FIFA コンフェデレーションズカップ2009 南アフリカ大会 3位決定戦
スペイン 3−2 南アフリカ [ルステンブルグ]
0-1 ムフェラ(後28分)
1-1 グイサ(後43分)
2-1 グイサ(後44分)
2-2 ムフェラ(後45+3分)FK
<延長戦>
3-2 シャビ・アロンソ(延後2分)FK
試合速報
http://www.fifa.com/live/competitions/confederationscup/matchday=9/day=1/match=66212/
◇ 決勝
アメリカ − ブラジル [ヨハネスブルグ 日本時間6/29 3:30]
FIFA:http://www.fifa.com/confederationscup/
フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/c_cup2009/onair.html
CSフジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200112.html
★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
番組ch(フジ):http://live23.2ch.net/livecx/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】コンフェデ3位決定戦 スペイン×南アフリカの結果[06/29] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 東京外為市場・15時=ドル95円前半、方向感なくもみあう 】
Yahoo!ニュース 【 遠く離れた南アフリカの姿、いきいき 山科の男性が写真展 】
Yahoo!ニュース 【 サッカーのコンフェデ杯、ブラジルが米国下し2連覇 】
Yahoo!ニュース 【 スペイン、延長戦を制して辛くも3位! 開催国・南アは健闘も4位/コンフェデ 】
Yahoo!ニュース 【 日本の景気好転、靖国神社の桜がいち早く伝えていた 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(655中) 】
15:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:33:44 5ztj9ol30
スペイン監督変えたのがまずかったんじゃね?
17:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:34:03 rwgqj/jY0
面白かった
南アフリカ大きくけってカウンターしかしてなかったけどいいチームになってたじゃないか
トーレスは消えすぎじゃね?
南アフリカ大きくけってカウンターしかしてなかったけどいいチームになってたじゃないか
トーレスは消えすぎじゃね?
36:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:36:32 uzQp//PFP
日本がグループリーグ突破するには南アフリカと同グループに入るの必須とか言ってたやつら
コンフェデの南ア見てどう思ってるんだ
コンフェデの南ア見てどう思ってるんだ
61:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:41:20 2tK/NRSk0
南アフリカよかったな
こういうチームの監督が指揮すればJ2クラブもすぐ昇格できるんだろうな
こういうチームの監督が指揮すればJ2クラブもすぐ昇格できるんだろうな
77:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:45:42 DI5ekoBv0
南アフリカの2点目が凄かったぞww
81:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:46:59 RMDwPpnrP
南アフリカ普通にベスト16行けそうだな。
アジアより余裕で強いっしょ。
アジアより余裕で強いっしょ。
92:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:49:06 0cFWM8Q7O
南アフリカは力をつけたなぁ。
こんなチームを率いた監督は有能だろうし、過去にも素晴らしい成績を残してきたんだろう
こんなチームを率いた監督は有能だろうし、過去にも素晴らしい成績を残してきたんだろう
96:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:49:40 TjJ04yFs0
試合観てないけどスペインの評価低いな。
シャビ、イニエスタが出場していない状態で
弱いって言っても仕方がない気がするが。
シャビ、イニエスタが出場していない状態で
弱いって言っても仕方がない気がするが。
106:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:52:03 5KwQLSO40
イニエスタとマルコス・セナが入れば強いと思うよ
108:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:52:39 SAnapLHI0
言っとくけど、ブラジルは毎回コンフェデに本気じゃないぞ
109:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:52:43 moXZOAB90
調べてきた。
コンフェデとは、国対抗のトヨタカップみたいなものなんだな。
日本はアジア大会で負けたんだっけか。
コンフェデとは、国対抗のトヨタカップみたいなものなんだな。
日本はアジア大会で負けたんだっけか。
127:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:57:00 SAnapLHI0
海外フォーラムを回ると、スペインファンもコンフェデに興味ないよ
こんな大会どうでもいいって言うのが大半。
辞退して選手を休ませた方がいい、との意見もあるくらい。
こんな大会どうでもいいって言うのが大半。
辞退して選手を休ませた方がいい、との意見もあるくらい。
130:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:58:02 9DlQ4HQ+0
やっぱりスペインのスタイルにはゲームメーカーが必要不可欠だな。
シャビにイニエスタ。
この二人がいるのといないのとではあまりにも違いすぎる。
シャビにイニエスタ。
この二人がいるのといないのとではあまりにも違いすぎる。
135:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 00:58:51 /wgshNfmO
ようつべのコメントにコンフェデはある種のジョークとか書かれてたのを見て
WBCみたいな扱いだなと思ったわ
WBCみたいな扱いだなと思ったわ
138:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:00:00 RMDwPpnrP
確かにコンフェデはユーロとかの各大陸の大会より格は下だよね。
別大陸とガチの戦いはW杯本大会でやれば良いよ、と思ってるのが大半だろう。
ただ、開催国にとっては本番前のテストの意味もあるので大事だね。
別大陸とガチの戦いはW杯本大会でやれば良いよ、と思ってるのが大半だろう。
ただ、開催国にとっては本番前のテストの意味もあるので大事だね。
144:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:02:01 kclUm6lkO
コンフェデは一番権威のある親善大会だと思えばいい
150:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:03:19 P1R0Hs4Y0
スペインは両サイドの裏結構取られてたな
あとシャビがいればだいぶ落ち着く
アロンソの縦へ預ける速いパスでしか打開できてなかった
あとシャビがいればだいぶ落ち着く
アロンソの縦へ預ける速いパスでしか打開できてなかった
154:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:04:32 8tMcDOLw0
南アのFKは凄かったなぁ
あんなの蹴れる日本人選手出てこないかな
あんなの蹴れる日本人選手出てこないかな
173:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:08:40 50PjZIJOO
リーガなんて外人頼みだもんな
スペイン代表なんてJ2でも通用しないわw
スペイン代表なんてJ2でも通用しないわw
178:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:09:51 nSTV3Ouk0
211:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:19:29 4TCCrNZn0
215:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:22:01 +7eicRRt0
南アの監督が仙台の監督やればけさい脱出できるんじゃね?
219:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:22:13 GfEFOr8VO
しかしスペインは強くなったな
一昔前ならメンバー落として勝つなんて想像できなかった
一昔前ならメンバー落として勝つなんて想像できなかった
234:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:28:51 Z7oy80Qa0
さすがにスペインが日本より上とか言ってた海外厨は反省するべきだろ
南アフリカに大苦戦でアメリカに完敗じゃただの雑魚じゃねえかw
南アフリカに大苦戦でアメリカに完敗じゃただの雑魚じゃねえかw
235:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:29:09 Z3nQ+DMa0
ESPNのサッカーアンケート 総数17万人余が参加
アメリカ全土の地図で表した結果がこれ
http://sports.espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=frontpage&pollId=73634
アメリカ全土の地図で表した結果がこれ
http://sports.espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=frontpage&pollId=73634
236:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:29:24 eDDRD1pfO
無敵艦隊なんてスペインに付けてるのは
日本だけだよな?
日本だけだよな?
266:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:53:06 8to0coDF0
256:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 01:40:14 yx+OVS290
こんな時代が日本にもありました・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=u6Yj0jR2qdQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=7j33g0IRvLg
http://www.youtube.com/watch?v=u6Yj0jR2qdQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=7j33g0IRvLg
273:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 02:04:43 wFSayAaw0
4-2-3-1(4-3-3)のスペイン仕様のスペインが一番強いな
セスクいれて4-4-2のプレミア仕様は
中でマーク外す前にクロス上げるから破壊力が半減するし
早めにクロス上げて跳ね返されてポゼッションが下がる分だけ
失点も増えてる。
セスクいれて4-4-2のプレミア仕様は
中でマーク外す前にクロス上げるから破壊力が半減するし
早めにクロス上げて跳ね返されてポゼッションが下がる分だけ
失点も増えてる。
274:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 02:07:26 EJsz+Gv50
280:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 02:15:31 wFSayAaw0
>>274
このあと3時20分から
>>276
1は誰?
セナ?
チャビは下がり目でセナと組ませたほうが生きるよ
>>278
イニエスタがいないのが大きいのはガチだね。
プレミアリーガーはとにかくクロスを上げるのが早すぎる。
せっかくサイドに散らして押し上げていってるのに
相手を押し込んで、中でフリーラン繰り返して相手を揺さぶる前に
すぐにクロスあげちゃうから攻撃力が半減してる。
このあと3時20分から
>>276
1は誰?
セナ?
チャビは下がり目でセナと組ませたほうが生きるよ
>>278
イニエスタがいないのが大きいのはガチだね。
プレミアリーガーはとにかくクロスを上げるのが早すぎる。
せっかくサイドに散らして押し上げていってるのに
相手を押し込んで、中でフリーラン繰り返して相手を揺さぶる前に
すぐにクロスあげちゃうから攻撃力が半減してる。
282:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 02:17:21 VKRtMDI40
306:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 03:13:56 6n5SajUSO
コンフェデ出れなかった原因の半分以上は阿部のせいだろ。
307:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 03:14:15 TXYa5+YI0
時差の関係でこっちはもう試合始まってるけど
今前半43分。
1-0でアメリカが勝ってるよ。
今前半43分。
1-0でアメリカが勝ってるよ。
317:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 03:25:45 0PLmOBPoO
WBCとコンフェデ杯、
アメリカメディアの取り扱いはどちらが大きいんだろう?
アメリカメディアの取り扱いはどちらが大きいんだろう?
325:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 03:35:48 1engsm78O
331:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 03:46:39 ql0yLqhL0
372:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 04:17:13 v1Tz6aTTO
毎度毎度思うんだが何でアメリカが勝つとサッカーが嘲笑されるのかがわからんな
野球に本腰入れてるアメリカだって国際大会で格下に負けたりしてんだろ?
野球に本腰入れてるアメリカだって国際大会で格下に負けたりしてんだろ?
416:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 04:28:24 VZ/Bcdqt0
でも焼き豚的には勝たれると困るんじゃない?
スペインに勝ったときもニューヨーク全部の新聞でトップ記事だったそうじゃないか
スペインに勝ったときもニューヨーク全部の新聞でトップ記事だったそうじゃないか
490:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 04:54:24 TgjXNpxh0
497:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 04:58:04 n6Rf+f4xO
野球には必死にならないアメリカ
そりゃサッカーに嫉妬したくなるさ
そりゃサッカーに嫉妬したくなるさ
570:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 05:24:47 Tp7nb6dBO
こんな時間に最後まで試合観てた焼豚は立派サッカーファンだなwww
おまえらよく頑張ったよwwww
サッカーっておもしろいだろ?www
おまえらよく頑張ったよwwww
サッカーっておもしろいだろ?www
601:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 05:44:35 pInnoBu50
その参加国が多いだけの「世界のさっかあ」にマイナー国の落ちこぼれが戦えるんだもんなアメリカは。
ジャップや劣等国じゃ100%無理。
それくらい底が浅い。
ジャップや劣等国じゃ100%無理。
それくらい底が浅い。
628:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 06:47:04 aPYufl8X0
日本もスペイン程度には勝てる国になってほしい
サッカーがあまり人気のないアメリカでも勝てたんだからさ
サッカーがあまり人気のないアメリカでも勝てたんだからさ
646:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 12:07:50 AOwFoQskO
コンフェデにすら出れない日本人がトーレス叩いてて糞ワロタ
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART50☆★☆ (504)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1245928891/
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART50☆★☆ (504)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1245928891/
650:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 12:37:58 KQw6Fq2+0
南アフリカをオーストラリアあたりに置き換えてみればちょうど良い
縦ポンかカウンターでしか攻撃してこないけど
それなりに点が取れるし、それなりに守れる
オーストラリアに単純な攻撃で蹂躙されてるようでは南アで同グループに入れば
南アフリカに日本が勝つことは困難
縦ポンかカウンターでしか攻撃してこないけど
それなりに点が取れるし、それなりに守れる
オーストラリアに単純な攻撃で蹂躙されてるようでは南アで同グループに入れば
南アフリカに日本が勝つことは困難
653:名無しさん@恐縮です 2009/06/29(月) 12:50:51 OAmrWRUuO
えー? 南アフリカには普通にシドニーで勝ったじゃん。