヒット曲w
http://www.youtube.com/watch?v=vVLOw55hWXo
そりゃ日本人観光客を表立って罵倒する韓国人はいないわな、飯の種なんだからw
はっきり言って反日洗脳教育を受けてない戦中世代のほうがまだまし
625:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:07:23 NJjQ6I6GO
627:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:13:41 TSVTP5TB0
世界流鏑馬選手権を日本で開催すればいいんだよ。
そうすりゃ日本好きの外国人とかも流鏑馬をやろうってやつも出てくる。
やがて誰も騎射とやらに見向きもしなくなるw
そうすりゃ日本好きの外国人とかも流鏑馬をやろうってやつも出てくる。
やがて誰も騎射とやらに見向きもしなくなるw
631:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:18:58 jEamADVh0
>>627
国際化すると自国の文化が穢されるからやらない方が良い
柔道みたく世界に普及すると一人歩きしてルールが変えられて
別の競技になっていってしまう
剣道が内弁慶にこだわるのもそういう理由でしょ
ましてや流鏑馬なんて祭事で順位を争うという性質のものでないしね
国際化すると自国の文化が穢されるからやらない方が良い
柔道みたく世界に普及すると一人歩きしてルールが変えられて
別の競技になっていってしまう
剣道が内弁慶にこだわるのもそういう理由でしょ
ましてや流鏑馬なんて祭事で順位を争うという性質のものでないしね
635:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:23:31 TSVTP5TB0
>>631
別にオリンピック競技にするわけじゃないし。
日本主催でやればよい。
こういう素晴らしい文化は世界に広めるべきだよ。
流鏑馬は装いもカッコいいし、サムライ好きなカネのある外国人ならやりそうだしな。
写真見たけど、朝鮮の射手の格好ショボッw
別にオリンピック競技にするわけじゃないし。
日本主催でやればよい。
こういう素晴らしい文化は世界に広めるべきだよ。
流鏑馬は装いもカッコいいし、サムライ好きなカネのある外国人ならやりそうだしな。
写真見たけど、朝鮮の射手の格好ショボッw
639:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:30:50 jEamADVh0
628:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:14:26 jEamADVh0
馬の調達の問題を解決しない限り国際競技としては普及しないだろうな
いつまでも便宜上韓国の馬を使えでは公平性が保たれないだろ
いつまでも便宜上韓国の馬を使えでは公平性が保たれないだろ
647:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 11:46:00 jvwnGigj0
発祥とか起源とか言わなきゃ良いのにな。
韓国で競技化されていろいろな国が自国の伝統の弓を持ち寄って参加してる。
ぐらいにしておけば好感度も興味のもたれ方も全然違うのにw
韓国で競技化されていろいろな国が自国の伝統の弓を持ち寄って参加してる。
ぐらいにしておけば好感度も興味のもたれ方も全然違うのにw
707:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 22:13:42 D6wu+qFs0
日本発祥だの流鏑馬だの言ってる連中は韓国人並みに滑稽だよ
ユーラシアの騎馬民族発祥に決まってるだろう
ユーラシアの騎馬民族発祥に決まってるだろう
710:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 23:00:44 AZC7QZBnO
日本は騎兵の文化はないしな。
馬は輸送主体で、合戦場に着くと馬から降りて戦った。
日本で騎兵が活躍したのは、日露戦争でコサック騎兵隊に対抗するために秋山好古が編成した部隊だろ。
馬は輸送主体で、合戦場に着くと馬から降りて戦った。
日本で騎兵が活躍したのは、日露戦争でコサック騎兵隊に対抗するために秋山好古が編成した部隊だろ。