2009年06月25日

【野球】次は山口(巨人)か…もうぶっ壊れるのは見たくない(ゲンダイネット)

1:かばほ〜るφ ★ 2009/06/22(月) 11:30:45 ???0
次は山口か もうぶっ壊れるのは見たくない
2009年06月22日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
●過去の「鉄腕」がどうなったか

巨人の中継ぎエース・山口が危ない。
16日は2回、17日は1回3分の2を投げ無失点。2日続けて回またぎの
リリーフで西武戦連勝に貢献した。原監督は「疲れ? (それが)役割だし、
このぐらいでは全く問題ない」と断言。首脳陣の信頼は厚い。

登板数はリーグトップの34試合で、イニング数も救援投手最多の38回3分の1。
中継ぎだけでチームトップタイの6勝(0敗)を挙げ、昨年からの連勝記録を
14に伸ばしている。防御率0.70で原監督に「(ベンチに)いるとどうしても
使いたくなる」と言わせるほど。8連投など今季もフル回転で、試合後には
「疲れはまだ大丈夫です」と繰り返している。

しかし、8日の楽天戦でベンチ入りメンバーから外れた際には「ありがたい
ですね」と休養指令にホッとした表情を見せていた。昨季は67試合に登板。
3月のWBC日本代表にも選出された。疲れがないはずはないのだ。

ここ数年、巨人の中継ぎ陣を支えてきた西村が今月中に右ヒジの遊離軟骨除去手術
を受けることになった。07年57試合、08年43試合、今季は11試合に登板。
原監督に「ウチの鉄人」と持ち上げられ、首脳陣の期待に応えようと、ロングリリーフ
や緊急先発などもこなしてきた。その結果の手術。“鉄人”でも何でもなかった。

山口が台頭する以前は、林(現日本ハム)が左の中継ぎエースとして君臨して
いたが、こちらも登板過多がたたり、肩やヒジを痛めて07年オフに左ヒジを
手術。昨オフに日本ハムにトレードされた。

続きは>>2-5あたりに
http://news.livedoor.com/article/detail/4213278/
山口鉄也
http://www.giants.jp/G/player/prof_2743.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】次は山口(巨人)か…もうぶっ壊れるのは見たくない(ゲンダイネット)

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(616中) 】


2:かばほ〜るφ ★ 2009/06/22(月) 11:31:16 ???0
>>1からの続き

懸念材料はまだある。楽天のエース・岩隈が18日に右ヒジ痛で登録抹消された。
WBC日本代表投手13人中8人(レッドソックスの松坂を含む)が故障か不調で
一度は二軍落ち。激戦の疲労に体が悲鳴を上げており、一軍で投げ続けているのは、
ダルビッシュ、涌井、杉内、馬原と山口の5人だけ。連日酷使される山口は、
WBC後遺症の被害者候補といえる。

山口の能力を高く評価する尾花投手総合コーチは「山口先発構想」を温め続けて
いる。それには山口に代わる左のセットアッパー育成が急務だが、育成枠から
球界を代表する左腕にまで成長した山口も、このままでは林、西村の二の舞いに
なる危険性が高い。ブッ壊したくないなら、とっとと山口を先発に転向させた
方がいい。 (了)

358:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:18:06 +lk0H0Lo0
>>2
田中まーくんは?


3:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:31:21 nXxymZ86O
河原は?

4:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:31:30 5YmPxVib0
うどん屋がある

5:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:31:40 PHbo/wmW0
條辺、西村

7:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:33:52 S9feDsKE0
ゲンダイフラグで山口うどん屋回避

12:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:38:32 y698OM0A0
越智 3,000万円
山口 4,500万円

マイケル中村 2億円

20:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:41:31 9BbPCWQ00
>>12
マイケルはどうしちゃったんだろうなぁ
高い金だしてんのにあれじゃどうしようもない


36:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:46:06 cblNVBHr0
>>20
マイケルが悪いんじゃなくて使い方が悪い。
ちなみにハムのコーチがブログで正しいリードを公開してる。


18:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:40:49 krkVaN6dO
>>1
藤川もジェフも既に壊れかけてるからな・・

日本はこういう起用で選手を壊すまだまだメジャーに比べて野球後進国という事。

26:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:42:30 LB3sieZ50
>>18
広島はブラウン監督がメジャー流の投手起用するから安心だな。

まっ既に壊れているのと変わらん投手もたくさんいるけどな。


30:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:44:01 zatesb6MO
>>18
でもメジャーの中継ぎって60〜70試合投げるのが普通じゃね?


32:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:44:26 y9P9X+esO
>>18
投手の起用方に関しては確かにメジャーより遅れているかもね


513:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 10:49:58 JqTP1D610
>>18
岡田におもちゃ扱いされたからな。
当の岡田本人はさっさとトンズラ。


21:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:41:46 yhTlTpSP0
>>1
まずはゲンダイがぶっ壊れてください
お願いします

28:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:43:13 9BbPCWQ00
このペースで活躍するようだと

越智 1億3千万
山口 1億5千万

だな

172:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:35:45 JBa0wTVH0
>>28
終盤に怪我してそれを理由に低く抑えられたりしそう


185:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:40:27 Pczq3VLF0
>>172
そんな犯珍みたいなセコイ球団じゃねーよw
元木や岡島ですら1億越え
毎年怪我の高橋由に4億5000万払ってるんだぞ


33:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:44:31 hK11QolRO
岡島→林→山口

ハムには読売左腕枠でもあんのかね

51:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:50:31 X4JrY/s9O
なんか、印象で語るけど、巨人だけやけに多い気がする。
オフにちやほやされてケアをしっかりしてないからじゃないか?

72:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:54:52 j611At/b0
     試合数    最多登板   試合 イニング
巨人    62     山口      35    38.1
ヤクルト 58       林       29    29.1
中日   62       岩瀬      26    21.2
広島   61       シュルツ    33    32.1
阪神   60       アッチソン   30    36  
横浜   61      真田       30    29.1

73:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:55:14 3YS5SV3L0
まあ交流戦は浅尾も6連投だか7連投だかしてたし
別段驚くことじゃあないな
山口の場合は去年からずっと登板が多いのが心配ではあるが
それでもここまで球威キレが別段落ちた感じしないのは相当タフなのかね

86:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:58:42 krkVaN6dO
>>73
まだまだ藤川の半分も投げてないからだよ山口は。

こういうのはタフとかいう問題じゃない。毎日投げれば人間なら確実に潰れる。


74:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 11:55:32 aXEMQD5CO
そんなことより摂津の心配してやれ

154:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:23:21 dEEw0RPoO
>>74
32試合登板で34イニングか
ソフバンも一年限りで駄目になってく投手多いイメージ


156:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:25:00 OxRYgUh+0
>>154
一年限りも活躍しない選手ばかりの投手の多いイメージの西武ファンの俺に謝れ

安定したリリーフ羨ましい(´・ω・`)


180:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:38:31 MiLQ9VdF0
>>156
西武はいったんローテーションや「勝利の方程式」の一角に収まると
比較的長持ちする投手が多い。
ホークスはそれすらごく短期という投手が多い。

便利使いの中継ぎが一年だけ活躍するというのは、確かに両者重なり合う部分が多い。


214:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:01:41 5sNSGb3j0
>>180
でも今の西武は中継ぎ陣は酷い。いまだに許、三井と安定感がない中継ぎで投げている。


93:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:00:02 O8QzlI8B0
先発が完投できそうな流れでも90〜100球で6回くらいに降ろす原と尾花
勝ってれば残り3イニングを毎試合越智と山口に任せてるようなもんだからね
そりゃあ長くは持たないよ

96:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:01:22 qUyeZk790
高校生なんて365日投げてるんじゃねーの?
サッカーだってほぼ毎日蹴ったりしてんのになんで肩だけぶっ壊れるの?


101:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:02:59 9BbPCWQ00
>>96
いや、要するに選手がそういう話を真に受けて
ちょっとしたことで肩が痛いとか違和感があるとか言って
監督にセーブを促してんだろうね
実際は有休取るみたいなもんだろうな、痛いとかって


188:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:42:30 MiLQ9VdF0
>>96
試合で投げるのと、ブルペンで投げるのは違うんじゃないか。

それと、俺は実際に投手だったことはないからあくまでも予想だけど、
高校野球は投手でも打者として通用する、
それだけ甘い世界だということ。
恐らく、投手として投げているとき、気持ちのどこかで手を抜いているのではないか。
逆にそれが試合で何連投も可能な状況を作り出しているのだろう。


106:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:04:46 3YS5SV3L0
>>101
流石にそれはない
毎日投げるって大変だよ
特に体が出来てない選手はね
山口越智はまだ25くらいで体も出来てるからもってるのはある
条辺の悲劇は19の少年に同じような酷使をしいたこと



120:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:12:03 KVBrUzrW0
>>106
条辺は勝ち試合も負けてる試合も投げてたからな
後、知名度ほどたいした投手じゃない
他球団で壊された若い投手に比べてもね


177:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:37:48 JBa0wTVH0
>>120
というか巨人の中継ぎの特徴がそれでしょ
西村も勝ってても負けてても出てきて
どういう場面で使いたいのかが全然分からなかった
勝ちを守る中継ぎと負けているときではやはり変えるべきだし
リード場面でばかり使われることでまた成長するのもあると思う
プレッシャーも違うからな


182:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:38:53 3YS5SV3L0
>>177
まあ山口や越智はそうじゃないから
大丈夫じゃないかとも言われてるけどね


197:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:48:41 KVBrUzrW0
>>177
巨人の中継ぎの特徴というか後ろがしょぼいチームの特徴だな
浅尾が先発に回って手薄になった所でパヤノが便利屋のように使われて一度壊れたようにな

越智と山口は最初は敗戦処理だったけど投球内容が格段に進化したのを評価されてシーズン中に昇格した
西村みたいに微妙な内容のままだと便利屋にされちゃうな


107:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:05:12 T7caheRi0
山口、JFKの登板過多の話だとNPBとMLBの比較論で語られるのに岩感、マー君
の楽天スレには野村酷使無双論が語られる不思議

127:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:14:59 krkVaN6dO
>>107
彼らは先発でしょ。

先発は中継ぎと違って完全に肩を休められる日がどんなエースでも最低2日はある。
これはでかいよ。

中継ぎにはそれがない。投げない日も毎日肩を作らなければならず、完全に肩を休める日がない。


142:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:19:53 KVBrUzrW0
>>127
>投げない日も毎日肩を作らなければならず、完全に肩を休める日がない。
結局ここなんだよ
条辺はこの見えない酷使で潰れたんだと思う
登板数よりブルペンの内容


128:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:15:01 NEZHqGmJ0
【巨人】
山口  4,500
越智  3,000
豊田 21,000
M中村 20,000
クルーン 30,000
【阪神】
ウィリアムス 23,000
アッチソン 7,000
藤川 40,000
【中日】
浅尾 3,500
平井 7,300
高橋 3,600
岩瀬 43,000

132:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:17:00 9BbPCWQ00
>>128
トヨタは貰いすぎだな
マイケルはまだ評価するのは早いし
クルーンは適正


135:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:17:45 3N/mnQBU0
原「山口は・・・スパゲッティ屋あたりでどうかな?」

155:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:24:27 9BbPCWQ00
難しいよな
山口からすれば信頼されてる証だろうし
使われてるうちが華だし
もちろん原が気を使ってやるのが一番いいんだけど
原だって生活の為に勝たないとダメだし

165:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:30:47 KVBrUzrW0
>>155
リリーフ投手も生活のために登板志願するしな
岡田も言ってたけど登板が多くなるのは選手の給料上げてやるという愛情でもあるんだよ
山口の両親の気持ちもよくわかるんだが…


158:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:25:11 3YS5SV3L0
まあ佐藤とか河原とかそうだけど
巨人の場合、以前は酷使より打たれたショックで精神的に潰れる奴のほうが多かった
最近は人気落ちてきてそんな騒がれなくなったからそこは後ろの投手にとってまだいいかな

181:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:38:43 zbBG/M3A0
>>1
それよりゲンダイとチョン日報がぶっ壊れてくれ

205:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 12:53:38 MSVe1r3/0
未だに現役のスラッガーが絶賛する
伊藤智仁
ノムさんに愛されノムさんに酷使され
そしてノムさんに・・・・

阪神の藤川もなんか怪しい
マー君も長寿命は期待できなさそうに思う

俺も学生時代野球やってたけど潰れた肩や肘にそれを保護すると称して
いくら立派な筋肉をつけたりしても無駄なんだよ。
筋力は上がっても投げられなくなった肩は元には戻らない。

212:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:00:24 qBAOO6cVO
巨人 うどん屋
阪神 タコ焼き屋
中日 味噌屋
広島 広島焼き屋
ヤクルト ?
横浜 ?


384:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:07:26 kdAa+8Sf0
>>212
>広島 広島焼き屋

お好み焼き屋と言え!!!!
広島県民は広島焼きなんて言わない。


216:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:02:23 yk1Ku6ErO
ぶっちゃけ山口も越智もそんなに言うほど抑えてはないけどね。運が良いだけってイメージだな。 やっぱり巨人は打線を褒めるべきだな。

236:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:14:09 ahtCnbWlO
>>216
試合見てないのか頭がおかしいのか
どう考えても今年は最低限の点しかとらないクソ打線を中継ぎがカバーして勝ってるだろ
交流戦入ってからかなりマシになったが特に4月はひどいもんだった


273:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:43:20 jw6dr0cMO
>>236
巨人より打つ打線のチームはセにいるのか?


276:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:45:12 lrsOhWyV0
>>273
中日


284:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:59:22 jw6dr0cMO
>>276
そう考えると中日以外の4チームはどれだけクソ打線なんだ、っていう話になるな


303:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 14:37:42 jD0m2jLI0
>>284
今年は
チーム打率.230の広島、
3割バッターが居らず得点力も低い阪神、
すべからく最底辺の横浜。
今年のセは投高打低が顕著



305:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 14:43:26 GH6f3pHN0
>>303
全てでいいじゃん
すべからくって全てって意味じゃないし。


256:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:29:57 wcDWwuZuO
>>216
越智はともかく山口で抑えてないなら全球団の中継ぎはカスだな。


272:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:38:37 ahtCnbWlO
>>256
越智だって防御率1.42だぞ
越智以上の数字残してる中継ぎはシュルツと五十嵐だけ


246:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:19:16 ARu/DrzFO
>>1
関連スレ
【1st】讃岐うどん・條辺〜六玉目【Anniversary】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1234608241/

268:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:35:37 a0albIqI0
10年連続50試合登板とかやってる岩瀬はガチで凄いと思う。

彼は引退後に故障しない体作りとかを球界のために伝授してやって欲しい。

275:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 13:45:09 A6UwU1AcO
まあ山口は先発投手の勝ち星を消して、自分に勝利が転がり込む泥棒猫だから

291:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 14:10:57 wF3lzkcA0
>>275
打たれて先発の勝ち消したことは殆どなかったはず
それより山口が出たら直後に点取る打線の方が胡散臭い


325:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:05:54 uduZaIXYO
>>1
見たいくせに

327:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:10:45 7PTUs8i/O
>>1
壊したら叩ける 早く壊れろって思ってるくせに

331:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 15:28:40 XCgcB1kB0
クルーン西村は故障中、マイケルは使い物にならない
豊田は週1回程度が限界、先発陣は100球を超えると打たれ始める

まともなリリーフが山口と越智しかいないのに
ヤクルトや中日の追撃をかわせるの?

350:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:00:47 7vgV5qHXO
巨人は使えるのは山口越智クルーンたまに豊田ってだけの印象
逆にヤクルトは松岡五十嵐イム以外にも接戦の勝ち試合でも木田や萩原も起用してたまに橋本なども
イムが無理な連投になりそうなら五十嵐を抑えにするなど選手により休ませてる
リリーフの使い方は数を使いこなしてる高田はうまい
原は2〜3人だけにこだわって使い潰してる印象

359:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:19:42 KHRjKyRE0
最近の中継ぎ投手見ると条辺って今中や野口みたいに身体のケア怠ってたんじゃねーのと思う

361:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:20:06 B/wMbaPS0
>>1だけ見て、山口が壊れる前に二軍に落とせ!かと思った。
前にも坂本調子コイてるから二軍に落とせ!言うてたヒュンダイさんだしw

369:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 16:33:22 YYBiWGYAO
会田だっけ?どこいったんだろう・・・

380:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 17:05:23 +JK2GqzWO
>>331
ヤクルトのリリーフは何故か巨人戦になると信頼度が下がる
勝ち継投のリリーフで負けた試合が確か今年は3試合あるが、その内2試合が巨人戦(vs巨人はまだ5試合しか消化してない)。
昨年も巨人戦だけ防御率が悪いって言う感じだったし、あまり期待は出来ない


>>369
投げてるが、アンダーにして球威殺してるのにコントロールが悪く、加えて変化球が少ない為に壁が破れないで居る。

432:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 20:36:31 xgQ9nLyzO
山口は育成枠だから肩ぶっこわれても引退後の保証なんてないよ。使い捨て。
引退後の球団職員手形があるのは大学社会人卒業の自由獲得枠かドラ2順目ぐらいまで。
ちなみに坂本をスカウトした大森は逆指名なんで手形もらってた。

450:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:09:38 OXbZ2w2rO
>>432
去年かなり年俸が上がったからそういうの貰ってたかと思ってたわ、つまり職員手形貰ってるのは大卒ドラフトの越智だけか…


453:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 23:43:05 7DR9EtfJ0
>>450
ドラフト上位指名なら殆どの奴が厚遇だと思う。
まぁ面倒見の良い球団もあるみたいだけど…。


459:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 07:05:51 5qiM/2w4O
>>453
結構巨人は面倒見が良くなかったっけ?意外と山口は引退してもなんやかんやで打撃投手とかで残ってそうな気がするが


462:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 07:14:22 GQtyZt2l0
>>459
巨人は打撃投手は入団テストやったりヨソから引き抜いたり、
そこそこの給料払うくらい力入れてるので、故障しちゃうとダメ。


465:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 07:21:52 ZF9mf7VW0
>>462
ロッテファンは河野がコーチにもさせてもらえず、打撃投手のままにされていることに怒りをかんじているのだが。
おまえの球団はFAでとったくせに選手の使い捨てが多すぎ 


466:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 07:29:06 GQtyZt2l0
>>465
打撃投手はたま〜に元一軍クラスがいるから面白い
最近は待遇がよくなってるそうだが。

巨人…吉武、森中、河本
阪神…山崎一玄、嘉勢
中日…平沼、鶴田、竹内、西
横浜…入来弟
オリックス…古溝、小倉
日ハム…関根、岩下
ロッテ…榎(広報兼任)
楽天…関口、
ソフトバンク…廣田、門奈(通訳兼任)、ヒデカズ


443:名無しさん@恐縮です 2009/06/22(月) 22:47:45 9eMZFwTVO
【野球】次は山口(巨人)か…もううどん屋がぶっ潰れるのは見たくない(ゲンダイネット)

に見えた訳がない

482:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 08:33:38 MugkzhTWO
越智が1番壊れそうなフォームしてるけど

504:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 09:56:02 AZ0JvTDnO
>>482
投げる瞬間以外力が入らない理想的なフォームらしいが


521:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 13:01:44 u8e2jJ9L0
>>482 越智は膝を壊しそう。
まぁ、どーでもいいか


483:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 08:43:09 QxrjW+XP0
山口が今こわれたら、年俸ダウンだな

490:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 09:04:55 I7RI5r+M0
たまには、ヤクルトのことも話題にしてあげればいいのに
巨人より若手投手陣を故障させているだから

502:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 09:40:03 CtkCRXRx0
ゲンダイがなんてまともな記事を・・・
良い投手は球団が監督から守ってやらなきゃいけないのに 山口が壊れたら
また中継ぎに苦労するのめに目に見えてるのに、どうして監督が好き勝手やるのを
止められないかね

526:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 14:27:21 An9kz5Op0
>>1
前からしつこいほど言っているが、越智と山口は巨人にはもったいない。
俺は原は好きだから今の巨人はそう嫌いでもないが、早く開放してあげて欲しい

534:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 20:50:28 16wfpwjh0
なんで先発にはローテーションがあるのに中継ぎには
ローテーションみたいなのがないんだろう?

535:富田派 2009/06/23(火) 20:57:23 sTaHtKGU0
>>534
権藤がやってたような気がする


536:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 20:58:59 YylNKT1d0
山口って勝ちを強奪するイメージがある
去年はそれで新人王

546:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 00:21:23 hp8fLaYQO
>>536
スコアリングポジションにランナーがいる時に登板しまくってるから仕方ないわな
まぁ、防御率を見れば山口の凄さは解るがな



537:名無しさん@恐縮です 2009/06/23(火) 22:24:35 UqWt5pSc0
>>534-535
権藤は中継ぎローテのようなものを作っていて、何試合かに一日休ませていたらしいよ。
当時は島田と五十嵐が切り札、続いて森中、阿波野、横山、劣勢要員で河原、関口。
彼らを使い分けて島田と五十嵐だけに負担が偏らないようにしていた。
原はそこのところがダメだな。勝ち欲しさにとことん山口と越智を使うもんな。
もっとほかにもリリーフがいるのに。

543:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 00:12:06 DYCxnxRpO
今年のオフに西村うどん屋オープン。来年のオフには山口うどん屋オープン。再来年は越智がうどん屋開業予定。こんなところでしょうか。

554:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 01:51:29 mafO7x2+O
広島ファンの俺には耳が痛いぜ
過去に小林幹、沢崎を酷使してぶっ壊したもんな


566:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 07:57:44 NsmbmHCM0
次はマイケルか

569:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 08:47:50 mptLZOA30
そう思うと岩瀬凄いな。現状の山口もスゲーいい球投げてるけど、これをうまいこと長く続け
られればいいけど・・・

個人的には岩瀬みたいな本格派の華はなくとも、地味に黙々と投げ続ける橋本武広みたいな
選手も好きだけどなー。

571:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 09:37:12 xS/SP0guO
>>569
岩瀬は異常だよな。
劣化しても超一流が一流になっただけなんだもん。
優勝争いしながら、酷使ってレベルじゃねーのに。


575:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 10:14:03 /8GccQzS0
まあ梅津の場合は
越智山口に負けないくらいに投げてるけどね
広島では一番の便利屋
まあ広島はいつも接戦でリリーフ休ませたくても休ませられない試合が多くて大変だ
これは今季の巨人もそうなんだけど

582:名無しさん@恐縮です 2009/06/24(水) 12:42:01 JXucEvnJ0
「これで山口が壊れなくて済む」とか言ってる巨人ファンが必死すぎてキモい
よっぽど壊れる事にビクビクしてるんだろうな

posted by 2chダイジェスト at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。