2009年06月29日

【サッカー/ドイツ】シュナイダーが現役引退

1:ね( ゚Д゚)こφ ★ 2009/06/26(金) 21:26:28 ???0
サッカーのドイツ1部リーグ、レーバークーゼンは26日、
元ドイツ代表MFベルント・シュナイダー(35)が慢性的な背骨の痛みのため
現役引退すると発表した。

 シュナイダーはドイツ代表として81試合に出場。
ワールドカップでは2002年、06年と2大会連続でプレーした。
リーグ戦ではレーバークーゼンで263試合で35ゴールを挙げた。(AP=共同)



そーす
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/headlines/20090626-00000055-kyodo_sp-spo.html



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/ドイツ】シュナイダーが現役引退

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ドイツ銀行、温室効果ガスのリアルタイム掲示板/MITと開発
Yahoo!ニュース 【 ラトル指揮ベルリン・フィルが、ブラームスの交響曲全集をCD発売
Yahoo!ニュース 【 「マテウス監督就任」が白紙に… 理由は不明
Yahoo!ニュース 【 ドイツ代表MFマリン、ブレーメンと4年契約で合意
Yahoo!ニュース 【 日本、ドイツ下し4強=アメフット世界ジュニア

Wikipedia 【 ドイツ


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:26:43 c1NajgAf0
以下ファイヤーショット禁止

10:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:27:49 d3vt8Ef90
ドイツ代表オワタ
こいつがいなかったからEUROはgdgdだったのに

30:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:30:47 Bwzy2alw0
DTMのベルント・シュナイダーも引退したよな
ザクスピード時代の亜久里の同僚の

56:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:35:58 vk6ekp2y0
キャプ翼は原作よりテクモ版のほうが面白いという不思議

75:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:39:15 uOKQtocl0
翼とシュナイダーって髪の色違うだけやんw

82:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:41:23 39+9B2yE0
>>75
そんなこと言ったら、キャプ翼のキャラの目は
翼系と高杉系の2種類しかないじゃん


246:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:35:40 e2i+jrdo0


109:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:50:05 +x5Wctn6O
>>82
沢田タケシの真ん丸お目々もお忘れなく


88:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:45:41 39+9B2yE0

125:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:53:11 eOA4679j0
>>88
なんだこれwwwww


214:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:22:12 rq0ohtRT0
>>88
クソワロタwwwwwwww


273:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:50:14 PXvcffZ1O
>>88


なんじゃこりゃw


290:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:01:37 YvmMTFz80
>>88
こういうの作る奴尊敬するわwww


314:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:13:41 7tlTrHfy0
>>88
不覚にもワロタ


406:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:14:27 syYt54NJ0
>>88
実際ゲームやってたやつにはたまらなく面白いなこれ。
森崎まで吹っ飛ぶなよw


409:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:16:22 dqkPGXDO0
>>88
フィールドではハンド、スローインからはノーゴール・・・ 無敵だな。


532:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 03:05:58 R2vRae+X0
>>88
無視してたけどレス多いから見てみたらワロタw


550:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 08:35:32 UJSqkbkq0
>>88
森崎w


119:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:52:18 39+9B2yE0
大体ドイツ語でファイヤーっていうのか?

488:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 01:43:11 8qaah0i20
>>119
ドイツ語だと「フォイヤ(ー)」だよ


126:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 21:53:52 bneT+aRO0
シュナイダーのネオファイアーはじいた後カペロマンのサイドワインダー決められる若林
ゲームの翼ではよくある光景

160:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:03:01 Me7aADXv0
日本W杯、本大会前、怪我人続出で低迷期のドイツ代表を支え、決勝まで躍進させた立役者のひとりだな

前時代的かつシンプルな切り返しのテクしかないんだけど、それがものすごく効果的で印象に残った
両サイドから中盤までなんでもこなす器用な選手だったな

お疲れ様でした

171:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:07:57 sILJCrBGO
雨がやんでもドイツは負けない!
頼んだぞシュナイダー!

205:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:16:59 1BTMF4Fr0
レアルのスナイデルもドイツ語読みだとシュナイダーだよな

268:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:48:01 PXvcffZ1O
>>205


ミヒャエル・バラックのミヒャエルも英語読みならマイケルだったはず


218:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:25:31 qrbgM3NtO
ところで我等がドイツはW杯出場決めたのかね?

491:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 01:47:33 8qaah0i20
>>218
二週間くらい前にあちこちでW杯最終予選やってたでしょ。
あのときドイツだけ試合が無かったからまだ決まってない。
試合があったら決まってた。

関係ないけど、"V2 Schneider"なんてのもあったね。


230:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:29:32 pJj0Wgbm0
ドイツって

かっこいい名前が多いよね?

(´・ω・`)

236:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:32:13 e2i+jrdo0
ショルっていつごろ引退した?息長かったイメージがあるが

270:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 22:49:05 e2i+jrdo0
ドイツ語はローマ字そのまま読むから
日本人には馴染みやすいね

303:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:09:28 zjndFtKq0
バラック、バシュトゥルク、ゼロベルト
ノイビル、シュナイダー

レバークーゼン強かった

344:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:30:53 HkvDlrZB0
>>303
マハダビキア忘れんなテメェw


384:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:02:58 x+TKTBKr0
>>303
良いメンバーだよなー


304:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:09:56 FXNYcyax0
作者のサッカー知らなさっぷりが半端無い

348:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:33:07 sCUJOerpO
>>304
つーかサッカーに詳しくなってからのがつまらなくなった


310:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:12:59 WQXLNrdA0
ドイツW杯でアルゼンチンと大揉めしてたときに、腹にボールを入れて
妊婦みたいな格好してピッチをウロウロしてたのコイツだよな
あまりの緊張感のなさにフイタ

319:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:15:45 E5VpUz0XO
とりあえず「サッカー世界平和宣言」などと抜かした翼は頭のネジが2〜300本飛んでると思う

346:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:32:10 VpGS8KYS0
>>319
オシム「サッカーは戦争だ」


320:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:16:54 bneT+aRO0
誰が主役かよく分からないフランス語版キャプテン翼DVD
ttp://www.geocities.jp/manga_in_the_world/Olive_et_Tom.j
ttp://www.geocities.jp/manga_in_the_world/dare.j
ttp://www.geocities.jp/manga_in_the_world/olive3.j
ttp://www.geocities.jp/manga_in_the_world/olive13.j

322:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:18:12 vk6ekp2y0
>>320
1巻の滝?をそこまでフィーチャーする必要があったのだろうか


323:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:18:28 oyeAwsyq0
>>320
やっぱ翼嫌われてんじゃないの?


332:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:22:10 k9bFwZD30
>>320
なぜ滝w


338:名無しさん@恐縮です 2009/06/26(金) 23:25:06 86x6mU/tO
>>320
森崎君が準主役か。
スーパーガンバルキーパー


382:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:01:30 QPPlSVVJ0
少年ジャンプ第三回人気投票結果 86年度
(海外遠征第1戦 全日本対ハンブルグJr.の頃)

1位 岬 太郎 9374票  2 日向小次郎 7576  3 若島津 健 6943
4 松山 光 6819  5 大空 翼 6112
6 若林 源三 4619  7 シュナイダー 3837  8 井沢 守 2436
9 三杉 淳 2048  10 反町 一樹 1766
11 ピエール 1348  12 新田 瞬 977  13 佐野 満 967  14 石崎 了 953
15 中沢 早苗 831  16 沢田タケシ 706  17 藤沢美子 693
18 早田 誠 366  19 森崎 有三 300  20 パスカル 294
21 片桐 263  22 立花兄弟 212  23 滝 一 191
24 浦辺 反次 181  25 青葉 弥生 176  26 小田 和正 139
27 沢木 昇 122  28 次藤 洋 105  29 来生 哲平 101
30 ヘルナンデス 84  31 杉本 久美 69  32 ディアス 59
33 金田 春男 57  34 カルツ 51

711:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 00:28:17 UPWfJ7loO
>>382
三杉を押さえて
い、井沢が8位だと・・・


716:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 00:38:09 WPvHSQFUO
>>382
この頃からアシスト役が評価されてたのか


720:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 02:16:23 texpE3D8O
>>382
井沢>>石崎>森崎>滝>来生(笑)>高杉(笑)(圏外w)


725:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 02:55:29 TRTlq7qP0
>>382
金田春男って誰だよw


928:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 18:31:03 ZH0D3CRM0
>>382
脇が主人公を喰うこうなった作品は伸びる


967:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 20:45:34 DGnh/ItzO
>>382
新田は最初はかっこよかったな


430:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:37:15 Ed9hbvlyO
>370
あの漫画、ポジション関係なしに皆ドッカンドッカン必殺シュート撃ちまくりじゃん。
あの作品がそんな影響力あるなら、ゴール前でパスする選手が量産されるわけがない。

438:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:48:39 Ipm3Wc8d0
>>430
欧州でもキャプ翼に影響受けたサッカー選手が大量だからな
そりゃどこからでも打ってくる
日本は例外


445:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 00:51:02 i2lrTWWn0
石崎にあこがれてたサッカー選手がいたよな

464:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 01:09:31 WhgwS/hhO
若林って大会途中にいつも離脱するよな

468:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 01:11:20 MzdsoRCD0
>>464
それ若島津や


470:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 01:13:35 dLDBwHBV0
>>464
っていうか主力キャラで離脱しないのは松山ぐらい


471:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 01:14:05 s3+njaSa0
>>464
若林はいつも最後に出てきておいしいとこどり


500:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 01:56:47 RPtm9VFGO
ドイツ語読みだとシュナイデルでは?

509:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 02:05:11 BVARCjEWO
本当に好きな選手だとこういう流れ腹立つなあ…
もう他の選手のとき茶化すのやめよう
今までネタにした選手のファンの奴すまんかった

514:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 02:19:34 u6zNhSFL0
俺とおまえたちのフリンクスも引退する時がくるんだな

525:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 02:37:44 qZZtpMld0
カペロマンのほうが、省エネ仕様で使い勝手がよかったな
でも最終的には、キーパー抜いたほうがいいんじゃね?という結論にいたって
ドリブル技があるヤツが最強になる

526:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 02:46:01 u6zNhSFL0
>>525
あるあるw


531:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 03:02:11 5htPk6nP0
>>525
それが最強なのは4ぐらいじゃね?

それにしても、キーパー抜いてこれで一点だと思ったときのゴールポストほど腹の立つものはない


533:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 03:29:57 jYqW6ukr0
ドイツ人が英語名の技使ったっていいだろw

>>525
5は必殺パスのあるやつが最強
キーパーにぶつかってパスするとほぼゴールがらあきになって
受け取った奴がシュートするとまず入る。イタリアとかそれで強かった


559:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 09:08:21 knpyFuQ+O
シュナイダー
シュバインシュタイガー
クリンスマン
ファンバステン
バラック
ドイツ人の名前かっこよすぎだろ

590:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:26:32 woj+/hpNO
>>559
ファンバステンはオランダ



573:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 09:39:51 9+YF3TnrO
おまえらと違って玄人の俺は、
シュナイダーよりシェスターを好むけどな

575:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 09:56:14 ppntp7qhO
>>573
ポジションが全然違うやない


587:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:22:57 L/uVDDxP0
>>573
お前みたいなヤツがシュナイダーやシェスターマンセーなんだろうな
このイケメン食いめ

俺は昔からマーガスだ


579:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 10:03:05 FfOLMP4j0
シュナイダーとミューラーは
一度だけドイツ語で会話したことがある
まめちしきな

605:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 11:07:08 Ew9CzsvA0
サッカー界には晩年にJと言う選択肢すら無くなったんだな

607:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 11:09:30 +gzHjnTcP
>>605
元から晩年Jってのはブラジル系だけだろ
ジーコがいたから来てただけ


614: 2009/06/27(土) 11:16:41 hHsCT0ol0
>>605
ヨンセン


609:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 11:11:04 Ew9CzsvA0
>>607
古い話だけどリネカーとかスキラッチとかも来てくれたじゃんよ


610:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 11:11:44 uIAB1k290
>>607
リネカーさん…


615:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 11:16:51 FNCkrs09O
ファイヤってドイツ語?

618:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 11:23:27 lRAwpbCm0
>>615
「ファイヤ」はドイツ語で「ファンベルグ」な
ハンバーグの語源
肉を火で焼く事からきてる


619:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 11:25:33 uIAB1k290
そもそも日本人だって日本語以外の技名使うんだから、
ドイツ人がドイツ語以外の技名を使っても何もおかしくない

621:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 11:33:12 DG58ENzYO
日本に大和魂があるようにドイツにもゲルマン魂がある



632:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 12:05:10 FmA8qq4uO
>>621
ゲルマン魂は日本人の造語。ドイツ人はこの単語を誰も知らない


631:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 12:04:49 Gyqh9b9XP
>>1
皇帝カール・ハインツ・シュナイダーももう歳か・・・ おつかれさん!

634:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 12:15:29 1EqTYu8/0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/ドイツ】シュナイダーが現役引退
キーワード:ファイヤーショット

抽出レス数:30

ちょ、おまえらww

635:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 12:17:41 uQRHiGiiO
引退シュナイデー

640:名無しさん@恐縮です 2009/06/27(土) 12:19:35 AdiuSmK0O
>>1
バーニィ、嘘が下手だな

712:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 00:29:47 iQdh/fUH0
>>1
得点力がロベルト・カルロス以上じゃん。

地味とかレスしてるアホ居るが、サイドの選手でこれはすげえ。263試合で35ゴール

753:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 10:41:13 Y5NJ+6KX0
森崎君がザルのイメージはゲームが原因
ゲームではいないも同然の駄目キーパーだが
原作ではタイガーショット止めたり、結構活躍しているぞ

765:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 11:40:18 3mc/+06W0
そういやイタリアのトッティは日向の雷獣シュートに憧れて
地面を蹴ってシュート練習してたら骨折したんだっけ?w

ドイツでもキャプ翼がテレビ放映してたら
ドイツ中の「シュナイダー君」はヒーローだったのかな

767:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 11:43:10 dTGaPqVQ0
>>765
ネオタイガーの奴じゃなかったっけ?

吉良監督から送られた重いボール使ってシュート練習を真似して故障。


774:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 11:50:49 jc7q7HGDO
>>765日本に良いMFが育ったようにドイツにはいいFWが育っただろうな

ジノ・フェルナンデスのお陰でブッフォンがいるように 
ピエールのお陰でジダンがいるように 
ディアスのお陰でガジャルドがいたように


785:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 12:04:53 zN2VONH20
>>765
トッティは他にも、イタリア代表での試合で、PKを浮き球で蹴って(成功したが)
キャプテンのマルディーニに怒られている。
ちなみにこれはウイイレの真似。


781:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 11:58:58 GQXO6O2sO
松山君のイーグルショットが好き!ゲームではガッツ消費が少なく、意外と決定率高かった!

815:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 12:55:57 yMdtYWn0O
カールハインツ・シュナイダー=ルンメニゲ
ピエール=プラティニ
ディアス=マラドーナ

818:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 13:00:12 f8pGGJh90
キャプ翼スレなのに、流れに乗らず
マジレスして知識を自慢している奴らアホだなぁw

831:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 13:17:30 mMS6GNDCO
>>818
涙拭けよ、ゆとりw
そんなに悔しかったかw ん?


850:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 13:39:45 NfWiABZh0
>>818
お前は俺が一番好きなドイツ人を侮辱した


940:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 19:52:50 IHyxyGsRO
ドイツ人なのにファイヤーショットっておかしくないか

943:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 20:03:38 vasFIpGk0

963:名無しさん@恐縮です 2009/06/28(日) 20:42:49 Y5NJ+6KX0
スレも終わりに近づいたし、好きな音楽なによ?
3サンパウロ、全日本(合流後)ドイツ、4ミラン、オランダ 5、ワールドトーナメント



posted by 2chダイジェスト at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ